
高級塩のおすすめ10選!ギフトにも喜ばれる一味違う味わい
いつもの料理の味をワンランクアップさせてくれる「高級塩」。海水塩・岩塩・湖塩など種類によって味わいに違いがあり、産地も国産や海外産などがあります。塩はどんな料理にも使えるのでギフトとしても贈りやすいですよ。本記事では高級塩の選び方と合わせておすすめ商品もご紹介しますので、塩選びの参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
味に違いが出る!高級塩の魅力
高級塩と普通の塩の大きな違いは、製造方法にあります。高級塩は太陽や風力の力で精製された天日塩(自然塩)で、天然のミネラルを多く含んでいるのが特徴です。塩の味だけでなく、甘みや苦み、うまみがあり、肉・魚・野菜などの素材の味を引き出してくれます。いつもの料理にプラスするだけで、うま味や深みが増し、おいしい味わいに仕上がりますよ。
一方、一般的な塩は、海水から塩化ナトリウムを取り出した精製塩です。機械で作られるので味にぶれがなく、高級塩に比べると辛味が感じられます。ミネラルをほとんど含んでいないのが特徴で、サラサラとした質感です。
高級塩は、おしゃれな容器に入っているものが多く、キッチンに置いているだけでも絵になります。また、添加物を加えていないものが多いので、健康意識の高い方にもおすすめです。
味も見た目も特別感がある高級塩は、料理好きな方や、調味料にこだわりがある方への贈り物にすると喜ばれるでしょう。
高級塩の選び方
高級塩といってもその種類はさまざまで、どれを選べばよいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
ここからは、高級塩を選ぶ際におさえておきたい6つのポイントをご紹介します。
- 1.種類
- 2.粒の大きさ
- 3.コスパのよさ
- 4.産地
- 5.味わい・フレーバー
- 6.パッケージのデザイン
各ポイントについて詳しく解説していきますので、用途に合う高級塩を選んでみてくださいね。
1.種類で選ぶ
高級塩には、「海水塩」「岩塩」「湖塩」の3種類があります。塩の種類によって原料・製法・味わいが異なるので、好みのものを選ぶためには、それぞれの魅力について詳しく知る必要がありますよ。
以下では、3種類の塩の特徴をご紹介していますので、作りたい料理に合う高級塩選びの参考にしてみてくださいね。
海水塩
「海水塩」は、まろやかで深みのある味わいが特徴で、料理の隠し味に使うのにぴったりです。
その名の通り、海水を原料とした塩で、国内産の塩はほとんどが海水塩です。製法は大きく分けて2つあり、海水を塩田で蒸発させる天日塩や、海水を煮詰める煎ごう塩があります。高温多湿な日本においては煎ごう塩が主流で、瀬戸内地方が産地として有名ですよ。
天日塩や煎ごう塩は、精製塩に比べて天然のミネラルが豊富。まろやかなうまみとコクがあり、いろいろな料理に使いやすいのが魅力です。
岩塩
「岩塩」は、塩味が強めなので、肉・魚料理のアクセントに使うのにぴったりです。
岩塩とは、海水が長い年月をかけて結晶化してできる塩のこと。地中に含まれるミネラルや有機物などの成分を吸収したことで、ピンク色や乳白色に色づいています。ヒマラヤ山脈で採取されるヒマラヤ岩塩や、アンデス山脈のアンデス岩塩などが有名ですが、産地によって異なる個性的な味わいを楽しめますよ。
日本は海水塩が主流ですが、海外では岩塩が多く使われています。
湖塩
「湖塩」とは、マイルドな塩味とやさしい甘みを併せ持つ味わいが魅力。必要なミネラルがバランスよく含まれているのも特徴です。ナスやキュウリなどに使用すると、素材本来のおいしさを引き立ててくれますよ。
湖塩の原料は、塩分の濃度の高い湖の水です。イスラエルの死海やボリビアのウユニ塩湖が有名な産地ですが、採取地が限られているため生産量が少なく希少性があります。
2.用途に合った粒の大きさで選ぶ
高級塩の粒の大きさには「大粒」「小粒」「フレーク」「パウダー」の4種類があり、それぞれ食感や使用感も違います。
以下では、粒の大きさによってどんな料理や用途に適しているかを解説していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
大粒
ステーキやグリル焼きなど、肉料理の表面にふりかけて使うなら大粒の高級塩がおすすめです。大粒の塩とは、塩の結晶を粉砕したもので、噛むとガリッという食感が味わえます。粒が大きいことから口の中でゆっくり溶け、まろやかな塩味を長く楽しめるのもポイントです。
粒が大きいので塩味がつきすぎず、ほどよい塩加減に仕上げられるのも魅力。肉にそのままふりかけて食感を楽しむほか、食べにくい場合はミルで細かくしてかけてもよいでしょう。
小粒
小粒の高級塩は、粒が細かく、さまざまな料理に使いやすいのが魅力です。口の中で溶けやすいため、少量でも塩味を強く感じられるのも特徴といえるでしょう。
パスタ料理やおにぎりに使うと塩味をきかせたおいしい味わいに仕上がります。また、細かい粒が食材によくからむので肉・魚にも馴染ませやすく、下味をしっかりつけられますよ。
フレーク
フレークタイプの高級塩は、塩の粒が大きめで平べったい形状をしているのが特徴。雪の結晶のようなものやピラミッド型のものなど、粒によって形もサイズも異なります。
ふんわり感とサクサクの食感が特徴で、見た目も食感もよい感じに仕上げられるので、サラダや料理のトッピングにぴったり。また、塩クッキーや塩チョコレートなどお菓子のトッピングにも向いていますよ。
パウダー
パウダー状の高級塩は、きめが細かく、見た目も繊細です。空気を多く含んでいるため、一般的な食塩に比べると同じ小さじ1杯分でも重さが異なります。量の微調節が難しいことから、調理よりも食材にすり込む下ごしらえに使うのがおすすめです。
また、パウダー状の塩はひっつきやすいので、天ぷらやトンカツのつけ塩として使うのにも向いています。小皿に入れて並べれば、レストランのような雰囲気を楽しめますよ。
3.コスパ的に価格に納得できるかで選ぶ
高級塩といってもメーカーによって価格設定はさまざまで、1,000円程度で買える手頃なものから、5,000円以上のものまで、幅広い商品が販売されています。
価格は容量によっても変わるので、高級塩をよく使う人は大容量タイプを選ぶとお得ではないでしょうか。
なお、ギフトに使う場合、高級感のあるトリュフ入りの塩でも1,000円台で買えるリーズナブルな商品があります。一方、複数の塩を詰め合わせたセット商品は5,000円を越える高価なものが多い傾向がありますよ。贈る相手や用途に合わせて、適した商品を選びましょう。
4.海外産or国産?産地で選ぶ
高級塩には国産のものや海外産のものがあり、それぞれ特徴が異なるので、産地にも注目して選んでみてくださいね。
国産では瀬戸内で作られる塩が有名で、海外産ではフランス・イタリア・オーストラリアなどで作られたものが多く出回っています。
一般的に、国産の塩は和食に合わせやすく、海外産のものはステーキ肉や洋食に合わせやすい傾向があるといわれています。なかには、トリュフやハーブで風味付けされた塩もあるので、料理のレパートリーに合わせて選ぶとよいでしょう。
5.味わい深いフレーバーソルトもチェック
フレーバーソルトとは、塩そのものに香りやスパイスを加えたもので、ふつうの料理に使うだけで本格的な味わいを楽しめるのが魅力です。
たとえば、塩に乾燥トリュフを加えたトリュフ塩。サラダやオムレツなどの仕上げに振りかければ、贅沢な香り付けができますよ。
レモンのフレーバーをプラスしたレモンソルトは、爽やかな香りが特徴で、カルパッチョや魚のグリル料理の仕上げにぴったりです。
ハーブやペッパーなどの香辛料をプラスしたスパイスソルトを使えば、料理の風味がアップ。塩味に辛みやうまみ、ハーブの香りが合わさることで、レストランのようなおいしさを手軽に実現できます。
6.贈り物はデザインもチェック
誰もが日常的に使う塩は、贈り物でもらってもうれしいアイテムといえます。大切な方へのギフトにするなら、容器やパッケージのデザインもチェックしておきましょう。
高級塩にはおしゃれな瓶入りのものや、凝ったデザインのボックス入りのもの、素敵なラッピングが施されているものなどがあるので、贈る相手に喜ばれそうなものを選びましょう。
ギフトセットもおすすめ
贈り物にする際は、ギフトセットを選ぶのがおすすめ。各メーカーがギフトにふさわしい高級塩を厳選して詰め合わせているので、失敗が少ないといえるでしょう。
数種類の塩が入ったギフトセットなら、料理や気分に合わせていろいろな味わいの塩を食べ比べて楽しんでもらえるでしょう。
また、ブロック状の塩を細かく砕くための専用ミルやおろし金が付いているセットなら、もらってすぐに塩を使えるので便利ですよ。
贈る相手や予算に合わせて、最適なギフトセットを選びましょう。
試してみたい!おすすめの高級塩8選
ネットショップや店頭で探すと、いろいろな高級塩が販売されているので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
ここでは、数ある高級塩のなかからおすすめの8商品をご紹介します。海水塩や岩塩などさまざまな種類の高級塩をピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥1,314 | |
8/27(水) | ¥1,314 | |
8/26(火) | ¥1,314 | |
8/25(月) | ¥1,314 | |
8/24(日) | ¥1,314 | |
8/23(土) | ¥1,314 | |
8/22(金) | ¥1,314 | |
8/21(木) | ¥1,314 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥1,780 | |
8/27(水) | ¥1,780 | |
8/26(火) | ¥1,780 | |
8/25(月) | ¥1,780 | |
8/24(日) | ¥1,780 | |
8/23(土) | ¥1,780 | |
8/22(金) | ¥1,780 | |
8/21(木) | ¥1,780 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥3,100 | |
8/27(水) | ¥3,100 | |
8/26(火) | ¥3,100 | |
8/25(月) | ¥3,100 | |
8/24(日) | ¥3,100 | |
8/23(土) | ¥3,100 | |
8/22(金) | ¥3,100 | |
8/21(木) | ¥3,100 |
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥1,512 | |
8/27(水) | ¥1,512 | |
8/26(火) | ¥1,512 | |
8/25(月) | ¥1,512 | |
8/24(日) | ¥1,512 | |
8/23(土) | ¥1,512 | |
8/22(金) | ¥1,512 | |
8/21(木) | ¥1,512 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥1,855 | |
8/27(水) | ¥1,855 | |
8/26(火) | ¥1,855 | |
8/25(月) | ¥1,855 | |
8/24(日) | ¥1,855 | |
8/23(土) | ¥1,855 | |
8/22(金) | ¥1,855 | |
8/21(木) | ¥1,855 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥1,000 | |
8/27(水) | ¥1,000 | |
8/26(火) | ¥1,000 | |
8/25(月) | ¥1,000 | |
8/24(日) | ¥1,000 | |
8/23(土) | ¥1,000 | |
8/22(金) | ¥1,000 | |
8/21(木) | ¥1,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥1,080 | |
8/27(水) | ¥1,080 | |
8/26(火) | ¥1,020 | |
8/25(月) | ¥1,020 | |
8/24(日) | ¥1,400 | |
8/23(土) | ¥902 | |
8/22(金) | ¥902 | |
8/21(木) | ¥799 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥2,500 | |
8/27(水) | ¥2,500 | |
8/26(火) | ¥2,500 | |
8/25(月) | ¥2,500 | |
8/24(日) | ¥2,500 | |
8/23(土) | ¥2,500 | |
8/22(金) | ¥2,500 | |
8/21(木) | ¥2,500 |
ギフトにおすすめの高級塩2選
ここからは、お中元やお歳暮、お礼などに使いやすいギフトセットをご紹介します。
有名レストランで使われているこだわりの塩ギフトセットや、ミネラルたっぷりの国産塩ギフトセットをピックアップしているので、大切な方への贈り物を考えている方はぜひチェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥3,800 | |
8/27(水) | ¥3,800 | |
8/26(火) | ¥3,800 | |
8/25(月) | ¥3,800 | |
8/24(日) | ¥3,800 | |
8/23(土) | ¥3,420 | |
8/22(金) | ¥3,420 | |
8/21(木) | ¥3,420 |
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥2,970 | |
8/27(水) | ¥2,970 | |
8/26(火) | ¥2,970 | |
8/25(月) | ¥2,970 | |
8/24(日) | ¥2,970 | |
8/23(土) | ¥2,970 | |
8/22(金) | ¥2,970 | |
8/21(木) | ¥2,970 |
おすすめ商品比較表
![]() Le Paludier アクアメール フリュードメールドゲランド ゲランドの塩「海の果実」BOX入り 125g | ![]() ジーエー ジーエー トリュフ塩 「イタリア産トリュフとヒマラヤ紅岩塩」100g | ![]() Sal de Ibiza サル・デ・イビザ 100%ソルト 150g | ![]() 地球洗い隊 完全天日塩「太陽の塩」100g | ![]() Le Saunier De Camargue アルカン カマルグ フルール ド セル 250g | ![]() 梅研本舗 梅研本舗 クレールソルト 250g | ![]() ぬちまーす ぬちまーす 沖縄宮城島の海塩 マイソルト 30g | ![]() 源気商會 源気商会 クリスタル岩塩 ヒマラヤ産 パウダー 1kg | ![]() ふつうのマヨネーズ ふつうのショップ ふつうの塩 sio 監修 | ![]() TEJAKULA 天日塩パウダー 180g | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | - | |||||||||
購入リンク | ||||||||||
高級塩でいつもの料理を本格的な味わいに!
普通の塩と比べると、甘み・苦み・うまみが感じられる高級塩。普段の料理に使うだけで、深い味わいを楽しめます。高級塩はおしゃれなパッケージのものも多く、ギフトにもおすすめですよ。本記事でご紹介した選び方を参考にして、お気に入りの塩を見つけてみてくださいね。