この記事で紹介されている商品
立ち仕事向けインソールのおすすめ11選!疲労軽減のクッション性の高い商品をご紹介

立ち仕事向けインソールのおすすめ11選!疲労軽減のクッション性の高い商品をご紹介

足裏にかかる衝撃を吸収し、歩行サポートに便利な「インソール」。クッション性の高いものや疲労を軽減してくれるものなど種類が幅広く、どれを選べばよいのか悩みますよね。本記事では立ち仕事向けのインソールおすすめ11選をご紹介します。靴のタイプ別に分けて解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

インソールとは?

インソールとは、足のトラブルを軽減し快適な歩行のサポートをしてくれる中敷のことです。

自分の足に合っていない靴を履いてしまうと足がうまく体を支えられず、足裏の疲労が溜まりやすくなり土踏まずのアーチが崩れるなどトラブルの原因にもなります。

インソールを使えば靴を履いた時のフィット感をアップさせ、足の重心を正しい位置に戻せますよ。100円ショップからホームセンターまでさまざまな場所で購入できるのもうれしいポイントですね。

立ち仕事での足の疲労を軽減するインソール

インソールを使えば、過緊張によって足に無駄な力が入るのを防げて疲労が溜まりにくいでしょう。立ち仕事で疲れる原因は靴の中で足が動き、足裏のアーチ崩れによるものです。

インソールは崩れたアーチを正常な位置に戻し地面からの衝撃から足を守ります。疲れに対してのサポート力も高く長時間立ちっぱなしでも快適に過ごせるでしょう。

商品の中にはクッションを使用したものや人間工学に基づいたものなどさまざまな種類があるので、自分の足に合うものが選べますよ。

インソールの選び方

インソールはブランドや価格によってさまざまな種類があるため、自分の足の悩みに合わせたものを選ぶとよいでしょう。

1.着用する靴に合わせて選ぶ

遊びに行く際のスニーカーや仕事用の革靴など、普段自分が履く頻度の高い靴に合わせて選べば、より足の負担を軽減できますよ。

スニーカー用

スニーカー用のインソールを選ぶ際には自分の足の悩みに合わせて選ぶようにしましょう。スニーカーは靴自身のクッション性が高いものも多いものの、長時間歩き続ければ疲労は溜まります。

足のトラブルは人それぞれのため、歩行サポート力の高いものや衝撃吸収するもの、防臭できるものなど自分に合うものを選ぶとよいでしょう。

また滑り止めがついているものであれば靴の中でインソールがズレにくく、より快適な履き心地を楽しめますよ。

革靴用

クッション性が高く薄手のものは革靴にぴったりです。革靴は底が薄くて硬いものが多く、地面からの衝撃を受けやすくなっています。インソールを履けば足への負担を軽減できますよ。

また革靴は中が蒸れやすいため、通気性や速乾性の高いものもおすすめ。

一方でインソールが厚すぎると、足のサイズにちょうどよい革靴を履く際にかえって窮屈になり、歩きにくくなるので注意しましょう。革靴のイメージを崩さないシンプルなデザインやカラーのものもよいですよ。

ブーツ用

ブーツ用のインソールは通気性の高いものや防臭機能付きを選ぶようにしましょう。ブーツはヒールからロングまでさまざまな種類があるうえ、通気性が悪く靴の中に熱がこもりやすいです。また、ムレによる匂いが気になる方も多いでしょう。

防臭機能付きのインソールであればブーツの中の匂いを軽減させ、気兼ねなく履けますよ。さらにブーツ用のインソールは、足にフィットしていないブーツのサイズ調整にも便利。土踏まずと靴の隙間を埋めて長時間立ち仕事をしても疲れにくいでしょう。

ヒール・パンプス用

ヒール・パンプス用もスニーカー同様足の悩みに合わせて選ぶとよいですよ。ヒールの高いものの場合は足が自然と前に滑る設計となっており、つま先を圧迫しやすいです。

足の先端の痛みを軽減させるにはつま先に入れるタイプのインソールがおすすめです。一方でヒールは低いものの長時間履くと足が痛くなる場合には、土踏まずのクッション性が高いものを選ぶとよいでしょう。

ヒールパンプス用のインソールは靴下だけでなく素足やタイツに合わせても快適に過ごせますよ。

2.タイプや機能で選ぶ

インソールのタイプには大きく分けて「アーチサポートタイプ」と「衝撃緩和タイプ」の2種類があるので、順番に解説していきます。

アーチサポートタイプ

アーチサポートタイプは足の疲れが気になる方におすすめです。体のバランスを保持したり、クッションやバネとして体を支える足裏のアーチにかかる負担を軽減したりできるのが魅力。

土踏まずのアーチが崩れないように支えてくれるため、立ちっぱなしでも安定感があり長時間の仕事でも疲れにくいでしょう。

扁平足の方にもおすすめですが、足の状態によっては合わない可能性もあるので、医師に相談をして判断するようにしましょう。

衝撃緩和タイプ

硬い地面からの衝撃を緩和したい方は衝撃緩和タイプを選ぶとよいですよ。ソールの薄い靴を履くと地面の硬さが足に伝わりやすく痛みを感じやすくなります。衝撃緩和タイプであれば歩行時の足にかかる負担を軽減し、快適に過ごせますよ。

衝撃緩和タイプの商品は厚みのあるものが多く、足のサイズにちょうどよい靴の中に入れてしまうと窮屈になり、かえって歩きにくくなるため自分の足と靴のサイズにあったものを選ぶようにしましょう。

3.インソールの形状で選ぶ

インソールの形状によってカバーできる部分は異なります。ここでは2種類のタイプを解説するので、自分に合ったものを選んでくださいね。

フルインソールタイプ

フルインソールタイプは足全体をカバーできるのが魅力。インソールの中でもオーソドックスな形状で足にしっかりとフィットします。そのため衝撃吸収から歩行時のサポート、靴の中のムレ防止などどのような悩みにも対応してくれますよ。

販売場所も幅広く、手軽に購入できるので、初めてインソールを購入する方にもおすすめのタイプです。自分の足に合うよう、購入前にしっかりとサイズはチェックしておきましょう。

ハーフインソールタイプ

足の一部分をピンポイントにカバーしたい方はハーフインソールタイプがぴったりです。ハーフインソールタイプにはつま先のみのものと、かかとのみのものの2種類があります。

つま先の痛みやかかとにくる衝撃を緩和したい時など、気になる時にカバーしやすいのも魅力。靴のサイズが合わず微調整したい時にも重宝できますよ。

また、商品の中にはシークレットインソールという身長を自然と高くしスタイルよく見せられるものもあります。

4.ムレや匂いの防止なら防臭・防湿機能を

足のムレや匂いが気になる方は防臭・防湿機能がついているかチェックしておきましょう。1日中仕事で使う革靴やパンプスはどうしても汗をかいてしまいます。

防臭や防湿機能がついているインソールであれば臭いを軽減し、ムレにくく、1日中快適に過ごせるでしょう。

また、使い続けているうちに足のムレによる匂いがインソールに移る可能性もあるため、洗剤を溶かしたぬるま湯などで洗い清潔な状態を維持させましょう。

5.インソールのサイズで選ぶ

インソールを選ぶ際には、自分の足のサイズと靴のサイズを考慮して選ぶのがおすすめです。サイズが合っていないとクッションの位置や足裏のアーチにうまくフィットせず、インソールの持つサポート力が半減されてしまいます。

サイズ選びに迷ったら少し大きめのものを選ぶとよいですよ。商品によってはつま先をカットしてサイズ調節が簡単にできるものもあります。事前にしっかりとサイズをチェックしてから購入するようにしてくださいね。

6.快適に歩けるズレにくいものを選ぼう

散歩や長時間の歩行を快適にしたい方は滑り止め機能がついたものを選ぶようにしましょう。歩行中にインソールがズレてしまうとサポート力が落ち、歩行時の違和感が出てきます。

滑り止めがついたものであればグリップ力が高いため歩行中もズレにくく、足の重心がブレずにしっかりと足をサポートしてくれますよ。汗をかいても滑りにくいでしょう。

実際に店舗で滑り止め機能がついているかチェックするとよいですよ。

7.靴に合ったカラーを選ぶ

履く靴に合わせてカラーを選ぶのもおすすめ。インソールは派手な見た目のものが多く、靴を脱いだ際に目立ってしまう可能性があります。

シューズやカジュアルなものであれば個性的なデザインなども合わせやすいですが、革靴やパンプスなど仕事用の靴に合わせる場合は黒や茶色、ベージュなど落ち着いたカラーのものを選ぶとよいでしょう。

シンプルなカラーのものは汎用性が高く、どのような靴にも合わせやすいですよ。

立ち仕事向けインソールのおすすめ11選

立ち仕事向けのインソールの種類や特徴について解説してきました。ここからはその中でもおすすめの11アイテムをご紹介するので、よく比較し自分の足の悩みに合わせたものをチェックしてみてくださいね。

Dr.Scholl ドクターショール ジェルアクティブ ワーク

商品情報

ブランド:ドクター・ショール
色:青・オレンジ・グレー

ドライ生地で1日中さらさらの履き心地をキープできるインソールです。土踏まずからかかとまでをしっかりとサポートするジェルのついた2層構造なのもうれしいポイントですね。3種類のラインナップから日常用やスポーツ用など、自分の運動量に合うものを選べますよ。消臭作用のあるゼオライトを使用し、常に清潔な状態で使えます。

アクティカ マシュマロインソール

商品情報

高反発素材「マシュマロイン®」使用
抗菌防臭加工ニオイの原因となる菌の増殖を抑制
3D形状でやわらかフィット  
原産国:中国  

もちもちの履き心地が特徴で、歩くたびに気持ちのよいマシュマロのような弾力を楽しめるでしょう。長時間歩きっぱなしでも疲れにくいですよ。足裏に優しい3D形状でぴったりとフィットし土踏まずは膨らみがあり、かかと部分は足を包み込むような設計となっています。抗菌防臭加工済みで、常に清潔な状態で使用できますよ。

is-fit 立ち仕事の強い味方 インソール
3.2

Amazonカスタマーレビュー(12件)

商品情報

ブランド is-fit(イズフィット)
商品特長 消臭
材質 品質表示:ポリエステル<br>本体:ウレタンフォーム
サイズ 22.0~28.0cm
商品寸法 (長さx幅x高さ) 9 x 0.5 x 27.5 cm
モデル名 is-fit 立ち仕事の強い味方インソール

細菌の増加を抑制し、嫌な匂いを消臭してくれる高性能なウレタンフォームが使用されているインソールです。足にフィットしアンモニアなどの悪臭にもしっかりと作用してくれます。衝撃吸収性も高くへたりにくいのもうれしいポイントですね。幅広いサイズ展開なうえ、自分の靴のサイズに合わせてハサミでカットできるため、サイズが合わない場合にも便利ですね。

TPUスタビライザーがかかとや土踏まずを支えてくれるのが特徴。足の内側と外側のアーチをサポートしてくれるので、長時間の歩行でも快適ですよ。大きな負荷がかかりやすいかかと部分には、集中的にクッションが配置されているのもポイント。またインソールには通気口があり、靴の中の熱を逃しムレにくいです。

ドクターショール ジェルアクティブ インソール エブリデイ S
3.7

Amazonカスタマーレビュー(4584件)

商品情報

ブランド Dr. Scholl
色 ブルー
商品特長 消臭
用途 フィート 
材質 ポリエステル
商品の推奨用途 靴
商品の形状 ゲル
特徴 耐衝撃|クッション性|快適|消臭|耐久性

歩行時の衝撃を吸収し、快適な履き心地を楽しめるインソールです。消臭作用のあるフレッシュドライ生地によってさらさらとした履き心地を1日中楽しめるでしょう。靴のサイズに合わせてカットできるのも魅力。足底の圧力データに基づき、フットケアの専門家と共同開発し、歩きやすい形状で長時間の使用にも便利ですね。

アシマル インソール ウォーキングII
4.0

Amazonカスタマーレビュー(301件)

商品情報

【サイズ】22.0-22.5、23.0-23.5、24.0-24.5、25.0-25.5、26.0-26.5、27.0-27.5、28.0-28.5、29.0-29.5
【素 材】表面:ポリエステル、スポンジ部:ポリウレタン、プラスチック部:ナイロン
【原産国】中国

変形が少ない反発弾性スポンジを使用しているのが特徴で、長期間同じアーチ形状が維持できますよ。ウォーキングだけでなく、旅行など幅広いシーンで使えるのも魅力。吸湿速乾生地により常に快適な状態で使えるうえ、反発性のあるパワープラスチックで正しい歩き方をサポートしてくれます。1cm毎のサイズ展開で自分にぴったりのサイズが選べますよ。

ペダック パーフェクト ハーフインソール

商品情報

ブランド:ペダック
サイズ:S(23~24cm)・M(24.5×25cm)・L(25.5×27cm)・XL(27.5×30cm)
内容量:2枚
タイプ:インソールタイプ
特徴:衝撃を和らげるラテックスフォーム素材、取付簡単な粘着テープ式

ドイツ発祥のハンドメイドのインソールです。柔軟性のあるヒールパッドが歩行時の衝撃を吸収し、負担を軽減してくれます。かかとのみのインソールとなっており、高さ調節にもぴったり。柔軟性のあるラテックスフォームによってかかとやくるぶしをしっかりとサポートしてくれるでしょう。粘着テープ式となっているため、簡単に取り外しができますよ。

BMZ 立ち仕事用インソール アシトレワークAir
4.3

Amazonカスタマーレビュー(23件)

商品情報

カラーネイビー素材表面:ニットメッシュ
裏面:EVA素材
対象シューズ安全靴・スニーカー・ソールが固めの靴

立ち仕事におすすめのインソールで、歩くだけで腰の疲労軽減が期待できる構造となっています。フォースパッドによって浮指をサポートしてくれるのも魅力。また足の踏ん張りだけでなく歩行による肩や腰の疲労軽減もできるでしょう。表面素材はニットメッシュとなっており、通気性がよいので靴の中でのムレを防げます。

オーダーメイドのような履き心地を楽しめるインソールです。足の縦と横のアーチにしっかりとフィットするので、足の疲れを軽減できますよ。土踏まずのパッドで衝撃を吸収したり、指のグリップでヒール付きの靴でも前滑りしにくかったりとさまざまなサポートが充実しています。スニーカーやブーツなどどのような靴でも使いやすいでしょう。

ペダック ビバミニ ハーフインソール
4.3

Amazonカスタマーレビュー(179件)

商品情報

 ◆原産国:ドイツ
◆サイズ:35~43
◆素材:*第一層(表面層)=本革(牛ヌメ) *第二層=ラテックスフォーム(2種類)

かかとから土踏まずあたりまでの短めサイズのインソールで、つま先を圧迫せずに履き心地の調節が行えますよ。足の横や外側のアーチを支え、クッション性のあるヒールパッドで歩行時の衝撃を軽減できます。表面は植物性タンニンなめしの高級ヌメ革で吸湿性に優れています。高級感のある外観なので、靴を脱いだ時にも靴のデザインや見た目を損ないません。

かかとのコントロール力を高めて土踏まず部分を正確にサポートしてくれます。標準的なアーチの補正を行い、歩行時の負担を軽減。またスポンジ構造の自然なクッション性で長期間衝撃吸収とサポート力が持続しますよ。生地のすぐ下には2mmの抗菌数機消臭スポンジが搭載されており、足をムレから守れるのもうれしいポイントですね。立っている時間が長い方におすすめです。

全11商品

おすすめ商品比較表

Dr.Scholl ドクターショール ジェルアクティブ ワーク

アクティカ マシュマロインソール

is-fit 立ち仕事の強い味方 インソール

ニューバランス インソール サポーティブリバウンドインソール

ドクターショール ジェルアクティブ インソール エブリデイ S

アシマル インソール ウォーキングII

ペダック パーフェクト ハーフインソール

BMZ 立ち仕事用インソール アシトレワークAir

メイダイ インソール

ペダック ビバミニ ハーフインソール

アシマル インソール ローアーチII

Amazonカスタマーレビュー
4.17,659
4.1309
3.212
4.42,106
3.74,584
4.0301
4.1762
4.323
3.553
4.3179
4.0151
最安値
タイムセール
¥1,101-17%
参考価格¥1,320
タイムセール
¥867-12%
参考価格¥990
タイムセール
¥2,210-9%
参考価格¥2,420
タイムセール
¥2,945-8%
参考価格¥3,190
購入リンク

インソールを履いて疲労を軽減させよう!

立ち仕事向けのインソールは長時間の足の疲労感を軽減させ、歩行時のサポートしてくれる便利なアイテムです。商品によって防臭機能や衝撃吸収機能などさまざまな特徴があるので、自分の足に合うものを選んでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の生活雑貨カテゴリー

新着記事

カテゴリー