フラットシーツのおすすめ11選!目安のサイズや肌触りなど自分にぴったりな1枚を

フラットシーツのおすすめ11選!目安のサイズや肌触りなど自分にぴったりな1枚を

シンプルな1枚布で扱いやすい「フラットシーツ」。綿100%やリネン素材など肌触りがよく、清潔感のある印象を与えます。ただ、サイズの選び方や生地の質感の違いなどがよくわからないですよね。本記事では、フラットシーツの選び方からおすすめ商品までご紹介。手ごろな価格で洗いやすいものや、ホテル仕様のものなど魅力的なフラットシーツにも注目ですよ。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ベッド用フラットシーツの選び方

まずは、ベッド用フラットシーツの選び方をチェックしていきましょう。自分好みの商品を選ぶポイントは次の4つです。

  • サイズ
  • 素材
  • 織り方

フラットシーツは、敷布団とマットレスのどちらにも使用できます。ここではベッド用向けに解説しますが、敷布団をご使用の方もぜひ参考にしてくださいね。

サイズは「ベッドサイズ+マットの高さ+20cm以上」をチョイス

フラットシーツを選ぶ際に、まず確認したいのがサイズです。「ベッドサイズ+マットの高さ+20cm以上」を選ぶのがおすすめ。20cm以上のゆとりがあれば、マットレスの下に折り込んで使用する際にも支障がありません。これ以下のサイズを選んでしまうと、ずれや見た目の悪さが生じてしまいます。パリッとしたベッドメーキングを目指すためにも、サイズにこだわりを持って選びましょう。

肌触り重視なら素材に着目しよう

フラットシーツの素材は、寝心地や洗濯のしやすさに影響を与える重要な部分です。肌触りのよい素材は次の3種類がおすすめ。

  • 綿
  • 麻・リネン
  • シルク

さらさら、なめらかといった肌触りの違いを確かめながら、心地よい眠りにつける素材を選んでいきましょう。

リーズナブルでお手入れ簡単・普段使いにぴったりな「綿」

「綿」はフラットシーツのベーシックな素材のひとつ。柔らかく、親しみのある肌触りが特徴です。通気性や吸湿性にすぐれ、適度な厚みがあるため多くのホテルや旅館でも採用されています。洗濯機で丸洗いしやすく、汗をかきやすい夏場でもお手入れしやすいのが魅力。

綿はごわつきやすい素材ではありますが、アイロンをかけるとパリッと仕上がるのも魅力です。気になる方は、シワが付きにくいポリエステルと合わせた綿混素材を選んでみるのもよいでしょう。ホテルのようなベッドメーキングを目指す方にもおすすめします。

さらっとした肌触りを求めるなら「麻・リネン」

「麻・リネン」素材のフラットシーツは、ナチュラルな風合いが魅力。さらっとした肌触りが心地よく、汗ばむ夏の寝具としてもおすすめです。吸湿性や放湿性もよく、シワが目立ちにくいのも麻・リネン素材を選ぶメリットのひとつ。洗いざらしのままでも、おしゃれな雰囲気をもたらします。

綿素材に比べると価格は高めですが、長く愛用しやすいのは見逃せないポイントです。化学肥料を使わない環境で栽培された天然素材のものほど、経年変化による風合いを楽しめます。

ツルッと滑るような肌触りで高級感を求めるなら「シルク」

見た目の高級感や極上の肌触りを求める方には、「シルク」素材のフラットシーツがおすすめ。軽くてなめらかな手触りと、ラグジュアリーな雰囲気に包まれながら眠りにつけます。

静電気が起こりにくい素材なので、肌や毛髪への負担を軽減できるのもメリット。夏用としてはもちろん、保温性もあるため冬の寝具としてもぴったりです。あえて折り込まずに垂らすと、美しいドレープが作れます。

生地の質感が変わる!織り方に注目する

フラットシーツを選ぶ際には、ぜひ生地の織り方にも注目しましょう。質感のよいおすすめの織り方は次の3つです。

  • 平織り
  • 綾織り
  • 朱子織り(サテン織り)

織り方によって変わる、手触りや見た目の違いをチェックしながら好みの生地を選んでみてください。

丈夫で普段使いしやすい「平織り」

生地の中で最もベーシックなのが「平織り」です。縦糸と横糸が交互に交差し、丈夫で長持ちしやすいのが特徴。型崩れしにくく、静電気が起こりにくい生地に仕上がります。通気性がよい織り方なので、朝までサラッとした手触りが続くのも魅力です。上品さや肌触りのなめらかさは欠けますが、洗濯やアイロンがけがしやすいのは高ポイント。普段使いしやすい寝具としておすすめします。

シワになりにくい「綾織り」

「綾織り」の生地は、洗濯をしてもシワになりにくいのが特徴です。斜めに糸が交差する形状により、伸縮性や柔らかさを実現しています。光の当たり具合により光沢を放ち、寝室に洗練された雰囲気をもたらすのも魅力。平織りよりも耐久性や摩擦性に劣る面もあるため、綾織りのフラットシーツを選ぶ際には丈夫で長持ちしやすい商品に注目するのがポイントです。

なめらかで心地よい「朱子織り(サテン織り)」

なめらかさで選ぶなら、「朱子織り(サテン織り)」の生地がおすすめ。糸が数本おきに交差する形状により、しなやかで美しい光沢をもたらします。シワになりにくく、美しいドレープを楽しめるのも魅力です。穏やかな肌あたりを求める方や、見た目の高級感で選びたい方にもぴったり。商品によって手洗いを勧めている場合もありますが、その分長く愛用できるメリットも得られます。

インテリアを重視するなら色で選ぼう

面積の大きいフラットシーツは、部屋の雰囲気に大きな影響を与えるアイテムです。フラットシーツをおしゃれなインテリアとして活用するために、ぜひ色選びにもこだわりましょう。例えば、オーソドックスな「白」は上品さや清潔感を、「青」は清涼感や落ち着いた印象を与えます。寝室との調和を図るためにモノトーン系なら「グレー」を、ナチュラル系なら「ベージュ」を選んでみるのもおすすめ。枕カバーやカーテン、壁や床の色を考慮しながら色を選ぶのがおすすめですよ。

フラットシーツのおすすめ11選

ここからは、おすすめのフラットシーツをご紹介します。家庭で扱いやすく、ホテルライクのようなベッドルームが完成する商品をピックアップしました。肌触りや質感など、心地よい眠りにつける商品を選んでみてくださいね。

三露産業株式会社 フラットシーツ 敷布団用
三露産業

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,029

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ホテルや旅館向けに販売されている、敷布団用のフラットシーツです。シンプルかつ綿100%のサラッとした肌触りを家庭でも楽しめるのが魅力。真っ白な見た目が清潔感をアップさせ、寝室に上質な雰囲気をもたらします。コンパクトに折りたためるサイズなので、来客用として数枚備えておくのもおすすめ。お手ごろ価格なのも嬉しいポイントです。

4/1現在の価格

¥1,614

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,614¥0
3/31(月)¥1,614+¥20
3/30(日)¥1,594+¥1
3/29(土)¥1,593¥0
3/28(金)¥1,593+¥1
3/27(木)¥1,592+¥1
3/26(水)¥1,591+¥1
3/25(火)¥1,590¥0
もっとみる
西川 フラットシーツ
西川(Nishikawa)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
996

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,688(税込)参考価格¥2,860
¥172OFF

商品情報

西川のフラットシーツは、シワになりにくい綾織りの生地を採用しているのがポイント。敷布団をはじめ、サイズ内ならマットレスにも使用できます。吸水性のよい綿100%素材のものなので、寝汗が気になる方にもおすすめ。厚手なのでパリッとした肌触りがあり、綿素材の風合いも楽しめます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,803
最安値¥2,688
平均比115

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,688¥0
3/31(月)¥2,688¥0
3/21(金)¥2,688-¥172
2/27(木)¥2,860¥0
2/20(木)¥2,860¥0
もっとみる
メリーナイト フラットシーツ 平織生地
メリーナイト(Merry Night)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
118

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サラッとした手触りがある、平織り生地のフラットシーツです。肌なじみのよい綿100%素材を使用し、上下にはほつれにくい縫製を施しています。敷布団を敷いたまま交換しやすい形状なので、普段使いにおすすめ。カラーは爽やかなブルーのほか、ピンク・ホワイトも展開しています。洗濯機で丸洗いできるのも便利ですね。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,837
最安値¥1,780
平均比57

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,780¥0
3/31(月)¥1,780+¥62
3/30(日)¥1,718¥0
2/27(木)¥1,718¥0
2/20(木)¥1,718¥0
2/18(火)¥1,718¥0
もっとみる
メリーナイト フラットシーツ 厚地生地
メリーナイト(Merry Night)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
54

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

丈夫で長持ちするフラットシーツをお探しの方には、こちらの厚地生地の商品をおすすめします。綿100%のふんわりとした肌触りがあり、繰り返し洗っても敗れにくいのが魅力。ボックスシーツとは違うシンプルな形状につき、扱いやすくコンパクトに収納できます。色はホワイトを含む、全4色から好みのものを選べます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,269
最安値¥2,257
平均比12

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,257¥0
3/31(月)¥2,257¥0
3/29(土)¥2,257-¥1
3/28(金)¥2,258+¥1
3/27(木)¥2,257-¥1
3/26(水)¥2,258¥0
3/25(火)¥2,258-¥1
3/24(月)¥2,259¥0
もっとみる
Obdmall フラットシーツ
Obdmall

Amazonカスタマーレビュー

3.5
137

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

美しいドレープが楽しめる、おしゃれなグレーのフラットシーツです。シワが付きにくく、つるんとした肌触りのポリエステル素材を使用。敷布団やマットレス以外にも、ソファーカバーやカーテンなど幅広い使い道ができます。上品なデザインなのにお手ごろ価格なのがうれしいポイント。インテリアにこだわる方にもおすすめですよ。

4/1現在の価格

¥830

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥830¥0
3/31(月)¥830¥0
3/30(日)¥830-¥10
3/29(土)¥840¥0
3/26(水)¥840-¥20
3/25(火)¥860¥0
3/19(水)¥860¥0
もっとみる
AVA.Home 敷きシーツ オーガニックコットン
AVA.Home

Amazonカスタマーレビュー

4.2
270

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,384(税込)参考価格¥2,980
¥596OFF

商品情報

洗いざらしの風合いを楽しめる、先染め生地を使用したフラットシーツ。洗濯後のシワも気になりにくく、おしゃれなアッパーシーツとして活用できるのも魅力です。ゆとりのあるサイズなので、ベッドの足まわりを隠したい方にもおすすめ。素材は綿100%を使い、色柄はベージュを含むアイボリーやギンガムチェックなど豊富なラインナップが揃います。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,181
最安値¥2,384
平均比797

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,384¥0
3/31(月)¥2,384¥0
3/21(金)¥2,384-¥1,593
2/27(木)¥3,977¥0
2/20(木)¥3,977¥0
もっとみる
AVA.Home 敷きシーツ 綿混無地
AVA.Home

Amazonカスタマーレビュー

4.2
328

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,512(税込)参考価格¥1,890
¥378OFF

商品情報

清潔感のあるホテル仕様のフラットシーツです。綿とポリエステルを混ぜた素材なので、シワが付きにくく乾きが速いのが魅力。生地の表面に施した「ピーチスキン加工」により、きめ細やかな手触りを実現しています。アッパーシーツとしておしゃれに演出するのもおすすめ。色はホワイトのほか、アイボリーとグレーも選択できます。

4/1現在の価格

¥1,512

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,512¥0
3/31(月)¥1,512¥0
3/21(金)¥1,512¥0
もっとみる
ツキノユメ フラットシーツ
ツキノユメ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
68

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シルクのような光沢を持つ、サテン織りの綿100%素材。サラッとした感触を楽しめるフラットシーツなので、汗ばむ夏の使用にもおすすめです。吸湿性や防臭性も優れており、洗濯機で丸洗いできるのもポイント。丁寧な縫製によりほつれにくい仕様になっています。お手ごろ価格で扱いやすいのに、高級感のある寝具を入手できるのはうれしいですね。
THXSILK シルクフラットシーツ
THXSILK

Amazonカスタマーレビュー

5.0
5

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

高品質のシルク糸により、しなやかな肌触りと美しいドレープが楽しめるフラットシーツ。耐摩擦性を持つ素材により、寝ている間の髪や肌への負担を軽減します。高い通気性と放湿性により、オールシーズン愛用したくなる極上の眠りを提供。赤ちゃんやデリケートなお肌の方の寝具としてもおすすめですよ。

4/1現在の価格

¥31,599

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥31,599¥0
3/31(月)¥31,599¥0
2/27(木)¥31,599¥0
2/18(火)¥31,599¥0
もっとみる
エムール フラットシーツ
エムール

Amazonカスタマーレビュー

4.0
5

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

抗菌・防ダニ・防臭加工を施した日本製です。高品質の綿素材を使用し、生地の染色から縫製まで国内工場で手がけています。色は洗練されたピュアホワイトのほか、ベージュやグレーなど多彩なラインナップの中から選べるのも魅力。インテリアに合わせて配色を楽しむのもおすすめです。シンプルながらも上質なフラットシーツを選びたい方もぜひチェックしてみてください。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,324
最安値¥2,990
平均比334

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,990¥0
3/31(月)¥2,990¥0
3/21(金)¥2,990-¥500
2/27(木)¥3,490¥0
2/20(木)¥3,490¥0
2/18(火)¥3,490¥0
もっとみる
Pizuna 100%コットン製 高級フラットシーツ
Pizuna

Amazonカスタマーレビュー

4.1
4,204

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

高品質の長繊維コーマ綿100%を、美しいサテン織りで仕上げた400スレッドカウントのフラットシーツ。軽やかな肌触りは、まるで高級ホテルのよう。優れた通気性で、快適な寝心地ですよ。繊維製品の品質を証明するOEKO-TEX認証で、肌に優しく、環境にも配慮した素材です。
全11商品

おすすめ商品比較表

三露産業

三露産業株式会社 フラットシーツ 敷布団用

西川(Nishikawa)

西川 フラットシーツ

メリーナイト(Merry Night)

メリーナイト フラットシーツ 平織生地

メリーナイト(Merry Night)

メリーナイト フラットシーツ 厚地生地

Obdmall

Obdmall フラットシーツ

AVA.Home

AVA.Home 敷きシーツ オーガニックコットン

AVA.Home

AVA.Home 敷きシーツ 綿混無地

ツキノユメ

ツキノユメ フラットシーツ

THXSILK

THXSILK シルクフラットシーツ

エムール

エムール フラットシーツ

Pizuna

Pizuna 100%コットン製 高級フラットシーツ

Amazonカスタマーレビュー
4.11,029
4.3996
3.9118
4.154
3.5137
4.2270
4.2328
4.268
5.05
4.05
4.14,204
最安値
タイムセール
¥2,688-6%
参考価格¥2,860
タイムセール
¥830-7%
参考価格¥891
タイムセール
¥2,384-20%
参考価格¥2,980
タイムセール
¥1,512-20%
参考価格¥1,890

-

¥31,599

-

購入リンク

こだわりのフラットシーツで眠りの質を上げよう!

毎日使うものだからこそ、こだわりのフラットシーツを選びたいですよね。ぜひ本記事でおすすめした選び方や商品を参考に、気になるアイテムを試してみましょう。寝室がおしゃれな雰囲気になり、朝までぐっすりと眠れるフラットシーツを選ぶのがおすすめですよ。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ベッドインベッドのおすすめ11選!赤ちゃんと一緒に寝られる人気アイテム・選び方を徹底解説

【男女別】コスパ最強なおすすめ枕10選|選び方のポイントや素材の特徴も解説

高反発敷布団のおすすめ10選!寝返りしやすく体圧分散にも役立つアイテム

ベッドテントのおすすめ8選!子ども向けのかわいいデザイン・遮光性のある大人用も

キャンプ/室内/来客用になるエアーベッドおすすめ10選!選び方を徹底解説

その他のインテリア・家具カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ