下駄箱用消臭剤のおすすめ10選!イヤな靴の臭いをスッキリ・カビ対策できるものも
靴の嫌な臭いが発生しやすい下駄箱には「消臭剤」を置いてみましょう。無香料タイプから香り付きまでさまざまな種類があり、なかにはカビ対策ができる商品もあります。本記事では、下駄箱用消臭剤の選び方とおすすめ商品をご紹介!置き場所に困らない小さいタイプもあるので、ぜひチェックしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
下駄箱用消臭剤で気になる靴の臭い対策を!
「下駄箱から嫌な臭いが発生している」という場合は、専用の消臭剤を使用するのがおすすめです。特に脱いだ靴をすぐに入れたり雨に濡れた靴を乾かさずに入れたりすると、下駄箱だけでなく玄関にも嫌な臭いが充満してしまう可能性があります。
下駄箱用消臭剤があれば、嫌な臭いを簡単に押さえられるのがメリットです。置き型タイプなら下駄箱に置くだけでよいので、手軽に臭い対策ができますよ。なかには臭いだけでなくカビ対策ができる製品もあるため、ひとつあると便利でしょう。
下駄箱用消臭剤はどこに置くのがベスト?
下駄箱用消臭剤は、臭いが気になる部分に置くのがおすすめです。臭いの発生源となっている場所の近くに置くことで、より高い消臭力が期待できます。
また、悪臭が下に溜まりやすい性質があるため、できるだけ低い位置に設置するのが理想です。玄関全体の臭いが気になるなら、真ん中や下の段に置き場所を作ると良いですね。
下駄箱用消臭剤の選び方
下駄箱用消臭剤を選ぶ際は、以下5つのポイントを押さえましょう。
- 下駄箱用消臭剤のタイプで選ぶ
- 消臭力が強力かをチェック
- 置く場所に合うサイズで選ぶ
- 無香料or香りつきタイプで選ぶ
- カビ対策に除湿機能つきも便利
下駄箱や玄関の臭いが気になる方は、ぜひ確認してみてくださいね。
1.下駄箱用消臭剤のタイプで選ぶ
下駄箱用消臭剤には、大きく以下4つのタイプがあります。
- スプレータイプ
- 固形タイプ
- ジェルタイプ
- シートタイプ
それぞれのタイプによって使い方や特徴が異なるため、使いやすいものを選びましょう。
スプレータイプ
こまめに臭い対策を行いたい方は、スプレータイプがおすすめです。消臭成分が含まれたスプレーを気になる部分に吹きかけるだけで良いため、使いやすさに優れています。
また脱ぎたての靴に直接吹きかければ、汗が蒸発して臭いが発生するのを防ぐことも可能です。スプレータイプは持ち運びしやすいため、汎用性が高い商品なら下駄箱以外にも使いやすいですよ。
固形タイプ
下駄箱用消臭剤の中には、固形タイプもあります。即効性はないものの、長期間にわたって消臭対策を行いたい方におすすめです。消臭成分だけでなく除湿成分が含まれているタイプなら、下駄箱の湿気対策としても使えますよ。
下駄箱は汗による蒸気でカビが生えてしまうケースも多いので、除湿成分と消臭成分が含まれたタイプでカビ臭を防ぎましょう。
ジェルタイプ
ジェルタイプは、交換のタイミングがわかりやすい点が魅力です。ビーズが小さくなったり減ってきたりすると、交換の合図なので、定期的にチェックしておきましょう。
ジェルタイプの中には、炭を練り込んだ消臭剤やシリカゲルを含んでいる製品もあり、下駄箱の嫌な臭いや湿気を吸着してくれます。ジェルタイプは見た目もおしゃれな製品が多いので、下駄箱や玄関に置いても違和感が出づらいです。
シートタイプ
シートタイプは、目立たないデザインにこだわりたい方におすすめです。外から見えにくい場所に貼って設置できるので、玄関や靴箱の雰囲気を崩したくない方に向いています。
またシートタイプは設置スペースを取らないため、置き場所がないという方にもぴったりなタイプです。交換もしやすいので、下駄箱を掃除するタイミングで定期的に張り替えると良いですね。
2.消臭力が強力かをチェック
下駄箱用消臭剤を選ぶ際には、消臭力の強さを確認して選びましょう。消臭力が弱い製品を置いていても、臭いが取れにくいです。
業務用の消臭剤は、一般家庭用よりも強力な成分が含まれています。また、家庭用と比べて容量も多いため、一度置いておくと長期間にかけて消臭効果を期待できるでしょう。
たとえば靴箱からカビ臭がする場合は、雑菌が繁殖しているため消臭力が強くないと改善されない可能性があります。臭いが強い場合は、除湿や菌の繁殖を防ぎながら脱臭できるタイプを選びましょう。
3.置く場所に合うサイズで選ぶ
下駄箱はたくさんの靴を置く場所なので、消臭剤を設置するスペースがないという場合も多いのではないでしょうか。
下駄箱用消臭剤でも置き型タイプとシートタイプではサイズに差があるため、置く場所に合う商品を選ぶのがポイントです。
下駄箱の上に大型サイズの消臭剤を置くと悪目立ちし、玄関の雰囲気を崩してしまう可能性もあります。設置場所を事前に考えたうえで、邪魔にならないサイズ感を選ぶようにしてくださいね。
置き場所がないなら小さいタイプやシートを
下駄箱用消臭剤の置き場所がない場合は、小さいタイプやシートタイプを選びましょう。置き場所がないにもかかわらず大型サイズを選んでしまうと、邪魔になったり、悪目立ちしたりする恐れがあります。
シートタイプや小型タイプは消臭力が弱いものの、さまざまな場所で使用できる点が魅力ですよ。
4.無香料or香りつきタイプで選ぶ
下駄箱用消臭剤には、無香料タイプと香りつきタイプがあります。無香料タイプは香料が使われていないため、単純に消臭だけを目的としている方におすすめです。香りの好き嫌いに関係なく使用できるので、家族で住んでいる場所も使いやすいでしょう。
一方香りつきの消臭剤は、下駄箱に付いた臭いを消臭しながらお気に入りの香りを楽しめるのが魅力です。ヒノキ・ローズ・せっけんなどさまざまな香りがあるので、好みに合わせて選ぶと良いですね。
5.カビ対策に除湿機能つきも便利!
カビ対策を行いたいときは、除湿機能が備わっている下駄箱用消臭剤に注目しましょう。脱ぎたての靴や雨に濡れた靴をそのまま収納すると、下駄箱にカビが発生しやすくなります。
カビを防いで清潔に使うためにも、炭やシリカゲルが配合された下駄箱用消臭剤を選ぶのがおすすめです。湿気が多い場合は、カビ臭が漂うだけでなく靴にまでカビが移る可能性があるため、しっかりと対策しましょう。
強力な下駄箱用消臭剤のおすすめ10選
ここからは、強力な下駄箱用消臭剤のおすすめを10選ご紹介します。下駄箱の臭いを取り除きたい方は、参考にしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
おすすめ商品比較表
無香空間 小林製薬 無香空間 薄型 | ノンスメルドライ 白元アース ノンスメルドライ 下駄箱用 せっけんの香り | 脱臭炭 エステー 脱臭炭 下駄箱用 脱臭剤 | ハル・インダストリ ハル・インダストリ 消臭ビーズ 無香料 | ドライペット エステー 備長炭ドライペット 下駄箱用 | 消臭力 エステー 消臭力 イオン消臭プラス 無香料 | ワイズ ワイズ 備長炭消臭シート 流し台下用 | Dr.Scholl(ドクターショール) レキットベンキーザー ドクターショール 消臭・抗菌 靴スプレー 無香料 | オドイーター 小林製薬 オドイーター 靴 消臭スプレー | Dr.Scholl(ドクターショール) レキットベンキーザー ドクター・ショール 消臭・抗菌 靴スプレー ベビーパウダーの香り | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
下駄箱用消臭剤で玄関の臭い対策をしよう
下駄箱用消臭剤を活用すると、靴から発生する嫌な臭いを防げます。下駄箱の臭いが強いと玄関まで充満してしまい、不快な環境になってしまうケースも少なくありません。強力な下駄箱用消臭剤を使用して、定期的に臭い対策を行いましょう。