おすすめの車用ホイールクリーナー10選!選び方のポイントも紹介

おすすめの車用ホイールクリーナー10選!選び方のポイントも紹介

愛車のホイールをきれいに洗浄するときに使う「車用ホイールクリーナー」。拭くだけでOK、かけるだけでOKといった手軽に扱えるものも登場しています。本記事では、目的に合う車用ホイールクリーナーを選ぶためのポイントを解説。さらに、スプレータイプや泡タイプなどおすすめアイテムを紹介しますので、ホイールクリーナー選びの参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ホイールクリーナーを選ぶポイント

ホイールを美しく保つためには、適切なホイールクリーナーを選ぶ必要があります。

ホイールクリーナー選びのポイント
  • タイプ別の特徴をチェック
  • コーティングも同時にできるか
  • 洗浄用のブラシやスポンジが付いているか

さっそく、注目すべきポイントを詳しく見ていきましょう。

1.タイプ別の特徴を知ろう

ホイールクリーナーのタイプは主に「スプレータイプ」「シートタイプ」「クリームタイプ」の3種類に分けられます。

用途や使い勝手に合わせて選ぶことで、より効率的にホイールのお手入れができますよ。

スプレータイプ(液体・泡・ジェル)

スプレータイプの魅力
  • 手軽に塗布できる
  • 作業時間が短い
  • スプレーノズルで細かい部分にも塗布できる

もっとも一般的なホイールクリーナーがスプレータイプです。広い面積にすばやく薬剤を塗布できるので、大きなホイールを洗浄するときに活躍してくれますよ。

スプレータイプは、さらに3つの種類に分けられ、それぞれ違った特徴があります。

 特徴
液体すばやく広範囲に塗布できる
垂直面でも流れにくい
ジェル密着力が強く、汚れへの浸透性が高い

シートタイプ

シートタイプの魅力
  • 時間がなくてもサッとお手入れできる
  • 外出先でホイールの汚れが気になったときに対応できる
  • 水不要で手軽に使える

拭き取るだけで簡単にホイールのお手入れができるのが、シートタイプです。シートに含まれている洗浄成分が汚れを落とすため、水を使わずに洗浄できます。

日常的なお手入れはもちろん、時間がないときや外出先の応急的なお手入れにもぴったりです。

クリームタイプ

クリームタイプの魅力
  • なめらかな使用感
  • きめ細かい洗浄ができる

スポンジやブラシを使って、ホイールの汚れに塗り込んで洗浄するのがクリームタイプです。なかには研磨剤を含むものもあり、古い汚れや酸化した部分の除去に適しています。

ていねいに汚れをこすったり水でしっかりすすいだりする必要があるため、時間に余裕があるときの手洗いにおすすめです。

ノーコンパウンドタイプ

ノーコンパウンドタイプの魅力
  • 表面にやさしい
  • ツヤを損なわない

研磨剤(コンパウンド)を含まないノーコンパウンドタイプは、光沢のあるホイールや傷つきやすい素材のホイールに好適です。

定期的なお手入れに使用することで、ホイールをいつでも美しく保てますよ。

低臭気タイプ

低臭気タイプの魅力
  • 匂いがキツくない
  • 屋内でのホイール洗浄に便利

低臭気タイプのホイールクリーナーは、化学薬品特有の強い匂いを抑えているのが特徴です。

換気が難しい場所や屋内での洗浄にぴったりですよ。

2.コーティングも同時にできるか

ホイールクリーナーには、汚れを洗浄するだけでなく、撥水やツヤ出しの働きを持つコーティング成分を含むものもあります。

コーティング機能によって汚れがつきにくくなり、長く美しい状態をキープできますよ。

洗浄とコーティングの両方を行う場合と比べて、時間や費用を節約できるのがメリットです。

3.洗浄用ブラシやスポンジが付いているか

ホイールクリーナーに洗浄用のブラシやスポンジが付属している製品であれば、購入後すぐに使い始められます。ホイールの洗浄に適した形状や素材のツールを使うことで、より効率よくていねいに洗浄できますよ。

また洗浄用ブラシは、ホイールの素材や塗装に適したものを選ぶ必要があるため、愛車のホイールに使えるかどうかを確認してから使用しましょう。

ホイールクリーナーとカーシャンプーの違い

洗車の際に使うアイテムと言えば、カーシャンプーが一般的ですよね。

カーシャンプーでボディを洗うついでにホイールを洗えばいいのでは?と思うかもしれませんが、実はホイールクリーナーとカーシャンプーは異なる特徴をもっているのです。

 ホイールクリーナーカーシャンプー
用途ホイール特有の汚れを落とすボディの汚れを落とす
特徴・ブレーキダスト除去に特化
・金属への浸透力が高い
・油を分解する力が高い
・塗装面にやさしい
・泡立ちがよい

カーシャンプーでホイールを洗っても問題ありませんが、やはりブレーキダストや鉄粉といったホイールならではの汚れは落とせません。

汚れの種類に合わせたアイテムを使って、愛車をピカピカに洗い上げましょう。

車用ホイールクリーナー10選

ここからは、車のお手入れに活用したい車用ホイールクリーナーを紹介します。使いやすいスプレータイプや気になる汚れをサッと取り除けるシートタイプ、頑固な汚れに対応できるクリームタイプなど、さまざまなタイプを取り揃えました。

用途に合わせて使い分ければ、いつでもきれいなホイールで快適なドライブを楽しめますよ。

KeePer技研 コーティング専門店のホイールクリーナー
キーパー

Amazonカスタマーレビュー

4.0
607

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,327(税込)参考価格¥1,736
¥409OFF

商品情報

プロのコーティング技術から生まれた、アルミホイール専用のクリーナーです。ブレーキダストや油汚れといった、日常的に付着する頑固な汚れに特化した洗浄力を備えています。化学的な作用で汚れを分解するため、強くこする必要がなく、ホイールへの負担を軽減できます。中性タイプを採用しているため、ブレーキキャリパーやナット、センターキャップなどの周辺パーツにも優しい設計となっています。

4/2現在の価格

¥1,327

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,327¥0
4/1(火)¥1,327¥0
3/31(月)¥1,327+¥63
3/30(日)¥1,264¥0
2/27(木)¥1,264¥0
2/22(土)¥1,264¥0
もっとみる
カーメイト PS62 アルミホイール クリーン&コート マグナショット
カーメイト(CARMATE)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
1,551

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥860(税込)参考価格¥1,180
¥320OFF

商品情報

化学反応を利用して、頑固なブレーキダストを分解・除去できるアルミホイール用クリーナーです。汚れが反応すると液体が紫色に変化するため、洗浄の進み具合を目で確認できます。洗浄と一緒に撥水コーティングを施しきれいな状態をキープできる、定期的なお手入れにおすすめのアイテムです。

4/2現在の価格

¥860

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥860¥0
4/1(火)¥860¥0
3/31(月)¥860¥0
2/27(木)¥860¥0
2/23(日)¥860¥0
もっとみる
SurLuster ホイールクリーナー
SurLuster(シュアラスター)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,513

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,173(税込)参考価格¥1,500
¥327OFF

商品情報

豊かな泡立ちで汚れを包み込みやさしく浮き上がらせるこちらのホイールクリーナーは、ノーコンパウンドタイプです。ホイールを傷つける心配が少なく、定期的なお手入れにも適しています。付属の専用スポンジブラシは、細かい部分やボルト穴までフィット。さわやかなミントの香りで、洗車作業を快適に進められますよ。

4/2現在の価格

¥1,173

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,173¥0
4/1(火)¥1,173¥0
3/31(月)¥1,173¥0
2/27(木)¥1,173¥0
1/29(水)¥1,173¥0
1/2(木)¥1,173¥0
もっとみる
ソフト99 フクピカホイール専用拭くだけシート
ノーブランド品

Amazonカスタマーレビュー

4.6
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

水を使わずに拭くだけで、ブレーキダストや油汚れを除去。周囲に液剤が飛び散る心配がないため、手軽にお手入れできますよ。アルミホイールはもちろん、スチールホイールや樹脂製のホイールキャップまで、さまざまな素材に対応しています。撥水・防汚コートの働きで汚れがつきにくく、洗浄後のきれいな状態が長持ちするのも魅力です。
ブルーマジック メタルポリッシュクリーム BM500
ストレート(STRAIGHT)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,727

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,470(税込)

商品情報

金属表面の輝きを引き出すためのクリーナーです。研磨剤を含まない設計で、酸化やサビ、汚れを取り除きながら、シリコンでコーティングします。車やバイク、自転車のバンパーやホイールなど、金属パーツの光沢を取り戻すのに適しています。クリーム状なので塗布しやすく、磨き作業がしやすいのも特徴です。メッキ加工されたホイールには使用できないので注意しましょう。

4/2現在の価格

¥2,470

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,470¥0
4/1(火)¥2,470¥0
3/31(月)¥2,470¥0
3/28(金)¥2,470+¥70
3/27(木)¥2,400-¥70
3/26(水)¥2,470¥0
3/24(月)¥2,470+¥70
3/23(日)¥2,400¥0
もっとみる
カーピカル 強力 アルミホイールクリーナー
カーピカル

Amazonカスタマーレビュー

4.1
569

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,700(税込)

商品情報

アルミホイールの頑固な汚れに特化したクリーナーです。ブレーキダストや鉄粉など、日々の走行で蓄積される汚れに対して優れた洗浄力を発揮します。ホイールに特化した洗浄成分を配合しており、落ちにくい頑固な汚れに対応。ホイール本来の美しさを取り戻してくれますよ。1本で十分な洗浄力があり、手軽にホイールのメンテナンスができます。

4/2現在の価格

¥1,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,700¥0
4/1(火)¥1,700+¥86
3/31(月)¥1,614¥0
3/21(金)¥1,614¥0
もっとみる
RINREI ホイールクリーナー
リンレイ

Amazonカスタマーレビュー

3.8
991

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥585(税込)

商品情報

粘りのある泡状の洗浄剤で、垂直面でも液だれしにくい使いやすさが特徴です。カーシャンプーだけでは除去できない、ピッチ汚れやブレーキダストをしっかりと洗浄します。ホイールを傷つけないノーコンパウンドタイプです。洗浄後のホイールのために防錆剤を配合しており、長く美しさを保てるようになっています。

4/2現在の価格

¥585

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥585¥0
4/1(火)¥585¥0
3/31(月)¥585¥0
2/27(木)¥585¥0
2/13(木)¥585¥0
もっとみる
ソナックス エクストリーム ホイールクリーナー
ソナックス(Sonax)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
3,882

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,612(税込)参考価格¥1,980
¥368OFF

商品情報

鉄粉除去成分を配合し、焼き付いたブレーキダストなどの手強い汚れに対応します。ドイツで開発された、プロ仕様のホイールクリーナーで、アルミホイールはもちろん、メッキホイールや鉄素材のホイールまで、幅広い材質に使用できます。特に、長期間放置されて固着した汚れや、通常の洗剤では対応が難しいブレーキダストの除去に優れた力を発揮してくれますよ。

4/2現在の価格

¥1,612

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,612¥0
4/1(火)¥1,612¥0
3/31(月)¥1,612+¥39
3/30(日)¥1,573¥0
3/17(月)¥1,573¥0
もっとみる
BolaSolution ホイールクリーナー
BolaSolution

Amazonカスタマーレビュー

4.1
166

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,480(税込)

商品情報

タイヤとホイールの汚れに同時に対応できる、新しい発想のクリーナーです。スプレーするだけで汚れが浮き上がる設計により、手間のかかる擦り洗いが不要です。洗浄力が強いにもかかわらず、タイヤやホイールにやさしい処方となっています。洗浄後のムラや跡が残りにくいため、きれいな仕上がりが得られますよ。

4/2現在の価格

¥3,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,480¥0
4/1(火)¥3,480+¥522
3/31(月)¥2,958¥0
3/21(金)¥2,958¥0
もっとみる
プロスタッフ CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー
プロスタッフ(Prostaff)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
151

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,394(税込)

商品情報

タイヤとホイールをまとめて洗浄できる、足回り専用のクリーナーです。垂れにくいジェル状の洗浄剤が特徴で、スプレーして約1分待つだけで汚れに浸透します。こすり洗いが不要で、水で流すだけで油汚れやブレーキダスト、泥汚れまでまとめて落とせます。手間をかけずにきれいな仕上がりが得られる実用性が魅力。スプレーして流すだけのシンプルな使い方で、誰でも簡単にプロ級の洗浄ができます。

4/2現在の価格

¥1,394

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,394¥0
4/1(火)¥1,394+¥70
3/31(月)¥1,324¥0
3/21(金)¥1,324¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

キーパー

KeePer技研 コーティング専門店のホイールクリーナー

カーメイト(CARMATE)

カーメイト PS62 アルミホイール クリーン&コート マグナショット

SurLuster(シュアラスター)

SurLuster ホイールクリーナー

ノーブランド品

ソフト99 フクピカホイール専用拭くだけシート

ストレート(STRAIGHT)

ブルーマジック メタルポリッシュクリーム BM500

カーピカル

カーピカル 強力 アルミホイールクリーナー

リンレイ

RINREI ホイールクリーナー

ソナックス(Sonax)

ソナックス エクストリーム ホイールクリーナー

BolaSolution

BolaSolution ホイールクリーナー

プロスタッフ(Prostaff)

プロスタッフ CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー

Amazonカスタマーレビュー
4.0607
3.81,551
4.12,513
4.63
4.22,727
4.1569
3.8991
4.23,882
4.1166
3.8151
最安値
タイムセール
¥1,327-24%
参考価格¥1,736
タイムセール
¥860-27%
参考価格¥1,180
タイムセール
¥1,173-22%
参考価格¥1,500

-

タイムセール
¥1,612-19%
参考価格¥1,980
購入リンク

車用ホイールクリーナーで自慢の足元に

ブレーキダストや錆汚れなど、気づくと汚れている車のホイール。ホイールが汚れていると、車全体が汚れているような印象になってしまいます。そんなときこそ車用ホイールクリーナーを活用しましょう。紹介した選び方やおすすめアイテムを参考にして、愛車のお手入れにぴったりなクリーナーを見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ブルーレイが再生できるカーナビ5選!車内でブルーレイを見る方法を徹底解説

長距離ドライブにおすすめのグッズ22選!必需品から便利で快適なアイテムまで厳選

車を快適にする便利グッズおすすめ24選!基本や役立つアイテム・100均もご紹介

車載用テレビのおすすめ8選!フルセグ対応・DVD内蔵など様々な品をご紹介

【2025年】ルームミラー型ドライブレコーダーのおすすめ7選!選ぶポイントも解説

その他の乗り物カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ