サイドボードのおすすめ13選|おしゃれな北欧風や小さめサイズなどをタイプ別に紹介
リビングやダイニングなどの収納を増やせる「サイドボード」。インテリア家具としても人気なアイテムですが、部屋の広さに合うサイズや自宅にぴったりなデザインを選ぶのは難しいですよね。そこでこの記事では、サイドボードの選び方を詳しく解説!タイプ別におすすめ商品もご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
サイドボードとは
サイドボードとは、リビングやダイニングで使用される高さが低めの収納家具のことです。
もともとサイドボードは、食器やカトラリーの収納棚や料理の盛り付け台として使用されるダイニング家具でした。しかし、現在では住まいのさまざまな場所で使用する背の低い収納家具を総称して「サイドボード」と呼んでいます。
サイドボードの使い方
サイドボードは、引き出しや扉が付いているので、収納として使用するのが一般的です。また、サイドボードの高さは大人の腰の位置くらいなので、ちょっとした作業用デスクとして利用することもできます。
また、オープン棚やガラス扉のあるサイドボードは飾り棚として活用し、お気に入りのコレクションをディスプレイするときにぴったりですよ。
リビングボードやキャビネットの違い
サイドボードとリビングボード、キャビネットに明確な違いはなく、どれも「居室に設置する収納棚」を指します。
ただし、一般的にサイドボードが背の低い収納家具であるのに対して、キャビネットは小型のものから背の高い大型のものまで幅広いサイズを展開しています。また、リビングボードはテレビ台として利用されることが多いです。
サイドボードの選び方
サイドボードは収納としてはもちろん、インテリアとしても活躍するおしゃれな家具です。住まいの広さやライフスタイルに適したサイドボードを選ぶ際は、次のポイントに注目してみましょう。
- 部屋のスペースに合わせたサイズ
- インテリアに調和するデザイン
- 素材
- 収納タイプ
- 脚の有無
ここからは、それぞれのポイントについて詳しく解説しますね。
1.部屋のスペースに合わせたサイズ選ぶ
サイドボードを選ぶ際は、まず設置場所の幅・高さ・奥行きを測ることが大切です。測定したスペースのサイズに合わせて、サイドボードの幅と奥行きを選びます。サイドボードの横幅はスペースの幅よりも少し狭いものを、奥行きはスペースの奥行きに合うものを選ぶと設置しやすくなりますよ。
サイドボードの高さは、一般的に次の2タイプに分けられます。
- 低めのサイドボード:高さ約60~80cm
- 高めのサイドボード:高さ約90~110cm
部屋を広く見せるなら「低めのサイドボード」がおすすめ
高さ約60~80cmの低めのサイドボードは、圧迫感が少なくお部屋を広く見せてくれます。サイドボードの上に観葉植物やルームランプを置き、飾り棚としておしゃれに活用することも可能です。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(9件)
商品情報
・工具不要で簡単に組み立てることができる大容量のサイドボード。
・サイズ:幅119×奥行39.5×高さ74.7㎝
・本体重量:30kg、耐荷重(天板):20㎏
ナチュラルな木目とブラックの支柱の落ち着いたデザインがおしゃれなサイドボード。高さ約74.7㎝、幅は約119㎝とたっぷり収納できるサイズです。開き戸の中は4つに仕切られており、用途やジャンルに合わせて分けて収納することが可能。サイドのオープンスペースは見せる収納として活用できます。工具不要で手軽に組み立てられるのもうれしいポイントです!
収納力重視なら「高めのサイドボード」がおすすめ
高さ約90~110cmの高めのサイドボードは、たっぷりとした収納力で、室内をすっきりと片付けてくれます。背の高さを活かして、ちょっとした目隠しや室内をゆるく区切る「間仕切り」として活用するのもおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(581件)
商品情報
高さ約103cmの高めのサイドボードです。2×4の引き出し収納と、上段には見せる収納として使えるオープン棚が付いています。高級感のあるカラーで、リビングやダイニングをおしゃれに演出してくれるサイドボードです。
2.インテリアに調和するデザインで選ぶ
サイドボードは存在感のある収納家具のため、1台設置するだけで室内の雰囲気がぐっと変わります。そのため、サイドボードを選ぶ際は、その他の家具や家電、インテリアとの調和も大切にしましょう。
サイドボードを選ぶ際は、インテリアの「デザインテイスト」に合わせるのがおすすめです。ここでは人気のデザインテイスト別におすすめのサイドボードの特徴をご紹介します。
北欧風
北欧風とは、ノルウェーやスウェーデンなどの北欧諸国に多く見られるデザインテイストのこと。シンプルで洗練されたデザインに、木目調などの自然素材を組み合わせているのが特徴です。北欧風デザインに合わせる場合は、ホワイトや明るいニュアンスカラーのサイドボードがおすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(12件)
商品情報
ホワイトに近い、淡いグリーンがおしゃれなサイドボード。海外の暮らしを思わせる洗練されたフラットデザインと、たっぷり収納しても中が見えない収納扉で、お部屋をすっきり見せてくれます。
ナチュラル
ナチュラルテイストのお部屋には、木目調などのやさしい風合いのサイドボードがおすすめです。明るいカラーの木目調を選べば、お部屋に圧迫感を与えず広々とした雰囲気に。ダークカラーの木目調なら、落ち着きのある雰囲気を楽しめます。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(162件)
商品情報
うつくしい木目調がナチュラルな雰囲気を演出してくれるカフェ風サイドボードです。引手はインダストリアルなアイアン風なので、ビンテージスタイルにもマッチしますよ。
モダン
都会的で洗練された雰囲気が魅力のモダンテイストには、黒やダークカラーのサイドボードがぴったりです。インテリアのアクセントにもなり、高級感のある暮らしを演出してくれます。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2件)
商品情報
シックな色合いとフラットな扉が印象的なサイドボード。天板の下にはスライド式のテーブルが備わっており、ちょっとした作業スペースとしても便利です。リビングやダイニング、寝室、書斎など幅広い場所で活躍してくれます。
アンティーク風
インテリアにおけるアンティークとは「100年経過したもの」という意味があり、古美術的なうつくしさが特徴です。時代や国ごとの独特な装飾が魅力のアンティークテイストのお部屋には、渋みのある天然木のサイドボードがよくマッチします。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(14件)
商品情報
・引き出し内寸:幅64×奥行23×深さ8 / 扉内上板:幅71×奥行26×高さ25 / 扉内下板:幅71×奥行26×高さ24
ねじり柱と彫刻が印象的な猫脚キャビネット。アンティークのクラシックで上品な雰囲気が魅力です。真ん中に仕切りのある開き戸と、引き出しが1つついていて収納力も十分!リビングや寝室、玄関などどこでも使いやすいですよ。
3.素材で選ぶ
サイドボードを選ぶ際は、素材にもこだわりたいもの。サイドボードの主な素材は「天然無垢材」「プリント合板」「天然木化粧合板」の3種類です。それぞれ質感や風合いが異なり、さらに素材の違いは価格にも影響します。見た目の印象と価格のバランスで、お好みのサイドボードを選びましょう。
あたたかみのある風合いなら「天然無垢材」がおすすめ
あたたかみのある風合いを求めている方には「天然無垢材」がおすすめです。天然無垢材とは、木材から切り出した角材や板のことで、見た目のうつくしさや肌あたりのやわらかさが特徴。木の温もりを感じられる自然感が魅力です。素材からこだわったサイドボードをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(6件)
商品情報
前板にオーク無垢材を使用したナチュラルな雰囲気のサイドボードです。引き出し、扉付きシェルフ、オープン棚と多彩な収納で、住まいをすっきり片付けてくれます。
おしゃれでリーズナブルなら「プリント合板」がおすすめ
「プリント合板」とは、合板の表面に木目調や模様を印刷した紙を貼りつけたもの、または合板に直接印刷加工を施したもので、別名「プリント紙化粧合板」とも呼ばれています。
プリント合板はデザインの自由度が高く、価格がリーズナブルな点がメリットです。予算を抑えておしゃれなサイドボードを選びたい方は、プリント合板の製品をチェックしてみましょう。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(17件)
商品情報
明るい木目調と絶妙なニュアンスのトープカラーの組み合わせで、さまざまなインテリアとも相性がいいサイドボードです。扉の中は高さ調節ができる稼働棚になっており、背の高いものも収納できます。
質感と価格のバランスなら「天然木化粧合板」がおすすめ
「天然木化粧合板」とは、薄くスライスした天然木を合板に貼り合わせたものです。
無垢材のような木目のうつくしさに加え、反りの少ない素材の安定性やリーズナブルな価格を実現しています。質感のよさと価格のバランスを重視するなら、天然木化粧合板のサイドボードを探してみるのもおすすめです。
4.収納タイプで選ぶ
サイドボードを選ぶ際は、収納したいものとの相性もチェックしましょう。
サイドボードには、引き出し、扉付きシェルフ、ガラス扉付きシェルフ、オープン棚などさまざまな収納タイプがあります。それぞれの特徴を理解して、暮らしに合わったサイドボードを選ぶことが大切です。
小物を収納するなら「引き出しタイプ」がおすすめ
文房具やカトラリーなど、細かなものを収納したい場合は「引き出しタイプ」がおすすめです。引き出しの中を仕切りなどで区切れば、小物もバラつかず、上手に収納できます。引き出し収納と扉付きシェルフがセットになっているサイドボードなら、収納の幅も広がり便利ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(30件)
商品情報
2×2の4杯の引き出し収納が付いているサイドボードです。引き出しは前段フルスライドレールでスムーズに開閉でき、A4サイズの書類も収納できます。引き出しの下は扉付きの稼働棚シェルフで収納品に合わせて調整できるので、リビングでもダイニングでも活躍する1台です。
大きなものも収納するなら「扉タイプ」がおすすめ
たっぷり収納したい方には、扉付きシェルフタイプがおすすめです。扉の中が稼働棚になっているタイプなら、しまいたいものに合わせて高さを調整できるので、活用の幅も広がります。固定棚は耐荷重性が高い傾向にあるので、重たいものも収納可能です。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(17件)
商品情報
軽くプッシュするだけで開く扉付きサイドボードです。扉の中には1カ所あたり耐荷重約10Kgの収納棚が付いており、重たいものも収納できます。天板の耐荷重は約30Kg。大きめの観葉植物を置くなど、飾り棚としても活躍しそうですね。
ディスプレイ収納なら「ガラス扉・オープンタイプ」おすすめ
ガラス扉付きのシェルフやオープン棚は「見せる収納」でおしゃれなインテリアとして活躍します。開放感があるのでお部屋の奥行きを損なわず、広々とした印象を実現できますよ。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1件)
商品情報
・本体重量:38.4㎏
ぬくもりを感じる木目調のプリントが施された、ガラス扉のリビングキャビネット。中は6つに仕切られており、リビング雑貨や食器などをすっきりと収納できます。また、棚は付け替えができるようになっているため、入れるものによって高さを調整できるのがうれしいポイント!できるだけネジ穴が見えないような設計になっているため、組み立て後はきれいに仕上がりますよ。
5.脚の有無で選ぶ
最後に注目したいのは、サイドボードの「脚」の有無です。サイドボードには、下に脚が付いているタイプと脚のないタイプがあります。それぞれ見た目の印象や機能の違いがあるので、ライフスタイルやお好みに合わせて選ぶことが重要です。
掃除がしやすくデザイン性が高い「脚付き」
脚付きのサイドボードは、サイドボードの下に隙間があるので掃除しやすいのがメリットです。また見た目の印象もおしゃれで奥行き感があるため、お部屋に圧迫感を与えません。ただし、床材の種類によっては、長期間同じ場所に設置していると脚の跡がついてしまうこともあるので注意してくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(18件)
商品情報
スチールの細身の脚が洗練された印象のサイドボード。脚の高さは約12.5cmあるので、サイドボードを移動しなくても掃除ができます。引き出し収納とオープン棚の組み合わせで、おしゃれなインテリアとしても活躍しますよ。
安定感があって置き場所を選ばない「脚なし」
脚なしのサイドボードは、安定感があり畳やじゅうたんの上にも設置できるのがメリットです。床に密着しているので重量が分散され、床に凹みや傷がつきにくくなります。
ただし、脚付きサイドボードに比べると通気性は劣るため、壁に密着させすぎるとカビが発生してしまう可能性も。設置の際は、壁から少し離して通気性を確保するのがポイントです。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2件)
商品情報
スリムでフラットなデザインの脚なしサイドボードです。抜群の収納力と安定感で置き場所を選ばず使用できます。ダメージ感のある加工を施した木目調は、アンティークな雰囲気が魅力です。
おすすめ商品比較表
不二貿易 サイドボード | LYNCOHOME 棚付き収納チェスト | LOWYA サイドボード | 白井産業 ミドルボード VTL-7085DNN | 大川家具サイドチェスト | ギギliving アンティーク風キャビネット | 大川家具 サイドボード | LOWYA リビングボード | ISSEIKI FACT LIVING BOARD 70 (OAK) | LOWYA キャビネット | 不二貿易 キャビネット | LOWYA 無垢材風リビング収納 | LOWYA スマートキャビネット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
お部屋にぴったりのサイドボードですっきり収納しよう!
サイドボードは、リビングやダイニングなどで活躍する収納家具。カウンターや飾り棚としても活用できるので、インテリアのひとつとしても重宝します。サイドボードを購入する際は、住まいの広さやライフスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしていただき、お気に入りの1台を見つけてみてくださいね。
※製品画像はAmazon/楽天より