
ニキビパッチのおすすめ13選!人気の韓国ブランドやプチプラアイテムも
赤ニキビや黄ニキビを目立たなくしたり刺激から守ったりするのに便利な「ニキビパッチ」。もともとは韓国で使われていたアイテムで、美容成分や保湿成分が入っているタイプや貼った上からメイクができるタイプなどがあります。本記事ではニキビパッチの選び方やおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ニキビパッチの役割
ニキビパッチとは、丸い形をしたシールタイプのスキンケアアイテムで、ポツポツとしたニキビの上から貼って使用します。
ニキビパッチは医薬品ではないので貼ってもニキビが治るわけではありません。ただ、患部をシールでカバーすることで、ニキビを触って潰したり髪の毛や服が当たったりするのを防げるのが魅力です。結果的に外的な刺激からニキビを保護でき、ニキビの悪化や跡残りを防ぐことにつながります。
また、ニキビパッチのなかには、保湿成分や美容成分、ニキビに有用な成分などを配合したものがあり、貼ることによって肌を整える働きも期待できますよ。
韓国で広く使われているアイテムですが、近年になって日本でも販売されることが増えました。
ニキビパッチの選び方
ネットショップやドラッグストアでニキビパッチを探すと、いろいろなメーカーから多彩な商品が販売されているので迷ってしまいますよね。
ここからは、ニキビパッチを選ぶ際に着目したい5つのポイントについてご紹介します。
- 1.使用目的
- 2.成分
- 3.サイズ・厚み
- 4.色
- 5.粘着力
それぞれのポイントについて以下で詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
使用目的に合ったものを選ぶ
ニキビパッチを大別すると、「皮膚保護タイプ」と「滲出液吸収タイプ」、「整肌タイプ」の3種類があります。
それぞれの特徴を理解して、ニキビの状態や使用目的にふさわしいタイプを選ぶことが大切です。
ニキビをカバーする「皮膚保護タイプ」
できたばかりの白ニキビをカバーするなら「皮膚保護タイプ」のニキビパッチがおすすめです。
白ニキビは小さなポツポツですが、髪の毛や着替えの時の衣類、就寝中の枕などでこすれると炎症を起こして赤ニキビや黄ニキビに進行してしまいます。悪化させないためにもニキビパッチでカバーし、外的刺激から守ることが大事です。
皮膚保護タイプのニキビパッチに含まれる成分としては、粘着質のあるセルロースガムやポリイソブテン、アクリレーツコポリマーなどがあります。
保湿成分は入っていないことが多いので、肌を整えるよりも、ニキビを刺激させないことを重視している方にぴったりです。できたニキビをついつい触ってしまうという方はぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。
化膿ニキビを保護する「滲出液吸収タイプ」
「滲出液吸収タイプ」のニキビパッチは、ハイドロコロイドという素材を使用しており、医療機器として認められている商品が多くあります。ハイドロコロイドとは親水性ポリマーの一種で、ニキビから出た膿や滲出液を閉じ込めて吸収し、患部を清潔な状態に保てるのが魅力です。
膿が出ている黄ニキビや、炎症を起こしてしまっている赤ニキビなどを保護するのにおすすめします。外出先でニキビが潰れて浸出液が垂れたり、膿のせいでメイクが崩れたりするのを防げますよ。
ただし、ニキビを治療するものではなく保護するものなので、ひどい状態になった場合は皮膚科を受診しましょう。
肌を保護して整える「整肌タイプ」
「整肌タイプ」のニキビパッチは、ヒアルロン酸やトレハロース、ナイアシンアミドなど肌をうるおして整える成分を配合しているのが特徴です。
なかには、大切な成分をしっかり届けられるようパッチに針(マイクロニードル)が付いている商品もあります。針を肌に差すことで成分が角質層まで浸透しやすくなるといわれています。
非常に細く小さな針なので、肌の奥深くに入っていくことはありません。ただし、肌がデリケートな方は気を付けてくださいね。
ニキビの種類に合ったタイプ・成分を選ぶ
ニキビパッチのなかには、ニキビに有用な成分を配合したものもあります。以下で成分について詳しく解説していきますよ。
- ニキビの初期段階。
- 角質や皮脂が毛穴に詰まっている状態。
- おすすめの成分/サリチル酸
- 白ニキビが進行した状態。
- アクネ菌により炎症が起きている状態。
- おすすめの成分/イソプロピルメチルフェノール、ティーツリーオイル
- 膿が溜まっている状態。
- ニキビが潰れやすく膿や滲出液が出やすい状態。
- おすすめの成分/ハイドロコロイド
自分のニキビの種類に適切な成分が入っているニキビパッチを選びましょう。
使いやすいサイズ・厚みで選ぶ
ニキビパッチにはいろいろなサイズ・厚みのものがあります。
ニキビのサイズや位置に合わせるのは重要ですが、通勤・通学や就寝中など使用シーンに合わせて選ぶことも大切です。
貼る部位に合ったサイズを選ぼう
ニキビパッチの適切なサイズは、ニキビよりもひと回り大きめを目安に選びましょう。
小さいニキビに貼るなら直径7~8mm程度のニキビパッチがおすすめです。小さめサイズは、鼻先や眉の横のような狭いスペースにも貼り付けやすいですよ。
大きめのニキビには直径12mm以上のものがぴったりです。頬や額など広い面に貼るのにも向いています。
1つの商品に2種類以上のサイズが入っている商品も多く、できてしまったニキビのサイズに合わせて使えるので便利です。
メイクをするなら薄めのパッチがおすすめ
ニキビパッチを仕事やお出かけの際にも貼っておきたい。そんなときには、薄めのニキビパッチを選ぶとよいでしょう。薄型のニキビパッチは上からファンデーションを塗っても違和感がなく、肌との境目がわかりにくいのが魅力です。
また、貼った時に肌に段差ができにくいので、すっぴんの肌に貼っても目立ちにくく自然な仕上がりになりますよ。
使用シーンに合ったカラーを選ぶ
ニキビパッチにはいろいろなカラーのものがあります。
最も多いのは透明タイプで、ニキビの色を隠すことはできませんが、ファンデーションの色を邪魔しにくいのでメイクをしたい方にぴったりです。
炎症を起こして赤っぽくなっているニキビには、肌色タイプのニキビパッチを貼って、コンシーラーのようにニキビの色をカバーしましょう。肌なじみがよいカラーなので、貼るだけで目立ちにくくなりますよ。メイクができない通学時やすっぴんで過ごしたい休日はもちろん、男性の方にもおすすめです。
そのほかに、ハート型やクローバー型などファッション感覚で貼れるニキビパッチもあります。気分を上げてくれるだけでなく、目立つので外出前の剥がし忘れも防げます。
粘着力も要チェック
ニキビを外的刺激から守るために貼るニキビパッチだからこそ、なるべく剥がれにくいものを選びたいものですよね。
入浴中やプール遊びの際はもちろん、暑い季節は汗や皮脂によってもニキビパッチが剥がれることがあります。また、就寝中に寝返りをした際に枕や布団でこすれるのも、剥がれ落ちる原因です。
粘着力の高さが特長の商品にはパッケージに、「長時間フィット」「水に強い」などと書かれているのでチェックしてみてくださいね。
ニキビパッチのおすすめ13選
ここからは、数あるニキビパッチのなかからおすすめの13商品を厳選してご紹介していきます。
「皮膚保護タイプ」と「滲出液吸収タイプ」、「整肌タイプ」のカテゴリーごとに使いやすい商品をピックアップしているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
皮膚保護タイプ
皮膚保護タイプは、ニキビの初期段階である白ニキビのカバーに向いています。ここでは、CICA成分を配合したものや、薄くて密着力が高いものなど、使いやすいタイプを集めてみました。
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥934 | |
3/31(月) | ¥934 | |
2/27(木) | ¥934 | |
1/29(水) | ¥934 | |
1/1(水) | ¥934 | |
12/28(土) | ¥934 | |
11/26(火) | ¥934 | |
10/26(土) | ¥934 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥660 | |
3/31(月) | ¥660 | |
2/27(木) | ¥660 | |
1/29(水) | ¥660 | |
1/1(水) | ¥660 | |
12/28(土) | ¥660 | |
11/26(火) | ¥660 | |
10/26(土) | ¥660 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥990 | |
3/31(月) | ¥990 | |
3/30(日) | ¥990 | |
3/29(土) | ¥990 | |
3/28(金) | ¥990 | |
3/27(木) | ¥990 | |
3/26(水) | ¥990 | |
3/25(火) | ¥990 |
滲出液吸収タイプ
ニキビが潰れて膿や滲出液が出やすくなっているときに重宝するのが、滲出液吸収タイプのニキビパッチです。
ここでは、ニキビケアに定評のある「プロアクティブ」や製薬会社が作ったニキビパッチをはじめ、有用な成分を配合した商品を多数ご紹介しています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,274 | |
3/31(月) | ¥1,274 | |
3/25(火) | ¥1,274 | |
3/24(月) | ¥1,341 | |
3/23(日) | ¥1,364 | |
3/22(土) | ¥1,361 | |
3/20(木) | ¥1,361 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥770 | |
3/31(月) | ¥770 | |
3/11(火) | ¥770 | |
2/27(木) | ¥770 | |
2/19(水) | ¥770 | |
1/29(水) | ¥770 | |
1/1(水) | ¥770 | |
12/28(土) | ¥770 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,210 | |
3/31(月) | ¥1,210 | |
3/10(月) | ¥1,210 | |
2/27(木) | ¥1,210 | |
1/29(水) | ¥1,210 | |
1/1(水) | ¥1,210 | |
12/28(土) | ¥1,210 | |
11/26(火) | ¥1,210 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥810 | |
3/31(月) | ¥810 | |
3/24(月) | ¥810 | |
3/23(日) | ¥860 | |
3/10(月) | ¥860 | |
3/4(火) | ¥860 | |
2/27(木) | ¥860 | |
1/29(水) | ¥860 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥770 | |
3/31(月) | ¥770 | |
3/29(土) | ¥770 | |
3/11(火) | ¥860 | |
2/27(木) | ¥860 | |
1/29(水) | ¥860 | |
1/1(水) | ¥860 | |
12/28(土) | ¥860 |
整肌タイプ
整肌タイプのニキビパッチは、美容成分や保湿成分、ニキビに有用な成分が配合されているものが多くあります。ティーツリーやレチノール、サリチル酸、ナイアシンアミドなど、肌にうれしい成分が入っている商品をピックアップしました。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥500 | |
3/31(月) | ¥500 | |
3/30(日) | ¥500 | |
3/29(土) | ¥495 | |
3/20(木) | ¥495 | |
3/14(金) | ¥500 | |
2/27(木) | ¥658 | |
2/5(水) | ¥658 |
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,059 | |
3/31(月) | ¥1,059 | |
3/25(火) | ¥1,059 | |
3/23(日) | ¥1,119 | |
3/21(金) | ¥1,119 | |
3/11(火) | ¥1,280 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥491 | |
3/31(月) | ¥491 | |
3/29(土) | ¥491 | |
3/28(金) | ¥491 | |
3/5(水) | ¥491 | |
3/4(火) | ¥491 | |
2/27(木) | ¥568 | |
1/29(水) | ¥568 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,320 | |
3/31(月) | ¥1,320 | |
3/27(木) | ¥1,320 | |
2/27(木) | ¥1,320 | |
1/29(水) | ¥1,320 | |
1/1(水) | ¥1,320 | |
12/28(土) | ¥1,320 | |
11/26(火) | ¥1,320 |
ニキビパッチの使い方
ここでは、ニキビパッチを初めて使う方のために、使用方法をご紹介します。それほど難しくないので、一度使えばすぐに覚えられますよ。
- ①洗顔をし、肌をタオルで軽く押さえながら水分を拭き取る。
- ②清潔な手でニキビパッチを出し、シートから剥がす。
- ③患部にニキビパッチを貼り、やさしく押さえる。
以上で、完了です!
うまく貼るコツ・注意点
ニキビパッチをうまく貼るポイントは洗顔後にしっかり水気を取り去ることです。肌が濡れているとしっかり貼ったつもりでもすぐに剥がれてしまいますよ。
スキンケアやメイクはニキビパッチを貼った後に行いましょう。ニキビパッチを貼る前は、化粧水や皮膚用のクリームなどは何も塗らないことが大事です。
ニキビが酷い状態の場合は、ニキビパッチを手で触らず、ピンセットでシートから剥がし肌に乗せると衛生的です。
また、ニキビパッチは長時間貼っていればよいというものではありません。ニキビの悪化を防ぐためにも、パッケージに記載されている使用時間を守りましょう。
万が一、肌に異常を感じたときは、すぐに剥がして皮膚科を受診してくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() VT CICA スポット パッチ | ![]() Today's Cosme ポップベリー ゼロスポットパッチ | ![]() Angelab(エンジェルラボ) Angelab クリアパッチ | ![]() コースアールエックス(Cosrx) COSRX アクネピンプルマスターパッチ | ![]() OLIVE YOUNG OLIVE YOUNG ケアプラス スポットパッチ | ![]() G9SKIN G9SKIN ゼロソルーション スポット カバーパッチ | ![]() Proactiv Proactiv スキンケアパッチ | ![]() 武内製薬 武内製薬 THE スポットエイド | ![]() MENON MENON スポットエイド | ![]() MEDIHEAL MEDIHEAL ティーツリー カーミングスポットパッチ | ![]() イニスフリー innisfree レチノール シカ フォーカシングパッチ | ![]() クリアターン KOSE クリアターン ごめんね素肌 キニシナイパッチ | ![]() Acropass(アクロパス) acropass エイシーケア | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
- | - | ||||||||||||
- | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
自分のニキビに合うニキビパッチを選ぼう!
気になるニキビを覆うことで、気になるニキビを目立ちにくくするニキビパッチ。ニキビを外的刺激から守るので、結果的に悪化を防げます。多彩な商品が販売されているので、自分のニキビの大きさや種類に合わせて選ぶことが大切です。本記事で紹介した選び方やおすすめ商品を参考にして、使い勝手のよいニキビパッチを探してみてください。