秋・冬用おくるみのおすすめ14選!おしゃれなデザインや有名ブランドのアイテムなど

秋・冬用おくるみのおすすめ14選!おしゃれなデザインや有名ブランドのアイテムなど

秋冬生まれの赤ちゃんとのお出かけする際に役立つ「おくるみ」。一般的に新生児から首がすわる生後3~4ヶ月頃まで使用することが多いアイテムです。本記事ではおくるみの選び方と合わせて、冬におすすめの商品や使い方もご紹介します。おしゃれであたたかい素材のものを選べば、産院からの退院時やお宮参りなどでも活躍しますよ。

有名ブランドの商品や、フード付きやアニマルモチーフなどデザイン性の高い商品は出産祝いにもおすすめ。赤ちゃんが快適に過ごすためには、ガーゼやコットンなど生地の素材も重要なポイントですよ。新生児をやさしく包み込めるおくるみを見つけて上手に活用してくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

おくるみとは?

「おくるみ」とは、赤ちゃんの体を包むために使う大きめサイズの布のこと。商品によっては「スワドル」や「アフガン」といも呼ばれています。

生まれてから間もない時期はおくるみでキュッと体を包み込んであげると、お腹の中にいたときのような安心感が得やすいといわれています。

おくるみは、抱っこや寝かしつけをするときに使うほか、寒い季節には防寒アイテムとしても活躍しますよ。ブランケットとして上掛けしたり、外出先でのおむつ替え時に敷物代わりに使ったりすることも可能。畳むとコンパクトになるので持ち運びやすい点も魅力です。

秋・冬用おくるみの選び方

ネットショップや赤ちゃん用品店で秋冬用のおくるみを探してみると、素材やデザイン、形状もいろいろなタイプのものがあり、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

ここからは、秋冬用のおくるみを選ぶときにおさえておきたい大事な5つのポイントをご紹介します。

素材で選ぶ

秋冬用のおくるみを選ぶときに最も重要なのが「素材」です。寒さから赤ちゃんを守ってくれる、あたたかい素材のものを選びましょう。

ここからは、秋冬用おくるみにおすすめの素材の特徴をご紹介していきますので、ぜひチェックしてください。

フリース:保温性が高い

「フリース」素材のおくるみは、保温性が高く、薄手でもあたたかさを保ちやすいのが特徴。厳しい冬の寒さから赤ちゃんをしっかり守ってくれます。

軽くて柔らかい素材感も、フリースの魅力です。また、速乾性にも優れているので、吐き戻しや排泄物などで汚れてしまったときも、洗濯しやすいですよ。

ただし、フリース素材は化学繊維を原料とした生地のため、赤ちゃんのデリケートな肌に刺激を与えてしまう可能性もあります。また、熱がこもりやすいフリース素材は、あせもの原因となってしまう場合があるので、あたたかい室内で使用するときは注意が必要です。

タッペンスアンドクランブル おくるみ 星 星型アフガン
Tuppence&Crumble(タッペンスアンドクランブル)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
634

Amazonカスタマーレビュー

キュートな星形のフリース製おくるみ
参考価格Amazon
¥7,488(税込)
Amazon7,488詳細

Amazon Prime対象商品

キュートな星形のフリース製おくるみ

商品情報

かわいい星型のおくるみは、ボタンやファスナーがなく、ササッと着脱できるのが魅力。そのままベビーカーやチャイルドシートにも乗せられます。前身ごろから手を出せる構造になっていて、赤ちゃんの手を握ったり、ラトルや人形を持たせることも可能。手触りがよく保温性に優れたフリース素材なので寒い時期のお出かけにも重宝します。フード部分にポンポンが付いているデザインもキュートですね。
Amazon7,488詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥7,488

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥7,488¥0
4/2(水)¥7,488¥0
4/1(火)¥7,488¥0
3/31(月)¥7,488¥0
2/27(木)¥7,488¥0
1/30(木)¥7,488¥0
もっとみる

フランネル:保温性+保湿性に優れている

「フランネル」素材は、生地の表面が起毛していて、保温性と保湿性に優れているのが特徴です。「ネル」と呼ばれることもありますよ。軽くてあたたかいフランネル素材のおくるみは、室内はもちろん、お出かけ時の防寒アイテムとしても活躍してくれます。

また、生地がへたりにくく、型崩れしにくいのもうれしいポイントです。洗濯を重ねても、比較的きれいな状態で使い続けられるでしょう。

Maeau ベビー おくるみ
Maeau

Amazonカスタマーレビュー

4.5
4

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,900(税込)

商品情報

厚手でふわふわとした肌触りが特徴で、長時間使用してもその柔らかさが続きます。また、高い吸水性を備えており、洗濯後すぐに使えたり、お風呂上りのバスタオルとしても活躍しますよ。

4/3現在の価格

¥2,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,900¥0
4/2(水)¥2,900¥0
4/1(火)¥2,900¥0
3/31(月)¥2,900¥0
2/28(金)¥2,900¥0
もっとみる

ダウン:撥水性もチェック

コートの素材として使われることが多い「ダウン」素材のおくるみは、ふんわりとした軽さがあり、保温性に優れているのが特徴です。羽毛布団にくるまれているようなぬくもりがあるので、冷え込む季節のお出かけはもちろん、寒さが厳しいエリアに里帰りする際にも重宝します。

抱っこ紐カバーとしても使いやすいフード付きタイプや、ベビーカー用フットマフとしても使える脚付きタイプを選べば、大きくなってからも長く使いやすいですよ、

MARLMARL ダウンベビーカバー
MARLMARL
参考価格Amazon
¥22,000(税込)

商品情報

抱っこ紐カバー、おくるみ、ベビーカーブランケットの3通りの使い方ができて、さまざまなシーンで活躍します。また、撥水生地を採用しているため、急な天候の変化にも対応可能。付属のクリップでベビーカーや抱っこ紐に簡単に取り付けることができ、収納袋も付いているため持ち運びにも便利です。

4/3現在の価格

¥22,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥22,000¥0
4/2(水)¥22,000¥0
4/1(火)¥22,000¥0
3/31(月)¥22,000¥0
2/28(金)¥22,000¥0
もっとみる

厚手コットン・ガーゼ:素材にこだわるなら

ソフトな肌触りで選ぶなら、「厚手のコットン」や「厚手のガーゼ」で作られたおくるみがおすすめです。厚手のコットンやガーゼ素材は、柔らかさのある天然素材で、保温性と通気性に優れているのが特徴です。赤ちゃんの体をあたたかく包みながら、ムレによる不快感を軽減できます。

また、ガーゼといえば夏用のイメージがありますが、ガーゼを複数枚重ねた5重ガーゼや6重ガーゼなら寒い季節にもぴったりです。布と布の間に空気層をつくることで、通気性を確保しながら適度なあたたかさを叶えてくれますよ。

10mois ナオミイトウ たまごマットおくるみCLOUD 9785
10mois ディモワ

Amazonカスタマーレビュー

4.0
63

Amazonカスタマーレビュー

弾力性の高いマット付きで安定して抱っこしやすい
最安値Amazon
¥6,635(税込)参考価格¥6,710
¥75OFF
弾力性の高いマット付きで安定して抱っこしやすい

商品情報

マジックテープで留めるので誰でも着脱が簡単です。中に振動を伝えにくい弾力性の高いマットがあり、マットに赤ちゃんを寝かせて一緒にカバーで包みます。首が座っていない赤ちゃんでも安定して抱っこしやすく、寝かせた時に振動に驚いて起きてしまうことが減りますよ。カバーはダブルガーゼ製で肌に優しく、一年中使えるのが魅力です。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,673
最安値¥6,635
平均比38

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,635¥0
4/2(水)¥6,635-¥2
4/1(火)¥6,637+¥4
3/31(月)¥6,633+¥1
3/30(日)¥6,632-¥5
3/29(土)¥6,637+¥2
3/28(金)¥6,635-¥2
3/27(木)¥6,637¥0
もっとみる
こちらもチェック!
おくるみガーゼのおすすめ12選!赤ちゃんをやさしく包み込む商品をご紹介

赤ちゃんをふんわり包む「おくるみガーゼ」。出産準備や贈り物としても親しまれ、素材や肌触りにこだわった商品が多く販売されています。本記事では、メリットや選び方を解説し、併せておすすめ商品を厳選してご紹介。冬でも使える厚手タイプや、信頼の日本製、エイデンなどの海外ブランドまで幅広くチェックしたい方必見です!

形状タイプで選ぶ

おくるみといえば、正方形や長方形の「一枚布タイプ」が一般的ですが、近年は赤ちゃんの頭も守れる「フード付きタイプ」や、手足を寒さから守れる「手足カバー付きタイプ」、赤ちゃんを適度に固定できる「ボタン・ファスナー付き」タイプなどがあります。

以下では、各タイプのおくるみの特徴やメリット・デメリットについて解説していますので、購入時の参考にしてみてくださいね。

一枚布タイプ

「一枚布タイプ」のおくるみは正方形や長方形の大きめサイズで、ブランケットのように多目的な使い方ができるのが特徴です。

新生児期から生後3~4カ月頃までは赤ちゃんのおくるみとして使えるほか、ねんねのときの肌掛けや、オムツ替えシート、授乳ケープ代わりにもなります。厚手素材のものならクッション性があるので、ベビーカーの衝撃を吸収するシート代わりに使えますよ。

一枚布タイプのおくるみは、形を自在に変えて、赤ちゃんの体格にしっかりフィットさせられるのも魅力です。また、折りたためばコンパクトになるので、お出かけ時もバッグの中で邪魔になりにくく持ち運びしやすいですよ。

ケラッタ イブル おくるみ
kerätä(ケラッタ)

Amazonカスタマーレビュー

4.7
108

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,780(税込)
Amazon3,780詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

肌触りのよい2重ガーゼのおくるみは柔らかくて伸縮性があるので、おくるみで巻いたときに赤ちゃんの体を締めつけ過ぎずにやさしく包めるのが魅力です。おくるみとして使わなくなる生後3~4カ月以降も、お昼寝のときの上掛けやオムツ替えシートなどとしてマルチに使える120×120cmの大判タイプです。デリケートな赤ちゃんの肌に直接触れても安心な、綿100%でホルマリン検査済みの商品です。
Amazon3,780詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥3,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥3,780¥0
4/2(水)¥3,780¥0
4/1(火)¥3,780¥0
3/31(月)¥3,780¥0
2/27(木)¥3,780¥0
1/29(水)¥3,780¥0
1/3(金)¥3,780¥0
12/28(土)¥3,780¥0
もっとみる

フード付きタイプ

「フード付きタイプ」のおくるみは、赤ちゃんの体だけでなく頭までしっかりカバーできるのが魅力です。新生児期から生後3~4カ月頃の赤ちゃんはまだ頭が柔らかく、頭髪もそれほど生えていないことが多いですよね。フード付きのおくるみで頭までくるんであげれば、寒い季節もあたたかく外出できますよ。

とくに新生児期は体温を調節する機能が未熟で、外気温に順応できないため、フード付きのおくるみでなるべく広範囲を覆ってあげることが大事です。

コットン素材のフード付きタイプなら、入浴後のバスタオルとしても使えます。全身を包みながら水分をすばやく吸収できるので、湯冷めしにくくなるでしょう。また、あったか素材のフード付きタイプは、抱っこ紐使用時にコート代わりに赤ちゃんを覆うことも可能です。

フード付きタイプは、耳付きなどのかわいいデザインが多いので、プレゼントにもおすすめですよ。

ハートウエル 6重ガーゼ おくるみ
ハートウエル
参考価格Amazon
¥5,889(税込)

商品情報

6層構造のガーゼ生地は、通気性と保温性に優れ、季節を問わず快適に使えます。また、使い込むほどに柔らかさが増すのも魅力。さらに、軽量で持ち運びやすく、洗濯後も乾きやすいのもポイントです。

4/3現在の価格

¥5,889

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥5,889¥0
4/2(水)¥5,889¥0
4/1(火)¥5,889+¥3,414
3/31(月)¥2,475¥0
3/21(金)¥2,475¥0
もっとみる

手足カバー付きタイプ

「手足カバー付きタイプ」のおくるみは、赤ちゃんが手足を動かしても布がめくれたり隙間ができたりしないので、手や足を冷えから守れます。手だけ足だけをカバーできるものや、手足の両方をカバーできるものがありますよ。快適に睡眠できるタイプもありますので、用途に合わせて選んでくださいね。

Neclumi ねくるみ
Neclumi

Amazonカスタマーレビュー

4.5
431

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,478(税込)
Amazon5,478詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

赤ちゃんの背中が自然に丸くなるデザインで寝つきやすくなるおくるみです。伸縮性のある素材を使用し、モロー反射を抑制して赤ちゃんの動きを適度に制限します。シンプルで上品なデザインは、出産祝いなどのギフトにもぴったりですよ。
Amazon5,478詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥5,478

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥5,478¥0
4/2(水)¥5,478¥0
4/1(火)¥5,478+¥1,316
3/31(月)¥4,162¥0
3/28(金)¥4,162-¥1,316
3/27(木)¥5,478¥0
3/24(月)¥5,478¥0
もっとみる

ボタン・ファスナー付き

「ボタン・ファスナー付き」のおくるみは、赤ちゃんを布で包んでからボタンや面ファスナーなどを留めることで、赤ちゃんが動いても布がズレないようにできる仕様です。

赤ちゃんの体を適度な力でキュッと固定できるので、眠っている最中にモロー反射で目を覚ましてしまうのを防げます。

サッと簡単におくるみを装着できるのがメリットで、一枚布タイプのおくるみを使い慣れていない方や急いでいるときに重宝しますよ。

10mois Hoppetta ふくふくガーゼ(6重ガーゼ)
10mois ディモワ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
59

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ひつじ柄の刺繍がかわいいベビー用スリーパーは、秋冬の寒さ対策におすすめ。ねんねのときはもちろんですが、ベストのような形状なのでお出かけにも使えますよ。織目の異なるガーゼを6枚重ねにした生地は、空気をふんわりと含んでいるので冬でもあたたかく、汗をかいてもすぐに吸収してくれます。通気性や速乾性にも優れており、暖房のきいた室内でも蒸れにくいですよ。

着脱のしやすさで選ぶならエルゴポーチの「スワドル」がおすすめ!

世界的に有名なエルゴポーチのスワドルは、ファスナータイプで着脱させやすいのが魅力。バタバタと手足を動かす赤ちゃんは、おくるみだと巻いている途中でズレてしまったり、巻いてもほどけてしまうことがありますが、スワドルの場合は赤ちゃんを上に乗せ、ファスナーを上げるだけと着脱がとても簡単でスムーズです。

おくるみの場合、強く巻きすぎると股関節へ負担が掛かってしまいますが、コクーンスワドルは理想的な足の姿勢で眠らせることができます。また首元にもフィットするので、赤ちゃんが動いて顔に布が掛かってしまう危険がありません。

エルゴポーチ コクーンスワドル
ergoPouch

Amazonカスタマーレビュー

4.6
825

Amazonカスタマーレビュー

肌にも股関節にも優しい人間工学に基づいたデザイン
参考価格Amazon
¥5,170(税込)
Amazon5,170詳細

Amazon Prime対象商品

肌にも股関節にも優しい人間工学に基づいたデザイン

商品情報

通気性の良いオーガニックコットンが使用された、赤ちゃんの柔らかい肌触りのスワドルです。人間工学に基づき、赤ちゃんの腰と脚が外側に自然に開くよう設計されています。ジッパータイプで着脱が簡単なので、初めての人でも気軽に使用できるのがポイントです。淡い色合いがとてもキュート。腕を出して使用することもできますよ。
Amazon5,170詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥5,170

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥5,170¥0
4/2(水)¥5,170¥0
4/1(火)¥5,170¥0
3/31(月)¥5,170¥0
2/27(木)¥5,170¥0
2/6(木)¥5,170¥0
もっとみる

サイズをチェック

おくるみのサイズは、赤ちゃんの身長に合わせて選びましょう。

新生児の平均身長は50cmくらいなので、産院からの退院時に使うおくるみは70×70cmサイズのものがおすすめです。布を余らせることなく、小さな赤ちゃんの体をぴったりと包めますよ。

生後3~4カ月頃になると赤ちゃんは身長60~70cmくらいまで大きくなるので、100×100cm程度のおくるみが必要です。

1歳を過ぎたあとも、おくるみをブランケットやバスタオル代わりに長く使いたい場合は、120cm四方のものを選んでくださいね。

フード付きや手足カバー付き、ボタン・ファスナー付きタイプのおくるみを選ぶ際は、商品ごとのサイズや対象月齢を確認するとよいでしょう。

セットアイテムも

おくるみは出産祝いの定番品なので、その他のベビーグッズとセットになっている商品もたくさんありますよ。

たとえば、おくるみと同じ生地でつくられた帽子やヘアバンド、何枚あってもうれしいスタイ、かわいいベビー服などがセットになった商品は、さまざまなメーカーから販売されています。

おくるみは、ねんねのときに使うアイテムなので、ベビー用枕付きの商品を選ぶのもよいでしょう。また、布製やプラスチック製のラトル、カラフルな色合いの人形とセットになったものも豊富です。

デザインで選ぶ

おくるみのデザインは、キャラクターや動物の着ぐるみ風のものや、シンプルな星・花・動物が描かれたもの、おしゃれな北欧柄のもの、無地のパステルカラーやモノトーンのものなど、いろいろな種類があるので贈る相手の好みに合いそうなものを選んでください。

なかには、白菜や餃子、枝豆をモチーフとした珍しいデザインのものもあり、人とは違ったおくるみを探している方にぴったりですよ。

出産祝いのギフトには人気ブランドをチェック

出産祝いのプレゼントにするなら、有名ブランドのおくるみを選ぶのもおすすめです。アメリカ発のベビーグッズブランド「エイデンアンドアネイ(Aden+Anais)」や「カシウェア(kashwere)」のものはデザインもおしゃれなのできっと喜ばれるでしょう。

aden + anais おくるみ4枚セット
aden + anais

Amazonカスタマーレビュー

4.8
214

Amazonカスタマーレビュー

汚れてしまっても洗濯機で気軽に洗える
参考価格Amazon
¥6,820(税込)
Amazon6,820詳細

Amazon Prime対象商品

汚れてしまっても洗濯機で気軽に洗える

商品情報

通気性がとても良く、赤ちゃんが快適に過ごせるモスリンコットン製のおくるみ4枚セット。おもらしや吐き戻しなどで汚れてしまっても、洗濯機で洗うことができるのが嬉しいポイントです。大き目サイズなので、おくるみの使用時期が終わった後も、授乳ケープやおむつかえシートなどとして利用できますよ。
Amazon6,820詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥6,820

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,820¥0
4/2(水)¥6,820¥0
4/1(火)¥6,820¥0
3/31(月)¥6,820¥0
3/19(水)¥6,820¥0
もっとみる
こちらもチェック!
5000円前後の出産祝いのおすすめギフト12選!ジェラートピケのおくるみなど

「出産祝い」は5,000円以内でもおしゃれなギフトを購入できます。この記事では、5,000円以内、5,000円台で購入できるおすすめの出産祝いギフトをご紹介します。プレゼントを贈る相手との関係性や、初産なのか2人目なのかなどをふまえ、適切な予算の中で相手に喜んでもらえるギフトを選びましょう。

秋・冬用おくるみのおすすめ4選

数あるおくるみのなかから、秋冬生まれの赤ちゃんにおすすめの商品をご紹介します。

人気ブランドのスタイリッシュなデザインのものや、肌触りのよい素材を使ったもの、かわいい動物をデザインしたものなど、さまざまな商品を集めてみました。

寒い季節に出産を予定している方や、あたたかい素材のおくるみを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ジェラート ピケ BABYトイプードルおくるみ
gelato pique(ジェラート ピケ)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
2

Amazonカスタマーレビュー

左右の身頃を合わせるだけと着脱簡単
左右の身頃を合わせるだけと着脱簡単

商品情報

フード部分がトイプードルの顔になっている愛らしいデザインのおくるみは、赤ちゃんの手足をしっかり包めるのでお出かけにも使えます。着せ方は、赤ちゃんの足をカバーに入れてから左右の身頃を合わせるだけと簡単です。両脇の紐を結べば、赤ちゃんが動いてもはだけることはありません。外側はジェラートピケならではのふわふわ素材、肌に当たる面は柔らかいパイル生地になっていますよ。
エイデンアンドアネイ おくるみ 3枚
aden + anais essentials(エイデンアンドアネイエッセンシャルズ)
参考価格Amazon
¥4,444(税込)
Amazon4,444詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

赤ちゃんをしっかり包み込むことで、お腹の中にいたときのような安心感を与えられるスワドルです。赤ちゃんを簡単に包める構造になっているので使いやすいですよ。全身を包めるほか、腕を出したスタイルでも包める2WAY仕様です。足元のファスナーを開ければ、スワドルから出さなくてもオムツ替えができます。3枚入りなので洗い替えも十分ですね。
Amazon4,444詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥4,444

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥4,444¥0
4/2(水)¥4,444¥0
4/1(火)¥4,444¥0
3/31(月)¥4,444¥0
3/24(月)¥4,444¥0
もっとみる
Asway STERLInG おくるみ
Asway STERLInG

Amazonカスタマーレビュー

3.8
40

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,999(税込)
Amazon2,999詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

秋冬の寒い日でも温もりをしっかりと保つことができます。フード付きデザインで頭から足元までしっかりカバーし、夜泣き対策にも役立ちますよ。シンプルなデザインなのでギフトにもおすすめです。
Amazon2,999詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥2,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,999¥0
4/2(水)¥2,999¥0
4/1(火)¥2,999¥0
3/31(月)¥2,999¥0
2/28(金)¥2,999¥0
もっとみる
swaddle up 奇跡のおくるみ オリジナル
SwaddleUP -スワドルアップ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
5

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,700(税込)

商品情報

独自のデザインにより、赤ちゃんは手を上げた自然な姿勢で眠ることができ、モロー反射による夜泣きを軽減します。素材には伸縮性のあるコットンを使用し、赤ちゃんの動きを妨げず快適な着心地を提供します。さらに、ダブルファスナーになっているので、おむつ替えの際も簡単に対応できます。

4/3現在の価格

¥5,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥5,700¥0
4/2(水)¥5,700¥0
4/1(火)¥5,700¥0
3/31(月)¥5,700¥0
3/28(金)¥5,700+¥750
3/27(木)¥4,950¥0
2/28(金)¥4,950¥0
もっとみる

おくるみはいつまで使う?

おくるみは、新生児期から3~4カ月までの時期に使うのが一般的です。生まれたての赤ちゃんの体は柔らかくデリケートなので、抱っこしたり移動させたりするときはおくるみに包み込んで行います。産院でも大きめのバスタオルでくるんでくれることが多いようですが、おくるみを持参しておけば入院中も退院後も便利に使えますよ。

生後3~4カ月頃までの赤ちゃんは「モロー反射※」が多く見られるものですが、ねんねの時におくるみで包んであげると、モロー反射にびっくりして起きてしまうことも防げるといわれています。

赤ちゃんの首が座り始める5カ月以降はおくるみを使わなくなってきますが、おくるみの形状によってはその後もお昼寝用の上掛けや外出時のベビーカーカバーなどとして活用できますよ。

※モロー反射とは、赤ちゃんが突然ビクッとして抱きつくような動作をすることで、原始反射といわれる反射的な運動の一種。

寒い時期は何枚必要?

寒い時期に生まれた赤ちゃんが産院から退院するときには、あたたかい素材のおくるみが1枚あると防寒になります。退院後は主に自宅で使用しますが、母乳やミルクの吐き戻しやオムツの漏れなどでおくるみが汚れてしまうことも多々あるでしょう。そんなときのために、洗い替えを用意しておくことをおすすめします。とくに冬場は洗濯物が乾きにくいことが多いので、3枚以上持っていると安心できるのではないでしょうか。

おくるみは出産祝いの定番アイテムでもあるので、贈り物としてもらうかもしれませんね。秋冬向けのあったか素材でない薄手のおくるみでも、複数枚を重ねて使えば温度調節がしやすく便利ですよ。

まずは出産準備品として1枚購入しておき、出産後に使いやすそうなものを買い足していけばよいでしょう。

おくるみの巻き方

一枚布タイプのおくるみの巻き方にはさまざまな方法がありますが、ここでは新生児期から生後2ヶ月くらいまでの赤ちゃんに使える基本の巻き方をご紹介しますね。

お腹の中にいたときのように手足を固定することで、安心感を抱かせることできますよ。

<おくるみの基本の巻き方>
  • ①ひし形に広げたおくるみの上部を三角に折る。
  • ②折り目と肩のラインが合うように寝かせる。
  • ③向かって左側の布を体に巻き付け、布の端を背面に入れ込む。
  • ④下側に余っている布をまとめて体に巻き付ける。
  • ⑤向かって右側の布を体に巻き付け、布の端を背面に入れ込む。

おくるみを締め付けすぎると呼吸がしづらくなってしまうので、大人の手が入るくらいの余裕をもたせながら巻きましょう。

全14商品

おすすめ商品比較表

Tuppence&Crumble(タッペンスアンドクランブル)

タッペンスアンドクランブル おくるみ 星 星型アフガン

Maeau

Maeau ベビー おくるみ

MARLMARL

MARLMARL ダウンベビーカバー

10mois ディモワ

10mois ナオミイトウ たまごマットおくるみCLOUD 9785

kerätä(ケラッタ)

ケラッタ イブル おくるみ

ハートウエル

ハートウエル 6重ガーゼ おくるみ

Neclumi

Neclumi ねくるみ

10mois ディモワ

10mois Hoppetta ふくふくガーゼ(6重ガーゼ)

ergoPouch

エルゴポーチ コクーンスワドル

aden + anais

aden + anais おくるみ4枚セット

gelato pique(ジェラート ピケ)

ジェラート ピケ BABYトイプードルおくるみ

aden + anais essentials(エイデンアンドアネイエッセンシャルズ)

エイデンアンドアネイ おくるみ 3枚

Asway STERLInG

Asway STERLInG おくるみ

SwaddleUP -スワドルアップ

swaddle up 奇跡のおくるみ オリジナル

Amazonカスタマーレビュー
4.4634
4.54
-
4.063
4.7108
-
4.5431
4.259
4.6825
4.8214
3.52
-
3.840
4.45
最安値
¥22,000

-

-

購入リンク

秋冬のお出かけにぴったりのおくるみを見つけよう!

おくるみは、寒い季節に生まれた赤ちゃんの必須アイテムの一つ。生まれたての赤ちゃんを寒さから守るため、さまざまな素材・タイプ・デザインのものが販売されていますよ。本記事で紹介した秋冬用おくるみの選び方やおすすめ商品を参考にして、あたたかくて使いやすいおくるみを選びましょう。

  1. ベビー腹巻のおすすめ7選!赤ちゃんに腹巻を使うメリットは?選び方など解説
  2. 【2025年】ベビーポンチョのおすすめ14選!出産祝いにもおすすめな人気ブランドのアイテムもご紹介
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

赤ちゃん用ヘアゴムのおすすめ10選!誤飲の心配がなくなってから楽しみたい飾り付きも

春・夏用おくるみのおすすめ10選!素材ごとの特徴や巻き方など解説

ファーストシューズのおすすめ18選!選び方や女の子・男の子に人気のブランドもご紹介

【2025年】かわいい足を守るベビー靴下おすすめ16選【徹底比較】

おくるみガーゼのおすすめ12選!赤ちゃんをやさしく包み込む商品をご紹介

ベビーファッションのカテゴリー

その他のベビー・キッズカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ