
市販のごまドレッシングおすすめ15選!定番から変わり種・ノンオイルタイプも
ごまの香りや味わいを楽しめる市販の「ごまドレッシング」。サラダやしゃぶしゃぶ、そうめんのつけだれなどいろいろな料理レシピに使えるのが魅力!キューピーなど有名メーカーの商品をはじめ、ノンオイルや無添加、大容量タイプや高級なものなど、種類が豊富でどれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、市販のごまドレッシングのおすすめ商品、種類と選び方のポイントをご紹介します!ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ごまドレッシングの魅力
ごまドレッシングとは、練ったごま・しょうゆ・砂糖・オイル・お酢などがブレンドされた調味料のことを指し、香ばしいごまの風味を堪能できます。クリーミーやノンオイルなど種類が豊富で、ごまの種類によって香りや味が変わるのもポイントです。
ごまドレッシングは、サラダをはじめ、肉・魚・豆腐など幅広い食材と相性がよく、炒め物や焼き物などさまざまな料理に使えるのが魅力です。汎用性が高く味が簡単に決まるので、常備しておくと重宝しますよ。
ごまだれとの違い
ごまだれとごまドレッシングは見た目や用途が似ており、どのような違いがあるのか分からないという方もいるのではないでしょうか?2つの調味料は、使用する材料や調理方法に違いがあることを覚えておきましょう。
「ごまドレッシング」は、ごまの風味を引き立てるために、練ったごまをベースにしょうゆ、砂糖、オイル、お酢などを調合して作られるドレッシングです。
「ごまだれ」は、しょうゆ、酒、みりんなどを煮詰めたベースにごまを加えた調味料で、しゃぶしゃぶのつけだれとして欠かせない調味料です。ごまの風味と甘みがあり濃厚な味わいなので、蒸し魚や肉のソースに使ったり、和え物の隠し味に加えたりとアレンジもしやすいですよ。
市販のごまドレッシング選びのポイントは?
幅広い料理に使える市販のごまドレッシングは、種類が豊富ですよね。選ぶときは「タイプ」「ごまの種類」「そのほかの特徴」の3つのポイントに注目してみましょう。 ここからは、市販のごまドレッシングの選び方についてご紹介します。ポイントを参考に、お気に入りのごまドレッシングを見つけてみてくださいね!
ごまドレッシングの選び方|タイプで選ぶ
ごまドレッシングのタイプは大きく分けて「クリーミー」「焙煎」「ノンオイル」の3つがあります。風味や向いている料理が異なるので、自分に合ったものを選びましょう。 ここでは、ごまドレッシングのタイプについて詳しく解説します。
「クリーミータイプ」|まろやかな味わい
ごま本来の風味やまろやかな舌触りを楽しめるクリーミータイプは、スタンダードな味を求めている方におすすめです。原料のしょうゆや醸造酢のほかに、砂糖や卵黄でとろみを付けているのが特徴。
ほどよい甘みがあるので、ネギや玉ねぎなどの辛みの強い野菜とも相性がよいですよ。主に生野菜やサラダに使われることが多いですが、淡泊な食材のソースとして使うのにも向いています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥1,869 | |
9/3(水) | ¥1,869 | |
9/2(火) | ¥1,869 | |
9/1(月) | ¥1,869 | |
8/31(日) | ¥1,869 | |
8/13(水) | ¥1,869 |
「焙煎タイプ」|ごまの香りが際立つ
芳醇なごまの香りを楽しみたい方は、焙煎タイプを選んでみましょう。焙煎したごまを使っているので香りが際立ち、しょうゆのコクもしっかり感じられますよ。
ほかのタイプに比べると色や味が濃いため、野菜、豆腐、蒸し豚などのさっぱりとした食材に合わせるのが最適。しゃぶしゃぶのつけだれに使うと、ごまの香りがアクセントになりよりおいしくなりますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥785 | |
9/3(水) | ¥785 | |
9/2(火) | ¥785 | |
9/1(月) | ¥785 | |
8/31(日) | ¥785 | |
7/30(水) | ¥785 | |
6/28(土) | ¥785 | |
6/6(金) | ¥785 |
「ノンオイルタイプ」|ヘルシー&あっさり
食用油不使用のノンオイルタイプは、あっさりとした味わいが特徴。味の濃さもそれほどないので、軽めのサラダやシーフードなど素材の風味を活かした料理に使うのがぴったりですよ。
油を使わない代わりに、糖分や塩分を増やしてコクを出している商品もあるので、気になる方はパッケージを確認してみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥788 | |
9/3(水) | ¥788 | |
9/2(火) | ¥788 | |
9/1(月) | ¥788 | |
8/31(日) | ¥788 | |
7/31(木) | ¥788 |
ごまドレッシングの選び方|ごまの種類で選ぶ
ごまドレッシングを選ぶときは、ごまの種類にも注目してみましょう。ごまによって味わいや香りが異なるので、さまざまな料理に向いていますよ。 ここでは「白ごま」「黒ごま」「金ごま」の3種類を解説するので、ぜひご覧ください!
「白ごま」|まろやかな甘み
ごま油の原料として使われるのが多い白ごまは、油脂成分が含まれているため、まろやかな甘みが特徴。甘めのごまドレッシングをお探しの方は、原料に白ごまが使われているのかどうかチェックしてみてくださいね。
白ごまのドレッシングはサラダのほか、和え物や白和えなど甘みをプラスしてやさしい味に仕上げたいときにも重宝しますよ。
「黒ごま」|独特の渋味と芳ばしさ
黒ごまは表面が固く、すりつぶして使うので香ばしさを楽しめ、独特の渋味や芳ばしさを重視している方にも最適ですよ。
黒ごまドレッシングは、セロリや春菊といった香り強い食材とも相性が抜群!ほかにも麺類や肉料理などに使うと、香り高く仕上がりますよ。
「金ごま」| 上品な香りとコクのある味わい
金ごまは脂質量が多く、黒ごまよりもさらに香りが際立ちます。ごまの濃厚さや深い香りを楽しみたい方におすすめですよ。
金ごまドレッシングをサラダ、和え物、煮物、鶏肉料理などに使うと、上品な香りやコクのある味わいに仕上がります。汎用性が高いため、1本持っておくと便利です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ごまドレッシングの選び方|特徴で選ぶ
より好みのごまドレッシングを見つけるポイントとして「〇〇オフや減塩タイプ」「大容量」「変わり種」などもチェックしてみましょう。ここからは、詳しく解説していくので参考にしてみてくださいね。
「カロリーオフ」「糖質オフ」「減塩タイプ」
ごまドレッシングには、カロリーオフ、糖質オフ、減塩タイプなどさまざまな種類があります。ほかのドレッシングと比べるとカロリーはやや高いので、気になる方はカロリーオフタイプを選ぶとよいでしょう。
また砂糖は使わず甘味料を使ったり、塩分を抑えてもスパイスを効かせたりと、おいしく食べられるように工夫されたごまドレッシングもありますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
大容量タイプ
ごまドレッシングを頻繁に使う方は、大容量タイプを選ぶのもひとつの手です。大容量タイプは、ネット通販や業務用スーパーなどで購入でき、1Lのものが多く販売されています。サラダはもちろん、鍋のつけだれ、お肉や魚料理、うどんや担々麺、豆腐のかけだれなど幅広く使えるので、料理のレパートリーがグッと増えますよ。
気兼ねなく使え、買いに行く手間を減らせるのもうれしいポイント!人気メーカーからも大容量タイプは販売されているので、気になる方は確認してみましょう。
変わり種のごまドレッシング
ごまドレッシングの味に変化をつけたいなら、変わり種のものを選んでみるのもおすすめです。
例えばわさび風味のものは、辛みが効いており魚介類とも相性が抜群!ほかにも、爽やかな香りのゆず風味は後味がよく、麺のつけだれとしても使えますよ。普段の料理をアレンジしたい方は、さまざまな味わいがプラスされているごまドレッシングを選んでみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥1,987 | |
9/3(水) | ¥1,987 | |
9/2(火) | ¥1,730 | |
9/1(月) | ¥1,730 | |
8/31(日) | ¥1,730 | |
8/6(水) | ¥1,730 |
市販のごまドレッシングのおすすめ9選!
ここからは、市販のおすすめごまドレッシングをご紹介します。 たくさん使える業務用、こだわりの素材を使ったもの、塩分や糖質を抑えたものなど、どれも使いたくなる商品ばかりですよ。
キユーピー 焙煎胡麻ドレッシング
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥945 | |
9/3(水) | ¥945 | |
9/2(火) | ¥945 | |
9/1(月) | ¥945 | |
8/31(日) | ¥945 | |
7/30(水) | ¥945 | |
7/29(火) | ¥945 |
オーマイ アマニ油入り ドレッシング ごま
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥734 | |
9/3(水) | ¥734 | |
9/2(火) | ¥734 | |
9/1(月) | ¥734 | |
8/31(日) | ¥630 | |
8/12(火) | ¥630 |
奄美自然食本舗 極みの胡麻 ドレッシング
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥2,891 | |
9/3(水) | ¥2,891 | |
9/2(火) | ¥2,891 | |
9/1(月) | ¥2,880 | |
8/31(日) | ¥2,880 | |
8/6(水) | ¥2,880 |
味の素 ドレッシング ダブル焙煎ごまクリーミー
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥726 | |
9/3(水) | ¥726 | |
9/2(火) | ¥726 | |
9/1(月) | ¥726 | |
8/31(日) | ¥726 | |
8/29(金) | ¥726 | |
8/28(木) | ¥726 | |
8/22(金) | ¥726 |
金笛 春夏秋冬の胡麻和風ドレッシング
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥2,800 | |
9/3(水) | ¥2,800 | |
9/2(火) | ¥2,800 | |
9/1(月) | ¥2,800 | |
8/31(日) | ¥2,800 | |
8/24(日) | ¥2,800 |
ビオカ 有機焙煎金ごまドレッシング
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥1,814 | |
9/3(水) | ¥1,814 | |
9/2(火) | ¥1,814 | |
9/1(月) | ¥1,814 | |
8/31(日) | ¥1,814 | |
8/24(日) | ¥1,814 |
キユーピー 深煎りごま ゆずテイストドレッシング
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥1,217 | |
9/3(水) | ¥1,217 | |
9/2(火) | ¥1,217 | |
9/1(月) | ¥1,217 | |
8/31(日) | ¥1,152 | |
8/30(土) | ¥1,152 | |
8/29(金) | ¥1,018 | |
7/30(水) | ¥1,018 |
SSK(エスエスケイ)ごまクリーミードレッシング
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥1,302 | |
9/3(水) | ¥1,302 | |
9/2(火) | ¥1,302 | |
9/1(月) | ¥1,302 | |
8/31(日) | ¥1,302 | |
7/30(水) | ¥1,302 | |
6/28(土) | ¥1,302 | |
6/6(金) | ¥1,302 |
日清オイリオ ドレッシングダイエットまろやかごま風味
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
9/4現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
9/4(木) | ¥776 | |
9/3(水) | ¥776 | |
9/2(火) | ¥776 | |
9/1(月) | ¥776 | |
8/31(日) | ¥776 | |
7/30(水) | ¥776 | |
7/21(月) | ¥776 |
市販のごまドレッシングはさまざまなレシピに大活躍!
市販のごまドレッシングはそのまま使うのはもちろん、料理をアレンジしたいときにも活躍する調味料です。定番の味のほかに、カロリーや糖質オフ、減塩タイプなどもありますよ。お気に入りのごまドレッシングを見つけて、さまざまな味わいを楽しんでみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() ケンコーマヨネーズ ケンコー 神戸壱番館 粗挽き金ごまドレッシング | ![]() フンドーキン フンドーキン 焙煎ごまドレッシング | ![]() キユーピー ジャネフ ノンオイルドレッシング 減塩ごま | ![]() ケンコーマヨネーズ ケンコー クリーミー金ごまドレッシング | ![]() からだシフト からだシフト 糖質コントロール 焙煎ごまドレッシング | ![]() リケン 理研ビタミン サラダデュオ ごまわさびドレッシング | ![]() キユーピー キユーピー 焙煎胡麻ドレッシング | ![]() オーマイ オーマイ アマニ油入り ドレッシング ごま | ![]() 奄美自然食本舗 奄美自然食本舗 極みの胡麻 ドレッシング | ![]() Ajinomoto 味の素 ドレッシング ダブル焙煎ごまクリーミー | ![]() 創健社 金笛 春夏秋冬の胡麻和風ドレッシング | ![]() ビオカ ビオカ 有機焙煎金ごまドレッシング | ![]() キユーピー ドレッシング キユーピー 深煎りごま ゆずテイストドレッシング | ![]() SSK(エスエスケー) SSK(エスエスケイ) ごまクリーミードレッシング | ![]() 日清オイリオ 日清オイリオ ドレッシングダイエットまろやかごま風味 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
- | - | ||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
市販の「玉ねぎドレッシング」や「ノンオイルドレッシング」もチェック!
玉ねぎを使ったドレッシングは旨味が凝縮されており、サラダやさまざまな料理に使えます。今回はそんな「玉ねぎドレッシング」のおすすめ商品を、14個ピックアップしてみました。淡路島や北海道など産地にフューチャーした玉ねぎドレッシングもあるので、ぜひ自分好みの1本を見つけてみてくださいね。
「ノンオイルドレッシング」とは、油脂を使わず脂質やカロリーを抑えたドレッシングです。味のおいしさはそのままに、ヘルシーかつ種類が豊富なので、ダイエット中の方や食生活を見直したい方にもぴったり。今回はさまざまな料理に使えるノンオイルドレッシングを大特集!キューピーやリケンなどのおすすめ商品もご紹介します。