アイシャドウしないほうが可愛い?ナチュラルなアイシャドウなしメイクのやり方

アイシャドウしないほうが可愛い?ナチュラルなアイシャドウなしメイクのやり方

「アイシャドウをしないほうが可愛い」と、ナチュラルな仕上がりで注目を集めているアイシャドウなしメイク。今回は、そんなアイシャドウなしメイクについてご紹介します。アイライナーやマスカラ、リップなど、アイシャドウなしでも垢抜けるおすすめのメイクアップアイテムも多数紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

アイシャドウをしないメイクの魅力とは?

アイシャドウをしないと聞くと「目元が寂しくなるのでは?」と不安に感じる方も多いでしょう。しかし、メイクのコツさえ掴んでしまえば、アイシャドウなしメイクは時短で普段のメイクより可愛く仕上げられます

ここからは、アイシャドウをしないメイクの魅力について詳しくご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

アイラインがより強調され目元が際立つ

そもそもアイシャドウなしメイクとは、アイメイクを一切しないのではなく、アイシャドウのみを引き算するメイク方法のことをさします。

アイシャドウを使用しないことで、アイライナーやマスカラがより強調され、目元が際立つというのがアイシャドウなしメイクの魅力です。抜け感たっぷりな今どきメイクを求める方は必見ですよ。

オフィスメイクなどシーン問わず楽しめる

学校やオフィスなどシーンを問わず楽しめるのもうれしいポイントです。

アイシャドウなしメイクはナチュラルながらも今っぽい雰囲気に仕上がるので、メイクを主張させたくないオフィスからプライベートまで、幅広いシーンで活用できます

落ち着いたブラウンのマスカラ、遊びのあるオレンジのアイライナーなど、カラーや質感を変えてちょっとした変化を楽しむのもおすすめですよ。

時短メイクが可能に

時短メイクが可能になるのも、アイシャドウなしメイクの魅力の一つです。

アイシャドウを塗る工程が減るので、その分メイクの時間を短縮できます。メイク時間には個人差がありますが、特に毎回きれいにグラデーションを作っている方は、大幅にメイク時間を減らせます。

メイクに時間が取れない日のメイク術として覚えておくのもよいですね。

アイシャドウしないほうが可愛く見えるやり方のコツ

アイシャドウなしメイクをする際は、目元をナチュラルに仕上げる分、他のパーツのメイクでバランスをとる必要があります

目元のメイクはもちろん、ベースメイクやチーク、リップなど気をつけたいポイントをご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。

目元のくすみをカバーする

アイシャドウなしメイクをするときは、目元のくすみをカバーするようにしましょう。

目元はクマやくすみが気になる箇所です。通常のメイクをする際は、アイシャドウでクマやくすみをある程度カバーできますが、アイシャドウなしメイクではカバーできません。

ベースメイクをする際は、まぶた上下やキワまでしっかり下地やファンデーションを塗るようにしましょう。また、ベースメイクでは隠しきれないクマやくすみがある箇所は、コントロールカラーやコンシーラーを使用すれば、ムラのないきれいな肌を作れます。

アイラインをきちんと引く

アイラインをきちんと引くことも、メイクを可愛く仕上げるポイントです。

アイシャドウなしメイクはアイシャドウを塗らない分、目元がぼやけやすくなります。ただただナチュラルなメイクになってしまわないように、目元のアイラインはしっかり入れましょう

ブラウンやグレーなど、カラーアイラインを取り入れてみるのもおすすめです。目元をほどよく強調できるとともに、今っぽい抜け感を表現できますよ。

ボリュームマスカラでまつ毛を主役に!

まつ毛を主役にしたメイクを求める方は、ボリュームマスカラをチョイスしてみましょう。

アイシャドウを使用しないことで、ボリュームたっぷりなまつ毛がより際立ち、インパクトのある目元に仕上がります。ボリューム感が強い分、カラーはブラウンやグレーなどのナチュラルなものを選ぶとバランスが取れるのでおすすめです。

ただし、ボリュームマスカラは塗り過ぎてしまうと、ダマになってしまうデメリットもあります。マスカラを塗った後はティッシュオフして、液の量を調整しておくときれいな状態をキープできますよ。

リップやチークなど他のパーツは抜きすぎない

他のパーツのメイクを抜きすぎないのも、可愛く仕上げるコツです。

アイシャドウを使用しないので、目元の印象は普段のメイクよりやさしく仕上がります。その分、リップやチークでバランスを整えて、血色のよい肌を作るようにしましょう

また、眉毛も同様に抜きすぎないように注意する必要があります。細い、薄いなどで眉毛の主張が少ないと目元がぼやけてしまうので、しっかり描くようにしましょう。

アイシャドウなしメイクのおすすめコスメ11選

ここからは、アイシャドウなしメイクのおすすめコスメ11選をご紹介します。アイライン、マスカラ、リップ、チークと項目別にまとめているので、気になるコスメをチェックしてみてくださいね。

アイライン

アイシャドウなしメイクをする際、ぼやけがちな目元を強調させるのに欠かせないのがアイラインです。豊富なカラバリやウォータプルーフ、通常洗顔でオフ可能など、さまざまな特徴をもつアイラインをピックアップしたので、自分好みのものを探してみてください。

D-UP シルキーリキッドアイライナー
D-UP(ディーアップ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,444

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,300(税込)参考価格¥1,430
¥130OFF

商品情報

すべるような筆の感触が魅力のアイライナーです。しなやかでコシのある筆を採用しており、太いラインも細いラインも思い通りに描けます。カラー展開が豊富なので、ブラウンやグレーなど自分好みのカラーを選べるのもうれしいですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,365
最安値¥1,300
平均比65

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,300¥0
4/1(火)¥1,300¥0
3/31(月)¥1,300¥0
3/23(日)¥1,300-¥130
2/27(木)¥1,430¥0
1/29(水)¥1,430¥0
1/2(木)¥1,430¥0
12/28(土)¥1,430¥0
もっとみる
MAYBELLINE ハイパーシャープライナー R
メイベリン

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,219

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,419(税込)

商品情報

0.01mmと極細のアイライナーなので、目のキワまできれいに描けます。手ブレしないように、絶妙なコシの筆を使用しているのもポイントです。通常の洗顔料で簡単に落とせるので、メイク残りが気になる方にもおすすめですよ。

4/2現在の価格

平均価格¥1,419
最安値¥1,419

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,419¥0
4/1(火)¥1,419+¥142
3/31(月)¥1,277¥0
3/19(水)¥1,277-¥142
2/27(木)¥1,419¥0
1/29(水)¥1,419¥0
1/2(木)¥1,419¥0
12/28(土)¥1,419¥0
もっとみる
UZU BY FLOWFUSHI アイオープニングライナー ダークグレー
UZU

Amazonカスタマーレビュー

4.0
611

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,998(税込)
Amazon1,998詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

人間工学に基づいて追求された八角系のフォルムで、持ちやすくラインを安定して描けます。ピンクやイエローとポップなカラーが揃ってるのも魅力です。メイクに色を取り入れて、個性を表現したい方にぴったりですよ。
Amazon1,998詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥1,998

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,998¥0
4/1(火)¥1,998¥0
3/31(月)¥1,998+¥400
3/30(日)¥1,598¥0
3/27(木)¥1,598-¥400
3/26(水)¥1,998+¥400
3/25(火)¥1,598¥0
3/3(月)¥1,598¥0
もっとみる

マスカラ

目元のボリュームアップに役立つマスカラも、アイシャドウなしメイクのマストアイテムです。ナチュラル派やぱっちり派など、メイクの仕上がりを想像して、好みのカラーや質感のマスカラを選んでくださいね。

MAYBELLINE ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ
メイベリン

Amazonカスタマーレビュー

4.1
5,548

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,199(税込)参考価格¥1,200
¥1OFF

商品情報

まつ毛にピタッと密着し、くるんときれいなカールが作りやすい商品です。ビューラーのお直し要らずで、アウトドアや旅行にもおすすめです。水・汗に強いところもポイントで、にじみにくく、湿気やまばたきによるヨレもしっかり防ぎます。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,200
最安値¥1,199
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,199¥0
4/1(火)¥1,199+¥120
3/31(月)¥1,079¥0
3/19(水)¥1,079-¥121
2/27(木)¥1,200¥0
1/29(水)¥1,200¥0
1/2(木)¥1,200¥0
12/28(土)¥1,200¥0
もっとみる
OSAJI ニュアンス ボリュームマスカラ
OSAJI

Amazonカスタマーレビュー

3.5
38

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,300(税込)
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

深みのあるフォレストグリーンやラメ入りのブラウンなど、ニュアンス感のあるカラーが魅力のマスカラです。目元をくっきり見せつつ程よい抜け感も表現できる、絶妙なバランスのカラーが揃っています。その日の服や小物に合わせてマスカラを選んでみると、一層メイクが楽しくなりますよ。
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/2現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,300¥0
4/1(火)¥3,300¥0
3/31(月)¥3,300¥0
2/27(木)¥3,300¥0
1/29(水)¥3,300¥0
1/2(木)¥3,300¥0
12/28(土)¥3,300¥0
もっとみる

リップ

ひと塗りするだけで顔全体がパッと華やかになるリップも、チェックしておきたいアイテムです。目元がナチュラルな分、他のパーツは抜きすぎず、血色感のある仕上がりになるよう意識しましょう。

B IDOL つやぷるリップ03 こなれBEIGE

商品情報

元NMB48のメンバーとしても知られる、吉田朱里さんのコスメブランド「B IDOL(ビー アイドル)」のリップです。うるおいと発色にとことんこだわって作られており、ぷるんとツヤのある唇に仕上がります。美容成分が配合されているので、メイクをしながら保湿ケアができるところも魅力です。
MAQUILLAGE ドラマティックエッセンスルージュ
マキアージュ (MAQUILLAGE)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
122

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,800(税込)参考価格¥3,300
¥500OFF

商品情報

色もちと保湿ケアの両方を兼ね備えた、ぷるんときれいな唇に仕上がるリップです。濃密美容オイルを包み込んだ色材を使用しており、うるおいをしっかり閉じ込めます。カラー展開が豊富なのもポイントで、パーソナルカラーや好みに合わせて自由にカラーをチョイスできますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,050
最安値¥2,800
平均比250

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,800¥0
4/1(火)¥2,800¥0
3/31(月)¥2,800-¥500
3/30(日)¥3,300¥0
3/20(木)¥3,300¥0
2/27(木)¥3,300¥0
1/29(水)¥3,300¥0
1/2(木)¥3,300¥0
もっとみる
Celvoke ディグニファイド リップス
Celvoke(セルヴォーク)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
49

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,520(税込)
Amazon3,520詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

素の唇をほのかに透かすニュアンスある発色で、個性ある口元を表現してくれます。可愛すぎないモードさを演出できる、艶以上マット未満の唯一無二の質感にも注目です。都会的なメイクに仕上げたい方は、ぜひチェックしてみてください。植物由来オイルを配合しており、メイクすると同時に保湿ケアができるのもうれしいですね。
Amazon3,520詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/2現在の価格

¥3,520

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,520¥0
4/1(火)¥3,520¥0
3/31(月)¥3,520¥0
2/27(木)¥3,520¥0
2/15(土)¥3,520¥0
もっとみる

チーク

きちんと感のあるメイクに仕上げるためには、チークも欠かせません。ツヤや血色感をプラスしてくれるので、ナチュラルすぎない仕上がりになります。クリームジェルタイプやパール入りなど、種類が豊富にあるので、シーンや好みに合わせて選んでくださいね。

セザンヌ ナチュラル チークN
セザンヌ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
3,441

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥798(税込)

商品情報

肌にパッと明るさをプラスする高発色なパウダーチークです。カラーが豊富に揃っているので、自身の肌や他のコスメと合わせて選べます。コンパクトなサイズ感なのもポイントで、お直し用として持ち運ぶのにもぴったりです。

4/2現在の価格

¥798

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥798¥0
4/1(火)¥798+¥18
3/31(月)¥780¥0
3/29(土)¥780+¥11
3/28(金)¥769¥0
3/5(水)¥769¥0
もっとみる
キャンメイク クリームチーク
キャンメイク

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,109

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥880(税込)
Amazon880詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

うるおいたっぷりなクリームジェルタイプのチークです。指の腹でチークを取り、スタンプを押すように頬をのせてください。頬にのせた瞬間すっと溶け込み、お肌の内側からにじみ出るような発色に仕上がります。ナチュラルな仕上がりを求める方におすすめなアイテムです。
Amazon880詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥880¥0
4/1(火)¥880¥0
3/31(月)¥880¥0
3/30(日)¥880+¥160
3/29(土)¥720¥0
3/28(金)¥720-¥180
3/27(木)¥900¥0
3/26(水)¥900¥0
もっとみる
RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ
RMK

Amazonカスタマーレビュー

4.4
63

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,630(税込)

商品情報

透明感のある色づきと、さまざまな肌色になじみやすい厳選されたカラバリが魅力です。繊細なツヤ感やベージュニュアンスを潜ませており、素肌の美しさを引き出すとともに、血色感をアップしてくれます。高級感のあるパッケージも女性にとっては重要なポイントで、メイク時間を一層楽しいものにしてくれ⁨⁩ます。

4/2現在の価格

¥3,630

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,630¥0
4/1(火)¥3,630¥0
3/31(月)¥3,630¥0
2/27(木)¥3,630¥0
1/29(水)¥3,630¥0
1/2(木)¥3,630¥0
12/28(土)¥3,630¥0
11/26(火)¥3,630¥0
もっとみる
全11商品

おすすめ商品比較表

D-UP(ディーアップ)

D-UP シルキーリキッドアイライナー

メイベリン

MAYBELLINE ハイパーシャープライナー R

UZU

UZU BY FLOWFUSHI アイオープニングライナー ダークグレー

メイベリン

MAYBELLINE ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ

OSAJI

OSAJI ニュアンス ボリュームマスカラ

B IDOL つやぷるリップ03 こなれBEIGE

マキアージュ (MAQUILLAGE)

MAQUILLAGE ドラマティックエッセンスルージュ

Celvoke(セルヴォーク)

Celvoke ディグニファイド リップス

セザンヌ

セザンヌ ナチュラル チークN

キャンメイク

キャンメイク クリームチーク

RMK

RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ

Amazonカスタマーレビュー
4.32,444
4.22,219
4.0611
4.15,548
3.538
-
4.0122
4.149
4.33,441
4.42,109
4.463
最安値
タイムセール
¥1,300-9%
参考価格¥1,430

-

タイムセール
¥2,800-15%
参考価格¥3,300
購入リンク

抜け感たっぷりなアイシャドウなしメイクで、トレンド顔に!

今回は、絶妙な抜け感が可愛い、アイシャドウなしメイクについてご紹介しました。アイシャドウを引き算するだけで程よいナチュラルさが出て、自然な垢抜けメイクに仕上がります。本記事で紹介するアイシャドウなしメイクのやり方やコツを参考にして、今っぽい旬顔に挑戦してみましょう!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【束感まつげ】おすすめのマツエクコーティング剤13選!ドラッグストアで買える商品もご紹介

50代に似合うアイシャドウのおすすめ15選!人気ブランドや色選び・塗り方のコツも紹介

眉毛ワックスのおすすめ8選!セルフで処理できるアイテムや選び方をご紹介

まつ毛パーマ後におすすめのマスカラ12選!美容液入りタイプや落とし方まで解説

市販の「夜用二重のり」のおすすめ5選!夜に二重をクセづけできるアイテム

アイメイクのカテゴリー

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ