無香料ハンドクリームのおすすめ12選!使うシーンを選ばない・保湿力のあるアイテム

無香料ハンドクリームのおすすめ12選!使うシーンを選ばない・保湿力のあるアイテム

香りを気にせず手指を保湿できる「無香料ハンドクリーム」。学校や職場などシーンを問わずに使いやすいのが魅力です。そこで今回は、無香料ハンドクリームの選び方やおすすめ商品をご紹介します。ハンドクリームといっても、サラサラのベタつかないタイプやしっとりケアする高保湿タイプなど種類が豊富なので、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。本記事を参考にして自分に合ったアイテムを見つけてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

無香料ハンドクリームのメリット

手を保湿して肌の乾燥を軽減するハンドクリーム。そんなハンドクリームには香りつきのタイプと無香料タイプとがありますが、ここでは無香料ハンドクリームのメリットについてお伝えします。

無香料のハンドクリームの大きなメリットは、場所やシーンを気にすることなく使用しやすい点です。学校や職場など人と接する機会が多い場面では、香りの強いハンドクリームを使うと悪目立ちする可能性もありますが、無香料タイプであればTPOに関わらず気軽に使用できます。

また、食事や調理をする際にも、無香料であれば食べ物に匂いが混ざらないので使いやすいでしょう。

Neutrogena ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ハンドクリーム
Neutrogena

Amazonカスタマーレビュー

4.3
11,533

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥498(税込)参考価格¥527
¥29OFF

商品情報

純度99%の高濃度グリセリンを配合したハンドクリームです。ガサガサに荒れた乾燥肌もうるおいに満ちた柔らかな手肌へみちびきます。 肌なじみの良いベタつきのないテクスチャー。1回の使用量は真珠粒大で十分なので、1本で約200回も使えます。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥515
最安値¥498
平均比17

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥498¥0
7/2(水)¥498¥0
7/1(火)¥498¥0
6/30(月)¥498¥0
5/30(金)¥498¥0
5/9(金)¥498-¥20
4/28(月)¥518¥0
4/4(金)¥518¥0
もっとみる

無香料ハンドクリームの選び方

種類が豊富な無香料ハンドクリームのなかから自分に合ったアイテムに出会うためには、成分や使用感などを意識してみてください。ここからは、無香料ハンドクリームの選び方についてご紹介します。

手荒れが気になるなら保湿力の高さをチェック!

手荒れが気になる方は、ハンドクリームを選ぶ際に保湿力を重視しましょう。保湿の働きがある代表的な成分は以下となります。

ハンドクリームに使用される保湿成分の例
  • セラミド
  • ヒアルロン酸
  • スクワラン
  • グリセリン
  • シアバター
  • ワセリン
  • ヘパリン類似物質

上記の成分が配合されたハンドクリームは手にたっぷりうるおいを与えやすいのが特徴で、乾燥による手荒れを防ぐ働きが期待できます。

また、角質を軟化させる作用をもつ尿素やグリセリンが配合されたタイプは、手のカサカサ感を軽減したい場合におすすめですよ。

ユースキンハナ ハンドクリーム 無香料
ユースキン

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,408

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,145(税込)参考価格¥1,377
¥232OFF

商品情報

こっくりとした濃厚なクリームが乾燥を防ぐ高保湿タイプのハンドクリームです。保湿成分としてカモミールエキスを配合。皮ふ刺激性テスト済み(※)かつ4つのフリー(アルコールフリー・パラベンフリー・動物由来成分フリー・鉱物油フリー)にもこだわっています。
(※)全ての方に皮ふ刺激が起きないわけではありません

7/3現在の価格

¥1,145

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,145¥0
7/2(水)¥1,145¥0
7/1(火)¥1,145¥0
6/30(月)¥1,145¥0
5/30(金)¥1,145¥0
4/28(月)¥1,145¥0
4/4(金)¥1,145¥0
3/28(金)¥1,145¥0
もっとみる

好みの使用感で選ぶ

ハンドクリームを選ぶ際は、使用感も重要なチェックポイントです。

しっとりした保湿タイプや、サラサラとしてべたつきにくいタイプなど、ハンドクリームは製品によって使用感が異なります。自分好みの塗り心地やテクスチャーのアイテムを選び、ストレスなくハンドケアを楽しみましょう。

乾燥しがちな人におすすめ!しっとりタイプ

手の乾燥が気になって高い保湿力を求めるなら、しっとりとしたテクスチャーのハンドクリームがおすすめです。カサつく肌を濃厚なクリームが包み込み、うるおい感たっぷりの手元にみちびきます。

夜寝る前にしっかり保湿したい場合も、こっくりとしたタイプを塗るのがおすすめです。ベタつきにくさよりも保湿を重視して、就寝中にたっぷりうるおいを与えましょう。

ベタつかないほうが好きなら!サラサラしたさっぱりタイプ

日中にハンドクリームを使用する場合は、塗布後のベタつきが気になりにくいタイプを選ぶのがベター。

家事や仕事の合間に使いたい方や、スマホやパソコンのキーボードをよく使用する場合も、サラッとした使用感のアイテムを選ぶとよいでしょう。また、脂性肌の方は油分が多いとベタつきすぎる可能性もあるので、水分が多いみずみずしいテクスチャーが好適です。

敏感肌ならアレルギーテスト済みやフリー処方にも注目!

敏感肌の方は、アレルギーテスト済みやフリー処方のアイテムを選びましょう。

アルコールフリーやパラベンフリーのものであれば、刺激に弱い肌の方も成分によって肌荒れしてしまうリスクを軽減できます。刺激になりやすいアルコールや尿素などの成分も、肌が敏感になっているときは使用を避けた方がよいかもしれません。

ヘパリン類似物質やセラミド配合のハンドクリームは、敏感肌の方でも比較的使用しやすいですよ。

Neutrogena インテンスリペア CICA ハンドクリーム
Neutrogena

Amazonカスタマーレビュー

4.3
11,533

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥720(税込)

商品情報

純度99%の医療グレードのグリセリンを配合。ガサガサに荒れがちな手肌も濃厚な保湿力でしっとりケアします。しっかり保湿できるのに、塗り心地はさらっとベタつきにくいのもポイント。アレルギーテスト(※)をクリアした処方で、敏感肌の方も使いやすくなっています。
(※)すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません

7/3現在の価格

¥720

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥720¥0
7/2(水)¥720¥0
7/1(火)¥720¥0
6/30(月)¥720¥0
5/30(金)¥720¥0
4/28(月)¥720¥0
4/4(金)¥720¥0
3/28(金)¥720¥0
もっとみる

サイズ・容量・価格で選ぶ

使用シーンや目的を考慮して、自分が使いやすいサイズや容量のハンドクリームを選びましょう。ハンドクリームの作用を十分に発揮するには、毎日継続して使用するのが重要です。自分の予算に合った商品を選ぶと、継続して使用しやすくなりますよ。

携帯用ならかわいいミニサイズが便利!

学校やオフィスなど外出先でハンドクリームを使う場合は、携帯用のミニサイズが持ち運びやすくて便利ですよ。

チューブタイプのコンパクトなハンドクリームであれば、バッグやコスメポーチのなかにもきれいに収まります。また、荷物をなるべく減らしたい旅行や出張といったシーンでも活躍してくれますよ。自宅用は通常サイズ、携帯用にはミニサイズと分けて使うのもおすすめです。

コスパ重視なら大容量タイプもおすすめ!

コスパを重視するなら、大容量のジャータイプやポンプ式などをチェックしてみてください。コスパに優れた大容量タイプなら気にせずたくさん使えるのが魅力です。価格の安さだけでなく、商品の容量やどれくらいの期間で使い切るかなども考慮するとよいでしょう。

デパコスの高級ハンドクリームならプレゼントにも!

プレゼントとしてハンドクリームを選ぶ場合は、デパートで購入するような高級ブランド品が選択肢に挙がります。高級ハンドクリームはおしゃれなパッケージが多いのも特徴で、贈り物にぴったりです。

贈る相手の好きなブランドを把握している場合は、そのブランドから販売されているハンドクリームを選ぶと喜んでもらいやすいでしょう。

クリニーク ディープ コンフォート ハンドクリーム
クリニーク
参考価格Yahoo!
¥3,630(税込)

商品情報

ベタつかず肌なじみのよい、なめらかなハンドクリームです。高保湿成分のムルムルバターとヒアルロン酸を配合しています。爪の甘皮ケアにも使えるのもうれしいポイント。デパコスらしい洗練されたおしゃれなパッケージにも注目です。

7/3現在の価格

¥3,630

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥3,630¥0
7/2(水)¥3,630¥0
7/1(火)¥3,630¥0
6/30(月)¥3,630¥0
5/30(金)¥3,630¥0
4/28(月)¥3,630¥0
4/4(金)¥3,630¥0
3/28(金)¥3,630¥0
もっとみる

無香料ハンドクリームのおすすめ

ここからは、おすすめの無香料ハンドクリームを厳選してご紹介します。成分やサイズなどをチェックして、自分に合ったアイテムを見つけてみてください。

by Amazon パックスナチュロン ハンドクリーム 無香料 90g
by Amazon

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,619

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥960(税込)
Amazon960詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

たっぷり使える大容量サイズのハンドクリームです。うるおい成分としてアロエエキスや植物性スクワランを配合。合成界面活性剤や合成防腐剤などの化学物質は使用ぜず、自然由来の原料のみで構成されています。片手で簡単に使えるワンタッチキャップタイプです。
Amazon960詳細

Amazon Prime対象商品

7/3現在の価格

¥960

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥960¥0
7/2(水)¥960¥0
7/1(火)¥960¥0
6/29(日)¥960¥0
5/30(金)¥960¥0
5/18(日)¥960¥0
もっとみる
ヤーマン プロ・業務用ハンドクリーム 無香料 大容量 120g
プロ業務用

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,628

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,980(税込)

商品情報

塗ったあとに水仕事もしやすい、サラサラでベタつかない使用感のハンドクリーム。使用タイミングを選ばないので、料理の前や合間に使いたい方にもおすすめです。人間の皮脂に近いオレイン酸をたっぷり含んだ「ハイブリッドヒマワリ油」を配合してます。

7/3現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,980¥0
7/2(水)¥1,980¥0
7/1(火)¥1,980¥0
6/30(月)¥1,980¥0
6/25(水)¥1,980+¥305
6/24(火)¥1,675¥0
6/23(月)¥1,675¥0
もっとみる
アベンヌ 薬用ハンドクリーム 無香料 51g
アベンヌ(Avene)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
55

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥968(税込)

商品情報

フランスのアベンヌ村で湧き出る温泉水を使用したハンドクリームです。肌表面にうるおいのラップを作り、乾燥や外部刺激から肌を守ります。なめらかにのびるみずみずしい使用感で、塗ったあとすぐにスマホやパソコンを扱ってもベタつきませんよ。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥979
最安値¥968
平均比11

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥968¥0
7/2(水)¥968¥0
7/1(火)¥968¥0
6/30(月)¥968¥0
5/30(金)¥968¥0
4/28(月)¥968¥0
4/17(木)¥968¥0
4/4(金)¥968¥0
もっとみる
菊正宗 正宗印 ハンドクリームセラム
菊正宗

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,054

Amazonカスタマーレビュー

美容液成分たっぷり!麹のチカラで手肌をうるおす
最安値Yahoo!
¥588(税込)参考価格¥776
¥188OFF
美容液成分たっぷり!麹のチカラで手肌をうるおす

商品情報

1659年創業の老舗酒蔵「菊正宗」が生み出したハンド美容液です。保湿成分として白麹エキスや5種のビタミン、12種のアミノ酸を贅沢に配合。杜氏(酒をつくる職人)の手のようなふっくらとしたやわらかな手肌にみちびきます。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥696
最安値¥588
平均比108

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥588¥0
7/2(水)¥588¥0
7/1(火)¥588¥0
6/30(月)¥588¥0
6/19(木)¥588¥0
6/13(金)¥588-¥135
6/6(金)¥723¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
菊正宗 正宗印 ハンドクリームセラムこの商品のメリット・デメリットをみる
マミー ハンドクリームS 無香料
マミー

Amazonカスタマーレビュー

4.4
476

Amazonカスタマーレビュー

親子で使える!無香料の優しさで手肌しっとり
参考価格Amazon
¥660(税込)
親子で使える!無香料の優しさで手肌しっとり

商品情報

小さな子どもや敏感肌の方も使いやすい低刺激性(※)ハンドクリームです。100%食品成分で構成されており、料理前やペットに触れる前にも使えます。天然保湿成分のアルガンオイルやアーモンドオイル、アロエ葉汁を配合。しっとりなのにベタつかないテクスチャーです。
(※)皮フ刺激テスト・アレルギーテスト済み
すべての方に刺激及びアレルギーが起こらないというわけではありません

7/3現在の価格

¥660

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥660¥0
7/2(水)¥660¥0
7/1(火)¥660¥0
6/30(月)¥660¥0
5/30(金)¥660¥0
4/28(月)¥660¥0
4/4(金)¥660¥0
3/28(金)¥660¥0
もっとみる
無印良品 敏感肌用ハンドクリーム 50g 44620908
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.2
290

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥391(税込)

商品情報

天然由来の保湿成分をベースに作られた無印良品のハンドクリームです。シンプルでコンパクトなデザインで持ち歩きにもぴったり。使い続けやすいリーズナブルな価格にも注目です。成分に着色料や鉱物油、アルコール、パラベンは使用していません。

7/3現在の価格

¥391

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥391¥0
7/2(水)¥391¥0
7/1(火)¥391¥0
6/30(月)¥391¥0
6/21(土)¥391¥0
もっとみる
サラヤ ヤシノミキッチンハンドクリーム 100g
ヤシノミ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
317

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥530(税込)参考価格¥556
¥26OFF

商品情報

食器洗い前に使用して手荒れを防ぎたい方にぴったりのハンドクリームです。水仕事後や手洗い後でも高い保湿力をキープします。天然保湿成分のオーガニックココナッツオイルやホホバオイル、アーモンドオイルなど、植物生まれの成分をふんだんに配合しています。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥595
最安値¥530
平均比65

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥530¥0
7/2(水)¥530¥0
7/1(火)¥530-¥130
6/30(月)¥660+¥104
6/29(日)¥556¥0
5/30(金)¥556¥0
4/28(月)¥556¥0
4/9(水)¥556¥0
もっとみる
NALC ハンドクリーム 無香料
ナルク(NALC)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
696

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,009(税込)

商品情報

有効成分「ヘパリン類似物質」が肌のバリア機能を整えて潤いを長時間キープし、「グリチルリチン酸2K」が手荒れや肌トラブルを防ぎます。顔や全身にも使える低刺激処方で、アルコール、着色料、香料は一切不使用。スクワラン、ワセリン、リピジュア、ヒアルロン酸といった美容成分も贅沢に配合し、乾燥から徹底的にガードしてくれますよ。

7/3現在の価格

¥2,009

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥2,009¥0
7/2(水)¥2,009¥0
7/1(火)¥2,009¥0
6/30(月)¥2,009¥0
6/3(火)¥2,009¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

Neutrogena

Neutrogena ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ハンドクリーム

ユースキン

ユースキンハナ ハンドクリーム 無香料

Neutrogena

Neutrogena インテンスリペア CICA ハンドクリーム

クリニーク

クリニーク ディープ コンフォート ハンドクリーム

by Amazon

by Amazon パックスナチュロン ハンドクリーム 無香料 90g

プロ業務用

ヤーマン プロ・業務用ハンドクリーム 無香料 大容量 120g

アベンヌ(Avene)

アベンヌ 薬用ハンドクリーム 無香料 51g

菊正宗

菊正宗 正宗印 ハンドクリームセラム

マミー

マミー ハンドクリームS 無香料

無印良品

無印良品 敏感肌用ハンドクリーム 50g 44620908

ヤシノミ

サラヤ ヤシノミキッチンハンドクリーム 100g

ナルク(NALC)

NALC ハンドクリーム 無香料

Amazonカスタマーレビュー
4.311,533
4.42,408
4.311,533
-
4.31,619
4.41,628
4.355
4.31,054
4.4476
4.2290
4.1317
4.2696
最安値
タイムセール
¥1,145-17%
参考価格¥1,377
タイムセール
¥530-5%
参考価格¥556
購入リンク

無香料ハンドクリームはシーンを問わずにケア可能

今回は、香りを気にせず手指を保湿できるおすすめの無香料ハンドクリームや、その選び方についてご紹介しました。無香料ハンドクリームはシーンを問わずに乾燥ケアできる便利なアイテムです。ぜひ本記事を参考にして、自分に合ったアイテムを見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

かかと・足裏角質取りのおすすめ15選!ガサガサの足をケアできるアイテム

汗対策の基本とおすすめグッズ13選!メンズ用・女性向け別に商品をご紹介

【2025年】ブラジリアンワックスのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】ツルツルに仕上がる除毛クリームおすすめ18選【徹底比較】

メンズ除毛クリームのおすすめ8選!やり方は?使用頻度は?疑問も解説!

ボディケアのカテゴリー

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ