背中ニキビの対策方法・原因は?自分でケアできるおすすめグッズ13選も
「背中ニキビ」は汗や皮脂によりアクネ菌の増殖して起こるほか、食べ物や生活リズムの乱れなどが原因で起こることもあるため、それぞれの原因に合わせた対策が必要です。この記事では背中ニキビの対策方法や市販されている中でおすすめの商品を紹介します。背中ニキビに悩んでいる人や予防したい人はぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
背中ニキビができる原因とは?
背中ニキビができる主な原因は以下の3つです。
- お肌の状態(汗や皮脂、乾燥)
- 生活リズムの乱れ(不規則な生活・睡眠不足)
- 食生活の乱れ(食事を摂る時間や回数、栄養バランス)
背中はどうしてもケアが行き届きにくい部位なので、汗や古い皮脂によりアクネ菌が増殖して炎症を起こしてしまうことがあります。シャンプーの洗い残しも背中ニキビの原因になるので、入浴時は背中を意識して洗うようにしましょう。
また背中ニキビにはホルモンバランスの乱れも大きくかかわってきます。生活が不規則になりがちな人は注意が必要ですね。
背中ニキビの対策方法
背中ニキビを対策するにはどうすればよいのでしょうか。ここではおすすめの対策方法を6つ紹介します。背中ニキビを予防したい人や、すでに背中ニキビに悩まされている人は参考にしてください。
清潔で汗をよく吸いとる衣類や寝具を使う
背中ニキビを防ぐには肌を清潔な状態に保つことが大切です。そのためにも清潔な衣類を身につけるようにしましょう。特に夏場は外を少し歩くだけでも大量の汗をかいてしまうため、なるべく吸汗性の高い素材が使われている衣類を選ぶことがおすすめですよ。
また、人間は寝ているときにコップ一杯程度の汗をかくといわれています。衣類だけでなく敷布団カバーやベッドシーツなどの寝具も吸汗性が高いものを選び、こまめに取り換えるようにしましょう。
食べ物に気を付ける
食生活の乱れや栄養バランスの偏りも背中ニキビの原因になります。バランスのよい食生活を心掛け、甘いものや脂っこいものは控えるようにしましょう。3食しっかり食べるように心がけ、夕飯は就寝する3時間前には済ませておくようにしましょう。
また、背中ニキビの予防・改善には「ビタミン」が役立つといわれています。肌の調子を整える「ビタミンB」「ビタミンC」「ミネラル」や、皮膚の機能を維持する「ビタミンA」「ビタミンE」を意識して摂取するのがおすすめですよ。
規則正しい生活と十分な睡眠をとる
生活リズムが乱れると免疫力が低下して肌の新陳代謝が阻害されてしまうため、背中ニキビができる原因になります。できるだけ生活リズムを一定に保つように努めましょう。
また睡眠不足も背中ニキビの大敵です。特に午後10時~午前2時は肌の新陳代謝が活発に行われる時間帯なので、夜更かしすることでターンオーバーが正常に行われなくなります。できるだけ早めに就寝して十分な睡眠時間を確保するようにしましょう。
お風呂の入り方を工夫する
お風呂の入り方を見直すことも背中ニキビを対策する上でとても大切です。入浴時に工夫できるポイントを2つ紹介するので、毎日のお風呂タイムで実践してみてくださいね。
- 髪を洗うときは、前に垂らす
- 身体を洗うときは、上から順番に優しく洗う
シャンプーなどの洗い残しで背中の毛穴が詰まってしまうことがあるので、髪を前に垂らして洗うようにしましょう。
身体を洗うときは髪から顔、上半身、下半身の順番で行うことで、洗い残しを防げるのでおすすめです。ただし強く擦ると角質層が傷ついて、背中ニキビが余計ひどくなることもあります。ナイロンタオルやブラシの使用は極力避けて、たっぷりの泡で優しく洗うのがおすすめですよ。
市販薬や石鹸・化粧水などの対策グッズを使う
量販店やドラッグストアでは背中ニキビ対策用のアイテムが市販されているので、気になるものがあれば試してみるとよいでしょう。
また背中ニキビができてしまった人は、軽症の場合は市販薬の使用も検討しましょう。アクネ菌が原因であれば、市販薬で症状が治まる可能性もあります。
ただしどの成分が有効かは症状によってさまざま。どれを選べばよいか迷ったときはドラッグストアの薬剤師に相談してから購入するのがおすすめですよ。
症状がひどい場合は皮膚科の受診を検討
背中ニキビには、糖尿病など内科系の疾患が潜んでいる可能性もあるので注意が必要です。市販薬を使っても改善が見られない場合やかゆみや痛みを伴うなど症状がひどい場合は、放置せずに医療機関を受診するようにしましょう。
医療機関を受診する際は、まず皮膚科の医師に相談するのがよいでしょう。症状によって塗り薬や飲み薬を処方してくれます。
背中ニキビ対策グッズの選び方
背中ニキビ対策グッズは量販店やドラッグストアなどで数多く市販されている分、どのように選べばいいのか迷ってしまいますよね。ここでは背中ニキビ対策グッズの選び方を2つ紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ボディミスト?ジェル?アイテムで選ぶ
背中ニキビ対策グッズには、どのようなアイテムがあるのでしょうか。ここでは代表的な種類をいくつか紹介していきます。
ローション・化粧水
ローションや化粧水は皮膚の乾燥を防いでくれます。特に背中はケアがしにくいので「ボディミストタイプ」の化粧水を使うのがおすすめですよ。なるべく無添加で肌に優しいものを選ぶようにしましょう。
またローションや化粧水を選ぶときは保湿成分にも注目しましょう。特に「セラミド」や「ビタミンC誘導体」などが配合されているアイテムがおすすめですよ。
ジェル・クリーム
ローションや化粧水のあとにジェルやクリームをセットで塗ると、皮膚をより保湿できるのでおすすめですよ。ローションや化粧水を使うと塗った直後は肌がうるおったように感じますが、時間が経つと水分が蒸発して余計に乾燥してしまう可能性も。水分の蒸発を防ぐためにジェルやクリームで蓋をすることが大切なのです。
夏場やさっぱりした使用感が好きな人はジェルタイプがおすすめですが、冬場や乾燥肌の人はクリームタイプがよいでしょう。
継続的に使える価格を選ぶ
背中ニキビの対策には日々のケアが大切なので、アイテムを選ぶ上で継続的に使える価格かどうかも考えておきましょう。
単に価格が安いものを選ぶのではなくコストパフォーマンスがよいものを選ぶのがおすすめです。いくつかのアイテムを試してみて、自分に合うものを見つけていくのがよいでしょう。
背中ニキビ対策グッズのおすすめ13選
ここからは背中ニキビ対策グッズのおすすめ商品を13点ご紹介します。
幅広い種類や価格帯からピックアップしたので、商品選びに迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
石鹸・ボディソープ
石鹸・ボディソープのおすすめアイテムは以下の5点です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド CLAYPATHY
商品の重量 100 グラム
商品寸法 (長さx幅x高さ) 42 x 70 x 94 mm
香り シトラス
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
内容量:200mL
スキンタイプ:ノーマル
ブラント名:クリアレックス
メーカー名: 第一三共ヘルスケア
商品の重量: 0.27kg
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド オルビス(ORBIS)
内容量:260mL
無油分、無香料、無着色
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランドMNKB
商品寸法 (長さx幅x高さ)6.5 x 6.5 x 18.9 cm
香りフレッシュハーブの香り
素材タイプフリー鉱物油フリー, アルコールフリー, 無着色, パラベンフリー, 紫外線吸収剤フリー, 界面活性剤フリー
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド マックス
香り ベルガモット
対象年齢 大人
肌タイプ 全肌質
特徴 香料入り
商品の形状 ジェル
価格推移
ローション・化粧水
ローション・化粧水のおすすめアイテムは以下の5点です。
商品情報
メーカー ロート製薬
内容量 100ml
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド オルビス(ORBIS)
商品体積 215 ミリリットル
有効成分 メントール
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランドオードムーゲ
商品の形状ローション
内容量:150ml
原産国:日本製
医薬部外品
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランドカントリー&ストリーム
商品の形状リキッド
内容量 200mL
価格推移
商品情報
メーカー 小林製薬
内容量 100ml
価格推移
ジェル・クリーム
ジェル・クリームのおすすめアイテムは以下の3点です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド アクネスラボ
香り 人工香料不使用
商品の形状 クリーム
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド 薬用 ニキビケア
商品体積 50 ミリリットル
商品寸法 (長さx幅x高さ) 5.5 x 5.5 x 5 cm
有効成分 水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ブランド ACNO
有効成分 サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム、プラセンタ
香り 人工香料不使用
価格推移
おすすめ商品比較表
CLAYPATHY CLAYPATHY 薬用石けん | クリアレックス クリアレックス Wi | オルビス(ORBIS) オルビス クリアボディ コンディショニングウォッシュ | MNKB MNKB 薬用ボディソープ | マックス マックス 薬用アクネオフ ジェルボディソープ | ロート製薬 メンソレータム アクネス25 メディカルミストb | オルビス(ORBIS) オルビス クリアボディ スムースローション | オードムーゲ オードムーゲ ミスト化粧水 | カントリー&ストリーム カントリー&ストリーム 薬用グリーンボディローション | セナキュア 小林製薬 セナキュア | アクネスラボ アクネスラボ 薬用CICAクリーム | 薬用 ニキビケア 薬用ニキビケア 保湿クリーム | ACNO ACNO ニキビオールインワンジェル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
- | - | ||||||||||||
- | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
ケアしにくい背中ニキビは、アイテムを活用して対策を
ここまで背中ニキビの対策方法やおすすめのアイテムを紹介してきました。背中は手が届きにくいため、ケアがしにくい場所ですよね。紹介した対策方法やアイテムを活用しながら、自分に合った背中ニキビ対策を見つけていきましょう。