この記事で紹介されている商品
ダンベルのおすすめ22選!Amazonで買える商品をご紹介・重さをカスタム

ダンベルのおすすめ22選!Amazonで買える商品をご紹介・重さをカスタム

自宅で気軽に筋トレができる便利な「ダンベル」。ダンベルだけで全身のトレーニングが可能で、初心者にもおすすめのアイテムです。ただ、メーカーや重さ、固定式と可変式など購入の際には色々悩んでしまいますよね。

この記事では、ダンベルの選び方とおすすめ商品22選をご紹介します。あなたにぴったりのダンベルで理想の体を手に入れましょう。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

固定式ダンベルと可変式ダンベルの違い

ダンベルは主に「固定式」と「可変式」の2つのタイプに分けられます。固定式は重さが変更できないものの、シンプルで扱いやすく価格も比較的安いので、初心者におすすめのタイプです。

可変式は重りの枚数や重量を調節することで、重さが変化できます。筋力やトレーニングの内容によって調節できる汎用性の高さが魅力です。ただし固定式に比べると高価になるので、筋トレに慣れた上級者向けのタイプだといえます。

ダンベルの選び方

ダンベルは形式の他にもさまざまな違いがあります。握りやすさにかかわるグリップの形状や太さ、取り回しのよさにかかわる表面加工、そして筋力に合わせたダンベルの重さなど、選ぶ際にはチェックしておきたいポイントがあります。ポイントをしっかり押さえて上手に選んでくださいね。

1.グリップの表面加工で選ぶ

握りやすさにかかわるグリップのタイプとしてローレット加工とネオプレーン加工の2種類があります。それぞれの特徴を把握し、自分に合うものを選んでみましょう。

ローレット加工

ローレット加工は高重量なものでも滑りづらいため、中上級者に適しています。グリップ表面に細かい凹凸が出るよう切削加工を施されたもので、汗などでぬれた時でも滑りずらく、通常時と比べても握りやすさが変わらないなどの特徴があります。

金属表面に直接加工を施しており、人によっては手が痛くなる場合があるのでその点は注意しておきましょう。

ネオプレーン加工

ネオプレーン加工は、軽量で握りやすく、初心者でも扱いやすくなっています。ダンベル全体をネオプレーンと呼ばれるゴムの一種で覆ったもので、ソフトな質感で手になじみやすいのが特徴。

ダンベル全体がゴムで覆われているので安全性が高く、手が痛くなりづらいのもポイントです。

2.床の傷つきにくさ・騒音対策で選ぶ

重り(プレート)部分の材質の違いもチェックしておきましょう。

ネオプレーンタイプやラバータイプなど重りの表面がゴムで覆われているタイプは、床が傷つきにくく、騒音対策にもなります。

一方で、アイアンタイプやクロムメッキタイプなど、重りの表面の金属部がむき出しのタイプは床を傷つける可能性があり、取り扱いの際に音も出やすいので注意が必要です。

3.グリップの形状と太さで選ぶ

グリップの太さも事前に確認しておくのがベストです。

中央がややへこんでいるタイプは握りやすく、手が小さい方にもおすすめのタイプです。逆に太さがあり、中央が膨らんでいるタイプは、手が大きい方に向いています。

ただし、グリップが太いほど握力を必要とするため、握力のトレーニングを行いたい場合には、あえて太めのグリップを選ぶのもよいでしょう。

4.重さで選ぶ

重量はダンベルを選ぶなかでは、特に重視しておきたいポイントです。筋力に自信のない初心者や女性の方は、まず1kgか2kg程度のものを選ぶのがおすすめです。ある程度筋力のある方やスポーツ経験者の方などは、3kgや5kgのものから始めるのもよいでしょう。

ただし、それぞれの重さはあくまで目安です。1リットルのペットボトルが1キロほどの重量なので、何本か持ってみると感覚としてわかりやすいでしょう。「少し頑張れば持てる」ぐらいがトレーニングとして理想的な重さとなりますので、一度試してみてくださいね。

ダンベルのおすすめ商品22選

ここからはおすすめのダンベル22選をご紹介します。さまざまな重量や材質、グリップのダンベルを紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

家庭用フィットネスアイテムに特化した「PROIRON」のダンベルです。女性や子どもでも扱いやすいようネオプレーン加工を施し、グリップの細さを調整することで、より握りやすくなっています。マカロンから着想を得たポップなカラーを採用して、インテリアとしてもキュートなのもうれしいポイントですね。

小型ダンベルの中では比較的ハイグレードな作りが特徴です。ねじ溶接などはせずにひとつの鋼材から精密に削り出しているためガタつきも少ないですよ。グリップ部分は弾性発砲素材を使用しており、汗でぬれても滑りにくいでしょう。デザインもスタイリッシュなので、そのまま部屋に置いておけるのもうれしいポイントですね。

鉄を使用していないのが特徴の5kgのダンベルです。本体はプラスチックカバーで全体を覆われているので錆びることがなく、安全性も非常に高いのが特徴です。鉄製のダンベルはサビや金属特有の臭いが気になる、けれどもデザインはクールなものが良いという方におすすめできる商品です。

Amazonベーシック ダンベル ラバーカバー付き

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(44,960件)

>

商品情報

ブランド Amazonベーシック(Amazon Basics)
色 ブラック&シルバー
商品の重量 4.54 kg
商品の寸法 27.2L x 10.2W cm
スタイル シンプル

コスパに優れた商品なことはもちろん、重り(プレート)の部分はカバーで覆われているので、安全性の高いダンベルです。グリップにはローレット加工が施されているので滑りにくく、トレーニングがしやすいですよ。また、重りは六角形になっており転がらないのもうれしいポイントです。スタイリッシュなデザインと使用のしやすさを兼ね備えているアイテムといえますね。

付属の連結シャフトを使用することでバーベルとしても使える優れもの。プレートを調節すれば重量の変更もできる可変式となっており、汎用性に優れたオールマイティーなダンベルをお探しの方にぴったりです。バーベルとして使用できる環境があるか考えて、購入を検討してみてもよいかもしれませんね。

はじめてのトレーニングにも取り入れやすい小型ダンベルです。重ね持ちがしやすいようグリップの細さが工夫されており、ダンベルを買い足せばトレーニングの内容に合わせて手軽に重量が調節できます。対応できるトレーニングも幅広く、初心者はもちろん、筋トレに慣れている方でも重宝するでしょう。

ポップなカラーリングが特徴の手軽に使える小型ダンベルです。真ん中がくぼんだ構造のため、持ちやすく初心者でもトレーニングがしやすいでしょう。床を傷つけにくいソフトゴムでコーティングされており安心して使用できます。トレーニングの内容によって幅広い対応力があるので、最初の1台におすすめの商品です。

ブラックに統一されたシンプルながら重厚感のあるデザインの可変式ダンベルです。付属のジョイントを使うことで、バーベルとしても使用できるようになります。ダンベル部分にはくぼみがあり、くぼみを下向きに置けば転がりにくくなっていますよ。ポリエチレンコーティングが施されているため、床や机に置いたときにうるさく感じることもないでしょう。

シンプルでマットなデザインの固定式ダンベル。グリップは手の小さな方でも握りやすい太さに調整されています。さらに、ローレット加工に加えて真ん中が膨らんだアーチ状になっているので、しっかりと握ることができるでしょう。固定式ダンベルとしては高重量のラインナップもあるので、本格的にトレーニングをしたい方にもおすすめです。

ドイツのメーカから発売されている、デザイン性とコスパに優れたダンベルです。グリップが細めでアーチ状になっており、ラバーコーティングの表面がザラザラとしているので握りやすく汗をかいても滑りづらいのがポイント。これから簡単なトレーニングを始めてみたいという方にもおすすめの商品です。

本格的なトレーニングにも対応できる高重量の可変式ダンベルです。ダイヤルによる重量調節機能が特徴的で、ダイヤルを回すだけで17段階の重量に調整できます。台座も付属しているため転がってしまう心配もなく、床に傷がついてしまう心配を軽減できますよ。

フィットネスクラブでも使用されている高品質が押しのモデルです。重りのラバーコーティングやグリップのローレット加工などがしっかりと施されているほか、重量誤差3%と高い水準の品質もおすすめポイントのひとつです。

価格と品質のバランスがよく、幅広い方におすすめできるダンベルです。

IRONMAN CLUB クローム ダンベル

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(160件)

>

商品情報

ブランド IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部)
色 A.5kg KW-764
商品の重量 5 キログラム
材質 スチール(クロームメッキ)
特徴 調整可能

シルバーで統一されたシンプルな見た目が特徴の可変式ダンベルです。シャフトと留め具のみの1キロ~プレート1枚500g×8枚の最大5キロまで調節可能。見た目や機能に無駄がないので、シンプルなダンベルをお探しの方は要チェックですよ。

独自の調節機構で設計された高品質で小型の可変式ダンベルです。2.5キロモデルの場合1.5/2/2.5キロの3段階で調節可能です。自身の筋力に合わせて重量を細かく調節できるのは魅力的ですね。調節はナットレス設計なので、ナットの着脱が不要。プレートを回して緩めるだけでスムーズに調節できるのもうれしいポイントですね。

軽量で小型の固定式ダンベルです。滑りにくいラバーコーティングと掴みやすいスリムな設計のためしっかりとダンベルをもってトレーニングができます。また、ラバーコーティングにより床を傷つける心配もありません。カラーリングも各モデル原色と黒で構成されているので、ポップなカラーが苦手な方でも購入しやすくなっていますよ。

コスパに優れた小型の固定式ダンベルです。お得な2個セットで、自身のレベルやトレーニングの内容に合わせて重さを選べるようになっています。最小片腕1キロ~最大片腕12キロまで、高重量もカバーしているので固定式で色々な重量のダンベルを揃えておきたい場合にもぴったりです。ポップなデザインで、武骨なダンベルに抵抗がある方でも使いやすいでしょう。

1個単位での購入が可能な小型の固定式ダンベルです。シンプルさを追求したデザインと、クールさを感じさせるマットな質感が魅力となっています。丸みのある六角形で床を傷つけにくく、転がってしまうこともないでしょう。落ち着いたカラーリングになっており、インテリアにも馴染みやすくなっています。

付属の連結シャフトを使用することでバーベルとしても使用できます。ブラックとレッドの2色展開で、20kg~40kgで選択できます。純スチール製のため長期間の使用でも錆びにくく、衝撃にも強いですよ。転がりにくい12角形となっており、安全面にしっかり配慮されているのもポイントです。

バーベルとしても使える幅広いトレーニングができるダンベルです。プレートは12角形になっており、部屋においていても転がりにくいですよ。また、ポリエチレン製のため金属特有の匂いがつかず、錆びる心配がないのもうれしいですね。滑り止めグリップが付いているのでトレーニング中に怪我をしにくい構造になっています。

本格的なジムでも採用されているハイクラスモデルです。Model SSA PRO吉良友汰選手も認めたクオリティーで、グリップの握りやすさへのこだわりを追求。プレート部分はラバーコーティングが施されています。かっこよくトレーニングできるとデザインも好評ですよ。

La-VIE ノースリップダンベルの5キロのモデルです。アームトレーニングではよく使われる汎用性の高い5キロタイプ。全体をラバーで覆われた本体は、シンプルなデザインでお部屋においていても気になりません。

アディダスから発売された小型の固定式ダンベルです。重量違いの商品もブラックに統一されたカラーリングなので、同シリーズで揃えて統一感を出したい方にもおすすめです。プレート部分は六角形に加工され、部屋の中で転がる心配がありません。側面にキロ表示があるので、一目でわかりやすいのも魅力ですよ。

全22商品

おすすめ商品比較表

PROIRON ダンベル

Northdeer ダンベル

La-VIE ビルドダンベル

Amazonベーシック ダンベル ラバーカバー付き

Wout バーベルにもなる ダンベル

エレコム エクリアスポーツ スリムダンベル

LICLI ダンベル

YouTen ダンベル

PROIRON ワンピース鋼 ダンベル

SONGMICS ダンベル

BARWING NEW 2023年モデル 可変式ダンベル

FitElite HEXダンベル

IRONMAN CLUB クローム ダンベル

Northdeer ダンベル 可変式

ALINCO ダンベル

FIELDOOR 鉄アレイ

La-VIE ノースリップダンベル

Wolfyok ダンベル

créer 可変式ダンベル

TOP FILM ヘックスダンベル

La-VIE ノースリップダンベル

adidas ダンベル

Amazonカスタマーレビュー
4.319,889
4.52,143
4.3342
4.244,960
4.29,359
4.31,009
4.2142
3.9953
4.5398
4.5363
4.5264
4.4587
4.2160
4.5200
4.327
4.2570
4.3105
4.41,024
4.12,222
4.2391
4.348
4.6411
最安値
タイムセール
¥1,173-21%
参考価格¥1,480
タイムセール
¥4,890-25%
参考価格¥6,499

-

-

¥22,800
タイムセール
¥5,199-13%
参考価格¥5,999
タイムセール
¥4,073-9%
参考価格¥4,480
購入リンク

自分に合ったダンベルで理想の体を手に入れよう

今回はダンベルの選び方とおすすめ商品22選を紹介しました。さまざまな種類があり迷ってしまうと思いますが、トレーニングの目的や自身のレベルに合わせて、無理なくトレーニングできる商品を探してみましょう。

こちらもチェック!
プロテインバーおすすめ12選!筋トレやダイエット向きの低脂質・低糖質のものもご紹介

「プロテインバー」は、おやつ感覚で手軽にタンパク質を摂取できるのが魅力の商品。筋トレやダイエットなどで、積極的にタンパク質を摂取したいときも活躍しますよ。この記事では、低脂質・低糖質のプロテインバーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。特徴や値段もチェックして、自分に合ったものを見つけてくださいね。

こちらもチェック!
ホエイプロテインのおすすめ20選! ソイプロテインとの違いや効果も解説

筋トレの前後などに手軽にたんぱく質が摂取できる「ホエイプロテイン」。さまざまな味があり美味しいのはもちろん、大容量でコスパがよいものやドラッグストアで購入できるものもあります。本記事ではおすすめのホエイプロテインをご紹介します。WPCやWPIなど種類に応じた選び方についても解説するので、ぜひご覧くださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のスポーツ用品カテゴリー

新着記事

カテゴリー