
ペンライトのおすすめ17選!注意点や選び方を解説!100均で買える商品もご紹介
ライブやコンサートをより盛り上げてくれる「ペンライト」。繰り返し使える電池式や使い切りのケミカルライトなど、選択肢が豊富なのでどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、ペンライトの選び方やおすすめ商品をご紹介します。100均のダイソーで買える商品も登場するので、是非チェックしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ペンライトとは?
ペンライトとは、細長い形状の小型電灯のことです。医療機関や工事現場での照明としての用途や、ライブやコンサート会場での盛り上げアイテムとしても親しまれています。
最近では進化が著しく、さらに楽しみ方の幅が広がっているペンライト。単色タイプ以外にも、たくさんのカラーを取りそろえたタイプも登場しています。ほかにも、色が変わる順番を記憶するメモリー機能や、スマートフォンと連動する機能を備えたハイスペックモデルにも注目です。
ペンライトを選ぶうえでの注意点
ペンライトを選ぶ際は、安全性やルールを考慮する必要があります。また、イベントによっては使えるペンライトが定められている場合もあるので、事前に確認しておきましょう。ここから、ペンライトを選ぶうえでの注意点をご紹介します。
ストラップ付きなど安全性を考慮した商品を選ぶ
コンサートやライブなどのイベント中は、ペンライトを持って手を大きく動かすアクションをすることもあります。ペンライトを振る際は、落とすことがないようにしっかりとグリップ部分を握るようにしましょう。
ただ、どんなに気を付けていても、手に汗をかいてすべってしまう可能性もあります。そのため、誤って飛ばしてしまうリスクを軽減できる、安全性を考慮した商品を選ぶのが重要です。
たとえば、手首に通せるストラップ付きのデザインであれば、落としたり紛失したりといったアクシデントを防げます。また、グリップ部分が握りやすい形状に工夫されたモデルにも注目してみましょう。
ケミカルタイプは機内持ち込み不可なことも
化学薬品を使用しているケミカルタイプのペンライトは、飛行機の機内に持ち込み不可なケースもあります。航空輸送不可の場合、空港で没収になる可能性もあるので注意が必要です。
機内持ち込みに関する対応は、各航空会社によって異なります。そのため、ケミカルタイプのペンライトを持参する場合は、あらかじめ航空会社に確認するとよいでしょう。不安な場合は移動先で現地調達するのをおすすめします。
なお、電池式ペンライトで本体に電池が入っている場合は、一般的に飛行機の機内持ち込みや預け入れは可能です。ただし、本体に電池が入っていないリチウム電池は、機内持ち込みの規制がかかるケースもあります。
ペンライトの選び方
ペンライトには使い切りタイプや電池式などさまざまな種類があるため、どれを購入するべきか迷う方も多いはずです。そこで、ここからはペンライトの選び方のポイントをご紹介します。
1.使い切りか電池式かで選ぶ
ペンライトには、繰り返し使用できる「電池式」と使い切りの「サイリウム」の2種類があります。使用頻度や持続時間などそれぞれの特徴を確認して、使い方に合ったタイプを選びましょう。
一度きりの使用ならサイリウム
一度きりの使用目的でペンライトをお探しなら、使い切りのサイリウムが適しています。「ケミカルライト」とも呼ばれるサイリウムは、化学薬品の反応によって発光するタイプです。電池式と比較して安価なモデルが多く、電池も必要ないため、コスパ重視で選びたい方にも向いています。
なお、サイリウムタイプは光の持続時間は、商品によってさまざまです。コンサートやライブの途中で光が付かなくなるのを避けたい場合は、できるだけ持続時間の長い商品を選びましょう。
また、光るまでに時間がかかってしまったり、薬品がうまく反応せずに点灯しなかったりなどのリスクもあります。そのため、予備を持って行くとよいでしょう。
繰り返し使うなら電池式ライト
頻繁にコンサートやライブに参加する方には、繰り返し使用可能な電池式ライトがおすすめです。電池式は電池を交換すれば何度も使うことができ、本体を買い替える必要がないのがメリットです。ボタン操作で光の色を自由に変えられるモデルも登場しており、シーンに合わせて色を切り替えられる楽しさがあります。
ただし、電池が切れると使えなくなるので注意が必要です。イベント当日に焦らないように、替えの電池を用意するといった事前準備は欠かせません。
また、ペンライトを長期間保管する際は、電池が液漏れを起こしてペンライトが壊れてしまわないように、電池は外すようにしましょう。
2.電池式なら光の強さを調整できると便利
電池式のペンライトには、光の強さを調節できるモデルも販売されています。光量の調整機能があれば、曲やシーンによって光の強弱をつけられるのがメリットです。また、イベント中に周りの参加者たちと光の強さを合わせれば、一体感も増してより楽しめるでしょう。
光が強すぎるペンライトを使えない会場にも対応できるといった汎用性の高さも魅力です。光を弱めると電池を節約できるので、長時間のイベント時に最後までペンライトを活躍させたいときにもおすすめですよ。
3.持ちやすい重さや長さで選ぶ
ペンライトを長時間扱う場合は、できるだけ軽量なペンライトを選ぶのがおすすめです。重さの目安は100g以下を選べば手が疲れにくいといえます。より軽さを重視するなら、電池を中に入れない分軽くなるケミカルタイプのペンライトを選ぶとよいでしょう。
また、ペンライトの長さにも配慮が必要です。長すぎるモデルだと振りにくいうえに、周りの人に接触してトラブルになる可能性もあります。一般的なペンライトの長さは30cm程度なので、それを目安にしてみてください。なお、ペンライトの長さを制限しているイベントもあるため、事前にルールを確認しておくのをおすすめします。
4.連続使用時間で選ぶ
コンサートやライブの最後まで楽しむためには、ペンライトの連続使用時間も要チェックです。一般的な電池式ペンライトは、4時間~8時間の連続使用が可能です。連続使用時間は電池の種類や設定する色によっても異なるので、あらかじめ説明書で確認しておきましょう。
一方、ケミカルタイプは商品によって発光時間に幅があります。点灯してから数分で消えてしまうタイプから数時間発光するものまで存在するので、コンサートやライブの長さを考えて選ぶようにしましょう。
ペンライトのおすすめ15選
ここから、ペンライトのおすすめ商品をご紹介します。形状や機能性に着目して、使いたいシーンに合ったモデルを選んでみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥799 | |
3/31(月) | ¥799 | |
3/24(月) | ¥799 | |
3/23(日) | ¥739 | |
3/15(土) | ¥739 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,800 | |
3/31(月) | ¥1,800 | |
2/27(木) | ¥1,800 | |
1/29(水) | ¥1,800 | |
1/1(水) | ¥1,800 | |
12/28(土) | ¥1,800 | |
11/26(火) | ¥1,800 | |
10/26(土) | ¥1,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,572 | |
3/31(月) | ¥1,572 | |
3/30(日) | ¥1,572 | |
3/29(土) | ¥1,880 | |
3/18(火) | ¥1,880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,499 | |
3/31(月) | ¥1,499 | |
2/27(木) | ¥1,499 | |
1/29(水) | ¥1,499 | |
1/1(水) | ¥1,499 | |
12/28(土) | ¥1,499 | |
11/26(火) | ¥1,499 | |
10/26(土) | ¥1,499 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,755 | |
3/31(月) | ¥2,755 | |
2/27(木) | ¥2,755 | |
1/29(水) | ¥2,755 | |
1/1(水) | ¥2,755 | |
12/28(土) | ¥2,755 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,880 | |
3/31(月) | ¥1,880 | |
3/21(金) | ¥1,880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,350 | |
3/31(月) | ¥1,350 | |
3/21(金) | ¥1,350 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,342 | |
3/31(月) | ¥1,342 | |
3/30(日) | ¥1,341 | |
3/29(土) | ¥1,344 | |
3/28(金) | ¥1,344 | |
3/27(木) | ¥1,341 | |
3/24(月) | ¥1,341 | |
3/23(日) | ¥1,344 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,164 | |
3/31(月) | ¥2,164 | |
2/27(木) | ¥2,164 | |
1/29(水) | ¥2,164 | |
1/1(水) | ¥2,164 | |
12/28(土) | ¥2,164 | |
11/26(火) | ¥2,164 | |
10/26(土) | ¥2,164 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,990 | |
3/31(月) | ¥1,990 | |
2/27(木) | ¥1,990 | |
1/29(水) | ¥1,990 | |
1/1(水) | ¥1,990 | |
12/28(土) | ¥1,990 | |
11/26(火) | ¥1,990 | |
10/26(土) | ¥1,990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,680 | |
3/31(月) | ¥2,680 | |
2/27(木) | ¥2,680 | |
2/26(水) | ¥2,680 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥780 | |
3/31(月) | ¥780 | |
2/27(木) | ¥780 | |
1/29(水) | ¥780 | |
1/1(水) | ¥780 | |
12/28(土) | ¥780 | |
11/26(火) | ¥780 | |
10/26(土) | ¥780 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥959 | |
3/31(月) | ¥959 | |
2/27(木) | ¥959 | |
1/29(水) | ¥959 | |
1/1(水) | ¥959 | |
12/28(土) | ¥959 | |
11/26(火) | ¥959 | |
10/26(土) | ¥959 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ペンライトは100均で買える?
ペンライトをコスパよく手に入れたいなら、100均をチェックしてみましょう。100円ショップの定番ダイソーでもペンライトは購入可能です。
ダイソーで扱うペンライトには、「太い光る棒シリーズ」や「激しく光る棒シリーズ」などのラインナップがあります。ここで、それぞれの特徴をチェックしていきましょう。
ダイソー 太い光る棒 レッド
電池は必要なく、スティックを折り曲げるだけで簡単に発光するペンライトです。持続時間は約6時間~8時間と光が長持ちするため、災害時の非常用ライトとして備えておくのもよいでしょう。さらに、カラビナ付きなのが便利なポイント。バッグやベルトループに付けて、アウトドアや夜間のジョギングなどにも活用できます。
ダイソー 激しく光る棒 イエロー
折り曲げると光りだす使い切りスティックライトです。持続時間は20分と短めですが、強い明るさを発揮します。イベントのオープニング時のみといった、短時間だけ使用したい場面におすすめです。持ち手の部分に指を通す穴が設置されているので、小さな子どもでも持ちやすいのもうれしいポイント。
※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
おすすめ商品比較表
![]() RemarksJapan RemarksJapan LEDペンライト 15色 | ![]() ルイファン ジャパン(Ruifan Japan) ルイファン ジャパン キングブレード one1 | ![]() 9HEART 9HEART ペンライト | ![]() Preime Preime ペンライト 25本セット | ![]() ルイファン ジャパン(Ruifan Japan) ルイファン ジャパン キングブレード X10 V | ![]() iSmile iSmile ケミカルライト | ![]() JOYME JOYme フラッシュMAX ケミカルライト | ![]() Diva Diva ペンライト 2本セット | ![]() ルミカ(Lumica) ルミカ ルミエーススターライト キラキラタイプ G29735 | ![]() ルミカ(Lumica) ルミカ ルミハート G28396 | ![]() Haraqi Haraqi LEDペンライト 2個セット | ![]() ルミカ(Lumica) ルミカ ルミエース2 オメガ キラキラタイプ G29794 | ![]() ルイファン ジャパン(Ruifan Japan) ルイファン ジャパン キングブレード iLite | ![]() FAMULIA FAMULIA lightsticks ケミカルライト | ![]() Re:FUNA ReFUNA ペンライト 2本セット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
- | - | ||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
お気に入りのペンライトでイベントを楽しもう
コンサートやライブをより盛り上げてくれるペンライトのおすすめ商品や選び方を紹介しました。ペンライトは長時間握っている場面も多いので、本体の重さや長さなどをチェックして、ストレスなく楽しめるお気に入りのアイテムを探してみてください。