
アイテープおすすめ10選!初心者に人気の一重・奥二重用のアイテム、バレにくい使い方もご紹介
一重や奥二重、重い一重でも理想の二重を叶えるアイテープは、メンズ・レディース問わず人気のアイテム。しかし、片面や両面タイプ、夜寝る時に使用するタイプメッシュ素材など種類が豊富で迷ってしまいますよね。
そこで今回は、プチプラ商品から高品質なものまで、初心者でも使いやすいおすすめのアイテープを厳選してご紹介!メリット・デメリットを比較し、まぶたに合った選び方や使い方のコツも解説します。
自然な仕上がりを目指す方はぜひチェックしてみてください!
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
アイテープとアイプチ(二重のり)との違いは?
アイテープとは、まぶたに貼るだけで一重や奥二重を二重にするテープのことです。簡単に二重をつくれるほか、もともと二重まぶたの方でも好みの二重幅に修正できます。
アイプチ(二重のり)は、液状の糊でまぶたをくっつけて二重をつくります。アイテープに比べると、仕上がりがよりナチュラルで目立ちにくく、アイプチがバレたくない方にもおすすめです!
アイテープとアイプチのメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
---|---|---|
アイテープ | 接着力が高い・重めの瞼に対応しやすい | 目立ちやすい・両端から剥がれることがある |
アイプチ | 自然な仕上がり・バレにくい | 乾くまでの時間がかかる |
アイテープは接着力が高く、くっきりと印象的な二重をつくれるのがポイント。まぶたが厚めで重たい方でも、彫りの深い二重をキープできます。テープが目立ちやすいのが難点ですが、貼るだけなので手軽に二重を作りたい、修正したい方にぴったりでしょう。
アイプチ(二重のり)は、アイテープに比べると、自然に仕上がりやすく、メイクにも影響しづらい特徴があります。のりが乾くまで待つ必要があるので、時間に余裕がある際に重宝するでしょう。
アイテープの選び方
アイテープを選ぶ際は次の3つのポイントに着目してみましょう。
- 種類
- 素材
- カラー
自分のまぶたや好みに合った「種類で選ぶ」
アイテープには大きく分けて、「片面タイプ」「両面タイプ」「ファイバータイプ」「夜用タイプ」の4種類があります。それぞれに特徴が異なるので、自分のまぶたや好みに合わせて選びましょう。
【片面タイプ】まぶたが薄い人は食い込ませやすい
まぶたが薄い方にはまぶたに食い込ませて使用する片面タイプが向いています。好みのラインにテープを貼るだけで簡単に二重を作れますよ。また、ナチュラルな幅の狭い二重を作れるのも魅力です。
接着面が片面だけなのでまぶた同士がくっつかず、引きつりにくいことから違和感も少ないでしょう。目を閉じたときにもまぶたが引っ張られることがないため、目立ちにくいのもポイントです。
しかし、まぶたが厚めの方の場合、しっかりと二重をキープしにくいのはデメリットでしょう。
【両面タイプ】まぶたが厚い人は彫り深く・ぱっちりとした印象に
まぶたが厚い人やくっきりとした二重を作りたい方には両面タイプが向いています。まぶた同士をくっつけるので印象的な彫りの深い二重が簡単に作れます。幅の広い二重になるので、ぱっちりとした目が理想の方にもぴったりです。
目を閉じたときにテープが見えないのが魅力ですが、まぶた同士をくっつけているためまぶたが引きつりやすいのが難点。とはいえ、接着力が高く、厚めのまぶたの方でも使いやすいので、二重の癖づけがしやすいのも嬉しいですね。
【ファイバータイプ】上級者向けの二重づくりにおすすめ!
二重づくりの上級者にはファイバータイプもおすすめです。ファイバータイプは、糸のように細いテープをのばしてまぶたに貼り、不要な両端をハサミでカットして使用します。ミリ単位で好みの二重をつくれるうえ、テープの幅が細いので目を閉じても目立ちにくいのが特徴です。
メイクの邪魔になりにくく、テープの幅が細いため肌への負担も軽減できますが、左右のバランスをとりにくいことや貼ったあとのテープの両端の処理が難しいため、二重づくりに慣れている方向けになります。
【夜用タイプ】寝ている間に癖づけすると朝の時短に◎
夜寝る前や寝ている間に二重の癖づけをしたい方には夜用タイプが向いています。接着力が高くまぶたに食い込むので、まぶたの二重ラインをしっかりと癖付けてくれますよ。
夜用タイプは寝ている間に二重ラインを癖付けできるのが魅力。朝やお出かけ前に時間が取れず、二重をつくるのが難しい方にも向いています。寝ているときに使用するので他人の目を気にする必要もありませんよ。
テカリにくさ・バレにくさは「素材で選ぶ」
アイテープには「ポリエチレン・ポリウレタン」、「布素材・絆創膏素材」「メッシュ素材」など、素材の異なるタイプがあります。それぞれの特徴を理解し、自分に合うものを選びましょう。
最も一般的な「ポリエチレン・ポリウレタン」
アイテープでもっとも多いのがポリエチレン・ポリウレタン素材です。値段が手頃なものが多く手に取りやすいので、毎日アイテープを使用する方にぴったりです。
商品によって厚みが異なり、薄いタイプほど目立たないので好みに合わせて選ぶとよいでしょう。しかし、アイシャドウを弾いて目立ちやすいため、ナチュラルメイクの方は注意が必要です。
初心者にも使いやすい「布素材・絆創膏素材」
布素材や絆創膏素材は伸び縮みしやすいので扱いやすく、初心者の方にも向いています。表面がざらっとしているので比較的アイシャドウがのりやすく、メイクをしても目立ちにくいのがポイントです。
表面がテカらないのでアイテープがバレにくいのも魅力。使いやすく目立ちにくいアイテープを探している方には布素材や絆創膏素材がおすすめです。
肌馴染みがよくバレにくい「メッシュ素材」
メッシュ素材は表面に細かい穴が開いており、マットな素材でテカらないため、肌にもっとも馴染みやすい素材です。至近距離で見られない限りバレにくいため、目立たないアイテープを探している方にぴったりです。
アイシャドウものりやすく、メイクをしても目立たないのがポイント。さらに、アイメイクをした上からでも貼れます。
メイクのしやすい「カラーで選ぶ」
アイテープには大きく分けて、「クリアタイプ」「ピンクベージュ系」の2種類のカラーがあります。それぞれのメリットや特徴が異なるので、好みに合わせて選びましょう。
【クリアタイプ】メイクしやすくバレにくい!
クリアタイプはアイメイクの色をのせやすいのが特徴。アイシャドウに鮮やかなカラーを使う方は、アイシャドウのカラーを邪魔しないクリアタイプがおすすめです。
とはいえ、ツルっとした素材はアイメイクが浮いてしまうことも。マットな素材のアイテープを使用すれば、目立ちにくくカラフルなアイメイクも楽しめます。
【ピンクベージュ系】肌になじんで自然な印象に
ピンクベージュ系は肌の色に馴染んで目立ちにくく、自然な仕上がりになるのが特徴。バレにくいアイテープを探している方にはぴったりでしょう。クリアタイプに比べるとテカりが気にならないのも魅力です。
しかし、アイシャドウのカラーによってはピンクベージュのカラーが浮いてしまうことも。ナチュラルなアイメイクやノーメイクの方におすすめです。
アイテープのおすすめ10選
ここからはアイテープのおすすめを10選ご紹介します。夜用タイプやメッシュタイプなど、幅広い種類から厳選してまとめているので、自分にぴったり合うものを見つけてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
カラー:クリア
種類:両面
ウォータープルーフ:あり
長さ:23mm
3/26現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥1,000 | |
3/25(火) | ¥1,000 | |
3/24(月) | ¥1,000 | |
3/23(日) | ¥1,000 | |
3/22(土) | ¥1,000 | |
3/21(金) | ¥1,000 | |
3/20(木) | ¥1,000 | |
3/19(水) | ¥1,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:絆創膏タイプ、ポリエチレン
カラー:ベージュ
ウォータープルーフ:なし
3/26現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥698 | |
3/25(火) | ¥698 | |
3/24(月) | ¥698 | |
3/23(日) | ¥698 | |
3/22(土) | ¥698 | |
3/21(金) | ¥698 | |
3/20(木) | ¥698 | |
3/19(水) | ¥698 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:レーヨン不織布
カラー:ベージュ
種類:片面タイプ
ウォータープルーフ:なし
長さ:25mm
3/26現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥799 | |
3/25(火) | ¥799 | |
3/24(月) | ¥799 | |
3/23(日) | ¥799 | |
3/22(土) | ¥790 | |
3/21(金) | ¥790 | |
3/20(木) | ¥799 | |
3/19(水) | ¥790 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:ポリエステル、ポリプロピレン
カラー:透明
種類:両面
ウォータープルーフ:あり
3/26現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥990 | |
3/25(火) | ¥990 | |
3/24(月) | ¥990 | |
3/23(日) | ¥990 | |
3/22(土) | ¥990 | |
3/21(金) | ¥990 | |
3/20(木) | ¥990 | |
3/19(水) | ¥990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:サージカルテープ
カラー:透明
種類:両面
ウォータープルーフ:あり
長さ:20mm
3/26現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥495 | |
3/25(火) | ¥495 | |
3/24(月) | ¥495 | |
3/23(日) | ¥495 | |
3/22(土) | ¥495 | |
3/21(金) | ¥495 | |
3/20(木) | ¥495 | |
3/19(水) | ¥495 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
カラー:ベージュ
ウォータープルーフ:なし
3/26現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥1,200 | |
3/25(火) | ¥1,200 | |
3/24(月) | ¥1,200 | |
3/23(日) | ¥1,200 | |
3/22(土) | ¥1,200 | |
3/21(金) | ¥1,200 | |
3/20(木) | ¥1,200 | |
3/19(水) | ¥980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:ポリオレフィン、EVA、アクリル系粘着剤
カラー:透明
ウォータープルーフ:なし
長さ:2.7cm
3/26現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥748 | |
3/25(火) | ¥748 | |
3/24(月) | ¥748 | |
3/23(日) | ¥748 | |
3/22(土) | ¥748 | |
3/21(金) | ¥748 | |
3/20(木) | ¥748 | |
3/19(水) | ¥748 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:レーヨン不織布
カラー:ベージュ
種類:片面タイプ
ウォータープルーフ:なし
3/26現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥596 | |
3/25(火) | ¥596 | |
3/24(月) | ¥596 | |
3/23(日) | ¥596 | |
3/22(土) | ¥596 | |
3/21(金) | ¥596 | |
3/20(木) | ¥596 | |
3/19(水) | ¥596 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:医療衛生材料テープ
カラー:ヌードピンク
種類:片面タイプ
ウォータープルーフ:なし
3/26現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥615 | |
3/25(火) | ¥615 | |
3/24(月) | ¥615 | |
3/23(日) | ¥615 | |
3/22(土) | ¥615 | |
3/21(金) | ¥615 | |
3/20(木) | ¥615 | |
3/19(水) | ¥615 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
素材:ポリエチレン、アクリル系粘着剤
カラー:透明
種類:両面タイプ
ウォータープルーフ:なし
長さ:27mm
3/26現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/26(水) | ¥869 | |
3/25(火) | ¥869 | |
3/24(月) | ¥869 | |
3/23(日) | ¥868 | |
3/22(土) | ¥869 | |
3/21(金) | ¥869 | |
3/20(木) | ¥869 | |
3/19(水) | ¥869 |
アイテープを使用すると皮膚が伸びるって本当?
まぶたは顔の中でも皮膚が薄くデリケートなパーツです。アイテープは接着力が高いのが魅力ですが、剥がすときには注意が必要。
優しく丁寧に剥がさなければ、肌荒れや皮膚がのびてしまう原因になります。
使用中に痒みや肌荒れ、痛みなどを感じたときは使用を控えましょう。また、日頃からまぶたを保湿することも心がけておくと、乾燥やたるみ防止にも役立ちます。
アイテープの「剥がしやすさ」が意外に重要なポイント!
まぶたは皮膚が薄くとてもデリケートなので、肌への負担が少ない剥がしやすいタイプがおすすめです。医療用テープ素材やサージカルテープ素材なら比較的剥がしやすく、肌への負担を軽減できます。
また、両面タイプよりも片面タイプの方がまぶたの接着面が少ないため、剥がすときの負担が少ないですよ。肌が敏感な方はとくに、剥がしやすいアイテープがおすすめでしょう。
アイテープを長持ちさせる貼り方
アイテープを貼るときは、使用前にまぶたをコットンなどできれいに拭いて、皮脂や汚れを落としておきましょう。汚れたままでは粘着力が弱くなり、しっかり貼れなかったり取れやすくなったりします。
汗や水対策には「ウォータープルーフ」がおすすめ!
夏場の汗をかきやすい季節や海、プールなどのウォーターシーンでは、汗や水に強い「ウォータープルーフタイプ」が向いています。アイテープはもともと水に強いものが多いですが、海やプールなどとくに水に濡れやすいときにはさらに落ちにくいものを選びましょう。
パッケージに「ウォータープルーフ」「汗・水に強い」などの表記があるのでチェックしてみてくださいね。
自分の目の幅に合う長さで選ぶと持ちが良く自然に◎
自然な二重まぶたを作るなら、自分の目の幅に合うアイテープの長さを重視しましょう。一般的な目の大きさなら25mm幅のものがぴったりです。
26mm以上のタイプは、人によっては長すぎて貼りにくいことがあります。アイテープが自分の目の幅に比べて長すぎる場合は、両端をカットするとよいでしょう。
カットする際は、テープの形に合わせて両端が細くなるようにカットしてくださいね!
おすすめ商品比較表
![]() D-UP(ディーアップ) D-UP ワンダーアイリッドテープ エクストラ | ![]() ビューティーワールド ビューティーワールド BW 素肌タッチのふたえテープ | ![]() オートマティックビューティー(AB) オートマティックビューティ シングルナチュラルアイテープ | ![]() オートマティックビューティー(AB) オートマティックビューティ ふたえ用両面テープ | ![]() cutie up(キューティーアップ) エリザベス キューティアップ両面アイテープ | ![]() Koji コージー本舗 シャドウオンアイテープ ワイド | ![]() コジット コジット アイテープ 瞬簡整形 癖付けハードタイプ ゴージャス | ![]() ノーブル プリユドール ふたえ用アイテープ | ![]() KOJI KOJI ドリームマジック ナチュラルヌードアイテープIIスリム | ![]() コジット k-lab+ 韓国美容式アイテープ 夜用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
おすすめのアイテープで理想の二重まぶたを作ろう!
アイテープがあると、貼るだけで手軽に好みの二重がつくれます。ベージュカラーの肌馴染みがよいタイプやアイシャドウがのりやすいものなど、使いやすく目立ちにくい商品が揃っていますよ。
本記事を参考に、ぜひ自分にぴったりのものを見つけてくださいね。