おしりふきのふたのおすすめ10選!乾燥を防いで取り出しやすいアイテム

おしりふきのふたのおすすめ10選!乾燥を防いで取り出しやすいアイテム

育児に便利なアイテム「おしりふきのふた」。貼らないタイプやはめ込み式などのタイプがあり、どれを選べばいいか迷うこともありますよね。

今回は、おすすめのおしりふきのふたをご紹介します。かわいいデザインのものなど紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

おしりふきのふたとは?使うメリット

「おしりふきのふた」は、詰め替え用のおしりふきのパッケージに取り付けられるふたのことです。全体を覆うケースとは異なって、取り出し口付近のみに取り付けて使用します。ケースよりも軽量なので、持ち運びに優れているのが特徴です。

詰め替え用のおしりふきは、ふたがなくてもそのまま使用できますが、ふたがあると便利です。ふたをつけることで1枚ずつ取り出しやすくなり、テープをはがす必要がないので、片手で取り出せます。

さらに詰め替え用のおしりふきだと、何度も使用しているうちにテープの粘着が弱くなってしまい、おしりふきが乾いてしまうことがあります。しかし、ふたを使用すればしっかり閉まるので、おしりふきが乾いてしまう心配も軽減されます

おしりふきのふたの選び方

おしりふきのふたは、おしりふきのサイズや機能など、使用シーンに合わせて選びましょう。ここからは、おしりふきのふたを購入する際の4つのポイントについて、詳しく解説していきます。

貼るor貼らないタイプで選ぶ

おしりふきのふたを詰め替え用のおしりふきに装着する方法には、以下の2種類があります。

  • 貼る「粘着シートタイプ」
  • 貼らない「はめ込み式タイプ」

「粘着シートタイプ」は、ふたの裏に粘着シートが付いており、詰め替え用のおしりふきに粘着シートで貼り付けることで装着が完了します。

一方「はめ込み式タイプ」は、アタッチメントをおしりふきの取り出し口に付けることでふたを固定して装着します。

貼る「粘着シートタイプ」

「粘着シートタイプ」は、おしりふきに取り出し口の周りに粘着シートで貼り付けることで装着する一般的なタイプです。貼り付けるだけなので、簡単に装着できるのがポイントです。剥がして繰り返し使用できます。

しかし、何度も繰り返し使用していると、粘着シートにほこりが付いて粘着が弱くなってしまい剝がれてしまう可能性があります。ほこりなどが付いてしまった場合は、水洗いで汚れを落として自然乾燥すれば再利用できますよ。商品によって粘着力が弱いものもあるので、長く使用したい方は粘着力を重視して選ぶのもおすすめです。

貼らない「はめ込み式タイプ」

「はめ込み式タイプ」は、アタッチメントとふた部分の2つのパーツに分かれています。まず、つまみの付いたアタッチメントを、おしりふきの取り出し口の内側につまみが外側に出た状態で入れます。そして、アタッチメントのつまみ部分にカチっと固定されるように、ふたをはめ込みます。

「粘着シートタイプ」と比較すると、貼らないタイプなので粘着シートの粘着が弱る心配なく使用できます。ただし、アタッチメントがおしりふきの取り出し口の大きさとぴったりと合う必要があるので、購入する前にアタッチメントの大きさを必ず確認するようにしましょう。

使用するおしりふきに合うサイズで選ぶ

おしりふきのふたであれば、どんなおしりふきにも装着できるわけではありません。おしりふきより大きいサイズのふたを買ってしまうと、ふたがはみ出して中のシートを乾燥させてしまう恐れがあるので注意しましょう。ふたを開ける時もサイズが合っていないと、おしりふきをうまく取り出せない可能性があります。必ずふたの外寸と、ふたを開けたときの内寸も確認するようにしてくださいね。

また、先ほども説明した通り「はめ込み式タイプ」のアタッチメントが使用するおしりふきの取り出し口に合うかどうかもしっかり確認する必要があります。

機能性・使いやすさで選ぶ

おしりふきのふたには機能性を兼ね備えた便利なものも増えています。子どものいたずらを防止できる「ロック機能」や、おしりふきを温めてくれる「ウォーム機能付き」のものなど、あるとうれしい機能がたくさんありますよ。

ロック機能

「ロック機能」の付いたおしりふきのふたは、子育てをする方にとってうれしいメリットがあります。

メリット
  • 乾燥防止
  • 子どものいたずら防止

ロック機能が付いていると、しっかり閉じることができるので乾燥しにくいのはメリットです。持ち運びの際に、カバンの中でふたが開いてしまう心配もありません。

また、おしりふきのふたは、簡単に開閉できて便利な反面、お子様の手の届くところに置いておくと、いたずらされてしまう可能性もあります。ロック機能付きのおしりふきのふたなら、子どものいたずらを防ぎやすいですよ

開閉が簡単!ワンプッシュ式

押すだけでふたが開く「ワンプッシュ式」は、片手で開けやすく、手が汚れてたり片手がふさがっていたりする時にも便利です。

しかし、ワンプッシュ式はシリコンバネの力を利用して開閉するため、留め具が緩くなるとふたが固定しづらくなる可能性もあります。

1枚ずつ取り出せる仕様

おしりふきを取り出そうとしたら、何枚も繋がって出てきてしまったという経験がある方も多いのではないでしょうか。おしりふきのふたには、1枚ずつ取り出しやすくなるよう工夫されたものもあります。

たとえば、取り出し口にストッパーが施されているものは、1枚ずつ取り出しやすく便利です。おしりふき以外でも、メイクシートやウェットシートなどに使用するのもおすすめです。

ウォーム機能付き

おしりふきを温めてくれる「ウォーム機能」の付いたふたは、電池タイプもしくは電源に差すことで温められます。ウォーム機能付きのおしりふたきのふたは、赤ちゃんにとってもうれしいメリットがありますよ。

メリット
  • 赤ちゃんのストレス軽減
  • 汚れが取れやすい

寒い冬は、冷たいおしりふきに赤ちゃんがびっくりしてストレスを感じてしまうこともあります。おしりふきが温かければ、冷たくて赤ちゃんがびっくりすることなく、おしりを拭けますよ。また、温かいと汚れも取れやすいので少ない枚数で済んで経済的ですね。

かわいいデザインで選ぶ

おしりふきのふたは、無地だけでなくかわいいデザインのものも多くあります。キャラクターの形をしたふたのデザインもありますよ。子どもに人気のキャラクターのものは、おむつ替えのとき子どもの目を引きます。

また、動物のデザインの絵柄や自分の好みで選ぶのもおすすめです。毎日自宅でも外出先でも使うものなので、かわいいデザインだと使うのも楽しくなりますよね。ぜひ、気に入ったデザインのものを探してみてください。

便利なおしりふきのふたのおすすめ10選

ここからは、おすすめの「おしりふきのふた」10選をご紹介します。今回は子ども用品店やネット通販で買えるおすすめ商品を集めました。ぜひ、自分の使用するおしりふきのサイズに合ったものや、使いやすさや機能など好みに合ったものを探してみてくださいね。

Skater ウェットシート用フタ ポケットモンスター
スケーター(Skater)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
91

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥589(税込)
Amazon589詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

キャラクターデザインがかわいらしいウェットシート用のふたです。もちろんおしりふきにも使用することができます。アタッチメントでふたを取り付けるはめ込み式タイプで、取り出し口が40mm以上のものであれば取り付けられますよ。片手で簡単に開けられるワンプッシュ式と、銀イオンAG+抗菌加工が採用されています。
Amazon589詳細

Amazon Prime対象商品

9/5現在の価格

¥589

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥589¥0
9/4(木)¥589¥0
9/3(水)¥589¥0
9/2(火)¥589¥0
9/1(月)¥589¥0
8/31(日)¥589¥0
7/30(水)¥589¥0
6/28(土)¥589¥0
もっとみる
LEC ドラえもん ウエットティシュ用くり返し使えるフタ
レック(LEC)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
102

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥317(税込)参考価格¥605
¥288OFF
Amazon317詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

どこでもドアをモチーフにしたユニークな形のふたです。粘着シートで貼り付けるだけで簡単に取り付けられます。55×30mm以下の開口部の商品であれば、ウェットシートでもおしりふきでも取り付けられます。同メーカーのLECが販売している、同じキャラクターデザインのウェットシートと一緒に使うのもおすすめです。
Amazon317詳細

Amazon Prime対象商品

9/5現在の価格

¥317

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥317¥0
9/4(木)¥317+¥18
9/3(水)¥299¥0
9/2(火)¥299¥0
9/1(月)¥299¥0
8/31(日)¥299¥0
8/29(金)¥299-¥18
8/28(木)¥317¥0
もっとみる
Bitatto 3色セット ピンク・ホワイト・ブルー
Bitatto

Amazonカスタマーレビュー

4.4
745

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥790(税込)

商品情報

ブルー・ホワイト・ピンクのパステルカラー3色展開のふたです。特殊な粘着シートを使用しており、水拭きすることで何度も繰り返し使用できますよ。3色セットなので、おしりふきだけでなく、ウェットシートやメイクシートなど他のシートにもお揃いで使えます。

9/5現在の価格

¥790

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥790¥0
9/4(木)¥790¥0
9/3(水)¥790¥0
9/2(火)¥790-¥16
9/1(月)¥806+¥2
8/31(日)¥804¥0
8/30(土)¥804+¥2
8/29(金)¥802¥0
もっとみる
旭化成 携帯用ウエットティシュふた プーさん
錦化成

Amazonカスタマーレビュー

4.2
34

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥330(税込)
Amazon330詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

キャラクターデザインがかわいいふたです。単色のシンプルなデザインなので、インテリアにも馴染みやすいですよ。貼り付けるだけで簡単に取り付けられ、繰り返し使用可能です。
Amazon330詳細

Amazon Prime対象商品

9/5現在の価格

¥330

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥330¥0
9/4(木)¥330¥0
9/3(水)¥330¥0
9/2(火)¥330¥0
9/1(月)¥330¥0
8/31(日)¥330¥0
8/5(火)¥330¥0
もっとみる
EDISONmama ビタットプラス きかんしゃトーマス ウェットティッシュ ふた
EDISONmama(エジソンママ)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
1,220

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥528(税込)
Amazon528詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

キャラクターのイラストが施されたふたは、特殊な粘着シートが使用されており、粘着力も密閉度も高い商品です。W高壁構造のため、乾燥も防いでくれますよ。片手で簡単に開けられるワンプッシュ式を採用。抗菌剤が使用されているので安心して使用できます。
Amazon528詳細

Amazon Prime対象商品

9/5現在の価格

¥528

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥528¥0
9/4(木)¥528¥0
9/3(水)¥528+¥91
9/2(火)¥437+¥14
9/1(月)¥423¥0
8/31(日)¥423¥0
8/24(日)¥423¥0
もっとみる
Sassy サッシー ビタット/オールスター ウェットティッシュ用ふた
SASSY

Amazonカスタマーレビュー

4.3
149

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥496(税込)
Amazon496詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ポップなキャラクターデザインがかわいい、ビタットシリーズのふたです。発育学と児童心理学の専門家が開発した赤ちゃんの興味を引き付けてくれるデザインです。赤ちゃんにふたを見せてあげるなど、スムーズにおむつ替えをしたい時に役立ててみるのもよいですね。
Amazon496詳細

Amazon Prime対象商品

9/5現在の価格

¥496

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥496¥0
9/4(木)¥496¥0
9/3(水)¥496¥0
9/2(火)¥496¥0
9/1(月)¥496¥0
8/31(日)¥496¥0
7/30(水)¥496¥0
6/28(土)¥496¥0
もっとみる
錦化成 携帯用 ウェットティッシュふた ディズニーツムツム
錦化成

Amazonカスタマーレビュー

3.4
12

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥398(税込)参考価格¥440
¥42OFF

商品情報

かわいいキャラクターデザインが施されたふたです。取り出し口サイズは5×2.8cmと小さく、携帯用ウェットシートに使えるサイズ感の商品となっています。外出先への持ち運び用など、小さめのおしりふきにおすすめです。粘着シートで貼り付けるだけで簡単に取り付けられ、日本製なので安心して使用できるのもうれしいですね。

9/5現在の価格

¥398

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥398¥0
9/4(木)¥398¥0
9/3(水)¥398¥0
9/2(火)¥398¥0
9/1(月)¥398¥0
8/31(日)¥398¥0
7/30(水)¥398¥0
7/13(日)¥398¥0
もっとみる
LEC ドラえもん エコなフタ
レック(LEC)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
143

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥460(税込)
Amazon460詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

キャラクターの顔の形をしたかわいらしいデザインのふたです。55×30mm以下の開口部に取り付けることができます。粘着シートで貼り付けるだけで簡単に取り付けられ、繰り返し使用できます。黄色い鈴の部分を押すだけで簡単に開閉できるワンプッシュ式です。
Amazon460詳細

Amazon Prime対象商品

9/5現在の価格

¥460

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥460¥0
9/4(木)¥460¥0
9/3(水)¥460¥0
9/2(火)¥460¥0
9/1(月)¥460¥0
8/31(日)¥460¥0
7/30(水)¥460¥0
6/30(月)¥460¥0
もっとみる
skater ウェットシート用フタ
スケーター(Skater)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
94

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥440(税込)

商品情報

おしりふきの取り出し口に留め具を取り付けて装着する「はめ込み式タイプ」のふたです。パッキンが付いているのでしっかり閉じることができ、中身の乾燥を防いでくれます。片手で簡単に開けられるワンプッシュ式が採用されています。銀イオンAG+抗菌加工されているので、衛生的にも安心して使用できますね。

9/5現在の価格

¥440

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥440¥0
9/4(木)¥440¥0
9/3(水)¥440¥0
9/2(火)¥440¥0
9/1(月)¥440¥0
8/31(日)¥440¥0
8/26(火)¥440¥0
もっとみる
小久保 袋の口にはめて使うウェットシート用フタ
KOKUBO(コクボ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
217

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥948(税込)

商品情報

取り出し口にアタッチメントをはめて、ふたを取り付けるはめ込み式タイプのふたです。アタッチメントが大小2つ付属しているので、使用するウェットシートやおしりふきの取り出し口に合った方を使うことができます。パッキンが付いているので、中身の乾燥を防いでくれますよ。

9/5現在の価格

¥948

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/5(金)¥948¥0
9/4(木)¥948¥0
9/3(水)¥948¥0
9/2(火)¥948¥0
9/1(月)¥948¥0
8/31(日)¥948¥0
7/30(水)¥948¥0
6/28(土)¥948¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

スケーター(Skater)

Skater ウェットシート用フタ ポケットモンスター

レック(LEC)

LEC ドラえもん ウエットティシュ用くり返し使えるフタ

Bitatto

Bitatto 3色セット ピンク・ホワイト・ブルー

錦化成

旭化成 携帯用ウエットティシュふた プーさん

EDISONmama(エジソンママ)

EDISONmama ビタットプラス きかんしゃトーマス ウェットティッシュ ふた

SASSY

Sassy サッシー ビタット/オールスター ウェットティッシュ用ふた

錦化成

錦化成 携帯用 ウェットティッシュふた ディズニーツムツム

レック(LEC)

LEC ドラえもん エコなフタ

スケーター(Skater)

skater ウェットシート用フタ

KOKUBO(コクボ)

小久保 袋の口にはめて使うウェットシート用フタ

Amazonカスタマーレビュー
4.391
4.5102
4.4745
4.234
4.51,220
4.3149
3.412
3.9143
4.494
4.4217
最安値
タイムセール
¥317-48%
参考価格¥605
タイムセール
¥398-10%
参考価格¥440
購入リンク

便利な「おしりふきのふた」で育児を快適に!

おしりふきのふたは、育児の必需品であるおしりふきをより使いやすく、また乾燥を防いで長持ちさせてくれるマストアイテムです。購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考に使い勝手のよい商品を見つけてみてくださいね。

こちらもチェック!
【2025年】厚手のおしりふきのおすすめ商品12選!肌に優しい・コスパのよいものを紹介

丈夫で破れにくい厚手のおしりふきは、無添加タイプやトイレに流せるものまで種類も豊富です。そのため、「コスパが良いのはどれ?」「種類が多すぎて選び方が分からない」と悩むこともありますよね。この記事では、おすすめの厚手のおしりふきと選び方を紹介します。ぜひ、赤ちゃんに使いやすい1枚を探す参考にしてくださいね。

こちらもチェック!
【保育士監修】おしりふきおすすめ13選!厚手・薄手タイプなど選び方や人気商品を紹介【2025年】

赤ちゃんの「おしりふき」はどんな基準で選んでいますか?おしりふきは、拭きとりやすい厚手タイプ、肌へのやさしさを考えた新生児にも使えるタイプ、トイレに流せるタイプなどさまざまな商品が販売されています。シートの厚さや成分、水分量、素材、サイズなどがそれぞれ異なり、どれを選べばよいか迷いますよね。 この記事では、おしりふきのおすすめ13選と選ぶ際の比較ポイントをご紹介します。保育士とベビーシッターの資格を持つ上野さんに選び方のポイントもお聞きしたので、選び方が分からないと悩んでいるパパ・ママはぜひ参考にしてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

おしゃれなトイレマークのおすすめ12選!賃貸でも使えるシールやプレートタイプも

トイレ用隙間テープのおすすめ9選!透明タイプや柄付きタイプ、貼り方もご紹介

大人が邪魔にならないトイレの踏み台おすすめ11選!高さ調節機能など選び方も

サニタリーボックスのおすすめ15選!使い捨てや消臭・おしゃれな商品など幅広く紹介

トイレにおすすめのディフューザー10選!アロマの香り広がるおしゃれなアイテム

おむつ・トイレ用品のカテゴリー

その他のベビー・キッズカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ