室内用ハンモックのおすすめ15選!吊り下げ・自立式タイプなど

室内用ハンモックのおすすめ15選!吊り下げ・自立式タイプなど

寝転んだり座ったりしてリラックスできる「室内用ハンモック」。自立式や吊り下げ式、折りたたみ式、省スペースにも設置できるコンパクトタイプなど、さまざまな商品が販売されています。本記事では、室内用におすすめのハンモックの選び方をご紹介していますので、くつろぎやすいハンモック選びの参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

室内用ハンモックの魅力

ハンモックというと、生地にやさしく包み込まれながら寝転んだり座ったりできるのが魅力ですよね。キャンプやピクニックなどのアウトドアシーンで使うイメージがありますが、近年は室内でも使えるタイプが注目を集めています。

室内用ハンモックは、スタンドで自立させるタイプが主流で、引っ掛けたり吊るしたりする場所がない家の中でも設置しやすいのが特徴です。コンパクトに折りたためるタイプも多く、リビング・寝室・ベランダに持ち運んで、ゆらゆら揺れながらくつろげる空間を簡単に作れますよ。

1人用のほか、大人2人用や子ども2~3人用などがあるので、用途に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

ハンモックの選び方

ネットショップやアウトドア用品店でハンモックを探すと、色柄や形状もさまざまなものが販売されているので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

ここからは、ハンモックを選ぶ際にチェックしておきたい3つのポイントをご紹介します。

ハンモックを選ぶ際にチェックしておきたい3つのポイント
  • 1.生地の素材
  • 2.ハンモックの編み方
  • 3.ハンモックの形状

それぞれのポイントについて以下で解説していきますので、室内用ハンモックの購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。

1.生地の素材で選ぶ

室内用ハンモックを選ぶ際は、生地の素材にも着目しましょう。

ここでは、ハンモックの生地によく使われる「コットン」と「ナイロン」について、素材の特徴やメリット・デメリットをご紹介しますので、自分の好みに合うものを見つけてみてくださいね。

コットン

「コットン」は、自然素材ならではのやさしい肌触りが特徴です。コットン生地のハンモックに寝転ぶと心地よくくつろげます。

コットンは保温性に優れているので、冷たくなりがちな背中も温かく保てるのが魅力です。また、吸湿性・吸水性があり、季節を問わず快適に使えるのもよいですね。

コットンのナチュラルな風合いはあたたかみのある空間を演出でき、さまざまなインテリアとも合わせやすいですよ。

ただし、コットン生地は重さがあり、サイズによっては持ち運びにくいこともあります。また、湿った状態で収納するとカビが生えてしまう点にも注意が必要です。

ナイロン

「ナイロン」素材のハンモックは、サイズが大きいものでも軽く、扱いやすいのが魅力です。折りたたんだときもコンパクトになるので、持ち運びやすいですよ。

ナイロン素材は吸湿性や吸水性が低く、汗をかくと背中が蒸れやすいのがデメリットですが、寒い季節は逆にそれがメリットとなりあたたかくくつろげるでしょう。屋外で使用した際に水で濡れた場合でも、乾きやすいのがよいですね。

室内用としてはもちろん、ベランダやキャンプなど屋外で使用することも想定しているなら、ナイロン素材のハンモックをおすすめします。

2.ハンモックの編み方で選ぶ

ハンモックの編み方には「クロスタイプ」と「ネットタイプ」の2種類があります。

クロスタイプ

クロスタイプは、生地がぎゅっと編み込まれた布状のもので、触り心地のよいオーガニックコットンの商品が多く、ゆったりとくつろげますよ。そのほか、アウトドア用の機能性素材やナイロン製など、いろいろな素材で作られているので、使用シーンに合わせて選んでみてくださいね。

ネットタイプ

ネットタイプは、細くて丈夫なひもを編んで作られたもので、体へのフィット感が高いのが魅力です。通気性にも優れているので、蒸れが気になる季節も気持ちよく使えます。ただし、ファスナーやボタンが引っ掛かりやすいので注意が必要です。

3.ハンモックの形状で選ぶ

ハンモックの形状には「クラシックタイプ」と「バータイプ」がありますが、初めて購入する方にはクラシックタイプをおすすめします。

クラシックタイプはオーソドックスな形状のハンモックで、体へのフィット感が高く、生地に包み込まれるような寝心地が得られるのが魅力です。ただし生地によって視界が遮られてしまいやすく、空や星を眺めるのにはあまり向いていないといえるでしょう。

バータイプとは、生地の両端にバーが付いているため、人が寝転んでも布の広がりがキープできるようになっています。クラシックタイプのようなフィット感は得られませんが、視野を広く保てるのが特徴です。空を眺めながらゆったりとくつろげますよ。

室内用ハンモックのおすすめ15選

ここからは、数あるハンモックのなかから、室内用としても使いやすいおすすめの商品を厳選してご紹介します。

肌触りのよいコットン生地のものや、アウトドアにも使えるナイロン生地のもの、チェアやハンガーラックとしても使えるタイプ、大人2人が乗れる大型タイプなど、さまざまなハンモックをピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

PA PROBASTO ハンモック 自立式
PA PROBASTO

Amazonカスタマーレビュー

4.1
39

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥9,280(税込)

商品情報

設置スペースやシーンに合わせてスタンドの角度を3段階調整することで、ハンモックとしてもおしゃれなチェアとしても使えます。生地はやわらかいコットン素材なので触り心地がよく、寝転んでも座っても快適にくつろげますよ。折りたたみ式なので好きな場所に持ち運びやすいのもよいですね。移動時の傷防止や滑り止めのために、底面にゴムパッドを装着しています。

9/17現在の価格

¥9,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥9,280¥0
9/16(火)¥9,280¥0
9/15(月)¥9,280¥0
9/14(日)¥9,280¥0
9/13(土)¥9,280¥0
9/12(金)¥9,280¥0
9/11(木)¥9,280¥0
9/10(水)¥9,280¥0
もっとみる
タンスのゲン 自立式ハンモック
タンスのゲン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
578

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

伸縮性のある二重ネットを採用することで、包み込まれるような寝心地を実現しています。メッシュネットなので風通しがよく、暑い季節も心地よくつろげますよ。設置場所に合わせて奥行きを74・69・64cmに3段階調整できるほか、チェーンの掛け位置を変えれば生地の張り・長さも調整できます。持ち運びに便利な専用ケース付きです。

9/17現在の価格

平均価格¥7,999
最安値¥7,999

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥7,999¥0
9/16(火)¥7,999¥0
9/15(月)¥7,999¥0
9/14(日)¥7,999¥0
9/13(土)¥7,999¥0
9/12(金)¥7,999¥0
9/11(木)¥7,999+¥408
9/10(水)¥7,591¥0
もっとみる
GROOVY OUTSTYLE 自立式ハンモック
Fun Mock

Amazonカスタマーレビュー

4.2
775

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥12,800(税込)

商品情報

ハンモックやチェアとして使えるだけでなく、ハンガーラックとしても活躍する3WAYタイプです。ハンモック時は耐荷重約330gで大柄な方もゆったりとくつろげます。スタンドの幅を狭めてチェア用ネットに付け替えて、ゆらゆら揺れるチェアとして使うのもおすすめです。ネットを付属のポールに替えればハンガーラックになり、衣類のほか布団やラグも干せます。

9/17現在の価格

¥12,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥12,800¥0
9/16(火)¥12,800¥0
9/15(月)¥12,800¥0
9/14(日)¥12,800¥0
9/13(土)¥12,800¥0
9/12(金)¥12,800¥0
9/11(木)¥12,800+¥1,920
9/10(水)¥10,880¥0
もっとみる
ロゴス 3WAY スタンドハンモック
ロゴス(LOGOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
35

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥19,845(税込)参考価格¥23,220
¥3,375OFF

商品情報

生地を付け替えてフレーム幅を調整するだけで、ハンモックとハンモックチェアの2種類のくつろぎスタイルが作れます。フレームに装着しているベアリング式フックが揺れに合わせてスムーズに動き、心地よいスウィングを叶えてくれますよ。安全性を確保するために、フレームの先端は接地面に合わせて動く仕様になっています。柔らかいコットン製のクッションと収納バッグ付きです。

9/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,095
最安値¥19,845
平均比2,250

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥19,845¥0
9/16(火)¥19,845+¥45
9/15(月)¥19,800+¥2,000
9/14(日)¥17,800¥0
9/13(土)¥17,800¥0
9/12(金)¥17,800¥0
9/11(木)¥17,800-¥2,000
9/10(水)¥19,800¥0
もっとみる
武田コーポレーション 2WAYハンモック
武田コーポレーション(Takeda corporation)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
4

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥12,800(税込)

商品情報

ゆらゆらと揺れながら寝転びたいときはハンモックに、座って読書や映画鑑賞がしたいときはチェアとして使えます。工具不要で簡単に組み立てられるので、自宅のリビングやベランダなどお好きな場所に持ち運んで設置できますよ。折りたためばコンパクトになるので、保管時も邪魔になりません。専用バッグに入れれば、レジャーに行く際も持ち運びしやすいですよ。

9/17現在の価格

¥12,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥12,800¥0
9/16(火)¥12,800¥0
9/15(月)¥12,800¥0
9/14(日)¥12,800¥0
9/13(土)¥12,800+¥3,000
9/12(金)¥9,800-¥3,000
9/11(木)¥12,800¥0
9/10(水)¥12,800¥0
もっとみる
ぼん家具 3wayハンモック 自立式
ぼん家具

Amazonカスタマーレビュー

4.6
64

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥14,980(税込)

商品情報

ナチュラル系のインテリアに合わせやすい、ベーシックなカラーのハンモックです。ハンモックの幅を調整することで、好みの角度でゆったりと寝転がれます。耐荷重200kgなので親子で乗ってくつろげますね。フレームをさらに縮めて生地を取り替えれば、チェアに変身します。ハンモックを使わないときはハンガーラックにもなる3WAYタイプです。

9/17現在の価格

¥14,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥14,980¥0
9/16(火)¥14,980¥0
9/15(月)¥14,980¥0
9/14(日)¥14,980¥0
9/13(土)¥14,980¥0
9/12(金)¥14,980¥0
9/11(木)¥14,980¥0
9/10(水)¥14,980¥0
もっとみる
Sifflus 自立式ポータブルハンモック
Sifflus(シフラス)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
63

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥12,100(税込)

商品情報

濃いブラウンカラーのスタンドにホワイトの生地を組み合わせたハンモックは、スタイリッシュなインテリアにもぴったりです。室内はもちろんアウトドアでもおしゃれなくつろぎシーンを演出してくれますよ。生地は通気性のあるナイロンメッシュ素材で、洗濯後もシワになりにくいのがポイントです。付属のエア枕は高さ調節が簡単で、空気を抜けばコンパクトに収納できます。

9/17現在の価格

¥12,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥12,100¥0
9/16(火)¥12,100¥0
9/15(月)¥12,100¥0
9/14(日)¥12,100¥0
9/13(土)¥12,100¥0
9/12(金)¥12,100¥0
9/11(木)¥12,100¥0
9/10(水)¥12,100¥0
もっとみる
Susabi ハンモック ダブルサイズ
Susabi

Amazonカスタマーレビュー

4.3
466

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥25,170(税込)

商品情報

家族や友人と一緒にくつろげる、全長約340×全幅約160cmのダブルサイズのハンモックです。体圧分散に優れているので、寝転がったときの体への負担が少なく、普段使いのベッドとしても使えますよ。ピュアコットン100%の生地は11種類のカラーバリエーションがあり、スタンドもブラックとブラウンの2種類から選べます。インテリアに合わせて選びやすいのも魅力ですね。

9/17現在の価格

¥25,170

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥25,170¥0
9/16(火)¥25,170¥0
9/15(月)¥25,170¥0
9/14(日)¥25,170¥0
9/13(土)¥25,170¥0
9/12(金)¥25,170¥0
9/11(木)¥25,170¥0
9/10(水)¥25,170¥0
もっとみる
Vivere 木製スタンドハンモック
Vivere

Amazonカスタマーレビュー

4.0
29

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥45,800(税込)

商品情報

高品質のパイン木材を使用した木製スタンドハンモックは、熟練の職人が一つひとつ手作りした逸品です。数々のリゾートホテルやキャンプ場でも採用されており、自宅にいながらワンランク上のくつろぎを体感できます。生地のサイズは幅160×長さ255cmで、大人2人をすっぽり包み込むビッグサイズです。1人で寝る場合は、ハンモックの中で寝返りを打てるほど広さがありますよ。

9/17現在の価格

¥45,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥45,800¥0
9/16(火)¥45,800¥0
9/15(月)¥45,800¥0
9/14(日)¥45,800¥0
9/13(土)¥45,800¥0
9/12(金)¥45,800¥0
9/11(木)¥45,800¥0
9/10(水)¥45,800¥0
もっとみる
ゆらふわモック 自立式ハンモック
ゆらふわモック

Amazonカスタマーレビュー

4.1
260

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥8,980(税込)

商品情報

スタンド×ネットのカラーの組み合わせが豊富なので、インテリアのテイストに合わせて選べるのが魅力です。生地はハニカム状に編んだ2重伸縮ネットで、ふんわりと体を包み込むような寝心地を実現してくれますよ。耐久性と通気性にも優れているほか、手洗いできるのもうれしいポイントです。生地のサイドには木製アームを配し、高級感のある雰囲気に仕上げています。

9/17現在の価格

¥8,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥8,980¥0
9/16(火)¥8,980¥0
9/15(月)¥8,980¥0
9/14(日)¥8,980¥0
9/13(土)¥8,980¥0
9/12(金)¥8,980¥0
9/11(木)¥8,980¥0
9/10(水)¥8,980¥0
もっとみる
morytrade ハンモック
MORY TRADE

Amazonカスタマーレビュー

3.8
57

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,880(税込)
Amazon2,880詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

エスニックな雰囲気の柄で空間を華やかにしてくれるハンモックです。生地のサイドに木製フレームが入っているため、生地が型崩れしにくく、安定して寝転がったり座ったりできます。片付けの際も布が絡まりにくく扱いやすいですよ。サイズは190×150cmの大きさがあり、大人なら2人、小さな子供なら2~3人で使用できます。コンパクトに折りたためるので、持ち運びやすいのもよいですね。
Amazon2,880詳細

Amazon Prime対象商品

9/17現在の価格

¥2,880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥2,880¥0
9/16(火)¥2,880¥0
9/15(月)¥2,880¥0
9/14(日)¥2,880¥0
9/13(土)¥2,880¥0
9/12(金)¥2,880¥0
9/11(木)¥2,880¥0
9/10(水)¥2,880¥0
もっとみる
DABADA 3WAYハンモック
DABADA(ダバダ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
52

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

幅約140×長さ約229cmのハンモックは、大人でもゆったり寝られる大きさがあります。生地はハニカム構造のメッシュ生地を二重に重ねているので、耐荷重約350kgの丈夫さが魅力。通気性もよいので、暑い季節でも快適に過ごせますよ。ネット先端のアジャスターを掛ける位置を変えるだけで、ネットの張り具合を3段階調整ができ、お好みの寝心地を作れます。チェアやハンガーラックにもなり、ベランダで布団を干す際にも重宝しそうですね。
TOYMOCK ハンモック 自立式
TOYMOCK(トイモック)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
122

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

アウトドアシーンはもちろんシックなリビング空間にもマッチするハンモックです。工具を使わずに組み立てられるシンプルな構造で、高さを3段階調節できるのもポイントです。身長180cmの方でもくつろげる広さがありますが、折りたたむと幅110×奥行き18cmのサイズになるので、収納時も場所をとりません。

室内用ハンモックチェア2選

ここからは、省スペースにも設置しやすいハンモックチェアのおすすめ2商品をご紹介します。

天井から吊り下げるタイプの商品や、工具不要で簡単に設置できる商品を集めていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

Raccolta Luce ハンモックチェア カラビナ付
Raccolta Luce(ラコルテ ルーチェ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
53

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,980(税込)
Amazon6,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

天井に設置した金具や梁などに吊り下げて使うタイプのハンモックチェアは、一見すると小さく見えますが、広げると最大約2mになるので背の高い方ものびのびと寝転がれます。肌触りのよいコットン素材の生地は、網み目の大きいメッシュ素材なので、暑い季節も快適ですよ。リゾート感あふれるデザインもおしゃれですね。なお、吊るせる木があれば、屋外でも使用可能です。
Amazon6,980詳細

Amazon Prime対象商品

9/17現在の価格

¥6,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥6,980¥0
9/16(火)¥6,980¥0
9/15(月)¥6,980¥0
9/14(日)¥6,980¥0
9/13(土)¥6,980¥0
9/12(金)¥6,980¥0
9/11(木)¥6,980¥0
9/10(水)¥6,980¥0
もっとみる
THANKO 自立式ハンモックチェア グラモックエアー
THANKO

Amazonカスタマーレビュー

3.9
27

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

丈夫なスタンドに吊り下げて使用するハンモックチェアは、約1畳分の狭いスペースに設置できるのが魅力です。ブラックのフレームと、落ち着きのあるグラファイトグレーのキャンバス地が、スタイリッシュな雰囲気を演出してくれます。チェアの両サイドに木製の肘掛けがあるほか、ドリンクホルダーや大きめのポケットも付いているので、長時間座ったままで心地よい時間を過ごせますよ。

9/17現在の価格

¥7,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/17(水)¥7,480¥0
9/16(火)¥7,480¥0
9/15(月)¥7,480¥0
9/14(日)¥7,480¥0
9/13(土)¥7,480¥0
9/12(金)¥7,480¥0
9/11(木)¥7,480¥0
9/10(水)¥7,480¥0
もっとみる
全15商品

おすすめ商品比較表

PA PROBASTO

PA PROBASTO ハンモック 自立式

タンスのゲン

タンスのゲン 自立式ハンモック

Fun Mock

GROOVY OUTSTYLE 自立式ハンモック

ロゴス(LOGOS)

ロゴス 3WAY スタンドハンモック

武田コーポレーション(Takeda corporation)

武田コーポレーション 2WAYハンモック

ぼん家具

ぼん家具 3wayハンモック 自立式

Sifflus(シフラス)

Sifflus 自立式ポータブルハンモック

Susabi

Susabi ハンモック ダブルサイズ

Vivere

Vivere 木製スタンドハンモック

ゆらふわモック

ゆらふわモック 自立式ハンモック

MORY TRADE

morytrade ハンモック

DABADA(ダバダ)

DABADA 3WAYハンモック

TOYMOCK(トイモック)

TOYMOCK ハンモック 自立式

Raccolta Luce(ラコルテ ルーチェ)

Raccolta Luce ハンモックチェア カラビナ付

THANKO

THANKO 自立式ハンモックチェア グラモックエアー

Amazonカスタマーレビュー
4.139
4.3578
4.2775
4.235
4.14
4.664
4.063
4.3466
4.029
4.1260
3.857
4.252
4.1122
4.453
3.927
最安値
¥12,800
¥19,845
¥12,800
¥14,980
¥12,100
¥25,170
¥45,800

-

-

購入リンク

室内用ハンモックで最高のリラックスタイムを!

家の中でハンモックに寝転んでゆらゆら揺られながら好きな音楽や映画を楽しんだり、居眠りしたりするのもよいですね。室内用ハンモックは素材や形状もさまざまなものがあるので、本記事でご紹介した選び方を参考にしながら、自宅のインテリアに合うものを選んでみてくださいね。

  1. 【プロ監修】ハンモックのおすすめ11選!人気アイテムを紹介
  2. 自立式ハンモックのおすすめ12選!コンパクトで3way・おしゃれなものをご紹介
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】シングルのボックスシーツのおすすめ10選!サイズの選び方も解説

【専門家監修】マットレスおすすめ3選|腰痛にならないための正しい選び方も解説

マットレスの掃除方法を徹底解説!シミやダニなどお悩み別の方法やおすすめグッズも

ベッドテントのおすすめ8選!子ども向けのかわいいデザイン・遮光性のある大人用も

北欧風のベッドカバーで寝室をおしゃれに!通販で買えるおすすめ商品をご紹介

その他のインテリア・家具カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ