SSDのおすすめ16選!M.2やSATA接続・外付け商品をご紹介!選び方を解説

SSDのおすすめ16選!M.2やSATA接続・外付け商品をご紹介!選び方を解説

データの転送速度に優れた記憶媒体「SSD」。M.2やSATA接続、外付けタイプといった接続方法の違いのほかに価格や容量の異なる商品が商品が多く販売されており、何を基準に選んでよいか迷いますよね。そこで今回は、SSDの魅力や選び方について解説します。おすすめ商品も厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

SSDとは

SSDとはSolid State Driveの略で、HDDと同様に大容量のデータを保存できる記憶媒体のこと。SSDはUSBメモリーと同様にメモリーチップにデータの読み書きをする仕組みで、近年はHDDのかわりにSSDを搭載しているパソコンも多くなっています。

SSDとHDDの違い

SSDの寿命は、使用環境にもよりますが一般的には「5年程度」とされています。SSDはHDDと違い物理的に動く部品がないことから、衝撃に強く故障するリスクも低いため、HDDよりも寿命は長いといえるでしょう。

ただし、データの読み書きや使用環境など、さまざまな要因が重なると、HDDの方が寿命が短くなるとは一概には言えないでしょう。

SSDの寿命

SSDの寿命は、使用環境にもよりますが一般的には「5年程度」とされています。SSDはHDDと違い物理的に動く部品がないことから、衝撃に強く故障するリスクも低いため、HDDよりも寿命は長いといえます。

ただし、データの読み書きや使用環境など、さまざまな要因が重なると、HDDの方が寿命が短くなるとは限りません

SSDのメリット

SSDのメリットは、磁気ディスクを使っていないので衝撃に強く、データの読み書きの速度が非常に速いことです。使用中の静音性にも優れているほか、モーターを使用しないため、消費電力が少ない点も挙げられます。さらに、スティック型タイプの製品があるなどデザイン性の自由度が高いのもポイントです。

SSDの選び方

SSDを選ぶ際は、チェックしておきたい「4つのポイント」があります。ここからはSSDの選び方についてそれぞれのポイントごとに解説するので、購入する際の参考にしてくださいね。

1.規格サイズと接続方法で選ぶ

SSDを選ぶときは用途に合わせた規格サイズと接続方法をチェックすることが大切です。特に内蔵SSDの場合、使いたい端末と規格が異なると使用できないので、事前にしっかり確認するようにしてくださいね。

M.2 SSD

「M.2」は、急速に普及しているインターフェースの一種です。M.2規格のSSDは、マザーボードのスロットに直接差し込む基板がむき出しになった形状のため、パソコン内での配線が必要ありません。

PCIe 3.0/4.0+NVMeの接続規格に対応しており、高速なデータ転送が可能でPS5にも利用できますよ。データの転送速度にこだわりたい方におすすめです。

M.2 SSDのスロットがない場合は、拡張カードを取付対応することも可能ですが、古いパソコンでは使用できない場合も多いので、注意が必要です。

SATA接続

SATA接続とは、パソコンのマザーボードとSSDやHDDといったストレージデバイスを接続する接続規格である「SATA(シリアルATA)接続」を利用した接続方法のこと。パソコンにSSDを内蔵する場合、の一般的な利用方法で、PS4の内蔵ストレージなど、現在も多くの接続にSATA接続が用いられています。

ほかにも、「mSATA」と呼ばれるSATAを小型化した規格も存在しており、通常の規格と比べると交換することが難しいので注意が必要です。

ポータブル・外付けSSD

手軽にパソコンや家庭用ゲーム機などでSSDが利用できるのが外付けSSDタイプやポータブルタイプです。パソコンやゲーム機に内蔵させるタイプとは異なり、USB接続が一般的であるため、初心者でも簡単に取り入れられデータ保存にも便利。持ち運びやすいので、外出先で利用するのにも適していますよ。

ただし、インターフェースがUSB3.0以上に未対応であると、外付けSSDでは速度が十分に発揮できない可能性があるので注意が必要です。

2.目的に合った容量で選ぶ

SSDを選ぶときは目的に合った容量のものを選びましょう。ビジネスで使用するのか、ゲームデータを保存するのか、あるいはクリエイティブ用途なのかなど、しっかり確認してくださいね。

ビジネス・Web検索なら120〜256GB

ビジネスでの比較的ライトな使用やWeb検索でSSDを選ぶなら、OSの起動速度も速められる120〜256GB程度の容量のものがおすすめです。128GBであれば、システムファイルのみを保存するのに十分ですし、画像やOfficeソフトで作成したファイルなども保存するなら258GBを選ぶとよいでしょう。120〜256GBのSSDであれば、比較的リーズナブルで導入できますよ。

ゲームデータを保存するなら512GB以上

ゲームデータを保存するなら512GB以上のモデルがおすすめです。近年は大作RPGやオープンワールドのものなど、100GBを超えるゲームも多いため、余裕のあるSSDが望ましいでしょう。パッチや追加コンテンツのインストールなど、さらに容量が必要になる場合があることと、スムースな動作やデータの高速での読み込みのためには、512GB以上のモデルを選んでおくとよいでしょう。

クリエイティブ用途なら1TB以上

高解像度の画像やデータなどを複数のプロジェクトで扱う場合、容量が不足してしまうため、クリエイティブ用途なら1TB以上がおすすめです。高速な処理速度により、作業効率がアップするのが魅力。動画やオーディオ編集などでは、一時ファイルが大量に生成されるので、容量に余裕があるモデルが適しています。

3.保証や耐久性で選ぶ

メーカーの保証期間や耐久性を参考にするのもおすすめです。保証期間が長いということは、メーカーの信頼性と製品の品質のよさをあらわしているといえます。

製品の仕様を見ると、どれだけデータを書き込めるかをあらわす「TBW」や、故障せずに動作する平均時間を示す「MTBF」といった指標が記載されていることもあり、耐久性を判断する材料になりますよ。

耐久性を重視するならセルタイプをチェック

耐久性を重視するなら、SSDのセルタイプをチェックすることもおすすめです。SSDのメモリーチップは、セルと呼ばれる小さな箱が集まって構成されています。セルタイプは1セルあたりのデータ格納量によって異なり、SLC・MLC・TLC・QLC・PLCの5種類があります。コストパフォーマンスに優れるQLCもよく使われていますが、耐久性を重視するなら、TLCタイプの商品SSDを選ぶとよいでしょう。

4.書き込み・読み込み速度を確認

快適なパソコン作業を行うには書き込み・読み込み速度も確認しましょう。特に、ゲームデータや高画質な動画を扱う方は要チェックです。

データ転送速度は「MB/s」の単位。この単位が大きければ大きいほど、高画質なデータもスムーズに行えます。映像などの大容量のデータを読み書きする場合、転送速度が遅いと時間ががかり転送できない可能性もあります。このよう状況を回避するためにも、データ転送速度を確認しましょう。

M.2 SSDのおすすめ6選

SSDの選び方がわかったところでここからは、M.2 SSDのおすすめ商品6選をご紹介します。ご自身の用途や端末にあった商品選びの参考にしてみてくださいね。

キオクシア EXCERIA G2 NVMe SSD 1TB SSD-CK1.0N3G2/N
KIOXIA

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2,193

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:キオクシア
HDD容量:‎500GB/1TB/2TB
インターフェース:PCI Express® Base Specification Revision 3.1a (PCIe®)
最大転送速度:2,100MB/s(読み込み)1,700MB/s(書き込み)
保証:5年

4/3現在の価格

¥8,889

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥8,889¥0
4/2(水)¥8,889¥0
4/1(火)¥8,889¥0
3/31(月)¥8,889¥0
2/27(木)¥8,889¥0
2/23(日)¥8,889¥0
もっとみる

高速なNVMeインターフェース採用で最大2,100MB/sの読み取り速度を実現したM.2 SSDです。500GBから最大2TBまでの容量揃えており、大容量のデータの保存や映像編集を行うデスクトップやノートPCに適してします。5年保証がついており信頼性の高さを重視する方に特におすすめです。

シリコンパワー PCIe Gen 3×4 P34A60 256GB SP256GBP34A60M28
SP Silicon Power

Amazonカスタマーレビュー

4.3
4,154

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥2,980(税込)参考価格¥2,980

商品情報

ブランド:シリコンパワー
HDD容量:‎128GB/256GB/512GB/1TB/2TB
インターフェース:PCIe Gen3X4
最大転送速度:2,200MB/s(読み込み)1,600MB/s(書き込み)
保証:5年

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,130
最安値¥2,980
平均比150

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,980¥0
4/2(水)¥2,980¥0
4/1(火)¥2,980+¥28
3/31(月)¥2,952¥0
3/21(金)¥2,952-¥28
2/27(木)¥2,980¥0
1/29(水)¥2,980¥0
1/3(金)¥2,980¥0
もっとみる

手頃な価格のものを探している方には、こちらの商品もおすすめです。最大2,200MB/sの読み取り速度と1,600MB/sの書き込み速度を持ち、迅速なデータ転送を叶えてくれますよ。軽量でコンパクトなM.2 2280フォームファクターで、ノートPCや小型のデスクトップPCにぴったり。軽めのゲームや日常の作業でPCを使用している方はぜひ検討してみてくださいね。

Crucial P3 Plus 1TB PCIe M.2 2280 SSD ‎CT1000P3PSSD8JP
Crucial(クルーシャル)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
1,376

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,990(税込)参考価格¥16,644
¥7,654OFF
Amazon8,990詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ブランド:Crucial
HDD容量:‎500GB/1TB/2TB/4TB
インターフェース:NVMe (PCIe Gen 4 x4)
最大転送速度:2,200MB/s(読み込み)1,600MB/s(書き込み)
保証:5年
Amazon8,990詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥8,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥8,990¥0
4/2(水)¥8,990¥0
4/1(火)¥8,990¥0
3/31(月)¥8,990¥0
3/12(水)¥8,990¥0
もっとみる

品質の高いメモリやストレージ開発で知られるCrucialのSSDです。CIe Gen 4×4インターフェースを採用し、最大5,000MB/sの読み取り速度と4,200MB/sの書き込み速度を実現しているのが特徴。1TBで膨大なデータやゲームをしっかり保存でき、効率よく管理できますよ。低消費電力にもかかわらず、高いコストパフォーマンスを実現していますおり、特に高速なデータ処理を必要とする方におすすめです。

CFD SSD M.2 1TB CSSD-M2L1KSFT4KG
シー・エフ・デー販売

Amazonカスタマーレビュー

3.9
328

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥10,620(税込)参考価格¥13,980
¥3,360OFF
Amazon10,620詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ブランド:CFD
HDD容量:1TB/2TB/4TB
インターフェース:PCIe Gen4 x4
最大転送速度:4,400MB/s(読み込み)3,800MB/s(書き込み)
保証:5年
Amazon10,620詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥10,620

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥10,620¥0
4/2(水)¥10,620¥0
4/1(火)¥10,620¥0
3/31(月)¥10,620¥0
3/10(月)¥10,620¥0
もっとみる

転送速度を約20%向上させる「GAME MODE」に対応したSSD。パソコンはもちろん、PS5のアップグレードにもおすすめです。グラフェン素材のヒートシンクなのでを採用することで放熱性を高めているだけでなく、ファンレスで静音性にも優れていますよ。YouTubeの動画ファイルやRAW画像ファイルなどの大容量データもたっぷり保存可能なで、最大4Tと、2TB、1TBの3モデルを展開しているのも特徴です。

Western Digital WD Blue SN580 NVMe SSD 1TB ‎WDS100T3B0E-EC
ウエスタンデジタル(Western Digital)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
465

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥10,180(税込)参考価格¥10,180

商品情報

ブランド:Western Digital
HDD容量:250GB/‎500GB/1TB/2TB
インターフェース:PCIe Gen4 x4
最大転送速度:4,000MB/s(読み込み)2,000MB/s(書き込み)
保証:3年

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,620
最安値¥10,180
平均比440

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥10,180¥0
4/2(水)¥10,180¥0
4/1(火)¥10,180¥0
3/31(月)¥10,180¥0
3/30(日)¥10,180¥0
3/29(土)¥10,180¥0
3/28(金)¥10,180-¥1,105
3/27(木)¥11,285¥0
もっとみる

PCIe Gen 4.0対応のハイパフォーマンスM.2 SSD。複数のプロジェクトを迅速に処理でき、アプリケーションの応答性を高めることができる、プロフェッショナル向けの設計が特徴です。M.2 2280フォームファクターにより、多くのノートPCやデスクトップPCに簡単に取り付けられますよ。マルチタスクやクリエイティブな作業を行う方はぜひ検討してみてくださいね。

Hanye M.2 SSD 2TB ‎HE70-2TBNHS1
Hanye

Amazonカスタマーレビュー

4.6
2,392

Amazonカスタマーレビュー

安定して使用するための機能を複数搭載
参考価格Amazon
¥17,480(税込)
安定して使用するための機能を複数搭載

商品情報

ブランド:Hanye
HDD容量:2TB/4TB
インターフェース:NVMe/PCIe Gen4x4
最大転送速度:7,450MB/s(読み込み)6,700MB/s(書き込み)
保証:5年

4/3現在の価格

¥17,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥17,480¥0
4/2(水)¥17,480¥0
4/1(火)¥17,480+¥881
3/31(月)¥16,599¥0
3/28(金)¥16,599-¥881
3/27(木)¥17,480¥0
3/11(火)¥17,480¥0
もっとみる

Hanye HE70 M.2 SSD 2TBは、耐久性に優れた3D NAND TLCとPCI Express 4.0x4のインタフェースを採用したM.2 SSDです。最大7,450MB/sの読み取り速度と6,700MB/sの書き込み速度を誇り、アルミ製ヒートシンク搭載により、放熱性にも優れています。PS5のストレージ拡張や動画の編集、ゲーミングなど、高速で大容量のデータを扱う方におすすめです。

ポータブル・外付けSSDのおすすめ5選

ここからは、ポータブル・外付けSSDのおすすめ5選をご紹介します。ご自身の用途に合った商品はどれかチェックしてみてくださいね。

SanDisk エクストリーム ポータブルSSD 1TB ‎SDSSDE61-1T00-GH25
SanDisk

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,462

Amazonカスタマーレビュー

IP65の防滴・防塵性能でデータを守る
参考価格Amazon
¥18,377(税込)
Amazon18,377詳細

Amazon Prime対象商品

IP65の防滴・防塵性能でデータを守る

商品情報

ブランド:SanDisk
HDD容量:500GB/1TB/2TB/4TB
インターフェース:USB 3.2 Gen 2
最大転送速度:1,050MB/s(読み込み)1,000MB/s(書き込み)
保証:5年
Amazon18,377詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥18,377

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥18,377¥0
4/2(水)¥18,377¥0
4/1(火)¥18,377+¥3,044
3/31(月)¥15,333¥0
3/21(金)¥15,333¥0
もっとみる

最大1,050MB/sの読み取り速度と1,000MB/sの書き込み速度を備えたポータブルタイプのSSDです。持ち運びに便利なポータブルデザインで、どこでも高性能なデータ管理ができますよ。耐久性の高いシリコンシェルが外部の衝撃から本体を守り、安心して使用できます。防水防塵に対応したIP65により、過酷な環境でもデータをしっかり保護してくれるでしょう。

バッファロー 外付けSSD 1TB SSD-PUT1.0U3-B/N
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

4.3
9,468

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥13,358(税込)
Amazon13,358詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ブランド:バッファロー
HDD容量:250GB/500GB/1TB
インターフェース:USB 3.2 Gen 2
最大転送速度:―
保証:1年
Amazon13,358詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥13,358

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥13,358¥0
4/2(水)¥13,358+¥1,178
3/29(土)¥12,180-¥300
3/28(金)¥12,480-¥1,400
3/27(木)¥13,880¥0
3/4(火)¥13,880¥0
もっとみる

USB 3.2による高速ファイル転送を実現した外付けSSDです。コンパクトなケーブルレス設計で持ち運びにも便利で、パソコンデータ保存以外にもTV番組の録画にも使用できます。キャップを失くす心配のないスライドタイプなので、簡単に片手える点もポイント。スマートなデザインながら紛失防止のストラップホールを備えているなど、ちょっとした気配りがうれしいですよね。手軽でスタイリッシュなデータ管理をしたいという方におすすめの商品です。

キオクシア ポータブルSSD 1TB SSD-PKP1.0U3-B/N
KIOXIA

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,416

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:キオクシア
HDD容量:500GB/1TB/2TB
インターフェース:USB3.2 Gen2 / USB3.2 Gen1 / USB2.0
最大転送速度:1,050MB/s(読み込み)1,000MB/s(書き込み)
保証:3年

スタイリッシュなデザインと丈夫なアルミ製筐体を採用したポータブルSSDです。500GBから2TBまでの容量モデルを用意があり、Windows OSやMacOS、iPadOS、Androidなど、さまざまな機器に対応。持ち運びが簡単なだけでなく、パスワード保護機能でセキュリティ対策も万全です。外出先などで大容量のデータを扱う方はひとつ持っておくと重宝しますよ。

SanDisk スリムポータブルSSD 512GB SDSSDE20-512G-GH25
SanDisk

Amazonカスタマーレビュー

4.4
208

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,689(税込)
Amazon9,689詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

ブランド:SanDisk
HDD容量:512GB/1TB
インターフェース:USB 3.2 Gen 1
最大転送速度:420MB/秒
保証:3年
Amazon9,689詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/3現在の価格

¥9,689

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥9,689¥0
4/2(水)¥9,689¥0
4/1(火)¥9,689+¥2,710
3/31(月)¥6,979¥0
3/30(日)¥6,979-¥136
3/29(土)¥7,115-¥441
3/28(金)¥7,556¥0
3/21(金)¥7,556¥0
もっとみる

大量のファイルを高速転送できるスリムタイプのポータブルSSDです。最大1TBのモデルも用意されており、写真や映像ファイル、ドキュメントなど、さまざまなデータを保存できます。軽量でスリムなデザインながら耐久性にも優れており、持ち運びしやすくビジネス出張や外出先でのデータ管理にもぴったり。暗号化ソフトウェアを使用して大切なファイルをしっかり保護してくれますよ。

エレコム 外付けポータブルSSD 500GB ‎ESD-EMA0500GBK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,366

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥6,980(税込)参考価格¥8,228
¥1,248OFF

商品情報

ブランド:エレコム
HDD容量:250GB/500GB/1TB/2TB
インターフェース:USB3.2(Gen2,Gen1)/USB3.1(Gen2,Gen1)/USB3.0/USB2.0
最大転送速度:500MB/s(読み込み)480MB/s(書き込み)
保証:1年

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,604
最安値¥6,980
平均比624

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,980¥0
4/2(水)¥6,980¥0
4/1(火)¥6,980+¥500
3/31(月)¥6,480¥0
3/21(金)¥6,480-¥1,748
2/27(木)¥8,228¥0
1/29(水)¥8,228¥0
1/3(金)¥8,228¥0
もっとみる

キャップレスタイプで、スムーズにスライドできる外付けSSDです。USBメモリサイズなので、持ち運びや収納が簡単で、パソコンからのデータ保存やTVの録画にも対応しています。高い耐衝撃性と耐振動性を備えており、大切なデータをしっかり守ってくれますよ。

SATA接続SSDのおすすめ5選

ここからは、SATA接続SSDのおすすめ5選の特徴をご紹介します。用途に合ったSATA接続SSDをぜひ選んでみてくださいね。

キオクシア 内蔵SSD 480GB ‎SSD-CK480S/N
KIOXIA

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4,039

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥4,580(税込)参考価格¥5,380
¥800OFF
Amazon4,580詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!5,380詳細

商品情報

ブランド:キオクシア
HDD容量:240GB/480GB/960GB
インターフェース:Serial ATA (SATA) 6 Gbit/s
最大転送速度:555MB/s(読み込み)540MB/s(書き込み)
保証:3年
Amazon4,580詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!5,380詳細

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,980
最安値¥4,580
平均比400

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥4,580¥0
4/2(水)¥4,580¥0
4/1(火)¥4,580+¥500
3/31(月)¥4,080¥0
3/21(金)¥4,080-¥1,300
2/27(木)¥5,380¥0
もっとみる

KIOXIAのEXCERIA SATA SSDは、HDDからの性能アップに最適なモデルです。コストを抑えながらパソコンのパフォーマンスを向上させたい方に適しています。HDDを上回る耐久性や省電力性を備えており、屋外での使用や長時間の作業にも対応可能です。初心者の方からプロフェッショナルまで、さまざまな方におすすめです。

CFD SSD 512GB ‎CSSD-S6L512MGAX
シー・エフ・デー販売

Amazonカスタマーレビュー

4.4
842

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド:CFD
HDD容量:256GB/512GB/1TB/2TB
インターフェース:SATA 6Gbps
最大転送速度:530MB/s(読み込み)530MB/s(書き込み)
保証:3年

ノートパソコンのストレージにもぴったりのSATA接続SSDです。HDDのように物理的に駆動する部品がなく、内蔵されたフラッシュメモリで高速なデータの読み書きを実現しています。駆動中もファンなどの動作音を発しないため、静音性にも優れていますよ。HDDからのアップグレードでパソコンのスムーズな立ち上がりやデータ処理を考えている方におすすめです。

シリコンパワー SSD 256GB ‎SP256GBSS3A55S25
SP Silicon Power

Amazonカスタマーレビュー

4.2
9,990

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥2,680(税込)参考価格¥2,680

商品情報

ブランド:シリコンパワー
HDD容量:128GB/ 256GB/512GB/1TB/2TB/4TB/8TB/16TB
インターフェース:SATA III
最大転送速度:―
保証:3年

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,830
最安値¥2,680
平均比150

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,680¥0
4/2(水)¥2,680+¥64
4/1(火)¥2,616+¥20
3/31(月)¥2,596¥0
3/30(日)¥2,596-¥84
3/29(土)¥2,680¥0
3/21(金)¥2,680¥0
2/27(木)¥2,680¥0
もっとみる

シリコンパワーのこちらの商品は、コストを抑えてノートパソコンをアップグレードできるSATA3接続のSSDです。HDDをSSDに換装することで、データの転送やアプリケーションの起動にかかる時間を短縮できますよ。わずか3ステップで簡単にアップグレードできるのもうれしいポイント。コスパに優れており、初心者からプロフェッショナルまでさまざまな方におすすめです。

Hanye 内蔵型SSD Q60 256GB Q60-256GST3
Hanye

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,128

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,793(税込)

商品情報

ブランド:Hanye
HDD容量:256GB/512GB/1TB/2TB
インターフェース:SATA III 6Gb/s
最大転送速度:520MB/s(読み込み)480MB/s(書き込み)
保証:3年

4/3現在の価格

¥2,793

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,793¥0
4/2(水)¥2,793¥0
4/1(火)¥2,793+¥348
3/31(月)¥2,445¥0
3/21(金)¥2,445¥0
もっとみる

パソコンの超高速化を低コストで叶えてくれる内蔵型のSATA接続SSDです。ノートパソコンやディスクトップパソコン、ゲーム機など、さまざまな機器に対応できる互換性を備えています。エラー訂正機能を備えているため、データ転送時のエラーを自動的に補正し、安全性を高めてくれる点もポイントです。

Crucial SSD 500GB ‎BX500
Crucial(クルーシャル)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
20,137

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,545(税込)

商品情報

ブランド:Crucial
HDD容量:240GB/480GB/500GB/1TB/2TB/4TB
インターフェース:SATA (6Gb/s)
最大転送速度:550MB/s(読み込み)500MB/s(書き込み)
保証:3年

4/3現在の価格

¥4,545

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥4,545¥0
4/2(水)¥4,545¥0
4/1(火)¥4,545-¥635
3/31(月)¥5,180+¥756
3/30(日)¥4,424¥0
3/28(金)¥4,424-¥121
3/27(木)¥4,545+¥121
3/26(水)¥4,424¥0
もっとみる

Crucial BX500 500GB SSDは、簡単にパソコン性能をアップグレードできるコスパに優れたSATA接続SSDです。SSDの容量も240GBから4TBまで豊富にラインナップされているので、用途に合わせて選べます。HDDのような可動部品がないため、耐久性に優れているのがもポイント。パソコンにあまり詳しくない方でも取り付け手順の解説を見れば、簡単に取り付けることができるでしょう。

全16商品

おすすめ商品比較表

KIOXIA

キオクシア EXCERIA G2 NVMe SSD 1TB SSD-CK1.0N3G2/N

SP Silicon Power

シリコンパワー PCIe Gen 3×4 P34A60 256GB SP256GBP34A60M28

Crucial(クルーシャル)

Crucial P3 Plus 1TB PCIe M.2 2280 SSD ‎CT1000P3PSSD8JP

シー・エフ・デー販売

CFD SSD M.2 1TB CSSD-M2L1KSFT4KG

ウエスタンデジタル(Western Digital)

Western Digital WD Blue SN580 NVMe SSD 1TB ‎WDS100T3B0E-EC

Hanye

Hanye M.2 SSD 2TB ‎HE70-2TBNHS1

SanDisk

SanDisk エクストリーム ポータブルSSD 1TB ‎SDSSDE61-1T00-GH25

バッファロー

バッファロー 外付けSSD 1TB SSD-PUT1.0U3-B/N

KIOXIA

キオクシア ポータブルSSD 1TB SSD-PKP1.0U3-B/N

SanDisk

SanDisk スリムポータブルSSD 512GB SDSSDE20-512G-GH25

エレコム(ELECOM)

エレコム 外付けポータブルSSD 500GB ‎ESD-EMA0500GBK

KIOXIA

キオクシア 内蔵SSD 480GB ‎SSD-CK480S/N

シー・エフ・デー販売

CFD SSD 512GB ‎CSSD-S6L512MGAX

SP Silicon Power

シリコンパワー SSD 256GB ‎SP256GBSS3A55S25

Hanye

Hanye 内蔵型SSD Q60 256GB Q60-256GST3

Crucial(クルーシャル)

Crucial SSD 500GB ‎BX500

Amazonカスタマーレビュー
4.52,193
4.34,154
4.51,376
3.9328
4.5465
4.62,392
4.44,462
4.39,468
4.42,416
4.4208
4.41,366
4.44,039
4.4842
4.29,990
4.31,128
4.520,137
最安値
タイムセール
¥8,990-46%
参考価格¥16,644
タイムセール
¥10,620-24%
参考価格¥13,980
¥10,180
¥17,480
¥18,377
¥13,358

-

-

購入リンク

SSDで快適なパソコン生活を楽しもう!

パソコンのHDDをSSDにアップグレードすることでOSの起動やデータの転送、読み書きなどがより高速にできるようになり快適に使えますよ。本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりなSSDを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

iPadの容量を増やす方法は?外付けUSBメモリやSDカードも紹介

【2025年】テレビ録画用外付けHDDおすすめ21選!大容量の商品を中心にご紹介

【2025】PS5対応SSDのおすすめ20選!2TB・4TBの大容量商品もご紹介

【2025年】外付けDVDドライブのおすすめ10選!バッファローなど人気メーカーも

USBメモリのおすすめ18選|国内メーカーの日本製商品や大容量タイプも

ドライブ・ストレージのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ