キッチンの匂い消しにおすすめのアイテム10選!キッチンが匂う原因と対策を解説

キッチンの匂い消しにおすすめのアイテム10選!キッチンが匂う原因と対策を解説

料理で使うキッチンのシンクは定期的に掃除しないと匂いが発生してしまいます。油汚れや菌臭など、キッチンが匂う原因を把握していると、予防・対策を行いやすいものです。今回は、匂いの原因や対策とあわせて「おすすめのキッチンの匂い消し」アイテムを10選ご紹介。キッチンの匂いで悩みを抱えている方は、参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

キッチンが匂う原因は?

キッチンが匂う場合は、「雑菌臭」と「油汚れ」の2種類が大きな原因です。

たとえば、キッチンのシンクを使用した際に、ゴミ箱が匂うと感じた場合は、雑菌の繁殖による雑菌臭の可能性が高いでしょう。

また、排水口から匂いが感じられる場合は、雑菌のほかに、油汚れが原因で匂いが発生しているケースが考えられます。

キッチンやシンクが匂う場合は、放置しているとさらに匂いがきつくなるため、予防や対策をしっかりと行いましょう。

菌臭の予防と対策は?

雑菌の繁殖によって生じる菌臭の予防・対策では、3つの方法があげられます。

菌臭の予防と対策
  • 生ゴミはこまめに捨てる
  • 布巾は煮沸や台所用漂白剤で除菌
  • 排水口の匂いにはクエン酸

キッチンのシンクの排水口やゴミ箱から匂いを感じる際には、それぞれの対策方法をチェックしてみてくださいね。

1.生ゴミはこまめに捨てる

キッチンのシンクの匂い対策として、生ゴミはこまめに捨てるようにしましょう。生ゴミを放置すると、雑菌が繁殖してしまいます。雑菌は繁殖する際に、物質の分解によるガスが発生し、匂いの原因に繋がります

そのため、生ゴミをこまめに捨てるようにすると、雑菌の餌がない状態になるため、匂いが発生しにくいですよ。なかでもプラスチック製品や排水口は、生ゴミによる雑菌がこびりつきやすいので、早めに対応しましょう。

2.布巾は煮沸や台所用漂白剤で除菌

布巾を使用している場合は、煮沸や台所用漂白剤を使用して除菌しましょう。使用後の布巾には、目に見えていなくても雑菌が付着しています。

雑菌が付着している状態で放置していると、匂いの発生になるだけでなく、菌が繁殖してカビが生えますよ。また、目に見えていなくても菌が繁殖しているため、そのまま使用してしまうとキッチン台やシンクに雑菌をこすりつけている状態と変わりません。

台所用漂白剤を使用する際は、水5Lに対してキャップ約1.2杯分を入れて薄めたものに、布巾を約2分間浸け置きしておきましょう。

3.排水口の匂いにはクエン酸が効果的

排水口が匂う場合は、重曹とクエン酸を活用しましょう。次の5つの流れで重曹とクエン酸を使っていきます。

排水口の匂い対策
  • 重曹100gを用意して排水口・排水管に直接かける
  • 重曹をかけた部分に、クエン酸50gを振りかける
  • お湯または水をコップ1杯用意して水を注ぐ
  • 10分放置する
  • 水で洗い流す

重曹とクエン酸を活用すると、頑固な汚れもきれいに取り除けます。排水口は汚れやすい場所でもあるため、最低でも週に1回は掃除するようにしましょう。

油汚れの匂いの予防と対策は?

油汚れの匂いに対する予防・対策は、次の3つの方法がおすすめです。

油汚れの匂いの予防と対策
  • コンロ周りの油汚れにはセスキ炭酸ソーダ
  • 換気扇にはカバーをつける
  • 電子レンジの庫内は重曹で拭く

油料理をする機会が多い方は、ぜひ確認してみてくださいね。

1.コンロ周りの油汚れにはセスキ炭酸ソーダ

コンロ周りの油汚れを掃除するときは、セスキ炭酸ソーダを活用しましょう。セスキ炭酸ソーダとは、重曹と炭酸ナトリウムで構成された「アルカリ剤」です。

アルカリ度数が高い点が特徴で、水に溶けやすい性質を持ちます。

スプレーボトルを用意して、水200mlに対してセスキ炭酸ソーダを小さじ0.5杯入れると、セスキ炭酸ソーダスプレーを作成できます。

気になるコンロ周りの油汚れに直接吹きかけ、タオル・布巾で拭き取りましょう。

2.換気扇にはカバーをつける

換気扇の油汚れ対策には、専用のカバーをつけましょう。換気扇カバーは100均でも販売されており、交換するだけでベタベタの油汚れを防げます

とくに油料理をする機会が多い方は、換気扇が油で汚れやすいものです。定期的に換気扇の確認を行い、カバーの掃除や交換を行いましょう。

3.電子レンジの庫内は重曹で拭く

電子レンジの庫内に付着した油汚れを掃除したいときは、重曹を活用して拭きましょう。また、電子レンジを開けた際に匂いを強く感じる場合は、重曹と水を用意し、次の順にお掃除してみてください。

電子レンジ庫内の掃除方法
  • 水200mlに対して重曹大さじ2杯を耐熱容器に入れる
  • ラップや蓋をせずに電子レンジ500Wで5分加熱
  • 庫内の水滴やトレイを拭き取る

重曹水を電子レンジで加熱すると、庫内に油汚れ落としに役立つ蒸気を張り巡らせることが可能です。

また、電子レンジを使用した際に、重曹水に浸けたタオル・布巾で定期的に拭くと、油汚れがこびりつきにくいですよ。

キッチンの匂い消しにおすすめのアイテム10選

ここからは、キッチンの匂い消しに役立つおすすめのアイテムを10商品ご紹介します。置き型やゴミ箱用・スプレーなど、タイプ別に分けているため、参考にしてみてくださいね。

置き型タイプ

置き型タイプは、匂いを手軽に取り除きたい方におすすめです。匂いの原因となっている部分に設置しておくと、吸着成分が匂いを吸い取ってくれます。また、他のキッチン匂い消しアイテムと比べて、長期間放置して置ける点が魅力です。

さらに、置き型タイプは残量がわかりやすいため、交換しやすいですよ。

脱臭炭 キッチン・流しの下用
脱臭炭

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,115

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,088(税込)
Amazon1,088詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

炭の力でキッチンや流し台下の匂いを強力脱臭できる匂い消しアイテムです。強力備長炭と匂いの吸着性が高い活性炭で作られているゼリー状の炭が入っています。油汚れの匂いや生ゴミ臭などの複合臭に効くため、匂いがきついと悩んでいる方に向いていますよ。また、ゼリー状の炭が外から見てわかる仕様で、交換のタイミングを把握しやすいのもポイントです。
Amazon1,088詳細

Amazon Prime対象商品

3/25現在の価格

¥1,088

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥1,088¥0
3/24(月)¥1,088¥0
3/23(日)¥1,088¥0
3/22(土)¥1,088¥0
3/21(金)¥1,088¥0
3/20(木)¥1,088¥0
3/19(水)¥1,088¥0
3/18(火)¥1,088¥0
もっとみる
消臭力 イオン消臭プラス 特大
消臭力

Amazonカスタマーレビュー

4.3
5,480

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

クリアビーズが詰められている消臭剤です。イオンの力で化学的消臭を行い、生ゴミ臭や油汚れ臭を吸着してくれます。ビーズの減りが外から見てもわかりやすいため、切らさずに使い続けられますよ。無香料タイプなので、さまざまな場所で使うことが可能です。一度購入すると、約4~6ヶ月持続するため、交換の手間を最小限に抑えたい方に向いています。

3/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,040
最安値¥828
平均比212

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥828¥0
3/24(月)¥828+¥38
3/23(日)¥790¥0
3/22(土)¥790¥0
3/21(金)¥790-¥38
3/20(木)¥828¥0
3/19(水)¥828-¥29
3/18(火)¥857¥0
もっとみる
小林製薬 ドでか無香空間 無香料
無香空間

Amazonカスタマーレビュー

4.4
13,282

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,158(税込)
Amazon1,158詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

小林製薬が開発している無香料タイプの匂い消しアイテムです。各種の消臭作用を持つアミノ酸系消臭成分を配合しており、生ゴミやトイレの匂いを吸着してくれます。一度の使用で約4~6ヶ月持続します。匂いが発生している場所に置くだけで済むため、使いやすいですよ。
Amazon1,158詳細

Amazon Prime対象商品

3/25現在の価格

¥1,158

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥1,158¥0
3/24(月)¥1,158¥0
3/23(日)¥1,158¥0
3/22(土)¥1,158¥0
3/21(金)¥1,158¥0
3/20(木)¥1,158¥0
3/19(水)¥1,158¥0
3/18(火)¥1,158¥0
もっとみる

ゴミ箱用シート

クレハ キチントさん ダストマン 消臭シート
クレハ(KUREHA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
665

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

クレハのキチントさん消臭シートは、気になる場所に貼り付けるだけで消臭+脱臭を行えるシートです。消臭シートには高性能活性炭と銅ゼオライトの成分が含まれており、ニオイ成分を化学的に吸着してくれます。開封後は約2ヶ月間使い続けられるため、長持ちします。使用後は可燃ごみとしてそのまま捨てられるので、使いやすいアイテムです。

3/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥207
最安値¥143
平均比64

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥143¥0
3/24(月)¥143¥0
3/23(日)¥143¥0
3/22(土)¥143¥0
3/21(金)¥143¥0
3/20(木)¥143¥0
3/19(水)¥143¥0
3/18(火)¥143¥0
もっとみる
コジット パワーバイオ ゴミ箱の臭いに
コジット

Amazonカスタマーレビュー

3.5
737

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

バイオの力で気になる匂いを吸着する匂い消しアイテムです。一度使うと約3ヶ月使い続けられます。微生物の働きを利用してカビや匂いを抑制するお掃除アイテムです。また、化学薬品不使用なので、環境にも優しい点も魅力としてあげられます。生ゴミを入れるゴミ箱に使用すると、嫌な匂いが広がりにくいですよ。

3/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥584
最安値¥480
平均比104

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥480¥0
3/24(月)¥480¥0
3/23(日)¥480¥0
3/22(土)¥480¥0
3/21(金)¥480¥0
3/20(木)¥480¥0
3/19(水)¥480¥0
3/18(火)¥480¥0
もっとみる

スプレータイプ

小林製薬 ゴミサワデー 消臭スプレー ゴミ箱用
ゴミサワデー

Amazonカスタマーレビュー

4.0
495

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

生ゴミの匂いを瞬間消臭してくれるスプレータイプの匂い消しアイテムです。生ゴミ臭や腐敗臭に向いており、キッチンを掃除した後のゴミ箱に使用すると良いでしょう。天然果実アセロラから抽出した消臭成分が配合されており、環境に優しいのもポイントです。約250回スプレーを使えるため、長く使い続けられますよ。

3/25現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥449
最安値¥327
平均比122

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥327¥0
3/24(月)¥327¥0
3/23(日)¥327¥0
3/22(土)¥327¥0
3/21(金)¥327¥0
3/20(木)¥327¥0
3/19(水)¥327¥0
3/18(火)¥327¥0
もっとみる
消臭力 生ゴミ用 スプレー
消臭力

Amazonカスタマーレビュー

4.0
723

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,339(税込)
Amazon1,339詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

生ゴミに特化している消臭スプレーです。ニオイ菌の繁殖を防ぐ抗菌成分が含まれており、時間が経っても匂いが発生しにくいですよ。また、シトラスミントの香りなので、使用したあとは爽やかな香りを楽しめます。三角コーナーや排水口などの消臭にも向いており、生ゴミの匂いが気になる方におすすめです。
Amazon1,339詳細

Amazon Prime対象商品

3/25現在の価格

¥1,339

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥1,339¥0
3/24(月)¥1,339¥0
3/23(日)¥1,339¥0
3/22(土)¥1,339¥0
3/21(金)¥1,339¥0
3/20(木)¥1,339¥0
3/19(水)¥1,339¥0
3/18(火)¥1,339¥0
もっとみる
丸栄日産 フェードプラス 消臭スプレー 生ゴミ用
Fade+(フェードプラス)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
89

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,394(税込)参考価格¥2,530
¥136OFF
Amazon2,394詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

生ゴミ臭に特化している消臭スプレーです。青色人工酵素がスプレーに含まれており、生ゴミの腐敗する際に発生する特有の匂いを即消臭してくれます。ゴミ箱や三角コーナー、排水口などに使えますよ。臭い消しだけでなく、除菌成分も含まれているため、キッチン周りを衛生的に保ちたい方におすすめです。
Amazon2,394詳細

Amazon Prime対象商品

3/25現在の価格

¥2,394

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥2,394¥0
3/24(月)¥2,394¥0
3/23(日)¥2,394¥0
3/22(土)¥2,394¥0
3/21(金)¥2,394¥0
3/20(木)¥2,394¥0
3/19(水)¥2,394-¥126
3/18(火)¥2,520¥0
もっとみる

排水口クリーナー

ルックプラス 清潔リセット 排水口まるごとクリーナーキッチン用
ルックプラス

Amazonカスタマーレビュー

4.3
858

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,063(税込)
Amazon1,063詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

排水口のぬめりや匂いをなくしたいときに活躍してくれる排水口クリーナーです。排水口受けの部分に粉をふりかけてコップ1杯の水をかけ、30分以上放置するだけで匂いやぬめりを取り除けます。月2回使用するだけでぬめりや匂いを防げるため、手間を最小限に抑えたい方におすすめですよ。
Amazon1,063詳細

Amazon Prime対象商品

3/25現在の価格

¥1,063

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥1,063¥0
3/24(月)¥1,063¥0
3/23(日)¥1,063¥0
3/22(土)¥1,063¥0
3/21(金)¥1,063¥0
3/20(木)¥1,063¥0
3/19(水)¥1,063¥0
3/18(火)¥1,063¥0
もっとみる
パイプユニッシュ パイプユニッシュプロ キッチン用
パイプユニッシュ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
141

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,020(税込)参考価格¥1,200
¥180OFF
Amazon1,020詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

キッチンをはじめとした水回りのぬめりを落としたい方におすすめの排水口クリーナーです。高粘土ジェルが汚れに密着し、パイプ汚れをしっかりと取り除いてくれます。排水口に注ぐだけでよいため、掃除の手間を省きたい方におすすめです。排水口のパイプに付着した汚れをしっかり掃除できるため、キッチンの生ゴミ臭を防げますよ。
Amazon1,020詳細

Amazon Prime対象商品

3/25現在の価格

¥1,020

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/25(火)¥1,020¥0
3/24(月)¥1,020¥0
3/23(日)¥1,020¥0
3/22(土)¥1,020¥0
3/21(金)¥1,020-¥180
3/20(木)¥1,200¥0
3/19(水)¥1,200¥0
3/18(火)¥1,200¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

脱臭炭

脱臭炭 キッチン・流しの下用

消臭力

消臭力 イオン消臭プラス 特大

無香空間

小林製薬 ドでか無香空間 無香料

クレハ(KUREHA)

クレハ キチントさん ダストマン 消臭シート

コジット

コジット パワーバイオ ゴミ箱の臭いに

ゴミサワデー

小林製薬 ゴミサワデー 消臭スプレー ゴミ箱用

消臭力

消臭力 生ゴミ用 スプレー

Fade+(フェードプラス)

丸栄日産 フェードプラス 消臭スプレー 生ゴミ用

ルックプラス

ルックプラス 清潔リセット 排水口まるごとクリーナーキッチン用

パイプユニッシュ

パイプユニッシュ パイプユニッシュプロ キッチン用

Amazonカスタマーレビュー
4.01,115
4.35,480
4.413,282
4.2665
3.5737
4.0495
4.0723
4.089
4.3858
4.4141
最安値
タイムセール
¥2,394-5%
参考価格¥2,530
タイムセール
¥1,020-15%
参考価格¥1,200
購入リンク

キッチンの匂い消しグッズで衛生状態を維持しよう

キッチンは、生ゴミや油汚れによって匂いが発生しやすい場所です。匂い消しグッズを活用すると、嫌な匂いを防ぎながら衛生状態を保てます。掃除の手間を省けるため、本記事を参考にしながら匂い消しを試してみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

部屋の匂い消しに最強の消臭アイテムは?選び方やおすすめ17選をご紹介

部屋用芳香剤のおすすめ15選!香りが強いタイプやいい匂いが長持ちするタイプも

部屋用タバコ消臭剤のおすすめ8選!強力で即効性のあるものをご紹介

入れるだけで靴を消臭できるグッズおすすめ16選!ボール・インソールタイプなどご紹介

焼肉の臭いはいつまで残る?部屋を消臭する方法や事前の対策も徹底解説!

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ