
iPhone充電器のおすすめ10選!選び方や種類・Apple純正の商品も紹介!
iPhoneを使用するときに必要となる「充電器」。急速充電できるもの、置いておくだけで充電できるワイヤレスタイプ、 持ち運びに便利なもの、Type-AやType-C など、さまざまな種類があります。
そこで今回は、iPhone充電器のおすすめ商品と選び方をご紹介します!ワット数の違いについても説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
iPhone充電器の種類
充電器を選ぶ際は、まず充電器の種類に着目してみましょう。自宅やオフィスで使用するのか、持ち運び用として購入するのかなどによって適した種類が異なります。置くだけで充電できるワイヤレス充電器もありますよ。
「AC充電器」|コンセントに直接差し込むタイプ
自宅やオフィスで、コンセントに直接差し込んで充電したい場合には、AC充電器がおすすめです。本体を家庭用のコンセントに差し込み、ケーブルでiPhoneと接続することで充電できます。急速充電や複数の差込口に対応している商品も多いため、家族みんなで使用する際も便利ですよ。
端子が合っていれば新品のiPhoneに付属しているケーブルが使えるので、コスパがよいというメリットもあります。AC充電器はエレコムやアンカーなどさまざまな有名メーカーから販売されているほか、Apple純正の製品もありますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥2,265 | |
8/19(火) | ¥2,265 | |
8/18(月) | ¥2,265 | |
8/17(日) | ¥2,265 | |
8/16(土) | ¥2,265 | |
8/15(金) | ¥2,265 | |
8/14(木) | ¥2,265 | |
8/13(水) | ¥2,265 |
「ケーブル一体型充電器」|持ち運びにも便利
外出先でもiPhoneを充電できるように充電器を持ち運びたいという場合には、ケーブル一体型充電器が便利です。AC充電器とケーブルが繋がっているので、ケーブルを別に用意したり、ケーブルだけ忘れてしまったりという心配が少なくなりますよ。ケーブルにはさまざまな長さがあるので、お出かけ先のコンセントに繋ぎやすい長さの製品を選びましょう。
ケーブルをコンパクトにしたい方はケーブルが引き出し式になっているものや、ケーブルを巻き取って収納できるケーブル収納ケースを利用するのがおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥2,073 | |
8/19(火) | ¥2,073 | |
8/18(月) | ¥2,073 | |
8/17(日) | ¥2,073 | |
8/16(土) | ¥2,073 | |
8/15(金) | ¥2,073 | |
8/14(木) | ¥2,073 | |
8/13(水) | ¥2,073 |
ワイヤレス充電器」|置くだけで充電できる
充電の手間を省きたいというという場合は、ワイヤレス充電器がおすすめです。ケーブルを接続せずに、充電器の上にiPhoneを置いておくだけで手軽に充電ができますよ。
近年は電動コイルを使ったQi規格のワイヤレス充電器も多く販売されています。QiとはWPCという団体が規定するワイヤレス充電の国際標準規格で、iPhoneが触れることで充電が瞬時に始まるのが特徴です。スタンドに立てて充電するタイプやパットの上に置くだけのパッドタイプなどがあり、特にパットタイプは持ち運びしやすいというメリットがあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥4,050 | |
8/19(火) | ¥4,050 | |
8/18(月) | ¥4,050 | |
8/17(日) | ¥3,999 | |
8/16(土) | ¥3,999 | |
8/15(金) | ¥4,033 | |
8/14(木) | ¥4,179 | |
8/13(水) | ¥4,266 |
「車載充電器」|車に乗るときに使うタイプ
車に乗る機会が多い方や車で仕事をされている方に便利なのが車載充電器です。USB端子の接続部分がついている本体をシガーソケットに設置することで、iPhoneの充電ができるようになっています。
車にひとつ置いておけば、帰省の長いドライブのときにも使えるでしょう。ふたつ以上の端子がついている商品も多く、端子が合えば、ほかのスマートフォンやタブレットも充電できるため移動時間を有効活用できそうですね。
iPhone充電器の選び方
iPhoneの充電器を新しく購入しようと考えた際に、どのような点をチェックすればよいのでしょうか。ここからは、iPhone充電器の選び方を詳しく解説します。
ケーブルの端子をチェック
ケーブル一体型の充電器を選ぶなら、ケーブルの先についた端子をチェックしましょう。iPhoneにはLightning端子がついているものとUSB Type-C端子がついているものがあります。持っているiPhoneとケーブルの端子が合わなければ、当然充電はできません。
iPhone 15の発売以降はType-Cの接続端子に対応した充電器が増えているため、長く使用しているiPhoneの充電器を購入する際には、必ず互換性があるかをチェックしてから購入するようにしてくださいね。
ワット数をチェック
充電器にはそれぞれ最大出力というものが表示されており、最大出力が大きいほど充電時間が短くなります。
出力はW(ワット)で表示され、iPhone12以降であれば、20W以上の最大出力が理想的です。30W以上の出力がある充電器なら、iPhone以外のiPad やiPad Airなどのデバイスも早い時間で充電できるでしょう。
iPhone以外のデバイスの充電にも使いたい場合は、できるだけ30W以上の最大出力を持つ商品を選ぶことで、充電時間の待ち時間のストレスを軽減できますよ。
急速充電したいなら「USB PD」を
さらに急速充電がしたいなら、最大出力だけでなく「USB PD」と表示されている充電器がおすすめです。USB PDのPDはPower Deliveryを略した言葉で、USBを通して大きなパワーの電気供給ができることを示しています。
USB PDは最大100Wの出力に対応しているため、約30分の充電で最大約50%の充電が可能な製品が多くありますよ。iPhoneでUSB PDに対応している機種はiPhone 8以降となっていますが、本体だけでなくケーブルもUSB PDに対応している必要があるので、ホーム画面などでしっかり確認しておきましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥1,390 | |
8/19(火) | ¥1,390 | |
8/18(月) | ¥1,390 | |
8/17(日) | ¥1,390 | |
8/16(土) | ¥1,390 | |
8/15(金) | ¥1,390 | |
8/14(木) | ¥1,390 | |
8/13(水) | ¥1,390 |
持ち運ぶならコンパクトサイズを選ぼう
iPhoneを外出先でも常に充電できるようにしたいという方も多いのではないでしょうか。充電器を毎日持ち運ぶとなれば、コンパクトで軽量なものがうれしいですよね。しかし、急速充電やUSB PDに対応しているタイプはサイズが大きくなりがちです。
そのようなときに注目したいのが、窒化ガリウム充電器。窒化ガリウムの充電器は、軽量で最大出力が高いという特徴があります。従来のシリコン製よりも価格はやや高い傾向にありますが、軽くてコンパクトなため快適に持ち運びできるでしょう。
差し込み口の数で選ぶ
iPhoneの充電器には、差込口が複数あるタイプもたくさん販売されています。
iPhone1台だけを充電するなら差込口がひとつだけのACアダプタで十分ですが、家族のiPhoneを同時に充電したり、iPadやAir Podsなどを一緒に充電したりする場合には、ふたつ以上の充電ポートがあるタイプがおすすめですよ。
接続された機器を自動検知し、機種ごとに適した電流を調節できる機能を持った充電器もあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥1,790 | |
8/19(火) | ¥1,790 | |
8/18(月) | ¥1,790 | |
8/17(日) | ¥1,790 | |
8/16(土) | ¥1,790 | |
8/15(金) | ¥1,790 | |
8/14(木) | ¥1,790 | |
8/13(水) | ¥1,790 |
安全性もチェック
iPhoneの充電器を選ぶ際は、機能性や急速充電の可否のほか、安全性にも注目したいところです。「純正でないものを使用しても大丈夫?」と心配になることもあるでしょう。そのようなときは、Apple独自のMFi認証やPSEマークを確認してみるのがおすすめです。
MFi 認証
Appleが定めた性能の基準を満たした製品に与えられるのがMFi認証です。充電器やケーブルも、Appleが認定している商品であれば心配なく使用できるでしょう。
MFi認証のある製品かどうかを確認するにはパッケージに「Made for Apple」などの印字があるかをチェックするか、製品情報で確認してみてくださいね。
PSE マーク
安全性を確かめるには、MFi認証のほかにもPSE マークを確認してみるとよいでしょう。PSE マークとは、電気用品安全法で定められた義務を果たした製品に表示されているマークです。
充電器のほかに、モバイルバッテリーやアダプタなどにもついています。購入する際はPSEマークのついているものをチェックしてみてくださいね。
iPhoneにおすすめの充電器5選
ここからは、通販で購入できるiPhoneにおすすめの充電器をご紹介します。コンパクトで持ち運びしやすいものやワイヤレスタイプなど、さまざまな充電器をピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥1,523 | |
8/19(火) | ¥1,523 | |
8/18(月) | ¥1,523 | |
8/17(日) | ¥1,523 | |
8/16(土) | ¥1,523 | |
8/15(金) | ¥1,523 | |
8/14(木) | ¥1,523 | |
8/13(水) | ¥1,523 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥1,228 | |
8/19(火) | ¥1,228 | |
8/18(月) | ¥1,228 | |
8/17(日) | ¥1,228 | |
8/16(土) | ¥1,228 | |
8/15(金) | ¥1,228 | |
8/14(木) | ¥1,228 | |
8/13(水) | ¥1,228 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥1,690 | |
8/19(火) | ¥1,690 | |
8/18(月) | ¥1,690 | |
8/17(日) | ¥1,690 | |
8/16(土) | ¥1,690 | |
8/15(金) | ¥1,690 | |
8/14(木) | ¥1,690 | |
8/13(水) | ¥1,690 |
ワイヤレスタイプ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥5,930 | |
8/19(火) | ¥5,930 | |
8/18(月) | ¥5,930 | |
8/17(日) | ¥5,930 | |
8/16(土) | ¥5,930 | |
8/15(金) | ¥5,930 | |
8/14(木) | ¥5,930 | |
8/13(水) | ¥5,930 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/20現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/20(水) | ¥26,677 | |
8/19(火) | ¥26,677 | |
8/18(月) | ¥26,677 | |
8/17(日) | ¥26,677 | |
8/16(土) | ¥26,677 | |
8/15(金) | ¥26,677 | |
8/14(木) | ¥26,677 | |
8/13(水) | ¥26,677 |
iPhoneに合った充電器で快適に充電しよう!
iPhoneの充電器には、スタンド型やワイヤレス型、置いておくだけで充電できるタイプ、急速充電できるタイプなど、さまざまな商品があります。使用するシーンに合わせて、ぜひ選んでくださいね!
おすすめ商品比較表
![]() Apple(アップル) Apple 20W USB-C電源アダプタ | ![]() エレコム(ELECOM) エレコム USB コンセント 充電器 iPhone13シリーズ対応 | ![]() エレコム(ELECOM) エレコム ワイヤレス充電器 W-QS08BK | ![]() エレコム(ELECOM) エレコム 充電器 Type-C USB-C コンセント USB PD対応 | ![]() Anker Anker PowerPort 2 Elite A2023 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ USB充電器 | ![]() バッファロー BUFFALO USB充電器 | ![]() Anker Anker Nano Charger USB-C 急速充電器 | ![]() Apple(アップル) MagSafe充電器 ワイヤレス | ![]() Belkin Belkin 3 in 1 MagSafe充電器 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
iPhone14/iPhone15/iPhone16の充電器・Type-C対応の商品もチェック!
「iPhone16の充電器」はAppleの純正品だけでなく、Ankerやエレコムなどさまざまなメーカーの商品があります。商品によってワット数やType-C対応の有無などが異なるため、正しい選び方を知ることが大切です。本記事では、iPhone16の充電器の選び方やおすすめ商品を紹介しています。
iPhone15の購入時には充電器は付属されないので、自分で用意する必要があります。本記事ではさまざまな種類がある「iPhone15の充電器」の選び方のコツやワット数の目安、おすすめ商品などをご紹介します。ワイヤレス対応品やType-C対応、別売りの純正品も含めて取り上げるので、参考にしてくださいね。
「iphone14の充電器」は、MagSafe対応のものであれば楽にiPhoneを本体にセットできて便利です。また、Type-Cケーブルを使うものもあります。ワイヤレス充電タイプは持ち運び時も活躍します。この記事では、iPhone充電器の選び方についてご説明し、おすすめの商品15選をご紹介します。