この記事で紹介されている商品
黒楽茶碗のおすすめ15選!千利休が愛したとされる長次郎七種の写しも紹介

黒楽茶碗のおすすめ15選!千利休が愛したとされる長次郎七種の写しも紹介

本記事では、「黒楽茶碗」のおすすめを15選ご紹介します。黒楽茶碗とは茶道具の1つです。持っていない方も多いと思いますが、実は日常使いにも便利な器でもあります。さらに、見た目のおしゃれさで楽しむ人も増えていますよ。この記事では、黒楽茶碗の雨雲や、千利休が愛したとされる長次郎七種の写しなどを紹介するので、ぜひ最後まで見てくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

黒楽茶碗とは?どんな特徴がある?

黒楽茶碗とは、茶道具や炭道具などで使われる器のことです。茶道で使われる道具であることから、茶道をしない方であれば持っていない方がほとんどではないでしょうか。

しかし、煮物やおひたしといった副菜を抹茶碗に盛り付ければ、料亭のような高級な雰囲気を出せますよ。他にも、器の大きさからデザートを盛り付けたり、蕎麦猪口の代わりにしたりとさまざまな場面で使えます。

最近の抹茶碗は電子レンジや食洗機に対応している物も増えており、より日常生活で使いやすいでしょう。

松楽 京焼 清水焼 黒楽野点茶碗

商品情報

こちらは京都で作られた、佐々木松楽の黒楽野点茶碗です。手のひらサイズより一回り小さいサイズで、こぶりなのが特徴です。表面は黒楽の釉調で覆われています。原料は長次郎の頃からから変わらず、賀茂川上流の賀茂川石を粉末にしたものが使われていますよ。一碗ずつ削ぎられているため、高台まわりの篦跡は1つ1つ異なります。食器洗浄機、電子レンジやオーブンは使えません。

黒楽茶碗を選ぶときのポイント

ここでは、黒楽茶碗を選ぶときのポイントを以下の3つに分けて紹介します。

  • 利休が愛したとされる長次郎七種の「大黒」「東陽紡」に注目
  • 重要文化財に指定されているその他の銘・作家もチェック!
  • 茶道初心者なら正面がわかりやすい絵柄のついた黒楽茶碗がおすすめ

それぞれのポイントを押さえて、自分にぴったりな黒楽茶碗を見つけましょう。

利休が愛したとされる長次郎七種の「大黒」「東陽紡」に注目

長次郎七種とは、千利休が名作と見立てたと伝えられる7種の茶碗のことです。

大黒は色が黒く、極上々の出来だと評価されています。東陽紡は安土桃山時代の天台宗真如堂の僧侶、茶人である東陽坊長盛に因んだものです。

それぞれの命銘の由来は以下の通りです。


命銘の由来
大黒極上々の出来で、福福しい趣きがあるため
鉢開托鉢をするという意味
東陽坊真如堂東陽坊の住職の東陽坊長盛に因んだもの
早船利休が茶会のために高麗から早船で運ばせたと偽ったという逸話から
検校盲目の僧侶の最上位である検校に因んで
臨済京都臨済宗の五山を連想させることから
木守来年もよく実る様にという祈りで、わざと木に1つだけ残しておく果実に見立てたもの
昭楽 利休七種茶碗 大黒
参考価格楽天市場
¥16,445(税込)

商品情報

こちらは、千利休が楽長次郎作の茶碗から7種類を選んだものの1つである、大黒の茶碗です。佐々木松楽作の黒楽茶碗で、重厚感のある見た目が特徴です。お茶碗としてはもちろん、濃茶の楽茶碗の練習用としてもとてもおすすめです。作家物の黒楽茶碗の値段は5万円以上を超えますが、こちらであれば1万円台であるため、予算が限られている方や初めて高級な茶碗を購入する方でも手を出しやすいでしょう。

8/25現在の価格

¥16,445

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥16,445¥0
8/24(日)¥16,445¥0
8/23(土)¥16,445¥0
8/22(金)¥16,445¥0
8/21(木)¥16,445¥0
8/20(水)¥16,445¥0
8/19(火)¥16,445¥0
8/18(月)¥16,445¥0
もっとみる

重要文化財に指定されているその他の銘・作家もチェック!

重要文化財に指定されているその他の銘・作家もチェックしてみましょう。銘とは、茶碗などの器物につけられるニックネームのようなもので、器者の姿や所有者などに因んで付けられます。

実際、長次郎七種の「東陽坊」も、真如堂東陽坊の住職の東陽坊長盛に因んで付けられたものです。銘があることで、数多くある黒楽茶碗の中からどの茶碗かを確定できます。

重要指定文化財となっている黒楽茶碗は、以下の通りです。

  • ムキ栗/長次郎作
  • 俊寛/長次郎作
  • 時雨/光悦作
  • 青山

茶道初心者なら正面がわかりやすい絵柄のついた黒楽茶碗がおすすめ

茶道初心者であれば、正面がわかりやすい絵柄のついた黒楽茶碗がおすすめです。

そもそも抹茶茶碗には、必ず正面があります。茶碗をひっくり返すと制作者のハンコが押してあり、文字の向きを上から見たときに上側なる部分が正面です。

お茶を飲むとは正面を相手に向けるのが礼儀ですが、お茶を飲むときに茶碗をひっくり返すわけにもいきません。そこで正面が分かりやすい絵柄がついていれば、ひっくり返さなくとも正面がわかるということです。

松楽 京焼 清水焼 黒楽抹茶碗

商品情報

こちらの抹茶碗の製法は清水焼です。京都で焼かれる焼き物全般が「京焼・清水焼」と呼ばれており、もちろんこちらも京都で作られたものです。口径がやや外側に広げられており、胴部は深く斜めに削り込まれています。締めつけに強い変化を与えることで、全体的に動きが感じられますね。京都で生まれ育ったこちらの黒楽抹茶碗は、手のひらの形そのものとも言われていいます。

8/25現在の価格

¥13,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥13,200¥0
8/24(日)¥13,200¥0
8/23(土)¥13,200¥0
8/22(金)¥13,200¥0
8/21(木)¥13,200¥0
8/20(水)¥13,200¥0
8/19(火)¥13,200¥0
8/18(月)¥13,200¥0
もっとみる

黒楽茶碗のおすすめ12選

ここでは、おすすめの黒楽茶碗を12選紹介します。これから紹介する内容をもとに、自分好みの黒楽茶碗を見つけてくださいね!

寿楽 京焼 清水焼 福黒楽楽茶碗
参考価格楽天市場
¥9,900(税込)

商品情報

こちらの製法は清水焼で、寿楽の黒楽茶碗です。一つ一つ手作りであるため、まったく形、色は存在しません。いわば世界に1つだけのものであるため、使っていくうちに愛着が湧くでしょう。大振りで堂々としており、遠目でもしっかりとした腰の厚みがあることが分かります。高台の脇には寿楽の押印がされています。高い品質であるにもかかわらず、リーズナブルな価格で手が出しやすいのが嬉しいポイントです。

8/25現在の価格

¥9,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥9,900¥0
8/24(日)¥9,900¥0
8/23(土)¥9,900¥0
8/22(金)¥9,900¥0
8/21(木)¥9,900¥0
8/20(水)¥9,900¥0
8/19(火)¥9,900¥0
8/18(月)¥9,900¥0
もっとみる
すいぎょく園 黒楽茶碗 佐々木 松楽作
すいぎょく園

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらは様々な茶道具を取り扱っている、岐阜県大垣市にある「すいぎょく園」から販売されています。銘は一期一会で、大振りな見た目と真ん中に向けてくびれているのが目を惹きますね。高台の脇には佐々木松楽の押印がされています。こちらの特徴的な見た目から、一度見ただけでも強く印象に残るでしょう。
昭楽 長次郎写し 利休七種茶碗セット 丸印
参考価格楽天市場
¥105,600(税込)

商品情報

こちらは黒楽茶碗と赤楽茶碗のセットです。熱を伝えにくい土の美と、お湯が冷めにくい性質はまさにお茶のために作られた茶碗です。色彩的にも緑が美しく写るため、お茶の味のみならず見た目も楽しめるでしょう。楽茶碗には鋏といわれるハサミの後が残っています。特に黒楽にはしっかりと跡が残っており、受け継がれてきた製法で作られていることが分かります。

8/25現在の価格

¥105,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥105,600¥0
8/24(日)¥105,600¥0
8/23(土)¥105,600¥0
8/22(金)¥105,600¥0
8/21(木)¥105,600¥0
8/20(水)¥105,600¥0
8/19(火)¥105,600¥0
8/18(月)¥105,600¥0
もっとみる
昭楽 黒楽茶碗 長次郎 万代屋 写し
参考価格楽天市場
¥34,221(税込)

商品情報

こちらは「五山の口造りで幽玄の世界を表現」した黒楽茶碗です。平成25年12月に公開された映画資本賞受賞作「利休にたずねよ」の映画撮影で手配されたことから、話題にもなりました。黒一色とシンプルな見た目でありながらも、腰の厚さや大振りな見た目から高級感が漂います。緑の抹茶も美しく映えるでしょう。

8/25現在の価格

¥34,221

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥34,221¥0
8/24(日)¥34,221¥0
8/23(土)¥34,221¥0
8/22(金)¥34,221¥0
8/21(木)¥34,221¥0
8/20(水)¥34,221¥0
8/19(火)¥34,221¥0
8/18(月)¥34,221¥0
もっとみる
昭楽 黒楽茶碗 長次郎 風折 写し
最安値楽天市場
¥33,900(税込)参考価格¥34,527
¥627OFF

商品情報

「風折」という銘は、茶碗の姿が風折烏帽子と似ているためと伝えられています。風折烏帽子とは、立烏帽子の頂を折りふせた烏帽子のことです。また、風折は利休から宗旦に伝わり、高弟の宗偏に贈られたものです。作品はそれぞれ手作りであるため、仕上がりが多少異なることもあります。しかし、一つ一つの違いも使っていくうちに愛着が湧くでしょう。

8/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥34,214
最安値¥33,900
平均比314

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥33,900¥0
8/24(日)¥33,900¥0
8/23(土)¥33,900¥0
8/22(金)¥33,900¥0
8/21(木)¥33,900¥0
8/20(水)¥33,900¥0
8/19(火)¥33,900¥0
8/18(月)¥33,900¥0
もっとみる
昭楽 黒楽茶碗 長次郎 俊寛 写し

商品情報

長次郎茶碗を語るなかで唯一、「美」という尺度で語ることができると言われているほど優美な黒楽茶碗です。口縁は薄くなっており、わずかに波打っているのが特徴です。そして左右の均衡をわずかにはずしたことで、全体に動感が生まれています。まさに、美しい茶碗を求めている方にぴったりです。
吉村楽入 黒楽茶碗 馬盥 鏡波写し

商品情報

こちらは利休の命により、初代長次郎が作った理想の茶碗と言われています。今まで紹介した黒楽茶碗とは異なり、やや高さが低くなっています。熱を伝えにくく、お湯が冷めにくい性質なため、まさにお茶づくりにおすすめです。緑の写り具合もよく、お茶づくりがより楽しい気分で挑戦できるでしょう。高台は見どころの要で、土味は土の色合いとなっています。

8/25現在の価格

¥33,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥33,000¥0
8/24(日)¥33,000¥0
8/23(土)¥33,000¥0
8/22(金)¥33,000¥0
8/21(木)¥33,000¥0
8/20(水)¥33,000¥0
8/19(火)¥33,000¥0
8/18(月)¥33,000¥0
もっとみる
楽入窯 黒楽茶碗 長次郎 東陽坊 写し
参考価格Yahoo!
¥20,900(税込)

商品情報

こちらは長次郎七種の一種である、名碗「東洋坊」の写しです。東陽坊が愛用した茶碗であったことから、この銘になりました。口緑は内から外へ切り回しがあり、高低の変化のない一文字作りになっているのが特徴です。外側の釉色は黒光りしているのに対して、内面の釉調は艶が少なくなっているのもこちらの特徴と言えるでしょう。

8/25現在の価格

¥20,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥20,900¥0
8/24(日)¥20,900¥0
8/23(土)¥20,900¥0
8/22(金)¥20,900¥0
8/21(木)¥20,900¥0
8/20(水)¥20,900¥0
8/19(火)¥20,900¥0
8/18(月)¥20,900¥0
もっとみる
昭楽 黒楽茶碗 本阿弥光悦 雨雲 写し

商品情報

こちらは黒と金の組み合わせが美しい、「雨雲」の茶碗です。嵐の予兆を表現しているかのような見た目から、雨雲がつけられました。光悦黒茶碗の代表作として名高く、鉄分の多いざんぐりとした陶質が特徴です。
中村道年 黒楽茶碗 菊

商品情報

こちらは直径約11.9cm、高さ約7.3cmと大振りな茶碗です。正面には目を惹く美しい花が描かれています。縁は波打っており、製品ごとで形や色合いが微妙に異なるのも愛着が湧きますね。高価な商品ですが、一生に一度の黒楽茶碗として手にとって見てはいかがでしょうか。

8/25現在の価格

¥198,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥198,000¥0
8/24(日)¥198,000¥0
8/23(土)¥198,000¥0
8/22(金)¥198,000¥0
8/21(木)¥198,000¥0
8/20(水)¥198,000¥0
8/19(火)¥198,000¥0
8/18(月)¥198,000¥0
もっとみる
昭楽 黒楽茶碗 長次郎 面影 写し

商品情報

山田宗偏銘「面影」の黒楽茶碗です。面影の由来は、今はなき利休七種に数えられる「鉢開」に似ているためです。腰は低く、口元は強く内に抱えられ波打っているのが特徴です。小ぶりな丈に引き締まった姿は、見る人を魅了するでしょう。自分用にも人へのプレゼントにもおすすめです。

8/25現在の価格

¥36,104

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥36,104¥0
8/24(日)¥36,104¥0
8/23(土)¥36,104¥0
8/22(金)¥36,104¥0
8/21(木)¥36,104¥0
8/20(水)¥36,104¥0
8/19(火)¥36,104¥0
8/18(月)¥36,104¥0
もっとみる
川崎和楽 黒楽茶碗

商品情報

しっかりとした腰の厚さと土味は土の色合いで目を惹く茶碗です。口元は波打っています。これまでに紹介した茶碗は黒単体、もしくは黒と金の組み合わせなどシンプルなものが多く見られました。こちらはシンプルなものより、色合いがあるものが好きな方におすすめです。直径は約12cm、高さは約8.2cmです。

8/25現在の価格

¥53,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/25(月)¥53,680¥0
8/24(日)¥53,680¥0
8/23(土)¥53,680¥0
8/22(金)¥53,680¥0
8/21(木)¥53,680¥0
8/20(水)¥53,680¥0
8/19(火)¥53,680¥0
8/18(月)¥53,680¥0
もっとみる

黒楽茶碗を使ってお家でお茶を楽しもう!

黒楽茶碗は高いイメージがある方もいると思いますが、本記事では1万円台で購入できるものも紹介しました。黒楽茶碗にも面影や雨雲などさまざまなものがあるため、これまでに紹介した内容をもとに自分にぴったりの物を選んでくださいね!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ラーメンどんぶりのおすすめ16選!サイズの選び方やニトリやイッタラなど注目ブランドも紹介

子ども茶碗のおすすめ20選!シンプルな陶器製や汁椀セット・食洗機対応タイプも紹介

おしゃれな小鉢18選!北欧風やモダン・和風のデザインなど食卓が映える商品を紹介

おしゃれなラーメンどんぶりのおすすめ17選!シンプル・モダン・可愛い・レトロデザイン

くぼみのあるパスタ皿おすすめ17選!お店のようなおしゃれで映える商品・注目ブランドを紹介

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ