楽天銀行への入金をセブン銀行で行うやり方とは?手数料や注意点もご紹介
楽天銀行では、ネットバンクを使って簡単に振込できるだけでなく、かかる手数料を低く抑えられるというメリットもあります。しかし、店舗がないため入金や引き出しをどのようにするか、やり方がよく分からないという方は意外と多いかもしれません。
そんな楽天銀行と相性が良いのがセブン銀行です。セブン銀行は全国に展開されているセブンイレブンの店内にATMが設置されていることで知られており、楽天銀行での入出金にはセブン銀行を使うととても便利です。今回はセブン銀行から楽天銀行への入金方法などについて解説します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
楽天銀行へ入金するには
楽天銀行へ入金するにはいくつかの方法があります。
コンビニなどのATMを利用する
1つ目は、コンビニやショッピングモールの中に設置されているATMを利用するという方法です。ATMは全国にたくさんありますが、どのATMでも使えるというわけではなく、楽天銀行と提携しているATMのみ利用可能。
なお、楽天銀行の入金に使えるATMは、大阪エリアを走る私鉄の各駅に設置されているポットサット内にもあります。
銀行のATMを利用する
2つ目は銀行のATMを使うという方法です。全国すべての銀行に設置されているATMが使えるわけではありませんが、楽天銀行と提携している銀行なら、その銀行のATMで預け入れる以外にも、引き出しや振込などの手続きができます。
提携している銀行は多く、その中にはたくさんの支店を持つメガバンクもあるので、この点では安心と言えるでしょう。
銀行を利用する
3つ目は銀行から振り込むという方法。一般的な振込と同じように、銀行の窓口へ行って用紙に記入し、楽天銀行の自分の口座へお金を振り込みます。この方法では振込手数料がかかるうえ、わざわざ銀行まで足を運ばなければいけないという手間もあるため、面倒に感じる方は多いかもしれません。
しかし、普段から特定の銀行へ足を運ぶ機会が多いという方や、確実に入金したという安心感が欲しい方にはおすすめの方法です。
なお、銀行口座からお金を引き出して楽天銀行へ振込む場合には、引き出す口座の通帳や届出印、本人確認をする身分証明書類などを窓口に提示しなければいけません。現金を銀行の窓口に持参して振り込む場合には身分証明書類の提示だけでOKです。
ネット銀行を利用する
4つ目は、ネット銀行を使っての振込みです。窓口で振込む代わりにネットバンクを利用する方法ですが、窓口の営業時間内に銀行へ足を運ぶ手間がないうえ、24時間いつでも自宅のパソコンやスマホを使って振り込めるのが嬉しいですね。
ネット銀行を使った振り込みでは、楽天銀行の口座へ金額が反映されるのは翌営業日となることがあります。もしも今すぐに振り込む必要があるのなら、ATMを使う方法が確実でしょう。
楽天銀行へセブン銀行で入金するやり方
セブン銀行から楽天銀行へ預金するのはそれほど難しくありません。
まず最初に、セブンイレブンの店内にセブン銀行のATMが設置されているかどうかを確認してください。多くのセブンイレブンにはATMが設置されていますが、ATMがないセブンイレブンでは、残念ながら楽天銀行への入金はできません。手順は以下の通りです。
1.セブン銀行のATMを見つけたら楽天銀行のキャッシュカードをカード差し込み口に入れてください。
2.タッチパネルの左上に楽天銀行と表示されると同時に、どんな取引をするのかを選べるタッチボタンが現れます。お引き出しやお預入れ、残高照会という3つのメニューが一般的ですが、このメニューの中からお預入れを選んでください。
3.次に、手数料がいくらかかるのかが表示されます。楽天銀行では、口座内にどのぐらいの残高があるかによって会員のステータスが5ランクに区分されています。
例えば、残高が10万円未満ならベーシック会員で、10万円以上50万円未満ならアドバンスト会員、50万円以上100万円未満ではプレミアム会員となります。100万円以上500万円未満はVIP会員となり、500万円以上が口座残高にあるユーザーは最上ステータスのスーパーVIP会員となります。
この会員ステータスによって毎月何回まで手数料が無料になるかが変わります。
4.ATMのスクリーンではこうした説明がされるとともに、振り込む際には手数料がいくらかかるかという点も表示されるので、スクリーン右下にある「確認」を押しましょう。
5.スクリーンのすぐ下に設置されている投入口が開きます。投入口には紙幣50枚までが入るようになっており、50枚を超える場合には複数回に分けて入金しなければいけないので注意してください。
6.ATMが紙幣を数えて、スクリーン上に金額が表示されます。読み取りに失敗した紙幣は投入口が開いて出てきます。向きを変えたりしてもう一度入れ直しましょう。読み取りに成功すれば修正された金額がスクリーン上に表示されます。
楽天銀行とセブン銀行の手数料
セブン銀行のATMから楽天銀行へ預金したり引き出したりする際には、上記の通り会員ステータスによっては毎月何回かは手数料が無料になります。しかし、会員ステータスによって指定されている回数を超えると手続きごとに手数料がかかっていまいます。
楽天銀行の場合、一定金額以上の入金額なら会員ステータスを問わず無料で利用可能。また、楽天銀行の口座を開設したばかりの方なら、口座開設から最初の2カ月間は、預金も出金も毎月3回までは無料となっています。もしも入出金する予定がある方は、こうした無料の期間をうまく活用するのがベストです。
セブン銀行を利用する際のメリットは、どのタイミングで入出金しても手数料は一律だという点です。夜間や週末、祝日に手数料が高くなるといったルールはありません。平日の昼間でも、週末の夜間でも、どんなタイミングでもかかる手数料は同じです。この点は、多種多様なライフスタイルの方々にとって大きなメリットと言えるでしょう。
楽天銀行へ出入金する際の注意点
楽天銀行へ出入金する際にはいくつかの注意点があります。
ATMによっては入金に対応していない
セブン銀行のようにコンビニ内に設置されているATMなら、ほとんどが入出金どちらにも対応しているので心配ありません。しかし、街角に設置されているATMの中には、出金のみに対応しているものもあるので注意しておきましょう。
入金できるのは基本的に紙幣だけ
銀行の窓口を使ったりネット振込を使う場合には1円単位での振り込みができますが、ATMからの入金は紙幣にしか対応していません。硬貨がたくさんあってもATMからの入金はできないので要注意です。
楽天銀行のキャッシュカードが必要
ATMからの入金には楽天銀行のキャッシュカードが必要という点です。ネット振込などではキャッシュカードは不要ですが、ATMを利用する際にはキャッシュカードがマストとなります。楽天銀行では口座を開設しても自動的にキャッシュカードは発行されず、発行には別途で手続きが必要。
利用するATMごとに手数料が変わる
セブン銀行の場合には上記のとおりですが、手数料が高めのATMなどもあります。
ただし、楽天会員のステータスで入金が無料となる場合には、手数料が高いATMでも無料で利用できます。そのため、ATMから入出金する頻度が多いという方は、どのATMが手数料が高いのかをチェックしておき、そこを使うなら無料で利用できるときに限定するのが理想的です。
楽天銀行の残高に反映されるまで時間がかかる
5つ目の注意点は、やり方によっては楽天銀行の残高に反映されるまで時間がかかるという点です。緊急時には、振込という形ではなくATMを使って入金するのが安心でしょう。
楽天銀行へ入金するやり方は多種多様
ネット銀行として店舗を持たない楽天銀行は、全国の銀行やコンビニ、ショッピングモールなどと提携することによって利用者が使いやすい環境を整備しています。なかでも、24時間営業しているセブンイレブンに設置されているセブン銀行のATMは楽天銀行ととても相性が良く、入出金の手数料も格安です。しかも、口座残高によって月に何回か無料で入出金できる特典もついているので、賢くお得に利用したいですね。
楽天銀行のハッピープログラムとは、エントリーすることで日常の取引から特典を得られる仕組みです。獲得したポイントは楽天市場や実店舗での買い物に役立ちますが、投資信託のような商品に関わる際は、デメリットを十分確認することが重要です。
※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格やサービス詳細については各公式HPやメーカーにてご確認ください。
※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。