
おしゃれなサイドボード20選!北欧デザインや白を基調にしたものなどをご紹介
リビングやダイニングの収納に役立つ「サイドボード」。北欧風やアンティーク調、ガラスなどさまざまなスタイルがあり、選択肢が豊富ですよね。そこで今回は、おすすめのおしゃれなサイドボードをご紹介します。カリモクなどの高級ブランドから、安い価格でシンプルな白や黒、グレーのモダンなデザインまで、幅広いラインナップを厳選。小さめサイズや高さが調整できるモデルもあるので、色んな部屋に合うおしゃれなサイドボードが見つかるはず。ぜひ本記事を参考に、理想のサイドボードを見つけてインテリアにアクセントを加えてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
サイドボードとは?
サイドボードとは背の低い収納家具のことを指し、元々はダイニングテーブル側で食器を収納するために使われていました。
しかし最近は、リビングとダイニングが一緒になっているお家が増えているため、食器を収納するかどうかに関わらず、背の低い収納家具は一般的にサイドボードと呼ばれることが多くなっています。
サイドボードは収納力があり、食器のほかに、雑貨や本などを収納するのにもおすすめです。引き出し扉が付いているものが多いので隠す収納ができ、すっきりとした部屋を演出できます。
また天板の上に小物、写真パネル、観葉植物や造花などを飾ると、よりおしゃれになりますよ。
サイドボードは実用的な収納家具としての役割だけでなく、部屋の雰囲気やスタイルを引き立てる重要なアクセントとしても大切な存在です。
家庭のインテリアにおいて、機能性とデザイン性を兼ね備えたサイドボードは、多くの人々にとって魅力的な選択肢となっています。
リビングボード・キャビネットとの違い
収納に便利なサイドボードですが、ほかにリビングボードやキャビネットといった似たような家具もあります。それぞれ呼び方は違いますが、明確な線引きはあまりないようです。
リビングボードとはリビング空間に置く収納家具の総称で、サイドボードやローボードなどリビングに置く想定がされる家具はリビングボードと呼ばれることが多いです。
一方背の低いサイドボードに対し、キャビネットは背が高く大型収納家具として分類されます。家庭用はもちろん、たっぷり収納できるのでオフィス家具として使われることもありますよ。
サイドボードを使うメリット
サイドボードは収納力があり、さまざまな使い方ができるメリットもあります。
- 寝室のベッドサイド
- テレビ台
- 通信機器の置き場
- リビングとダイニングの仕切り
どのような使い方ができるのか、さっそく見ていきましょう。
寝室のベッドサイド
ベッドのそばにちょっとした棚があると、本を読んだりスマホを見たりするときに物を置けて便利です。
サイドボードは背が低いため、ベッドサイドに置くのにぴったり。より快適な寝室空間を作ることができます。
ただ寝室ではベッドでスペースを取ることが多いので、できるだけコンパクトなサイドボードにすると部屋の圧迫感を抑えられますよ。
テレビ台
サイドボードは背が低いため、テレビ台として使うのもおすすめ。AV機器、リモコン、ゲームソフトなどテレビ周辺で使うものをまとめて収納できますよ。
通信機器を置く
電話やFAX以外にも、インターネットの普及に伴いルーターを設置する家庭も増えてきていますよね。サイドボードは通信機器を置くのにもおすすめなアイテムです。ほどよいサイズのものを選ぶと、すっきり収納できますよ。
リビングとダイニングの仕切りとして使う
サイドボードは、リビングとダイニングの仕切りとしても活躍。
背の高い家具だと圧迫感がありますが、背の低いサイドボードなら区切りをつけても自然な雰囲気を演出できます。一つの部屋として統一感を保ちながら、収納もしっかりできるので便利ですよ。
おしゃれなサイドボードの選び方
おしゃれなサイドボードはさまざまな種類がありますが、選ぶときは以下の4つのポイントに注目しましょう。
- 部屋スペースに応じた大きさ
- 好みの素材
- インテリアのトーン
- 脚の有無
ここからは、おしゃれなサイドボードの選び方を解説します。選び方を参考に、部屋をスタイリッシュに演出できるサイドボードを見つけてくださいね。
部屋のスペースに応じた大きさを選択
サイドボードを部屋に置くときは、適切なサイズを選ぶことが大切です。部屋に合っていないサイドボードを選ぶと圧迫感が出たり、収納に不便が生じたりする可能性があります。
適正なサイズを知るためには、設置場所の高さ、幅、奥行きを測定することが重要なポイント。
併せて、「スムーズにドアを開けられるのか」「ドアにぶつからないか」「通り道は確保されているのか」などもチェックしておくとよいでしょう。
また部屋が狭い場合は低めのサイドボードにすると、視線が下がり、天井を高く見せます。
一方広い部屋の場合は、幅広サイズのサイドボードにするとたっぷり収納できるので、部屋全体をすっきりと見せられますよ。部屋のスペースに合ったサイドボードを選んで、きれいな部屋を演出してみてくださいね。
好みの素材で選ぶ
サイドボードにはさまざまな素材があり、見た目や価格帯が異なります。素材ごとの特徴を以下にまとめてみました。
素材の種類 | 特徴 |
---|---|
天然木無垢材 | ・木材本来の風合いを楽しみたい方 ・天然の木をそのまま素材として使っているので、使い込むほど味わい深くなる |
ウォールナット材 | ・良質なサイドボードが欲しい方 ・木目が美しく、重厚な雰囲気を持ち、部屋に上品な印象を与える |
プリント紙化粧合板 | ・予算を抑えたい方 ・木目調以外に白や黒などのデザインも豊富に揃っているので、選択肢が広い |
上記の表を参考に、目的に合った素材のサイドボードを選んでみてくださいね。
インテリアのトーンに合わせて色で選ぶ
おしゃれな部屋を演出したい方は、インテリアのトーンに合わせてサイドボードの色を選ぶのがおすすめ。
部屋のベースとなっているインテリアのカラーと同系色を選ぶと、調和が取れて馴染みやすいですよ。また同系色の中でもトーンにメリハリをつけると、よりおしゃれな印象になります。
ほかにも白を基調とした部屋に明るいサイドボードを置くと、部屋のアクセントとなりシックな雰囲気を出せますよ。
サイドボードはさまざまな色味があるので、部屋のインテリアカラーを意識して選んでみてくださいね。
脚付きタイプor脚無しタイプ
サイドボードを選ぶときは、脚の有無にも注目するのがポイント。脚付きタイプは下部に隙間ができるので、掃除がしやすくなります。
目線が高くなる分、部屋全体に軽やかな印象を与えてくれるのも魅力です。ただ、ものを多く収納して全体に重みが出ると脚が床を凹ませてしまう恐れもあるため、設置場所には注意が必要です。
一方脚無しタイプは、ずっしりとした重厚感があり上質な雰囲気を感じられます。大型のサイドボードを選ぶときは、安定性のある脚無しタイプがおすすめです。
下側にスペースがない分湿気がたまりやすいので、側面や裏面に少しスペースを作っておくと通気性がよくなりますよ。
サイドボードのおすすめ20選
ここからはおしゃれなサイドボードを、以下の5つのジャンルに分けてご紹介します。
- 北欧デザイン
- 小さいサイズ
- ガラス素材
- 白系
- 脚付き
早速、一つずつ見ていきましょう。
北欧デザインのおしゃれなサイドボード3選
まずは、北欧デザインのおしゃれなサイドボードを3選ご紹介します。木目の美しさや温かみが感じられる商品を厳選しましたよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥31,990 | |
7/1(火) | ¥31,990 | |
6/30(月) | ¥31,990 | |
6/10(火) | ¥31,990 | |
5/30(金) | ¥31,990 | |
5/23(金) | ¥31,990 |
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥52,800 | |
7/1(火) | ¥52,800 | |
6/30(月) | ¥52,800 | |
6/3(火) | ¥52,800 | |
5/30(金) | ¥52,800 | |
5/24(土) | ¥52,800 |
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥24,999 | |
7/1(火) | ¥24,999 | |
6/30(月) | ¥24,999 | |
6/3(火) | ¥24,999 |
小さいサイズがかわいいサイドボード3選
次に、小さいサイズがかわいいサイドボードを3選ご紹介します。ディスプレイスペースとして使えるアンティーク風デザイン、さまざまなテイストのインテリアと合わせられる、スリムで使いやすいなど、使い勝手のよい商品ばかりですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥34,649 | |
7/1(火) | ¥34,649 | |
6/30(月) | ¥34,649 | |
5/30(金) | ¥34,649 | |
4/28(月) | ¥34,649 | |
4/3(木) | ¥34,649 | |
3/28(金) | ¥34,649 | |
2/24(月) | ¥34,649 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥15,689 | |
7/1(火) | ¥15,689 | |
6/30(月) | ¥15,689 | |
5/30(金) | ¥15,689 | |
4/28(月) | ¥15,689 | |
4/27(日) | ¥15,689 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥8,990 | |
7/1(火) | ¥8,990 | |
6/30(月) | ¥8,990 | |
5/30(金) | ¥8,990 | |
4/28(月) | ¥8,990 | |
4/3(木) | ¥8,990 | |
3/28(金) | ¥8,990 | |
2/24(月) | ¥8,990 |
ガラス素材がおしゃれなサイドボード7選
次に、ガラス素材がおしゃれなサイドボードをご紹介します。ガラス扉からはものが見えるので、小物や本などを飾るとスタイリッシュな雰囲気を演出できそうですね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥31,500 | |
7/1(火) | ¥31,500 | |
6/30(月) | ¥31,500 | |
6/20(金) | ¥31,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥66,700 | |
7/1(火) | ¥66,700 | |
6/30(月) | ¥66,700 | |
5/30(金) | ¥66,700 | |
4/28(月) | ¥66,700 | |
4/3(木) | ¥66,700 | |
3/28(金) | ¥66,700 | |
2/24(月) | ¥66,700 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥17,337 | |
7/1(火) | ¥17,337 | |
6/30(月) | ¥17,337 | |
6/26(木) | ¥17,337 | |
6/25(水) | ¥17,338 | |
6/22(日) | ¥17,338 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥29,900 | |
7/1(火) | ¥29,900 | |
6/30(月) | ¥29,900 | |
6/16(月) | ¥29,900 | |
5/30(金) | ¥29,900 | |
5/24(土) | ¥29,900 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥50,404 | |
7/1(火) | ¥50,404 | |
6/30(月) | ¥50,404 | |
5/30(金) | ¥50,404 | |
4/28(月) | ¥50,404 | |
4/3(木) | ¥50,404 | |
3/28(金) | ¥50,404 | |
2/24(月) | ¥50,404 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥44,990 | |
7/1(火) | ¥44,990 | |
6/30(月) | ¥44,990 | |
6/11(水) | ¥44,990 | |
5/30(金) | ¥44,990 | |
4/28(月) | ¥44,990 | |
4/3(木) | ¥44,990 | |
3/28(金) | ¥44,990 |
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥281,600 | |
7/1(火) | ¥281,600 | |
6/30(月) | ¥281,600 | |
5/30(金) | ¥281,600 | |
4/28(月) | ¥281,600 | |
4/3(木) | ¥281,600 | |
3/28(金) | ¥281,600 | |
2/24(月) | ¥281,600 |
インテリアにマッチ!白系サイドボード3選
次に、インテリアにマッチしやすい白系サイドボードを3選ご紹介します。インテリアに馴染みやすいシックなデザインや、薄型でさまざまな部屋で使いやすいなど、おしゃれで機能性の高い商品が揃っていますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥56,900 | |
7/1(火) | ¥56,900 | |
6/30(月) | ¥56,900 | |
5/30(金) | ¥56,900 | |
4/28(月) | ¥56,900 | |
4/3(木) | ¥56,900 | |
3/28(金) | ¥56,900 | |
2/24(月) | ¥56,900 |
立体感が出る!脚付きのサイドボード4選
最後に、立体感が出る脚付きのサイドボードをご紹介します。手織りが美しいクラシックなデザイン、3種類の収納を楽しめる、暮らしに馴染みやすいシンプルな設計など、シックな雰囲気が出るサイドボードが勢揃いです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥25,380 | |
7/1(火) | ¥25,380 | |
6/30(月) | ¥25,380 | |
6/14(土) | ¥25,380 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥19,990 | |
7/1(火) | ¥19,990 | |
6/30(月) | ¥19,990 | |
6/3(火) | ¥19,990 | |
5/30(金) | ¥52,800 | |
5/24(土) | ¥52,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥30,729 | |
7/1(火) | ¥30,729 | |
6/30(月) | ¥30,729 | |
6/23(月) | ¥30,729 | |
6/22(日) | ¥27,656 | |
6/20(金) | ¥27,656 |
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥34,990 | |
7/1(火) | ¥34,990 | |
6/30(月) | ¥34,990 | |
6/11(水) | ¥34,990 |
Amazonで人気のサイドボードをチェック!
ここまではサイドボードの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらにサイドボードを探したい方は、Amazonで売れ筋のサイドボードをチェックしてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() イッセイキ(Isseiki) ISSEIKI リヨン-4 サイドボード | ![]() リコメン堂 リコメン堂 サイドボード | ![]() Timechee Timechee サイドボード | ![]() サンフラワーラタン サンフラワーラタン チーク無垢 サイドボード | ![]() 白井産業(Shirai) 白井産業 キャビネット ナチュラルブラウン | ![]() DORIS DORIS 扉付きサイドボード ミヤビ60 | ![]() ROUTE96 ROUTE96 サイドボード ライトブラウン | ![]() アビライト 大川家具 天然木ウォールナットサイドボード | ![]() 不二貿易(Fujiboeki) 不二貿易 リビング収納 ダークブラウン | ![]() アビライト アビライト サイドボード | ![]() 無印良品 無印良品 木製キャビネット ウォールナット材 | ![]() イッセイキ(Isseiki) ISSEIKI ERIS 120 サイドボード | ![]() karimoku(カリモク) カリモク サイドボード モカブラウン | ![]() LOWYA LOWYA ロウヤ サイドボード | ![]() SoBuy SoBuy 薄型 サイドボード | ![]() 川口工器 川口工器 リビング キャビネット サイドボード | ![]() ぼん家具 ぼん家具 サイドボード | ![]() LOWYA LOWYA サイドボード | ![]() VENTOTA VENTOTA サイドボード 120cm幅 | ![]() ISSEIKI キャビネット チェスト ナチュラル 幅110cm | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||||||
- | - | - | - | |||||||||||||||||
- | - | |||||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||||||
おしゃれなサイドボードを見つけよう!
サイドボードは、リビングやダイニングに便利な収納家具です。さまざまなサイズやデザインがあるため、部屋に合ったものを選ぶことが大切。おしゃれなサイドボードを部屋に置いて、スタイリッシュな空間を演出してみてくださいね。
この記事では、サイドボードの選び方を詳しく解説!タイプ別におすすめ商品もご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
省スペースで設置ができる「小さめのサイドボード」。コンパクトなので玄関口の電話台や雑誌、CDなどを収納するリビングボードとしても活躍します。今回はサイドボードのおすすめの選び方や特徴などをご紹介します。インテリアのテイスト別におしゃれなサイドボードについても詳しく解説するのでぜひご覧くださいね。