ライスペーパーはどこに売ってる?おすすめアイテム10選のご紹介
生春巻きの具材を包む皮に使われる「ライスペーパー」。焼いたり揚げたりする料理やお菓子作りへのアレンジもできる一方、値段やスーパーの売り場が分からないといった声も聞かれます。そこで今回は、ライスペーパーの購入場所やおすすめ商品をご紹介!ライスペーパーの使い方や上手な巻き方も解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ライスペーパーとは?
ライスペーパーは、米粉・塩・水を原料に薄く伸ばし乾燥させて作られた食材のこと。水でもどすとやわらかくなり、モチっとした食感が特徴です。ベトナム産は丸型が主流ですが、日本産は丸型の他に巻きやすいよう工夫された四角型のものも販売されていますよ。
春巻きの皮・餃子の皮とはどう違う?
ライスペーパーの原料は主にお米ですが、春巻きの皮は小麦粉です。
餃子の皮は、薄力粉やモチモチとした食感を出すために強力粉が使われています。
水分量や皮の厚みも違ってくるため、同じものではないことを覚えておくと間違いを防げますよ。食材と皮の違いを楽しみながら、さまざまなレシピを試してみると面白い味の発見があるかもしれません。
ライスペーパーの選び方
ここからは、ライスペーパーの選び方を解説していきます。サイズや厚さ、原材料など商品によって様々。ぜひレシピや好みに合わせて選んでみてくださいね。
サイズと厚さで選ぶ
ライスペーパーを選ぶ際は、まずサイズと厚さに注目しましょう。生春巻きやサラダロールを作るなら、薄めで大きめのライスペーパーがおすすめです。薄いライスペーパーは巻きやすく、仕上がりも美しくなりますよ。
揚げ春巻きなど加熱調理をする場合は、やや厚めのライスペーパーを選ぶと破れにくくしっかりとした食感が楽しめます。
原材料で選ぶ
ライスペーパーは一般的には米粉で作られますが、タピオカ粉が混ざっているものもあります。タピオカ粉が入っているライスペーパーはもちもちとした食感が特徴で、独特の食感を楽しめますよ。料理の目的や好みに合わせて、米粉だけのものやタピオカ粉入りのものを選ぶと良いでしょう。
ライスペーパーのおすすめ10選
ここからは、通販サイトで買えるライスペーパーのおすすめ商品をご紹介します。
厚みのあるタイプや複数回作れる大容量タイプ、すぐに生春巻きが楽しめるセット品などがありますので、シーンに応じて選んでみてくださいね。
普段使いに便利なライスペーパー
サイズ・扱いやすさなど、普段使いにおすすめのライスペーパーをご紹介します。初めてライスペーパーを使う方は、まずこちらのタイプを試してみてください。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(454件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(219件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(14件)
商品情報
厚手・薄手のライスペーパー
一般的なライスペーパーと比べて、厚さ・薄さに特徴があるものをご紹介します。調理法に合わせて選ぶと、ワンランク上の仕上がりになりますよ。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(29件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(111件)
商品情報
小さめサイズのライスペーパー
春巻きなどにおすすめの、小さめサイズをご紹介します。手軽につまめるため、パーティーシーンなどにもおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(454件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(11件)
商品情報
大容量のライスペーパー
日常的にライスペーパーを使いたい方におすすめの、大容量タイプです。スーパーなどでは手に入らない業務用のものも紹介しているので、チェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(57件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(117件)
商品情報
すぐに生春巻きが楽しめるセット
ライスペーパーだけでなく、ソースなどが付属する便利なセットはこちら。本格的な味わいを手軽に楽しむことができますよ。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(347件)
商品情報
ライスペーパーを購入できる場所
ライスペーパーは、どこで購入できるのかわからないという方のために、販売されている場所をご紹介します。
ライスペーパーはスーパーか通販サイトで購入することが可能です。スーパーは気軽に購入できるメリットがあるものの、取り扱い数がさほど多くないため販売していない店舗もあります。店内を探しても見つからない場合は、お店の人に直接聞いてみるとよいでしょう。
ライスペーパーの売り場はどこ?値段は?
スーパーでライスペーパーを探す際は、多くの商品を取り扱っている大手スーパーがおすすめ。
店員に直接聞くほか、事前に電話で問い合わせることも可能ですよ。
なお、スーパーの売り場では「中華食材コーナー」を探してみてください。春巻きや餃子の皮と違ってライスペーパーは乾物に分類されているため、コチュジャンや鶏がらスープの素などと同じ場所にに置かれていることが多いようです。
価格はサイズによって容量が異なり、直径20cm前後で10~12枚程度、直径15cm前後で20枚程度のものが一般的。どちらも平均して250円前後で販売されているようなので参考にしてくださいね。
ライスペーパーの使い方を解説
さまざまな料理に活用できるライスペーパーですが、はじめて使う場合は少々コツが必要です。
もどし方と巻き方のコツを解説しているで、初めてライスペーパーを扱う方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ライスペーパーのもどし方
まずは、ライスペーパーのもどし方をチェック。最初は扱いが難しく感じるかもしれませんが、以下の手順を参考にしながら、上手にもどしてみてください。
- 水もしくは40℃程度のぬるま湯を、ライスペーパーより少し大きめのボウルに入れる。はじめは水でゆっくりともどすのがおすすめです。
- 一枚ずつ浸し、やわらかくなってきたらサッと上げて水を切る。
- もどしたライスペーパーはくっつきやすいため、水で濡らしたキッチンペーパーをまな板の上に敷き、その上で巻く。
ライスペーパーをきれいに巻くコツ
つづいては、ライスペーパーをきれいに巻くコツをご紹介します。
巻き方が甘いと崩れてしまい、食べにくいだけでなく見栄えも悪くなってしまうので、ぜひ以下の手順で試してみてくださいね。
- 具材を包み込むように折りたたみ手前から一巻きする
- 全体をしっかり押さえながら左右のライスペーパーを内側へ折り込む
- 緩まないように形を整えながら最後まで巻く
薄いライスペーパーは、かけ過ぎない程度に水を霧吹きをするとくっつきを防げますよ。
スムーズに巻ける便利アイテムも!
ライスペーパーの扱いが難しいと感じたら、専用のアイテムを活用するのがおすすめです。
水でもどすためのボウルと、ライスペーパーがくっつかずきれいに巻けるトレイがセットになった商品もあるため、生春巻きなどをよく作る方はひとつ持っておくと便利ですよ。
ライスペーパーの保存方法は?冷蔵庫に入れていい?
ライスペーパーは10枚以上で販売されているものが多く、一度に使い切れないという方もいるのではないでしょうか。
ライスペーパーを保存するときのポイントは、高温多湿を避けた常温の場所で保存すること。余った食材はつい冷蔵庫へ入れてしまいがちですが、ライスペーパーは冷蔵庫に入れると乾燥して破れやすくなってしまうほか、出し入れするときの温度差によって水滴が発生してカビの原因になってしまうことも。開封後は封をしっかりと閉め、できるだけ湿気の少ない場所で保存してくださいね。
また、ライスペーパーをもどして生春巻きなどを作った場合は、重ねてしまうとくっついて乾燥して固くなってしまいます。保存する際は一切れずつラップで包み、早めに食べ切りましょう。
ライスペーパーを使ったおすすめレシピ
ここからは、ライスペーパーを使ったお手軽レシピをご紹介します。おつまみから夕食のおかず、デザートまで幅広く活用できますよ。
エビの生春巻き
エビ入りの生春巻きは、ライスペーパーを使った定番の一品で、おもてなし料理にぴったりです。透けて見える色とりどりの具材が美しく、見た目のインパクトも抜群。野菜をたっぷり使っており、ヘルシーで軽やかなサラダ感覚のメニューです。手軽に作れるうえ、ライスペーパーの使い方に慣れれば、様々な具材を巻いてアレンジが楽しめますよ。特製ソースを添えて、家族や友人と一緒に楽しんでみてください。
「エビの生春巻き」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。エビ入りの生春巻きです。ライスペーパーの使い方に慣れれば、いろいろなものを巻いて楽しめますよ。具材がきれいに透けて見えるのでおもてなし料理にぴったりですし、野菜がたくさん食べられる、気軽なサラダとしても重宝します。ぜひ作ってみてくださいね。https://www.kurashiru.com/recipes/2a9f8d3a-2404-4da0-8574-9f890017b6a4
モチモチおいしいライスペーパーでトッポギ風
ライスペーパーで作るトッポギ風レシピは、もちもちとした食感が魅力の一品。通常のトッポギとは異なり、ライスペーパーを使うことで手軽に作れるうえ、コチュジャンの甘辛いタレがしっかり絡んで、絶品です。さつま揚げや玉ねぎと一緒に煮込むことで味わいに深みが増し、ごはんにもビールにも相性抜群ですよ。
「モチモチおいしいライスペーパーでトッポギ風」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ライスペーパーで作るトッポギ風のご紹介です。モチモチの食感のライスペーパーのトッポギはコチュジャンの甘辛いタレによく絡みおいしいですよ。なれてくると楽しく簡単に作ることができます。ごはんにもビールにも合いますので、ぜひお試しくださいね。https://www.kurashiru.com/recipes/ac8115a3-55af-403b-9df3-6717482ac847
生春巻の皮で!大福風桃のデザート
もちもち食感のライスペーパーとフルーツの爽やかさが相性の良いデザート。透き通るライスペーパーで包まれた白桃、生クリーム、つぶあんの色合いが映え、見た目も楽しめるデザートです。ライスペーパーの軽い食感が、濃厚なクリームと甘さ控えめのあんこを引き立ててくれますよ。簡単に作れるので、お子さまと一緒に楽しみながら作るのもおすすめです。
「生春巻の皮で!大福風桃のデザート」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ライスペーパーのもちもち食感を利用した、簡単大福風デザートです。透明な皮は中の具材が見えるため、いろどり鮮やかで見た目も楽しめます。簡単なのでお子さまと一緒に作って楽しめる一品です。是非お試し下さい。https://www.kurashiru.com/recipes/854b47fc-536b-404f-853c-2963aee81f22
おすすめ商品比較表
ユウキ食品 ユウキ食品 ライスペーパー | TWIN EAGLES TWIN EAGLES ライスペーパー | Yeo's ビアンコ ライスペーパー | Duy Anh Duy Anh ライスペーパー | LOTUSBRAND ロータスブランド ライスペーパー | ユウキ食品 ユウキ食品 薄型ライスペーパー | 丸成 丸成商事 ライスペーパー | ケンミン ケンミン食品 業務用ライスペーパー | 友盛貿易 友盛貿易 ベトナムライスペーパー | アライドコーポレーション タイの台所 生春巻セット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
ライスペーパーで多彩な料理を楽しもう!
今回はライスペーパーのおすすめ商品をご紹介しました。スーパーで見つけるのが難しい場合は、通販サイトで探すと豊富な種類から選べます。包む具材を外から見ても楽しめるため、おもてなしやパーティーにもうってつけ!家族みんなでワイワイ作るのも楽しいのでぜひ作ってみてくださいね。