ハヤシライスルーのおすすめ13選!市販で買えるものから業務用サイズまで
ハヤシライスルーを作るためには、トマトやウスターソース、ケチャップ、コンソメなど、さまざまな調味料を時間をかけてじっくりと煮込まなければなりません。忙しい方や時短で調理がしたいという方におすすめなのが、市販のルーです。今回は、ハヤシライスを簡単に美味しく作れるルーの選び方とおすすめ商品をご紹介していきます。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ハヤシライスルーの選び方
ハヤシライスルーの選び方は、好みのルーの形状、食べる人数、原材料などのさまざまなポイントがあります。こだわりがある部分は人それぞれ違いますので、まずは自分の求めるハヤシライスルーを知るところから始めましょう。
1.ルーの形状で選ぶ
ルーの形状は、大きく分けて3つあります。それぞれの形状に特徴や良さがあるため、自分が使いやすいものを選ぶようにしましょう。
気軽に買える「固形タイプ」
固形タイプのハヤシライスルーは、品数が豊富で保存もしやすいため、気軽に購入できます。一箱で10人分程度作ることができ、人数分のルーだけを割って使用することもできるため、さまざまな人数に対応できる点もメリットです。
少量作るなら「フレーク・粉末タイプ」
フレークタイプや粉末タイプのハヤシライスルーは、少量を作る時に適しています。固形タイプを砕いてあるため、使う量の調整が固形タイプよりもしやすいのが特徴です。そのため、一皿や二皿だけ作りたいという時でも、簡単に量を調節でき、作りすぎてしまうことがありません。
本格的な仕上がりに!「ペーストタイプ」
市販のルーの中でも、より本格的な仕上がりを求めるのであれば、ペーストタイプがおすすめです。スーパーなどで売っているのは固形タイプやフレーク・粉末タイプが多いため、商品の種類は少ないですが、ワインを使用しているものなどであれば、コクがあるルーを楽しむことができます。ペーストタイプなのでフレーク・粉末タイプと同様に量の調節がしやすいです。
2.何皿作れるかチェック
ハヤシライスルーは、商品によって何皿作れるかが異なります。一人暮らしの方や家族が多い方など、環境はさまざまですよね。市販のルーを購入する場合は、パッケージをよく見て、何皿分作れるかをしっかりとチェックするようにしましょう。
3.原材料に配慮した製品も
市販のルーは、自分でゼロから作る場合と違って、どのような材料が使われているのか分からないため不安になることもありますよね。そういった場合、原材料に配慮した製品を選べば、安心して食べることができますよ。
動物性原材料不使用
動物性原材料を使っていないハヤシライスルーを選べば、動物性の食材が体質に合わない方や控えている方でも食べることができます。購入する際は具体的にどのような食材が使われているかパッケージの原材料名を確認しておくと安心ですね。
特定原材料不使用
特定原材料不使用のハヤシライスルーもあります。現在、表示義務のある特定原材料は、えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)の8品目です。具体的にどの食材を使っていないかは、商品によって異なりますので、購入前や使用前に原材料名を必ず確認するようにしましょう。
4.好みの味つけから選ぶ
ハヤシライスルーは、甘みが強いタイプ、コクがあるタイプ、辛めのタイプなどのバリエーションがあります。甘みが強いタイプは、一般的には砂糖やケチャップが配合されており、デミグラスソースをベースにこれらの調味料が加えられています。お子様がいる家庭でも、甘めに味つけされているものを選ぶともみんなで食べやすいでしょう。コクがあるタイプは、ウスターソースを使用していることが多く、濃厚な味わいが特徴です。また、辛めのタイプは、トマトソースや唐辛子などが追加され、スパイシーな風味に。辛い物が好きな方や、いつもとは違う味に挑戦したい方におすすめですよ。
ハヤシライスルーのおすすめ13選!
市販でおすすめのハヤシライスルーをご紹介していきます。ハヤシライスルーは種類が豊富なので、何を買ったら良いか迷ってしまうこともありますよね。今回はルーの形状別におすすめ商品を解説します。
使いやすい固形タイプ9選
種類が豊富で、使い勝手が良い固形タイプから紹介していきます。同じハヤシライスルーでも味や原材料はさまざまですので、ひとつずつ試してみてくださいね。
ハウスのこくまろハヤシは、一箱で8皿分のハヤシライスルーを作ることができます。コクのあるデミグラスの濃厚な旨味と、トマトのうまみが合わさったまろやかなルーになっています。スタンダードなハヤシライスが作りたいという方におすすめの商品です。
ハウスの完熟トマトのハヤシライスソースは、完熟トマトが使用されているので、甘みと少しの酸味が相まって美味しく仕上がっています。お肉と玉ねぎを買い足すだけで作れることや、フライパンで調理できるので、忙しい日も手軽に作ることができますね。煮込み時間も15分と短めなので、時短料理にもなりますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
内容量:4皿分 100g
アレルギー表示:小麦、大豆、りんご
創健社のハヤシライスルゥは、植物素材で作られた有機ハヤシライスになっています。有機トマトパウダーの旨味に醤油や味噌が隠し味として使用されており、コクの深さが特徴です。原材料にこだわりがある方や、普段からオーガニック食品をよく食べているという方にもおすすめできますね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ヱスビー食品のフレンチハヤシは、ブルゴーニュ産の赤ワインが使用されており、濃厚でコクがある仕上がりになっています。赤ワインと一緒に煮詰めたビーフブイヨンによって、さらに深いうまみが楽しめますよ。パックの蓋を開閉したあとでも、密封容器に入れて冷蔵庫で保管することが可能です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
エスビー食品のゴールデンハヤシライスソースは、スパイスが配合されているという点が特徴的です。スパイスの香りが、より一層トマトの旨味を引き立ててくれます。油脂原料を減らしたり、清涼感のあるスパイスを追加することで、よりスパイス感が出るよう、工夫を凝らして調合されています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
とろけるシリーズのとろけるハヤシは、国産の野菜20種を圧力釜で煮込んでいるため、野菜のうまみをたっぷり感じることができます。トマトはもちろん、ローストガーリックもプラスされているので、ご飯との相性も抜群です。植物油脂を使用しており、牛由来原材料は使用しておりません。乳製品も不使用のため、特定の食品が食べられない方への工夫もされています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
グリコのプレミアム熟ハヤシは、キューブルーになっているため、一皿からハヤシライスルーを作ることができます。二種類のルーを別々の窯で仕込んでおり、プロのような濃厚なコクを味わうことができるのも嬉しいポイントですね。二種類のルーに赤ワイン、ソテーオニオン、カカオマスが加わり、深みのある大人の味わいを楽しむことができます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
賞味期間:製造後1年7ヵ月(未開封)
ハウスの完熟トマトのハヤシライスソーストマ辛ハヤシは、少し辛めの濃厚なハヤシライスルーになっています。スタンダードなハヤシライスとは一味違うものが食べたいという時におすすめです。買い足すのはお肉と玉ねぎだけでOK。フライパンで調理できて煮込み時間も15分なので、手軽に調理することができます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド 完熟トマト
パッケージ情報 ボックス
商品の重量 140 グラム
ハウスの完熟トマトのハヤシライスソースボロネーゼハヤシは、4種のハーブの香りと完熟トマトの味わいが特徴になっています。ひき肉と玉ねぎがあれば煮込み時間15分で作ることができ、フライパンで調理することが可能です。一箱で8皿分作れ、子どもから大人まで家族全員で味わうことができますよ。
フレーク・粉末タイプ3選
少量でも作りやすいフレーク・粉末タイプのおすすめ3選をご紹介していきます。フレーク・粉末タイプの中でも、原材料や使用品目はさまざまです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
テーオーのハヤシルウは、溶けやすく、量の調節も簡単にできる粉末タイプのハヤシルウになっています。野菜ブイヨンをベースとして、牛脂を加えているため、コクと旨味が引き立ちます。1袋で約50人分のハヤシルウを作ることができるため、頻繁にハヤシライスを作る方や、家族が多い方にもおすすめですね。
商品情報
カロリー:517kcal/100g
とろけるシリーズのとろけるハヤシフレークは、6種類の野菜ときのこが使用されているため、味わいが深くバランスも良いというのが嬉しいポイントです。野菜ときのこだけでなく、隠し味に醤油を使用してあるため、お米にもよく合うハヤシライスルーになっていますよ。1kgという大容量なので、いつもハヤシライスルーをまとめ買いしている方やストックが欲しい方にもおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
商品サイズ(高さx奥行x幅):158mmx77mmx27mm
S&Bのハヤシの王子様顆粒は、特定原材料が不使用となっています。28品目に対応しており、1歳のお子様から安心して食べることができますよ。もちろん大人が食べる分と一緒に作ることも可能で、作り方もパッケージに記載があります。お子様がいるご家庭や甘いハヤシライスを食べたいという方におすすめです。
本格派なら!ペーストタイプ1選
市販のルーで本格的なハヤシライスを作りたい方は、ペーストタイプのルーを選んでみてください。量も調整しやすいため、一石二鳥ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
原材料:デミグラスソース、トマトペースト、オニオンソテー、食用油脂(大豆油、なたね油、ラード)、小麦粉、赤ワイン、三温糖、食塩、フォンドヴォー、ビーフエキス、香辛料、チーズ、カラメル色素、甘草油性抽出物、(原材料の一部に豚肉、鶏肉を含む)
マスコットの洋食の味を使用すると、水と具を加えて煮込むだけで簡単に調理することが可能です。水の代わりに赤ワインやブイヨン等を加えることで、より本格的な味になり美味しく味わうことができますよ。デミグラスソース、赤ワイン、トマトペースト、フォンドヴォーを加えて長時間煮込んであるため、深いコクと濃厚な味わいを楽しめます。
ハヤシライスルーを使ったアレンジレシピも
手軽に使えて便利なハヤシライスルーですが、いつも同じ食べ方で飽きてしまったという方もいるのではないでしょうか。ここでは、完成したハヤシライスを使って作るアレンジレシピをご紹介します。食べ方のバリエーションを増やしたい方はぜひ参考にしてくださいね。
ハヤシライスリメイク 簡単ドリア
ハヤシライスを使って簡単にドリアを作ってみましょう!コクのあるルーにまろやかな半熟卵、とろりととろけるピザ用チーズが相性抜群です。いつものハヤシライスにひと手間加えるだけでボリュームが出て、満足度もぐっと上がりますよ。ハヤシライスをたくさん作って余ってしまったというときにもおすすめです。
ハヤシライスリメイク 煮込みハンバーグ
手間のかかりそうな煮込みハンバーグも、ハヤシライスを使えば手軽に作れますよ。ハンバーグを焼いたらお好みのハヤシライスとしめじ、水、ウスターソースを入れて煮込むだけ!ハヤシライスの種類や加える具材によって色々な味が楽しめます。パーティーやおもてなしにも活躍しそうですね。
おすすめ商品比較表
こくまろ ハウス こくまろハヤシ | ハウス ハウス 完熟トマトのハヤシライスソース | 創健社 創健社 ハヤシライスルゥ | S&B(エスビー) エスビー食品 ブルゴーニュワインのフレンチハヤシ | ゴールデン エスビー食品 ゴールデンハヤシライスソース | Food Imageneering とろけるシリーズ S&B とろけるハヤシ | 熟カレー 熟カレー グリコ プレミアム熟ハヤシ | 完熟トマト ハウス 完熟トマトのハヤシライスソーストマ辛ハヤシ | 完熟トマト ハウス 完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ | テーオー食品 テーオー ハイグレード21ハヤシルウ | エスビー食品 S&B とろけるハヤシフレーク | S&B(エスビー) 王子さまシリーズ S&B ハヤシの王子さま顆粒 | マスコット マスコット 洋食の味 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
- | |||||||||||||
- | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
お気に入りのハヤシライスルーを見つけましょう
市販のハヤシライスルーは、商品によって形状や原材料、ルーの量など、さまざまな種類のものがあります。食べる頻度や家族構成、好みの味、原材料へのこだわりなどを考慮しながら、お気に入りのハヤシライスルーを見つけましょう。