ムートンスリッポンのおすすめ12選!コーデに合う色選びやUGGなどのブランドも
もこもこの履き心地と暖かさが魅力的な「ムートンスリッポン」。黒やグレー、ブラウンといったカラーはどんなコーデにも合わせやすいのでとくに便利ですよね。本記事ではプチプラからUGGをはじめとする有名ブランドのものまで、おすすめの商品を幅広くご紹介。いつから履くべきかについても解説するので、ぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
さっと履けて暖かい!ムートンスリッポンの魅力とは?
ムートンはふわふわの羊毛がついた羊の皮で、スリッポンは靴ひもや留め具のない簡単に脱ぎ履きできる靴のことを指します。そんな2つを組み合わせたムートンスリッポンは、足を滑り込ませるだけで簡単に履けるところと、暖かく肌触りのよい履き心地が魅力です。
なかでも天然のムートンを使用したものは暖かいだけでなく通気性や防臭性にも優れ、素足でも快適に履けますよ。
デザインはシンプルなものやかわいいもの、高級感のあるものなど幅広く、TPOに合わせて選びやすいのもうれしいポイントです。
ムートンスリッポンの選び方
ムートンスリッポンを購入する際には、カラー・履き心地や見た目・サイズ・ブランドといった4つのポイントに着目して選びましょう。
以下ではそれぞれのポイントについて詳しく解説しています。1つずつ見ていきましょう。
1.まずはコーデに合わせてカラーを選ぶ
ムートンスリッポンの色選びに迷ったら、まずはコーデに合わせてみるのがおすすめです。たとえばナチュラル系のコーデにはやわらかい雰囲気のベージュやブラウン、大人っぽい洗練された雰囲気のコーデには黒やグレーといったように、色が持つ印象を活用するとよいでしょう。
以下ではベージュやブラウン、黒やグレー、ピンクやブルーの3タイプに分けて色の選び方をご紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。
ベージュ・ブラウン:カジュアルやフェミニンにも◎やわらかい雰囲気に
ベージュやブラウンといったベーシックカラーは、明るすぎず暗すぎない落ち着いた色味が特徴的。カジュアルやフェミニン、ナチュラル系などさまざまなテイストのコーデに合わせやすいですよ。
ベージュならイエローベージュやピンクベージュ、ブラウンならキャメルやダークブラウンなど色味や明るさが幅広いので、普段のコーディネートに合わせやすいベーシックカラーを1つ持っておくとよいでしょう。黒よりも柔らかい雰囲気が演出できますよ。
黒・グレー:ボトムスやタイツの相性◎洗練されたコーデに
黒やグレーといった無彩色のベーシックカラーは、トップスやボトムスのカラーを引き立てたいときや、洗練された雰囲気に仕上げたいときにぴったりです。スキニーやタイツといった細身のボトムスとも相性がよく、カジュアルなコーデに合わせても大人っぽい雰囲気にまとまります。
どんなコーデにも合わせやすいので、迷ったら黒やグレーを選ぶというのもおすすめです。パーソナルカラーを参考にするならブルベの方に合いやすいでしょう。
ピンク・ブルーなど:個性が光るコーデにおすすめ
おしゃれ上級者や個性派の方には、ピンクやブルーといったカラフルなものもおすすめです。トップスやボトムス、小物の色と靴の色を合わせれば違和感なくまとまりやすいので、よく着る洋服の色に合わせて選ぶとよいでしょう。
カラフルなものと言っても、くすみカラーを選べば落ち着いた印象も加わるため、ビビットカラーより日常使いしやすいですよ。普通のカラーやデザインをコーデのアクセントにするという方法もあります。
2.履き心地や好みの見た目で選ぶ
ムートンスリッポンには、モカシン・かかとなし・スニーカーといった複数のタイプがあります。それぞれデザインや履き心地などが異なるので、その日のコーデやTPOなどに合わせて選びましょう。
モカシンタイプ:おしゃれなきれいめコーデに
モカシンタイプはアッパー(足先や足の甲の部分)をU字型に縫っているもので、フォーマルすぎずカジュアルすぎないデザインが特徴です。
カジュアルにもフォーマルにも履きこなしやすい絶妙な雰囲気がありながら、スリッポンの脱ぎ履きしやすいというメリットを兼ね備えています。秋冬にぴったりのマットで温かみのある質感です。
かかとなしタイプ:ラフなスタイルに!脱ぎ履きがラク
かかとなしタイプはスリッパのような感覚で履けるので、より楽に脱ぎ履きしたい方におすすめです。ラフな雰囲気があるため、ちょっとコンビニや買い物に行くときなどにも活躍するでしょう。
外履きとしてだけでなく、ルームシューズとして購入するのも1つの方法です。「ムートンルームシューズ」として販売されているものもあるので、室内履きしたい方はぜひチェックしてみてください。
スニーカータイプ:フィット感があり足首まで暖かい
スニーカータイプはかかとをしっかり覆ってくれる形状になっているので、暖かさ重視の方に向いています。ハイカットスニーカータイプなら足首までカバーできるので、冬の寒い日にもぴったりです。
またスニーカーは歩きやすさにこだわった商品が多いため、長時間歩く日にも履きやすいでしょう。デザインの幅も広いので好みのものが見つかりやすいですよ。
3.サイズは丁度or小さめがおすすめ
ムートン製のスリッポンやブーツを購入する際には、ぴったりか少し小さいくらいのサイズを選びましょう。天然のムートンを使ったものはとくに革製なので、履いているうちに足の形になじんできます。
使っているうちに伸びてくるインソールを使ったものもあり、履きはじめはきつく感じても長期的にはぴったりのサイズになるので、考慮して選んでくださいね。ただし、厚手の靴下を履く場合はワンサイズ大きめを選ぶのもよいでしょう。
4.ブランドにも注目して選ぼう!
ムートン製の靴で有名なブランドとしては、「UGG」「EMU Australia」「BEARPAW」といったものがあります。
シープスキン(羊の皮) を専門的に取り扱っているブランドや、保温性に優れた機能的な靴を取り扱っているブランド などがあるので、好みに合ったブランドをチェックしてみてください。
UGG(アグ)
UGGはもともと、サーフィンをしたあとに履くための暖かさに優れたブーツを作っていたブランドです。その経験をベースに、機能性だけでなく履き心地にもこだわった製品を開発するようになりました。
「室内と屋外をつなぎ、自然と調和して生きる」というコンセプトで、シンプルながらも上質さを感じる靴を多く販売しています。ムートンはナチュラルテイストから個性的なものまでそろっているので、好みのスタイルを選びやすいですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
EMU Australia(エミュオーストラリア)
EMU Australiaは履き心地のよさと環境へのやさしさにこだわった製品づくりをしている、1948年創業のオーストラリア産ブランドです。オーストラリアの生活や風景からインスパイアされた、自然で持続可能な素材が多く使用されています。
ムートンは羊の皮(シープスキン)でできているので、EMU Australiaは高品質なムートン製の靴がほしい方にぴったりのブランドといえるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
BEARPAW(ベアパウ)
BEARPAW(ベアパウ)はアメリカのカリフォルニア州で誕生した2001年創業のブランドで、シープスキン(羊の皮)を使用したさまざまな靴を取り扱っています。ムートンブーツブランドとしては世界的にも有名です。
シンプルでかわいいデザインや機能性重視の暖かいものなど幅広いムートン製品がそろっているので、目的や好みに合ったものが見つかりやすいでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
気軽にたくさん履きたいならプチプラもおすすめ
上記のようなブランドのムートンスリッポンは品質やデザインにしっかりとこだわったものが多いですが、ノーブランド品と比べると価格の面ではやや高い傾向にあります。もっと気軽にさまざまなスリッポンを楽しみたい場合は、プチプラブランドやノーブランド品の商品を選ぶのも1つの方法です。
品質に不安がある場合は、実際に購入したユーザーから寄せられた声を参考にするのもよいでしょう。
ムートンスリッポンのおすすめ9選
ここからはおすすめのムートンスリッポンをご紹介します。プチプラから本格的なシープスキンを使ったブランドものまで幅広く商品をピックアップしているので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
ムートンスリッポンはいつからいつまで履くのがおすすめ?
ムートンスリッポンは、だんだんと秋めいてくる9月下旬ごろから、暖かくなってくる4月ごろまでが履く時期の目安とされています。しかし近年は例年よりも早く寒くなったり暖かくなったりしやすいので、履く時期に正解はありません。
ムートンは暖かさが特徴なので、肌寒さを感じ始めた時期から履くのもよいでしょう。具体的な目安としては、気温が15度を下回り出した時期からであれば、暑くなく蒸れにくいので違和感なく履きやすいですよ。
おすすめ商品比較表
UGG(アグ) UGG ANSLEY ライトグレー 1106878 | EMU Australia EMU Australia モカシン Cairns Suede | BEARPAW BEARPAW ベアパウ スリッポン | amiami(アミアミ) アミアミ ムートンスリッパ FX2100 40 ライトグレー | KOBE LETTUCE(コウベレタス) 神戸レタス ムートンファーローファー H547 | ORiental TRaffic(オリエンタルトラフィック) オリエンタルトラフィック ムートンシューズ 12311 | UGG(アグ) UGG ダコタ チェスナット 1107949 | moz(モズ) moz モカシン スエード調 | UGG(アグ) UGG W ディスケット 1122550 | EMU Australia EMU Australia スリッポン StingerPico Mushroom | 卑弥呼(ヒミコ) 卑弥呼 ふわふわモカシン 631319 | TODOS(トドス) TODOS ムートンシューズ ブラック TO-315 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
秋冬にはおしゃれで暖かいムートンスリッポンを活用しよう
ムートンスリッポンはふわふわの履き心地と暖かさが魅力的な、秋冬シーズンにぴったりのアイテムです。脱ぎ履きしやすいデザインも多く、室内でも屋外でも活躍しますよ。本記事でご紹介したおすすめの商品も参考にしながら、ぜひお気に入りのムートンスリッポンを見つけてみてくださいね。