Amazonに登録したカード情報を削除する方法を徹底解説!確認・更新するやり方も

Amazonに登録したカード情報を削除する方法を徹底解説!確認・更新するやり方も

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Amazonはさまざまな支払い方法を設定でき、主にクレジットカードを支払いに設定している人が多いのではないでしょうか。しかし、期限切れやメインで使っていないカード情報がそのまま残ってはいませんか?

本記事では、Amazonに登録したカード情報を削除する方法や、できない場合の対処法などを詳しく解説します。

Amazonからクレジットカード情報を削除する方法

まずは、Amazonからクレジットカード情報を削除する方法を解説します。

期限が切れて使えなくなった古いクレジットカードの情報や、新しいカードに移行して今は使わなくなったカードの情報は、なるべく削除しておきましょう。情報漏洩を防いだり、間違えて選択するミスを防いだりすることができ、注文するときの画面もスッキリします。

アプリとWebブラウザ(PC)で操作が異なるため、順番にそれぞれ解説します。

こちらもチェック!
Amazonでクレジットカードを登録・削除する方法!追加できない時の対処法も紹介

Amazonでは、決済方法にクレジットカードを使えます。実際に使う際はアプリやPCのAmazonアカウントからクレジットカードを登録しなければいけない。そこでこの記事では、Amazonにクレジットカードを登録する方法を解説します。

Amazonからクレジットカード情報を削除する方法・アプリ版

アプリでAmazonからクレジットカード情報を削除する方法は、以下の通りです。

  • 1. 画面下部にあるナビゲーションメニューから人型のアイコンを選択します。
  • 2. 「アカウントサービス」のボタンをタップします。
  • 3. 「支払い&住所」の欄にある「お客様の支払い方法」を選択します。
  • 4. 「カード&アカウント」の画面が開き、Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されます。

ここで、有効期限切れのカードには、わかりやすく「期限切れ」と表示されます。

  • 5. 削除したいクレジットカードを選択して「編集」をタップしましょう。
  • 6. 画面の一番下にある「Amazonウォレットから削除する」をタップしましょう。
  • 7. 削除の確認が表示されるので、内容を確認して「削除する」をタップすれば完了です。

なお、有効期限切れのカードの場合「編集」が表示されず、「Amazonウォレットから削除する」のみ表示される場合があります。

AmazonからWebブラウザ版クレジットカード情報を削除する方法・Webブラウザ版

Webブラウザ(PC)でAmazonからクレジットカード情報を削除する方法は、以下の通りです。

  • 1. ホーム画面右上にある「アカウント&リスト」を選択します。
  • 2. 右上にある「アカウントサービス」を選択します。
  • 3. 「お客様の支払い方法」のボタンを選択します。
  • 4. 「カード&アカウント」の画面が開き、Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されます。

ここで、期限切れのカードには、わかりやすく「期限切れ」と表示されます。

  • 5. 削除したいクレジットカードを選択して「編集」を押しましょう。
  • 6. 画面の一番下にある「Amazonウォレットから削除する」を選択しましょう。
  • 7. 削除の確認が表示されるので、内容を確認して「削除する」を選択すれば完了です。

アプリ版と同じく、有効期限切れのカードの場合「編集」が表示されず、「削除」のみ表示される場合があります。

あまり使っていないクレジットカードを登録したままにしていると、もし不正利用の被害にあってもなかなか気づけない可能性があります。また、情報漏洩の恐れもあるため、不要なクレジットカードの情報は削除しておくのが無難です。

なお、一度削除したクレジットカードを再度登録することも可能です。

Amazonに登録したクレジットカードを確認する方法

Amazonにどのクレジットカードを登録しているかわからない場合は、まずは登録されているクレジットカードの確認をしましょう。デフォルトのカード、期限切れのカードなどの情報も確認できます。

アプリとWebブラウザ(PC)で操作が異なるため、順番にそれぞれ解説します。

Amazonに登録したクレジットカード情報を確認する方法・アプリ版

  • 1. 画面下部にあるナビゲーションメニューから人型のアイコンを選択します。
  • 2. 「アカウントサービス」のボタンをタップします。
  • 3. 「支払い&住所」の欄にある「お客様の支払い方法」を選択します。
  • 4. 「カード&アカウント」の画面が開き、Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されます。

以上の手順で、Amazonに登録されているクレジットカード情報を確認できます。

Amazonに登録したクレジットカード情報を確認する方法・Webブラウザ版

  • 1. ホーム画面右上にある「アカウント&リスト」を選択します。
  • 2. 右上にある「アカウントサービス」を選択します。
  • 3. 「お客様の支払い方法」のボタンを選択します。
  • 4. 「カード&アカウント」の画面が開き、Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されます。

なお、「お客様の支払い方法」のページでカード情報を編集しても、すでに確定した注文の支払い方法には反映されません。

使用するクレジットカードを注文後に変更したい場合は、未発送のうちであれば「注文履歴」から支払い方法を変更できます。

Amazonに登録したクレジットカードを更新する方法

Amazonに登録しているクレジットカードを有効期限の新しいものに変更したいときや、結婚などでカードの名義が変更されたときは、クレジットカードの情報を更新しましょう。

アプリとWebブラウザ(PC)で操作が異なるため、順番にそれぞれ解説します。

Amazonに登録したクレジットカード情報を更新する方法・アプリ版

  • 1. 画面下部にあるナビゲーションメニューから人型のアイコンを選択します。
  • 2. 「アカウントサービス」のボタンをタップします。
  • 3. 「支払い&住所」の欄にある「お客様の支払い方法」を選択します。
  • 4. 「カード&アカウント」の画面が開き、Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されます。
  • 5. 更新したいクレジットカードを選択して「編集」をタップしましょう。
  • 6. カードの名義、有効期限、請求先住所を編集・確認して「保存」をタップすれば完了です。

Amazonに登録したクレジットカード情報を更新する方法・Webブラウザ版

  • 1. ホーム画面右上にある「アカウント&リスト」を選択します。
  • 2. 右上にある「アカウントサービス」を選択します。
  • 3. 「お客様の支払い方法」のボタンを選択します。
  • 4. 「カード&アカウント」の画面が開き、Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されます。
  • 5. 更新したいクレジットカードを選択して「編集」を押しましょう。
  • 6. カードの名義、有効期限、請求先住所を編集・確認して「保存」を押せば完了です。

有効期限切れのカードの場合、「編集」が表示されず「削除」しか表示されないことがあります。その場合は古いカードの情報を削除して、新しいカードを追加登録しましょう。

クレジットカードを紛失して再発行した場合なども、同様に新しいカードとして登録します。

Amazonにクレジットカードを追加登録する方法

これまでAmazonに登録していたクレジットカードに加えて、新しいクレジットカードをAmazonに登録したいときは、クレジットカードの情報を追加登録しましょう。

アプリとWebブラウザ(PC)で操作が異なるため、順番にそれぞれ解説します。

Amazonにクレジットカードを追加登録する方法・アプリ版

  • 1. Amazonショッピングアプリのホーム画面下にあるナビゲーションメニューから人型のアイコンを選択します。
  • 2. 「アカウントサービス」のボタンをタップします。
  • 3. 「支払い&住所」の欄にある「お客様の支払い方法」を選択します。
  • 4. 「カード&アカウント」の画面が開き、Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されます。
  • 5. 右にある「+追加」をタップしましょう。
  • 6. 一番上の「クレジットまたはデビットカードを追加」をタップします。
  • 7. カード情報を入力します。入力には以下の2種類の方法があります。

「カードをスキャン」を利用する場合

スマートフォンのカメラを使ってクレジットカードを読み込むと、カード情報が自動入力されます。カードの画像は保存されません。

カード情報を自分で入力する場合

クレジットカード名義人、カード番号、有効期限を正確に記入しましょう。

8. 「カードを追加」をタップすれば、新しいクレジットカードの情報が保存されます。

9. 請求先住所を編集・確認して「保存」をタップすれば完了です。

Amazonにクレジットカードを追加登録する方法・Webブラウザ版

  • 1. ホーム画面右上にある「アカウント&リスト」を選択します。
  • 2. 右上にある「アカウントサービス」を選択します。
  • 3. 「お客様の支払い方法」のボタンを選択します。
  • 4. 「カード&アカウント」の画面が開き、Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されます。
  • 5. 一覧の下にある「+支払い方法の追加」を選択しましょう。
  • 6. 一番上の「クレジットまたはデビットカードを追加」のボタンを押します。
  • 7. カード番号、クレジットカード名義人、有効期限を正確に記入しましょう。
  • 8. 「カードを追加」をタップすれば、新しいクレジットカードの情報が保存されます。

クレジットカードの情報は正確に

万が一入力したクレジットカード情報に誤りがある場合、決済が承認されません。

クレジットカード名義人、カード番号、有効期限は慎重に、正確に入力してください。

Amazonでのクレジットカードの決済と承認については、公式サイトでも解説されています。確認したい方は、こちらをご覧ください。

Amazonで利用できるクレジットカードの種類

Amazonで利用できるクレジットカードは、以下の通りです。

  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • Diner's Club
  • JCB
  • 銀聯(クレジットカードのみ利用可)

ほとんどの国際ブランドのクレジットカードは登録可能なため、利用したいカードは登録してみてください。

Amazonのデフォルトのカードを変更する方法

複数のクレジットカードをAmazonに登録している場合、レジに進んだときに最初に選択された状態になっているカードのことを「デフォルトのカード」といいます。初期設定では、Amazonで最初に登録したクレジットカードが自動的にデフォルトのカードに設定されています

後から登録した別のクレジットカードをメインで使いたい場合には、デフォルトのカードを変更しておくと便利です。

アプリとWebブラウザ(PC)で操作が異なるため、順番にそれぞれ解説します。

Amazonのデフォルトのカードを変更する方法・アプリ版

  • 1. 画面下部にあるナビゲーションメニューから人型のアイコンを選択します。
  • 2. 「アカウントサービス」のボタンをタップします。
  • 3. 「支払い&住所」の欄にある「1-Click設定の管理」を選択します。
  • 4. 「選択中のお支払い方法」と表示されている欄のクレジットカード番号をタップします。
  • 5. Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されるので、デフォルトに設定したいクレジットカードを選択して「続行」をタップします。
  • 6. 確認のためクレジットカードの番号入力を要求された場合は入力して、設定完了です。

Amazonのデフォルトのカードを変更する方法・Webブラウザ版

  • 1. ホーム画面右上にある「アカウント&リスト」を選択します。
  • 2. 右上にある「アカウントサービス」を選択します。
  • 3. 「お客様の支払い方法」のボタンを選択します。
  • 4. 画面上部に表示されるAmazon payのメニューバーの中から「設定」を押します。
  • 5. 設定画面が開かれるので「デフォルトの購入オプション」の欄にある「設定を変更する」を選択します。
  • 6. 「選択中のお支払い方法」と表示されている欄の「お支払い方法:変更」をタップします。
  • 7. Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されるので、デフォルトに設定したいクレジットカードを選択して「続行」をタップします。
  • 8. 確認のためクレジットカードの番号入力を要求された場合は入力して、設定完了です。

デフォルトのカードが使用される場面

デフォルトに設定したカードは、レジで最初に選択される以外にも、Alexa、Kindle、その他のデジタルコンテンツ(ミュージック、ビデオ、ゲーム、アプリ)の購入に使用されます。

Kindleやデジタルコンテンツの購入に、デフォルトのカード以外のクレジットカードを使用したい場合は、以下の手順で支払い方法を変更することができます。

アプリの場合

  • 1. 画面下部にあるナビゲーションメニューから人型のアイコンを選択します。
  • 2. 「アカウントサービス」のボタンをタップします。
  • 3. 「支払い&住所」の欄にある「コンテンツライブラリ」もしくは「デバイス」を選択します。
  • 4. 「コンテンツと端末の管理」というページが開くので、画面上部のメニューバーから「設定」をタップします。
  • 5. 「Kindleの支払い設定」と「デジタルコンテンツの支払い設定」のそれぞれに「お支払い方法を編集」というボタンがあるので、変更したいものをタップします。(※デバイスやアプリのバージョンによって、変更ができない可能性があります)
  • 6. Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されるので、設定したいクレジットカードを選択して「編集完了」をタップします。

Webブラウザ(PC)の場合

  • 1. ホーム画面右上にある「アカウント&リスト」を選択します。
  • 2. 右列「アカウントサービス」の一覧にある「コンテンツライブラリ」もしくは「デバイス」を選択します。
  • 3. 画面上部のメニューバーから「設定」を押します。
  • 4. 「Kindleの支払い設定」と「デジタルコンテンツの支払い設定」のそれぞれに「お支払い方法を編集」というボタンがあるので、変更したいものを選択します。
  • 5. Amazonに登録されているクレジットカードの一覧が表示されるので、設定したいクレジットカードを選択して「編集完了」を押します。

Amazonに登録した不要なカード情報は削除しましょう

Amazonでのお買い物には、クレジットカード決済がとても便利ですよね。ただし、不要なカード情報が残っていると、不正利用や情報漏洩の恐れもあります。

カード情報の削除方法はとても簡単なので、登録されているカード情報は時々整理するようにしましょう。

こちらもチェック!
Amazonの支払いはクレジットカードがお得?メリットや支払い日、利用法など解説

Amazonのお支払いには、クレジットカードを利用するのがおすすめです。ポイントをお得に貯めたり、支払い回数を選べたりとさまざまなメリットがあります。そこで本記事では、クレジットカードを利用するメリットや流れをご紹介。クレジットカード払いができないケースや支払い方法の変更についても解説するので、ぜひご覧くださいね。

※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。

※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

この記事に関連するおすすめ商品

Amazon入門ガイドのカテゴリー

その他のAmazonお得情報カテゴリー

新着記事

カテゴリー