50代向けおすすめ化粧下地15選!くすみやたるみ、シミ・シワが気になる方必見

50代向けおすすめ化粧下地15選!くすみやたるみ、シミ・シワが気になる方必見

シワやくすみ、たるみなどエイジングサインが気になる50代の方は、「化粧下地」にこだわってみませんか。肌の土台を作る化粧下地で、しっかりときれいな状態を作っておけばメイクも美しく映えますよ。今回はドラッグストアで買えるプチプラから、デパコスまでおすすめの化粧下地を15選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

※本記事における「トーンアップ」「透明感」とは、メイクアップ効果によるものを指します

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

50代の肌変化・肌悩みとは?

肌の水分量は赤ちゃんのときを100%とすると、30代では65%、40代では30%、50代ではさらに少なくなるといわれています。水分だけでなく、皮脂も減ってくるため、ダブルで乾燥を感じやすくなるでしょう。

肌が乾燥するとエイジングサインといわれるシワやたるみ、毛穴の詰まり、くすみなどが目立つようになります。これは50代の方の肌悩みの代表的なものですよね。

また女性ホルモンであるエストロゲンの減少も、肌の保湿成分を減らす要因のひとつ。多くの方が閉経を迎えること、加齢による影響の2つの理由から、50代は肌の乾燥を感じやすいといえるでしょう。

50代向け化粧下地の選び方

50代向けの化粧下地は乾燥を防ぐことを第一に、次のポイントに注目して選んでみてください。すべてをカバーする必要はないので、自分が気になるところ、どうしても隠したい悩みをピックアップしてそれに合った下地を選ぶのがポイントです。

  • 肌の状態に合うものを選ぶ
  • 高保湿下地を選ぶ
  • ツヤ肌かマット肌か
  • トーンアップするか(メイクアップ効果による)
  • 日焼け止め対策ができるか
  • 崩れにくさ

エイジングサインに対応!50代の状態に合わせて選ぶ

50代の肌のエイジングサインは多岐にわたります。シワ・シミ・くすみ・毛穴など、自分が最も気になるポイントをうまくカバーしてくれるものを選びましょう。

これらの気になるポイントを解決するためには、色付きの化粧下地がおすすめ。たとえばくすみが気になる方はピンク系の下地で血色感を足したり、パープルやブルー系の下地で透明感を出したりすることができます。

シミが気になる方はイエロー系の下地を使うと、肌から浮かずにきれいに隠してくれますよ。顔全体に使うのではなく、気になる部分にピンポイントで使うのがコツです。

このように、肌に合わせてさまざまな化粧下地を使い分けてみてくださいね。

乾燥による化粧崩れを防ぐ高保湿下地を選ぶ

50代はただでさえ肌が乾燥状態にあります。肌が乾燥すると、肌悩みが加速するだけでなく、化粧崩れの原因に。化粧下地はメイクの土台になるため、しっかりと保湿してくれるものを選ぶのがきれいにメイクを仕上げるカギとなります。

セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・スクワランなど保湿成分が配合されているかどうか、購入前にチェックしてみましょう。

保湿成分や配合されている成分の数にも注目してみてくださいね。

ツヤ肌?マット肌?なりたい仕上がりに合わせて選ぶ

ツヤ肌にしたいのか、マット肌にしたいのかで選んでみるのも一つの方法です。50代の方は肌の乾燥が目立ちやすいので、ツヤ肌のものがおすすめ。化粧下地で自然なツヤをプラスしておけば、ファンデーションを塗っても生き生きとした肌に見えやすいですよ。

ツヤ肌を目指すのであれば、細かなパールが入った化粧下地がよいでしょう。微細なパールが日光に反射して、キラキラとした輝きを放ってくれます。ただ、パール粒が大きすぎるものや量が多いものを選ぶと、シワが余計に目立つ場合もあるので要注意。

顔全体に塗るのではなく、ツヤを出したい部分のみに塗るとうまく使えますよ。

シミやくすみをカバー!トーンアップする下地を選ぶ

メイクアップ効果によって肌を一段明るくしてくれる、トーンアップ作用のある下地もおすすめ。特にシミやくすみが気になる方は、トーンアップタイプを選ぶとカバーできますよ。

ただし色を白くしたいからといって元の肌色から大きくかけ離れた色味の化粧下地を使うと、浮いてしまうので注意。あくまで自分の肌色に合ったものを選びましょう。あまりに明るすぎると反対にシワやシミなどが目立つこともあるので、自然にトーンアップしてくれるものを見つけてくださいね。

日焼けなどの黄くすみが気になる場合は透明感をプラスできるブルー・パープル系、青白さを消したい場合はピンク系のものを選びましょう。

UV対策は必須!SPF・PAの選び方をチェック

乾燥の原因の一つである紫外線を防ぐために、50代にはUV対策がきちんとされている下地がおすすめです。日焼け止め成分が配合されている商品にはSPF・PAと表記されていますが、日常生活で使う場合はSPF20・PA++程度あれば十分です。

アウトドアや海、夏の日差しが強い日など、紫外線を強く浴びる場合は、SPF40・PA+++以上のものを使いましょう。これだけの高い値であればしっかりと紫外線対策をしてくれるので、今以上のシミ・シワなどの生成を食い止めてくれますよ。

敏感肌の方は、紫外線散乱剤を使用したものを選んでみてくださいね。

崩れにくさも大事!化粧もちを良くする密着力の高い下地を選ぶ

せっかくきれいにメイクをしても、夕方になるとドロドロに崩れてしまっては悲しいですよね。化粧崩れを防ぐためには、化粧下地をしっかりと肌に密着させることが大切です。

肌にピタッと馴染む化粧下地であれば、そのあと乗せるファンデーションやコンシーラーなども肌から浮かずにきれいに使えます。

50代であれば乾燥が主な化粧崩れの原因となるため、高保湿・高密着タイプのものがおすすめですよ。Tゾーンや小鼻などテカリが気になる箇所がある場合は、皮脂を抑える化粧下地を使って、そのほかの部分は高保湿・高密着のものを使うなど、使い分けてみてください。

50代向け化粧下地のおすすめ15選

ここからは50代向けの化粧下地でおすすめのものを15選ご紹介します。ドラッグストアで手軽に購入できるものから、高級感のあるデパコスまで幅広くピックアップしました。気になるものがあれば、ぜひ試してみてくださいね。

セザンヌ UVトーンアップベース
セザンヌ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,039

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

メイクアップ効果によって透明感をアップさせてくれる化粧下地で、くすみが気になる方におすすめです。トーンアップパウダーが配合されているため、光に当たるとレフ版のような機能を果たしてくれますよ。保湿成分も5種類入っていて、うるおいをキープしつつ健康的でみずみずしいツヤ肌が手に入ります。毛穴をぼかしてくれるソフトフォーカスパウダー配合で、毛穴の開きが気になる方にもおすすめです。

4/1現在の価格

¥748

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥748¥0
3/31(月)¥748¥0
2/27(木)¥748¥0
2/1(土)¥748¥0
1/29(水)¥748¥0
1/27(月)¥748¥0
もっとみる
マキアージュ ドラマティック カバージェリー BB ミディアムベージュ
マキアージュ (MAQUILLAGE)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
452

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

薄付きなのにしっかりカバーしてくれる化粧下地で、メイクアップ効果によって透明感のある肌に仕上げてくれます。ジェリーと呼ばれる特殊なテクスチャーで、うるおいをたっぷりと感じられるでしょう。カバーフィルターパウダーも配合されており、気になるシミも自然に隠してくれますよ。マスクに色が付きにくいカバータイプなので、普段マスクをしている方でも化粧崩れが起きにくいでしょう。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,114
最安値¥3,080
平均比34

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,080¥0
3/31(月)¥3,080¥0
2/27(木)¥3,080¥0
2/18(火)¥3,080¥0
2/14(金)¥3,080¥0
もっとみる
MIMURA スムーススキンカバー
ミムラ (MIMURA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
898

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,899(税込)参考価格¥4,200
¥301OFF

商品情報

無香料・無着色・パラベンフリーで敏感肌の方も使いやすい化粧下地です。伸びが良いのが特徴で、米一粒大を乗せるだけできちんとカバーしてくれます。ウォータープルーフ処方で、汗や皮脂に強く、化粧崩れを防いでくれるのもうれしいポイント。肌の毛穴や凹凸を均一に見せてくれるので、内側から発光するような美しいツヤ肌に仕上げてくれますよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,380
最安値¥3,899
平均比481

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,899¥0
3/31(月)¥3,899¥0
3/28(金)¥3,899-¥721
3/27(木)¥4,620¥0
3/4(火)¥4,620¥0
2/27(木)¥4,620¥0
2/18(火)¥4,620¥0
もっとみる
ELIXIR デーケアレボリューション トーンアップ
エリクシール(ELIXIR)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
251

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

大人のトーンアップ乳液で、黄ぐすみを飛ばすトーンアップピンクパールと凹凸を目立たせないフォギーパウダーがダブルで配合されています。(メイクアップ効果による)そのほかにも独自成分が多数配合されていて、うるおいやツヤ感もプラス。1本で乳液・UVカット・化粧下地の3役を果たしてくれるので、化粧水の後にこれを塗るだけで、肌をしっかりとカバーしてくれますよ。

4/1現在の価格

¥3,410

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,410¥0
3/31(月)¥3,410¥0
2/27(木)¥3,410¥0
2/18(火)¥3,410¥0
2/14(金)¥3,410¥0
もっとみる
エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース
ETVOS

Amazonカスタマーレビュー

4.3
544

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

素肌感を大切にしたい方におすすめな化粧下地で、スキンケア機能を重視した作りとなっています。カラーは全部で4色あり、肌色に合わせて選べるのもうれしいポイント。乾燥による小じわが目立たないようにする機能※があり、美しい肌に仕上げてくれます。保湿成分としてヒト型セラミド・リピジュア、肌を整える成分としてビタミンC誘導体を配合。塗っている間もスキンケアしてくれますよ。

※効能評価試験済

4/1現在の価格

¥4,950

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥4,950¥0
3/31(月)¥4,950¥0
2/27(木)¥4,950¥0
2/18(火)¥4,950¥0
2/14(金)¥4,950¥0
もっとみる
SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ プライマー
SHISEIDO GINZA TOKYO

Amazonカスタマーレビュー

4.3
85

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

後に乗せるファンデーションのフィット感を高める独自のセラムネットワーク処方で、化粧崩れを防いでくれます。水分だけでなく油分もバランスよく配合することによって、ピタッとした密着感を生み出していますよ。うるおいをプラスする機能として、ナイアシンアミドとケフィア発酵エキスGLが配合され、ふっくらとしたみずみずしい肌に仕上げてくれます。

4/1現在の価格

¥5,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥5,280¥0
3/31(月)¥5,280¥0
2/27(木)¥5,280¥0
2/18(火)¥5,280¥0
2/14(金)¥5,280¥0
もっとみる
COSME DECORTE サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC
雪肌精

Amazonカスタマーレビュー

4.2
119

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

肌にうるおいを与えながら乾燥から守ってくれるハイドロステイフィラー配合で、しっとりなめらかな肌に仕上げてくれます。カラーはラベンダーローズ・ライトベージュ・ベージュの3色で、肌に合わせて選べますよ。ソフトフォーカス機能もあり、肌の凹凸を均一に仕上げて元の素肌を美しく見せてくれます。伸びがよいテクスチャーで、使いやすさも申し分ありません。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,630
最安値¥2,565
平均比65

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,565¥0
3/31(月)¥2,565¥0
3/30(日)¥2,565¥0
3/25(火)¥2,565-¥45
3/23(日)¥2,610¥0
3/21(金)¥2,610-¥63
2/27(木)¥2,673¥0
1/29(水)¥2,673¥0
もっとみる
NANOA 日焼け止め 化粧下地
NANOA

Amazonカスタマーレビュー

4.0
343

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,760(税込)参考価格¥2,480
¥720OFF

商品情報

うるおい成分のヒアルロン酸やコラーゲンが配合されていて、保湿力に優れた化粧下地です。素肌のツヤを活かしたメイクができるソフトフォーカスパウダー配合で、肌の凹凸を埋めて自然に肌を美しく見せてくれます。パラベン・鉱物油・紫外線吸収剤・アルコール・タール色素・合成香料の6つがフリーで、敏感肌の方にもおすすめです。

4/1現在の価格

¥1,760

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,760¥0
3/31(月)¥1,760¥0
3/21(金)¥1,760¥0
もっとみる
エクスボーテ マルチコントロールカラー
Ex:BEAUTE

Amazonカスタマーレビュー

4.3
327

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,640(税込)参考価格¥3,300
¥660OFF

商品情報

微細なパールが配合されているので、ツヤ肌を目指したい方におすすめです。ベールを1枚掛けたような美しさを楽しめます。はじめのテクスチャーは半透明のジェルですが、伸ばすとサラサラしたパウダーに変化する面白い仕組みで、ベタベタしない軽いつけ心地です。カラーはラベンダーピンク・クリア・ミントグリーン・アプリコットの4色から選べます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,970
最安値¥2,640
平均比330

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,640¥0
3/31(月)¥2,640¥0
3/24(月)¥2,640-¥660
3/23(日)¥3,300¥0
3/6(木)¥3,300¥0
3/4(火)¥3,300¥0
もっとみる
Touch in Sol ノーポアブレム プライマー
Touch in Sol

Amazonカスタマーレビュー

4.1
568

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

肌の凹凸を埋めるプライマーで、肌のアラをカバーしてくれます。保湿成分として水溶性コラーゲンが配合されており、乾燥による化粧崩れを防いでくれますよ。皮脂を抑える成分も入っているため、テカリが気になるTゾーンや小鼻などに部分使いするのもおすすめです。ボトルは、ポンプ式で使い勝手もよいでしょう。

4/1現在の価格

平均価格¥1,980
最安値¥1,980

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,980¥0
3/31(月)¥1,980¥0
3/29(土)¥1,980+¥580
3/28(金)¥1,400-¥580
3/27(木)¥1,980+¥554
3/26(水)¥1,426-¥554
3/25(火)¥1,980¥0
3/23(日)¥1,980¥0
もっとみる
OTHELLO 日焼け止め 化粧下地
Othello(オセロ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
246

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,680(税込)参考価格¥2,180
¥500OFF

商品情報

有効成分としてナイアシンアミドが配合されています。さらさらな仕上がりと、色が付いていないクリアタイプなので、メイクアップ効果によって白浮きせずに透明感のある自然なツヤ肌になりますよ。汗や皮脂に強いウォータープルーフ処方で、季節を問わずに1年中使用できます。

4/1現在の価格

¥1,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,680¥0
3/31(月)¥1,680¥0
3/21(金)¥1,680¥0
もっとみる
Obagi オバジC デイセラムBB ライト
Obagi(オバジ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
235

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

トーンチェンジパウダー配合で、紫外線を赤い光に変換、明るい血色感のある肌に見せてくれます。カラーはクリア・ライト・ナチュラルの3色展開で、肌色に合わせて使い分けができますよ。メーカー独自の保湿成分を配合しているのも魅力です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,325
最安値¥3,300
平均比25

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,300¥0
3/31(月)¥3,300¥0
2/27(木)¥3,300¥0
2/18(火)¥3,300¥0
2/14(金)¥3,300¥0
もっとみる
SELFBEAUTY ユニコーンハイドレーティングエッセンスプライマー 化粧下地
self beauty

Amazonカスタマーレビュー

3.6
359

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ヒアルロン酸・白樺樹液・竹水抽出物など保湿成分が配合され、肌にうるおいを与えながら水光肌にしてくれます。配合されているパールによって、ほのかなきらめきが感じられる処方。自然なツヤ感を与えてくれるので、健康的な肌に見せてくれるでしょう。植物由来の成分のみが使用されていて、肌が敏感な方でも使いやすいですよ。

4/1現在の価格

¥920

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥920¥0
3/31(月)¥920¥0
3/27(木)¥920-¥341
3/26(水)¥1,261¥0
2/27(木)¥1,261¥0
2/14(金)¥1,261¥0
もっとみる
ORBIS オルビスユー ナチュラル クリーム トリートメントプライマー
オルビス(ORBIS)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
182

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

化粧下地・美容液・UVカットの1本3役をしてくれる化粧下地です。スキンプロテクト複合成分配合で、ブルーライトや紫外線、大気中微粒子汚れから肌表面を保護してくれます。またセイヨウナシ果汁エキス・カンゾウ葉エキス・ユズ果実エキスが配合されており、肌が本来持つうるおいを高めてくれますよ。スキンケアしながら、凹凸のない滑らかな肌に仕上げてくれるでしょう。

4/1現在の価格

¥1,760

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,760¥0
3/31(月)¥1,760¥0
2/27(木)¥1,760¥0
2/18(火)¥1,760¥0
2/14(金)¥1,760¥0
もっとみる
RMK ロングラスティング UVベース
RMK

Amazonカスタマーレビュー

4.5
74

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

紫外線カット成分、皮脂コントロールパウダー、サラサラ感触パウダーをジェル状のうるおい成分で包み込む独自の技術を採用。うるおい感がありつつも、皮脂やテカリを抑えたべたつきのない肌へと導いてくれます。汗をかきやすい夏でも、さっぱりとした使い心地で使いやすいですよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,557
最安値¥3,300
平均比257

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,300¥0
3/31(月)¥3,300¥0
2/27(木)¥3,300¥0
2/6(木)¥3,300-¥770
1/29(水)¥4,070¥0
1/1(水)¥4,070¥0
12/28(土)¥4,070¥0
11/26(火)¥4,070¥0
もっとみる
全15商品

おすすめ商品比較表

セザンヌ

セザンヌ UVトーンアップベース

マキアージュ (MAQUILLAGE)

マキアージュ ドラマティック カバージェリー BB ミディアムベージュ

ミムラ (MIMURA)

MIMURA スムーススキンカバー

エリクシール(ELIXIR)

ELIXIR デーケアレボリューション トーンアップ

ETVOS

エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース

SHISEIDO GINZA TOKYO

SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ プライマー

雪肌精

COSME DECORTE サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC

NANOA

NANOA 日焼け止め 化粧下地

Ex:BEAUTE

エクスボーテ マルチコントロールカラー

Touch in Sol

Touch in Sol ノーポアブレム プライマー

Othello(オセロ)

OTHELLO 日焼け止め 化粧下地

Obagi(オバジ)

Obagi オバジC デイセラムBB ライト

self beauty

SELFBEAUTY ユニコーンハイドレーティングエッセンスプライマー 化粧下地

オルビス(ORBIS)

ORBIS オルビスユー ナチュラル クリーム トリートメントプライマー

RMK

RMK ロングラスティング UVベース

Amazonカスタマーレビュー
4.11,039
4.0452
4.0898
4.3251
4.3544
4.385
4.2119
4.0343
4.3327
4.1568
4.1246
4.2235
3.6359
4.0182
4.574
最安値
タイムセール
¥3,899-7%
参考価格¥4,200
タイムセール
¥1,760-29%
参考価格¥2,480
タイムセール
¥2,640-20%
参考価格¥3,300
タイムセール
¥1,680-23%
参考価格¥2,180
タイムセール
¥920-27%
参考価格¥1,261
購入リンク

50代の化粧下地は肌の気になる部分に合わせて選ぼう

肌内部の水分量の低下や女性ホルモンの減少によって、乾燥を感じやすい50代。化粧下地でしっかりと保湿ができれば、メイクの乗りも一段と上がりますよ。肌のエイジングサインに合わせて、気になる部分を自然にカバーしてくれるものを見つけてみてください。

※『リピジュア』は「日油株式会社」の登録商標又は商標です。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

50代向けファンデーションのおすすめ19選!選び方やカバー力のあるプチプラ・デパコスの人気商品も紹介

クマ隠しコンシーラーおすすめ19選!人気のプチプラ&デパコス、青くま・黒くま・茶くまのカバー方法をご紹介

ほくろを隠すファンデーションテープのおすすめ4選!100均にある?剥がし方も解説

【2025年】スティックタイプのシェーディングおすすめ7選!ペンタイプも紹介

ブルべ向け化粧下地のおすすめ15選!何色が肌になじむ?選び方も詳しく解説

ベースメイクのカテゴリー

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ