
ミネラルファンデーションのおすすめ15選!エトヴォスやDHCなどメーカーの品も紹介
シンプルな成分構成で幅広い肌質の人に支持されている「ミネラルファンデーション」。パウダーやリキッド、クリームやクッションファンデなどのタイプがあり、エトヴォスやDHCなど多くのブランドから販売されているのでどれを選ぶべきか迷いますよね。この記事では、ミネラルファンデーションの選び方やおすすめ商品をご紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
そもそもミネラルファンデーションとは?
ミネラルファンデーションとは、天然由来のミネラルを主成分としたファンデーションのことです。主に、酸化チタンや酸化亜鉛、酸化鉄、マイカなどが使用されています。
1970年代にアメリカの医師によって開発されたもので、合成界面活性剤や合成防腐剤、およびタール色素などは含まれておらずシンプルな成分構成のため、ハリウッド女優が休日に肌を休ませるために愛用していることでも有名です。
ただし、メーカーや商品によって含まれる成分が異なり、天然由来のミネラル以外にもさまざまな成分を配合している場合もあります。購入前に成分表をきちんと確認しておくことも大切ですよ。
ミネラルファンデーションの選び方
ミネラルファンデーションを選ぶ際に、注目したいポイントは4つあります。それぞれのポイントをチェックして、自分に合ったものを選んでくださいね。
- 仕上がりや肌質に合わせて種類を選ぶ
- 敏感肌の方はシンプル処方のミネラルファンデーションをチェック
- 乾燥しやすい方は石鹸でオフできるタイプにも注目!
- 紫外線対策するならUVカットの指数SPF・PAもチェック
仕上がりや肌質に合わせて種類を選ぶ
ミネラルファンデーションは、「パウダータイプ」「リキッドタイプ」「クリーム・スティックタイプ」「クッションファンデタイプ」の4種類に大別されます。
それぞれ仕上がりが異なるため、どのような肌質でどんな仕上がりにしたいかで適したタイプを選びましょう。
さらっと仕上げたい方や脂性肌には「パウダータイプ」
パウダータイプのミネラルファンデーションは、さらっとした仕上がりにしたい方や脂性肌に適しています。また、「プレスト(固形)」と「ルース(粉)」の2種類あるのも特徴です。
プレストは密着度が高くルースよりマット感が強いので、肌表面をなめらかな仕上がりにしたい方におすすめですよ。
ルースはつけ心地が軽く柔らかい印象になるため、素肌感を演出したい方に適しています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,520 | |
4/2(水) | ¥3,520 | |
4/1(火) | ¥3,520 | |
3/31(月) | ¥3,520 | |
2/27(木) | ¥3,520 | |
1/29(水) | ¥3,520 | |
1/23(木) | ¥3,520 |
ムラなく伸ばしやすい!ツヤ感のある肌を演出する「リキッドタイプ」
リキッドタイプのミネラルファンデーションは柔らかいテクスチャーのため、肌にムラなく伸ばしやすいのがポイントです。みずみずしさもあり乾燥した肌にも乗りやすく、ツヤ感のある肌を演出します。
また、カラーバリエーションが豊富で、カバー力や保湿力はメーカーによってさまざまなタイプがあるので、幅広い肌質に向けた商品があるのも特徴です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥6,050 | |
4/2(水) | ¥6,050 | |
4/1(火) | ¥6,050 | |
3/31(月) | ¥6,050 | |
2/27(木) | ¥6,050 | |
1/29(水) | ¥6,050 | |
1/25(土) | ¥6,050 | |
1/23(木) | ¥6,050 |
乾燥肌やカバー力を重視する方は「クリーム・スティックタイプ」
リキッドタイプよりさらに油分を多く含むクリームタイプやスティックタイプのミネラルファンデーションは、こってりとした重みがあります。密着度が高いため、カバー力に優れているのも特徴です。
また、しっとりとしたテクスチャーで乾燥した肌にも伸ばしやすく、塗布後の肌表面に油分の膜を作って乾燥から守ってくれるので、乾燥肌の方にも向いています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥4,950 | |
4/2(水) | ¥4,950 | |
4/1(火) | ¥4,950 | |
3/31(月) | ¥4,950 | |
3/25(火) | ¥4,950 | |
3/24(月) | ¥4,940 | |
3/16(日) | ¥4,940 | |
2/27(木) | ¥4,950 |
みずみずしい質感に仕上がる「クッションファンデタイプ」
クッションファンデタイプとは、リキッドファンデーションをスポンジに染み込ませたミネラルファンデーションのことです。コンパクトに入っていてパフで塗布するため、パウダータイプのような手軽さとリキッドタイプのカバー力を兼ね備えており、みずみずしい質感を目指せますよ。
また、化粧下地を使用せずにクッションファンデタイプをそのまま塗布できるものが多いので、メイク時間を短縮したい方にもおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,280 | |
4/2(水) | ¥3,280 | |
4/1(火) | ¥3,280 | |
3/31(月) | ¥3,280 | |
3/28(金) | ¥3,280 | |
3/27(木) | ¥3,300 | |
3/26(水) | ¥3,241 | |
3/25(火) | ¥3,120 |
敏感肌の方はシンプル処方のミネラルファンデーションをチェック
敏感肌とは肌質のことではなく、肌が過敏になっている状態を表しており、どんな肌質の方でも体調や環境によって敏感肌になる可能性があります。
そのため、肌が過敏になっている場合は、シンプルな成分構成のミネラルファンデーションを選ぶのがおすすめです。ただし、配合されている成分と肌との相性は人によって異なるので、すべての敏感肌にあっているとは限りません。あくまでもミネラルファンデーションを選ぶ、ひとつの目安にしてくださいね。
乾燥しやすい方は石鹸でオフできるタイプにも注目!
乾燥肌の原因は、紫外線による刺激や加齢のほか、洗いすぎによる皮脂の欠乏や摩擦による刺激などがあります。そのため、石鹸のみでオフできるミネラルファンデーションを選ぶのがおすすめです。
クレンジングの手間が省けるうえに、摩擦による刺激が減り肌への負担を軽減できますよ。
紫外線対策するならUVカットの指数SPF・PAもチェック
紫外線対策をする場合は、UVカット機能が備わったミネラルファンデーションを選びましょう。紫外線は夏以外の季節にも肌に影響を及ぼすので、UVカット機能でしっかり防ぐことが大切です。
UVカットの指数は紫外線B波を防ぐSPFと、紫外線A波を防ぐPAがあります。SPFは「1~50+」まであり、数値が高くなるほど長い時間紫外線を防げるという意味です。PAは「+」マークの4段階で、+の数が多くなるほど紫外線を防ぐ働きが強くなります。
ただし、長時間紫外線を防ぐためにはSPFやPAの数値のものより、低い数値のものをこまめに塗り直すほうが良い場合もありますよ。外出時間やメイク直しをこまめにできるかなども考慮して選んでくださいね。
ミネラルファンデーションのおすすめ11選
ここからは、ミネラルファンデーションのおすすめ商品をご紹介します。さまざまなタイプを厳選しているので、配合成分や仕上がりなどそれぞれの特徴をチェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥2,850 | |
4/2(水) | ¥2,850 | |
4/1(火) | ¥2,850 | |
3/31(月) | ¥2,850 | |
3/24(月) | ¥2,850 | |
2/27(木) | ¥2,850 | |
2/13(木) | ¥2,850 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,630 | |
4/2(水) | ¥3,630 | |
4/1(火) | ¥3,630 | |
3/31(月) | ¥2,723 | |
3/28(金) | ¥2,723 | |
3/27(木) | ¥3,630 | |
3/23(日) | ¥3,630 | |
2/27(木) | ¥3,630 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥4,180 | |
4/2(水) | ¥4,180 | |
4/1(火) | ¥4,180 | |
3/31(月) | ¥4,180 | |
2/27(木) | ¥4,180 | |
2/13(木) | ¥4,180 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥5,720 | |
4/2(水) | ¥5,720 | |
4/1(火) | ¥5,720 | |
3/31(月) | ¥5,720 | |
3/4(火) | ¥5,720 | |
2/27(木) | ¥5,720 | |
2/13(木) | ¥5,720 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥4,730 | |
4/2(水) | ¥4,730 | |
4/1(火) | ¥4,730 | |
3/31(月) | ¥4,730 | |
3/20(木) | ¥4,730 | |
2/27(木) | ¥4,730 | |
2/13(木) | ¥4,730 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥4,180 | |
4/2(水) | ¥4,180 | |
4/1(火) | ¥4,180 | |
3/31(月) | ¥4,180 | |
2/27(木) | ¥4,180 | |
1/29(水) | ¥4,180 | |
1/25(土) | ¥4,180 | |
1/23(木) | ¥4,180 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥5,940 | |
4/2(水) | ¥5,940 | |
4/1(火) | ¥5,940 | |
3/31(月) | ¥5,940 | |
2/27(木) | ¥5,940 | |
2/13(木) | ¥5,940 | |
2/3(月) | ¥5,940 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,320 | |
4/2(水) | ¥1,320 | |
4/1(火) | ¥1,320 | |
3/31(月) | ¥990 | |
3/19(水) | ¥990 | |
2/27(木) | ¥1,320 | |
2/13(木) | ¥1,320 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥6,050 | |
4/2(水) | ¥6,050 | |
4/1(火) | ¥6,050 | |
3/31(月) | ¥6,050 | |
2/27(木) | ¥6,050 | |
2/13(木) | ¥6,050 | |
2/3(月) | ¥6,050 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,529 | |
4/2(水) | ¥1,529 | |
4/1(火) | ¥1,529 | |
3/31(月) | ¥1,529 | |
3/15(土) | ¥1,529 | |
2/27(木) | ¥1,529 | |
2/13(木) | ¥1,529 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,850 | |
4/2(水) | ¥3,850 | |
4/1(火) | ¥3,850 | |
3/31(月) | ¥2,888 | |
3/28(金) | ¥2,888 | |
3/27(木) | ¥3,850 | |
3/23(日) | ¥3,850 | |
2/27(木) | ¥3,850 |
ミネラルファンデーションの使い方を解説
ミネラルファンデーションの使い方で、押さえておきたいポイントは以下の2つです。
- ミネラルファンデーションを塗る前はしっかりスキンケアをするのが大切
- メイクのノリやメイク崩れが気になるなら化粧下地を併用しよう
塗った直後の美しさを少しでも長く維持できるように、ポイントをチェックしてみてくださいね。
ミネラルファンデーションを塗る前はしっかりスキンケアをするのが大切
ミネラルファンデーションを塗る前は、化粧水や乳液などでしっかりスキンケアをしておくと、肌表面が整うためメイクのノリがよくなります。
また、メイク後に時間が経つと乾燥して粉浮きなどが目立ちやすくなることもありますが、スキンケアで保湿しておけばメイク崩れも起こりにくくなりますよ。
そのため、化粧水で保水した後に美容液や乳液でフタをして、水分をしっかり閉じ込めておくことが大切です。
メイクのノリやメイク崩れが気になるなら化粧下地を併用しよう
ミネラルファンデーションは油分が少なくつけ心地が軽いのが特徴のため、商品によっては一般的なファンデーションより、メイクのノリやメイク崩れが起こりやすいものもあります。
そのため、使用しているミネラルファンデーションのメイクのノリやメイク崩れが気になる場合は、密着力やカバー力に優れた化粧下地を併用するのがおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥4,950 | |
4/2(水) | ¥4,950 | |
4/1(火) | ¥4,950 | |
3/31(月) | ¥4,950 | |
2/27(木) | ¥4,950 | |
2/7(金) | ¥4,950 | |
2/3(月) | ¥4,950 |
おすすめ商品比較表
![]() ETVOS ETVOS マットスムースミネラルファンデーション #35 | ![]() MIMC(エムアイエムシー) MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション リフィル | ![]() 24h cosme 24h cosme ミネラルモイストスティックファンデ | ![]() オンリーミネラル(ONLY MINERALS) ONLY MINERALS ミネラルクッションBB | ![]() トゥヴェール トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション | ![]() VINTORTE VINTORTE シルク ミネラルファンデーション | ![]() オンリーミネラル(ONLY MINERALS) ONLY MINERALS ファンデーション | ![]() bareMinerals bareMinerals ベアプロ 16HR パウダーファンデーション | ![]() ナチュラグラッセ(naturaglace) ナチュラグラッセ クリアパウダー ファンデーション | ![]() ETVOS エトヴォス タイムレスフォギーミネラルファンデーション リフィル | ![]() bareMinerals bareMinerals オリジナル ピュア セラム リキッド ファンデーション | ![]() モイストラボ モイストラボ ミネラルファンデーション | ![]() MIMC(エムアイエムシー) MiMC ミネラルクリーミーファンデーション リフィル | ![]() DHC DHC ミネラルウォータリーファンデーション | ![]() VINTORTE VINTORTE ミネラルリキッドファンデーション | ![]() ETVOS ETVOS ミネラルインナートリートメントベース | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
好みの仕上がりや肌質に合ったミネラルファンデーションを選ぼう
ミネラルファンデーションは軽いつけ心地が特徴のパウダータイプや、密着力の高いリキッドタイプやクリーム・スティックタイプ、みずみずしいつけ心地で気になる部分を程よくカバーするクッションファンデタイプがあります。選び方のポイントを踏まえて、好みの仕上がりや自分の肌質に合ったものを選びましょう。
※『リピジュア』は「日油株式会社」の登録商標又は商標です。