この記事で紹介されている商品
市販の脱毛テープ(シート)のおすすめ10選!ムダ毛を自宅で簡単に処理できる

市販の脱毛テープ(シート)のおすすめ10選!ムダ毛を自宅で簡単に処理できる

貼って剥がすだけでムダ毛を処理できる「脱毛テープ(シート)」。ドラッグストアでも市販されており、すね毛はもちろん眉毛に使えるものもありますよ。今回は、脱毛テープの選び方とおすすめの商品をご紹介します。メリット・デメリットや一般的な使い方についても解説するので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

脱毛テープ(シート)とは?

脱毛テープ(シート)とは、内側に粘着性のあるワックスが塗られているシートのこと。ムダ毛を処理したい部分に貼り、剥がすだけで脱毛ができるアイテムです。ドラッグストアや通販サイトなどで販売されており、商品によって異なる枚数がセットになっています。腕・脚用や顔用などがあるので、用途に合わせて選びましょう。

脱毛テープのメリット

脱毛テープのメリットは、貼って剥がすだけで簡単にムダ毛を処理できる点が挙げられます。ムダ毛を根元から引き抜くため処理後のチクチク感が少ないうえに、4週間程度毛が生えにくくなる商品もありますよ。商品によっては1,000円以下で購入できるものもあり、脱毛サロンと比較しても安価で脱毛できるのが魅力といえます。

脱毛テープのデメリット

一方で、ムダ毛が生えるたびに継続的に使用しなければならない点はデメリットといえます。また、テープと一緒にムダ毛を引き抜くため、処理の際に痛みが伴う場合があるのも難点です。かゆみや出血などの肌トラブルを引き起こす恐れもあるので、肌が弱い方や敏感肌の方はとくに注意しましょう。

脱毛テープの一般的な使い方

ここでは、脱毛テープの一般的な使い方について解説します。なお、使用方法は商品によって異なる場合があります。使用の際は必ず各商品のパッケージを確認するようにしましょう。

一般的な使い方は、まずムダ毛を処理したい部分の肌を清潔にし、温めて毛穴を開きます。脱毛テープを肌に貼ったら、毛の流れとは逆方向に一気に剥がします。真上に引っ張り上げながら剥がすとあざができる原因になってしまうので、肌に対して平行に剥がすのがポイントです。

脱毛テープの選び方

脱毛テープはさまざまなメーカーから販売されているため、どれを選べばよいか迷いますよね。選ぶ際は、次の4つのポイントに着目しましょう。

  • タイプ
  • サイズ
  • 使い心地
  • 敏感肌用

それぞれ詳しく解説します。

1.使う部位に合わせたタイプで選ぶ

脱毛テープは腕・脚など身体用がスタンダードですが、顔用やVIO用も販売されています。部位が異なると使用できない場合があるので、どこに使用できるかを必ず確認しましょう。使う部位に合わせて商品を選ぶことが大切ですよ。

腕・脚:スタンダードタイプ

脱毛テープでスタンダードなのが腕や脚などのボディに使用するタイプです。腕・脚専用のものだけでなく、背中や脇などの脱毛に使える商品もあります。サイズが大きいものが多く、広範囲を一気に脱毛できますよ。ボディに使用できる脱毛テープは種類が豊富なので、使用箇所や内容量など自分の好みに合わせて選べるのがポイントです。

顔:フェイス専用タイプ

顔の産毛を処理したい方はフェイス専用タイプを選びましょう。なかには眉毛プレート付きで眉毛を整えるのに特化した商品もありますよ。なお、顔は腕や脚に比べてデリケートなので、身体用の脱毛テープを使用するとトラブルにつながる恐れがあります。必ず顔に使用できる商品を選び、皮膚が薄い目の周りや粘膜部分には使わないように気をつけましょう。

VIO:デリケートなVIO対応タイプ

身体の中でも特にデリケートなVIOゾーンを脱毛したい場合は、VIOに対応した商品を選びましょう。商品によってはI・Oラインに使用できないものもあるので、I・Oラインの脱毛に使いたい場合は、必ず対応している部位をチェックしましょう。なお、VIOに対応している商品でも、粘膜部分には使えない場合があるので注意してくださいね。

2.サイズをチェック

脱毛テープを選ぶ際は、テープのサイズもチェックしましょう。サイズが大きいテープなら腕や脚、背中など広範囲を一気に脱毛できます。手の甲や指などの狭い部位を脱毛するならサイズが小さいテープが便利。サイズ違いのテープがセットになっているものや、ハサミでカットしてサイズ調節できるものがおすすめです。

3.使い心地が良いかでチェック

脱毛テープを選ぶ際は「保湿成分」や「香料」などもチェックしましょう。長く使い続けるためにも、自分にとって使い心地が良い商品を選ぶことが重要です。以下で詳しく説明します。

保湿成分配合

脱毛テープのなかには、ボタニカルオイルやアロエベラエキスなどの保湿成分を配合している商品があります。少しでも肌を労りたい方は、保湿や美容に関する成分が配合されているかをチェックしましょう。ただし、肌への負担を考慮して粘着力がやや弱いものもあるので、購入の際は商品ページをよく確認してみてくださいね。

香料つき

手軽に使える脱毛テープでも、においが気になると使用したくなくなる場合がありますよね。脱毛テープのなかには、香りを付けることでワックス特有のにおいを抑えている商品もありますよ。特有のにおいが苦手な方は、香りが付いているかどうかもチェックして選びましょう。

4.肌の負担が心配なら敏感肌用をチェック

肌が弱い方や敏感肌の方は、脱毛テープを使用することで赤みやヒリヒリ感などの肌トラブルが発生してしまう可能性があります。肌にかかる負担を少しでも減らしたいなら、敏感肌用と記載のある商品を選びましょう。香料や着色料などを使用していないシンプルな成分のものや、低刺激処方のものがありますよ。

ただし、肌にまったくダメージを与えない訳ではないので、心配な方は事前にパッチテストをおこなうのがおすすめです。

脱毛テープのおすすめ9選

ここからは、おすすめの脱毛テープを9つご紹介します。敏感肌用や眉・VIOなど全身の脱毛に使えるものもピックアップするので、ぜひ参考にして選んでくださいね。

ヴィート ピュア 脱毛ワックスシート 敏感肌用
3.9

Amazonカスタマーレビュー(978件)

商品情報

脱毛ワックスシート:20枚
ふき取りシート:4枚 

低刺激処方で、敏感肌の方でも使いやすい脱毛テープです。足や腕だけでなくビキニラインにも使え、最大で28日間すべすべとした肌が続きます。ワックスシートは必要な成分のみを使用しており、無香料・無着色なのもポイントです。

ブレニオール 脱毛ワックスシート
3.1

Amazonカスタマーレビュー(101件)

商品情報

脱毛シート:体用10組(20枚)、顔用4組(8枚)、脇下&ビキニライン用4組(8枚)
クリーニング用ウェットティッシュ:4枚

そのままの状態で使えるため手軽に脱毛でき、初めての方にもおすすめです。2mm以上のムダ毛に使え、ワックスシートは天然松やに100%使用。顔の産毛からビキニラインまでさまざまな箇所の脱毛に使えますよ。

エピラット 脱毛テープ
3.2

Amazonカスタマーレビュー(30件)

商品情報

メーカー:クラシエ
ブランド:エピラット
内容量:14枚

サイズが大きいため広い部分のムダ毛を一気に脱毛でき、細かい毛も目元から抜くため最大で4週間毛が生えてきません。スクワランやホホバオイル、ローズヒップオイルなどのボタニカルオイルを配合しています。

ヴィート ナチュラルズ 脱毛ワックスシート
4.4

Amazonカスタマーレビュー(18件)

商品情報

ブランド:ヴィート
内容量:6組12枚入

1.5mmほどの生えかけのムダ毛から使え、脇の下やビキニラインも脱毛できます。保湿成分として天然由来のアロエベラを配合していますよ。シートはハサミでカットできるので使用部位に合わせて大きさを調節できます。

ナチュレコ ワックス脱毛シート
3.6

Amazonカスタマーレビュー(139件)

商品情報

メーカー:武内製薬
ブランド:NATURECO(ナチュレコ)
内容量:40枚20組

40枚20組と大容量で、肩から足までさまざまな箇所の脱毛に使える脱毛テープです。テープを細かくカットすれば眉毛といった細かい部分の脱毛にも使えますよ。短い毛は5mm程度まで伸ばすと脱毛可能。ほのかにレモンの香りがするのもポイントです。

自宅で眉の形を整えたい方におすすめの脱毛テープです。アーチ型や平行型など10種類の眉毛プレートが入っており、好みの形を選んで簡単に眉毛の脱毛ができますよ。2mm以上の眉毛の脱毛に使えます。手軽にできるので、サロンに通う時間がない方にもおすすめですよ。

TBC エピワックスシート
3.5

Amazonカスタマーレビュー(193件)

商品情報

ブランド:TBC


内容:シートMサイズ16枚(8組)、シートSサイズ×16枚(8組)、スキンケアオイル(27mL)
シートサイズ(ワックス部分):シートMサイズ(約W30×H55mm)、シートSサイズ(約W15×H55mm)
香り(スキンケアオイル):フレッシュなスイートオレンジの香り

粘着成分と保湿成分に天然由来の成分を使用した、弱酸性処方の脱毛テープです。大・小2サイズセットで細かい箇所のケアにも使え、VIOの脱毛にも使えます。パラベンやアルコールなど6種類のフリー処方もポイントです。

コモライフ Bワックス脱毛シート
3.5

Amazonカスタマーレビュー(28件)

商品情報

ブランド:ブランド
内容量:シート40枚(20組)、脱毛後の拭き取りシート8枚

シートを両手で挟み、まんべんなく温めてからムダ毛に貼ることで簡単に脱毛できます。40枚20組と大容量でたっぷり使え、腕や脚だけでなく背中などの広範囲の脱毛に使用可能です。さわやかなレモンの香りつきですよ。

腕や脚、背中だけでなく、ハサミで小さくカットすれば手足の甲や眉毛の脱毛にも使えて便利ですよ。毛が長すぎると上手に脱毛できない可能性があるので、2〜10mmの長さにカットするのがポイントです。

メンズにおすすめの脱毛テープ

脱毛テープにはメンズ向けのものもあります。日本人の男性向けに作られたものなら、胸毛やすね毛などもごっそりと処理できるでしょう。おすすめの商品をご紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

日本人の男性に向けて開発された脱毛テープで、シートに強力なワックスが塗装されています。剛毛でも根元からごっそりと脱毛でき、ハサミで小さくカットすれば手の甲や指、デリケートゾーンの脱毛にも役立ちますよ。

全10商品

おすすめ商品比較表

ヴィート ピュア 脱毛ワックスシート 敏感肌用

ブレニオール 脱毛ワックスシート

エピラット 脱毛テープ

ヴィート ナチュラルズ 脱毛ワックスシート

ナチュレコ ワックス脱毛シート

BABY WAX 眉毛脱毛シート

TBC エピワックスシート

コモライフ Bワックス脱毛シート

BABYWAX ワックス脱毛シート

メンズゴリラ ワックス脱毛シート

Amazonカスタマーレビュー
3.9978
3.1101
3.230
4.418
3.6139
4.08,008
3.5193
3.528
4.08,008
3.54,880
最安値
タイムセール
¥1,150-10.1562%
参考価格¥1,280
タイムセール
¥1,690-10.1064%
参考価格¥1,880
購入リンク

脱毛テープで手軽に脱毛しよう

脱毛テープの選び方とおすすめの商品をご紹介しました。脱毛テープは貼って剥がすだけでムダ毛を処理できるので、自宅で手軽に脱毛できるのが魅力です。ぜひこの記事を参考にして、自分に合うものを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

ビューティーのカテゴリー

その他の美容・コスメカテゴリー

新着記事

カテゴリー