レディーススノーブーツのおすすめ11選!ノースフェイスやコロンビアの商品も紹介
雪が積もった道や凍ってしまった道を歩く際に便利な「スノーブーツ」は、保温性に優れているので、雪が降らない街でも機能性の高いブーツとして使えます。本記事では、デザイン性の高いおしゃれなものから、滑らない完全防水加工がされているものまで幅広くご紹介。今回はレディーススノーブーツのおすすめを11選ピックアップしてみました。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
スノーブーツと普通のブーツとの違いは?
スノーブーツと普通のブーツの大きな違いはソールにあります。
普通のブーツであれば革などが使われていることが多く、雪道や雪解け道などを歩くと滑る危険性がありますよね。しかしスノーブーツはラバー素材が使われているため、グリップ力が強く、雪道でもしっかりと歩けます。
また防水・撥水性に優れ、保温性も高いため、足元からの底冷えを防いでくれますよ。
おしゃれなスノーブーツもあるの?
スノーブーツというと、機能性ばかりにこだわって、デザインは二の次…というイメージがあるかもしれませんが、今はおしゃれなスノーブーツもたくさん販売されています。
スポーティなデザイン
スポーティーなデザインであれば、カジュアルな恰好にもよく馴染みやすいでしょう。あえてきれいめな格好に外しアイテムとして使うのもおすすめです。
スポーティーといっても、メンズライクなものからシックなものまで幅広くあるので、自身のスタイルに合ったものをチョイスしましょう。
紐が付いているものであればよりカジュアルなブーツとして、紐がなくロングタイプのものであればロングブーツの代用としても使えますよ。
タウンライクなデザイン
一見するとスノーブーツには見えないような、タウンライクなデザインのものもあります。素材や装飾を工夫してあるものであれば、街履きとして使っていても違和感なく履けますよ。
スノーブーツを日常で使いこなすためには、ホワイトやベージュなど明るい色を選んだり、金具がついているものがおすすめ。
ただしデザイン重視だけで選ぶと、機能性に劣る場合もあります。デザインと機能性のバランスが取れたものを見つけていきましょう。
着脱しやすいデザイン
普通のブーツはチャックを上げたり、紐をゆるめたりと着脱がしにくいものもありますが、スノーブーツであればスリッポンのようにサッと履けるものが多いです。
とにかくすぐに履けるものが良い方は、着脱がしやすいデザインを選ぶのがおすすめです。
また、スノーブーツは靴下やタイツを履いた状態で履くことが多いため、サイズ選びには注意しましょう。サイズが小さすぎると痛くて履けなくなってしまうので、よく確認してから購入してください。
レディーススノーブーツの選び方
レディーススノーブーツは、以下のポイントを重視して選んでいきましょう。
- 機能性(保温性や防寒性、透湿性、歩きやすさ、グリップ力、防水性や撥水性)
- 丈の長さ
- 着用シーン(雪の日や寒冷地、冬のアウトドアシーン、寒い日のタウンユース、雨の日)
1.機能性で選ぶ
スノーブーツはなんといっても機能性が大切です。今回は「保温性・防寒性」「透湿性」「歩きやすさ」「グリップ力」「防水性・撥水性」の5つに注目して解説していきます。
保温性・防寒性
保温性や防寒性は、寒さの厳しい地域に住んでいる人にとっては最も気になるポイントのひとつでしょう。保温性や防寒性は、スノーブーツの中に使われている素材で異なり、大きく体感温度が変わる場合もあります。
おすすめの素材はボアやフリースで、これらの素材が使われているスノーブーツであればしっかりとつま先まで温かさを感じられるでしょう。
反対にダウン素材はあまり温かさを感じられないため、人によっては寒いと感じるかもしれません。
透湿性
普通のブーツであれば、長時間履いていると足から出る汗によってムレが気になることも多いのではないでしょうか。
透湿性に優れた素材が使われているスノーブーツであれば、ブーツの嫌なムレを逃してくれ、ずっと快適に過ごせるでしょう。湿気は逃しつつも、温かな空気は逃がさずにとどめておいてくれるので、ドライで温かい、過ごしやすい履き心地を実現してくれます。
ただし、すべてのスノーブーツに透湿性があるわけではないため、購入時にはよく確認しておきましょう。
歩きやすさ
スノーブーツはただでさえ歩きにくい雪道を歩くため、ぴったりとフィット感のある靴を選びましょう。
靴紐が付いてるものであれば、自分の足のサイズに調整して履けるので、ぴったりと足に沿うような形を作りやすいです。
靴紐が付いていないデザインが好みの場合は、甲が低めのものがおすすめ。甲が高いものは、歩く際にパカパカと浮かんできてしまい、足が固定されにくくなります。足を動かしたときにあまり余裕がないぐらいが、ちょうどよいかもしれませんね。
グリップ力
雪や氷で滑って転ばないように、スノーブーツの底はグリップ力のあるものを選びましょう。
氷の道を歩くことが多い場合は、地面と接する面積が広いものがおすすめ。しっかりと地面に接して歩くことで、つるっと滑るのが防げるでしょう。
雪道を歩くことが多い場合は、凹凸がしっかりある溝が深いものがおすすめです。踏み込んだ時にソールが雪を掴むようにして歩けるので、ずぶずぶと沈んでいく心配が減らせます。
防水性・撥水性
雪道や凍った道は、常に水たまりがある道と同じです。そのためスノーブーツは滑らないように歩けるだけでなく、水が靴に侵入してこないかどうかも大切なポイントです。
少しくらいの水であればどんな靴でも染み込むことは少ないですが、雪や氷の上を歩くとなるとある程度の水深でも耐えられる防水性が必要でしょう。
また雪が降っている中で歩くこともあるかもしれません。そんな時に備えて、撥水性のある素材が使われているものも要チェックですよ。
2.丈の長さで選ぶ
スノーブーツはショートブーツぐらいの長さのものが多いですが、中にはロングブーツ程度の丈の長いものもあります。丈が長いと着脱のしやすさは劣りますが、保温性やデザイン性はアップしますよ。
どんなシーンで履きたいのかによって、丈の長さを変えてみるのもおすすめです。
3.着用シーンで選ぶ
最後はスノーブーツがどんなシーンでおすすめかをご紹介します。普段の自分の生活で、よくあるシーンを探してみるのもよいでしょう。
今回は雪の日や寒冷地」「冬のアウトドアシーン」「寒い日のタウンユース」「雨の日」の4つのパターンに分けてご紹介していきます。
雪の日や寒冷地
雪の日や寒冷地では、スノーブーツの本領が発揮されるでしょう。
防水・撥水加工がされている高い保温性があるスノーブーツは、寒冷地の厳しい寒さでもしっかりと足元を守ってくれるでしょう。
アウトソールにこだわったものであれば、歩きやすさもプラスされるため、さらに使いやすく重宝する靴の一つになりますよ。
冬のアウトドアシーン
キャンプや冬山登山など、冬のアウトドアは足元の防寒対策が必須です。
山や森は夜になると気温が一気に下がるので、保温性に優れたスノーブーツはかなり重宝しますよ。底をきれいに拭けば室内履きとしても使えるので、余計な荷物を増やさずに済むでしょう。
アウトドアブランドやスポーツブランドでは、アウトドア専用のものがたくさん販売されていますよ。
寒い日のタウンユース
雪が降らない都会でも、スノーブーツはおすすめです。
特に、女性はどれだけ重ね履きしても足元が寒いとお悩みの人も多いのではないでしょうか。スノーブーツは透湿性にも優れているので、気になるムレやニオイも防いでくれるでしょう。
ボリュームのあるデザインが多いため、ボリューミーなアウターとの相性もよいですよ。
雨の日
スノーブーツの中でも撥水性に優れたものであれば、レインブーツとして雨の日に使うのもよいでしょう。
スノーブーツはレインブーツにはない保温性があるため、雨で肌寒い日でも足元はぬくぬく。また、スノーブーツは底に滑りにくい素材が使われているので、雨に濡れたコンクリートでもしっかりと地面を捉えて歩けますよ。
自転車でお迎えに行くときなど、雨でもアクティブに動き回らないといけない時にもおすすめです。
レディーススノーブーツのおすすめ11選
ここからは丈の長さ別におすすめを11選ご紹介します。
普段のコーディネートに取り入れやすいショート・ミドル丈と保温性に優れたロング丈、どちらが自分のライフスタイルに合うかイメージしながら選んでいきましょう。
【ショート・ミドル丈】
ショート・ミドル丈のおすすめを9選ご紹介します。アウトドア要素の高いものからタウンユースしやすいものまでピックアップしてみました。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
ワークマン 防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックネオ
ブランドオリジナルのソールはガラス繊維が配合されており、雪や氷の上でもしっかり地面を捉えて歩けます。また保温性の高い中綿を使用しているため、足元はいつでもぬくぬくです。インソールには抗菌防臭作用がある素材が使われているため、気になる足のムレによるニオイも防いでくれますよ。
【ロング丈】
防寒性に優れたロング丈のおすすめを2選ご紹介します。雪が深く積もる場所に住む人や雪山登山などをする人はぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
おすすめ商品比較表
THE NORTH FACE(ザノースフェイス) ザノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフ VIII NFW52272 | Columbia(コロンビア) コロンビア サップランド3 ウォータープルーフ オムニヒート インフィニティ YU8517 | KEEN(キーン) キーン フッドロメオ ウォータープルーフ 防水ウィンターブーツ | ORiental TRaffic(オリエンタルトラフィック) オリエンタルトラフィック スノーブーツ OT3401 | moz(モズ) モズ スノーブーツ 95022700 | THE NORTH FACE(ザノースフェイス) ザノースフェイス スノー ショット 6インチ ブーツ テキスタイル V NF52364 | ORiental TRaffic(オリエンタルトラフィック) オリエンタルトラフィック スノーブーツ OT3404 | moz(モズ) モズ センターZIP ファー スノーブーツ MZ3981 | HUNTER(ハンター) ハンター イントレピッド インシュレイティド トール スノーブーツ | Columbia(コロンビア) コロンビア サップランド スリー ディーヴァ ロング ウォータープルーフ オムニヒートインフィニティ YL8514 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | ||||||||||
- | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
スノーブーツで寒い時期でもおしゃれを叶えよう
スノーブーツは一般的なブーツでと比べて保温性に優れており、防水性が高い商品も多いので、雨の日のレインブーツとしても使えますよ。冬のコーディネートのアクセントとしてファッションアイテムにもなるので、ぜひチャレンジしてみてください。