
キャンプ向け扇風機のおすすめ12選!吊り下げ・首振りタイプも紹介
キャンプをより快適にしてくれる「キャンプ向け扇風機」。コンパクトな吊り下げタイプからパワフルな大型タイプなど種類が豊富でどれを選べばよいのか悩んでしまいますよね。そこで今回はキャンプ向け扇風機の選び方やおすすめ商品をご紹介します。サーキュレーターとどっちがよいか解説もしているのでぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
そもそもキャンプに扇風機は必要?
キャンプにおいて、扇風機は快適さを向上させるために役立つアイテムの一つです。キャンプで扇風機を使用すると、さまざまなメリットがあります。
たとえば、暑い時期のキャンプは日中の日差しが非常に強く、暑さ対策をしないと熱中症になる可能性があります。扇風機を活用すれば涼しい風を浴びて涼をとることはもちろん、テント内のこもった空気を循環させることができますよ。
また、夏だけに限らず冬の冷え込む時期にも扇風機は活躍します。ストーブの熱は上部にいきやすいため、特に足元が温まりにくいもの。そんなときに扇風機を使うことで暖気をテント全体に循環させれて、効率的に暖めることができます。
ほかにも、扇風機は火起こしの際にも重宝します。火起こしは初心者の方にはなかなか難しい作業です。扇風機で風を送って炎を大きくすれば、火起こしが楽になりますよ。
扇風機とサーキュレーターどっちがおすすめ?
扇風機もサーキュレーターもファンが回って風を起こす構造は同じで、見た目も似ていますが、使用目的に違いがあります。扇風機は暑さ対策として使うのがメインであり、広範囲にやわらかな風を送れるのが特徴です。
一方、サーキュレーターは空気の循環をおこなうことを目的としており、強い風を狭い範囲に送れます。人体に当てることは想定していないため、サーキュレーターの風に直接当たると風圧が強く感じる方もいるでしょう。
このように扇風機とサーキュレーターは使用する目的が異なるので、用途にあわせて使い分けるとよいですよ。テント全体に冷気や熱を循環させたい場合には、扇風機と一緒にサーキュレーターを活用するのもおすすめです。
キャンプ向け扇風機の選び方
キャンプ用の扇風機を選ぶ際は、どのようなことに注意して選べばよいのでしょうか。ここからはキャンプで使う扇風機選びのポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
1.吊り下げや卓上など種類で選ぶ
キャンプ向け扇風機には「吊り下げ式」「卓上式」「ハンディ式」「自立式」などさまざまな設置方法があります。どのような目的で使うのかを考慮しながら、用途にあった種類を選びましょう。
置き場所に困らない吊り下げ式
テントの空間を有効活用したい場合は、置き場所に困らない吊り下げ式がおすすめです。吊り下げ式はテントの天井にフックやリングを使って設置できます。上から空気を循環しやすいので、サーキュレーター代わりとしても使用可能ですよ。
ただし、吊り下げ式はテントの天井に取り付ける仕様のため、高さや角度調節がしにくいのが難点。風向きを調整したい場合は、設置位置や取り付け方を工夫する必要があります。また、小型な製品は風量が比較的控えめなものが多いので、風量調節ができるタイプを選ぶとよいですよ。
テーブルに置いて使うなら卓上式
テーブルに設置して使用する卓上式の扇風機は、充電式や電池式の製品が多く、持ち運びに適しています。作業や移動にあわせてさまざまな場所に置くことができるので、使い勝手の良さを求める方にぴったりです。
一方で、卓上式の扇風機は小型であるため、風を送る範囲が限られてしまう点がデメリットといえます。広範囲に風を送りたい場合や大人数のキャンプでは、複数台の設置も検討しましょう。
コンパクトで携帯性に優れているハンディ式
軽量でコンパクトなハンディ式は、収納スペースを圧迫しにくく携帯性に優れています。涼みたいときに気軽に使えて、シーンを問わず涼をとることが可能です。また、手に持ちながら周りの人に風を送ったり、バーベキューの火起こしにも使ったりできるので、キャンプでの使用シーンが幅広いのもポイント。
しかし、風量は比較的弱めで狭い範囲での使用に限定されることが多いので、広い範囲に風を送りたい場合は、別タイプの扇風機も用意しておきましょう。
風量を重視するなら自立式
パワフルな風を広範囲に送りたい場合は自立式の扇風機が適しています。羽が大きいものが多いため、早く涼しくなれる扇風機が欲しい方におすすめです。また、三脚がついたモデルが多い自立式は不安定な箇所でも設置しやすく、キャンプ以外にもビーチや屋外スポーツなどさまざまなシーンで役立ちます。
使い勝手がよい自立式ですが、サイズが大きいため携帯しにくいのがデメリット。大型車で移動する場合や複数人でのキャンプを予定している場合など、持ち運びの可否や必要性を検討して選んでみましょう。
2.シーンに合った給電方法で選ぶ
キャンプ向き扇風機の給電方法は、「AC電源式」「充電式」「乾電池式」の3種類があります。それぞれのメリットやデメリットを考慮して、どのようにシーンで使いたいかに合わせて選択するようにしましょう。
AC電源式のメリット・デメリット
長期間キャンプをする場合はAC電源式の扇風機がおすすめです。AC電源式とはコンセントから電源に接続するタイプで、充電切れや電池切れの心配がなく、連続で長時間使用できるのがメリット。また、大型の扇風機にも対応していることが多いため、大人数や広範囲で扇風機を使用するシーンにもおすすめです。
一方で、有線のため設置場所が限られるといったデメリットがあります。携帯用の電源を持参しない場合は、キャンプ場に電源があるかどうか事前に確認しておきましょう。
充電式のメリット・デメリット
移動しながら扇風機を使いたい場合は充電式の扇風機が適しています。充電式は電源コードがないので場所を問わずに使用可能です。USB給電タイプであればモバイルバッテリーや自動車のシガーソケットからも充電できます。
場所を問わずに使用できる充電式ですが、充電が切れてしまうと使用できなくなるのがデメリットです。また、充電完了まで数時間ほどかかる製品もあるので、あらかじめ十分に充電しておくようにしましょう。
乾電池式のメリット・デメリット
電源が確保できないキャンプシーンでは、乾電池式の扇風機も重宝しますよ。乾電池式とは、その名の通り乾電池を入れて使用するタイプのこと。充電式と比較して長時間連続使用できる製品が多く、使用する時間が長いキャンプに適しています。また、乾電池はスーパーやコンビニなど近場で手に入りやすいのも魅力的ですね。
ただし、使用していないのに長期間電池を入れたままにしておくと、液漏れしてしまう可能性もあるので注意が必要です。未使用時には電池を取り外してトラブル発生を防ぎましょう。
3.プラスαの機能性や特徴で選ぶ
キャンプ用扇風機のなかには、使い勝手を向上する機能が備わっているモデルもあります。プラスαの機能や特徴にも注目して選んでみましょう。
広範囲に送風したいなら首振り・角度調節機能
広範囲に風を送りたい場合には、「首振り機能」や「角度調節機能」が備わった扇風機を選ぶとよいですよ。
首振り機能付きの製品であれば風向きが左右にスライドするため、広範囲へ風を送ることができます。また、風向きが一定の箇所にとどまらないためバランスよく風を当てられて、就寝時に体を冷やしすぎてしまうリスクを低減できるでしょう。
角度調節機能とは送風角度を上下に調整できる機能のことです。サーキュレーターの役割で扇風機を活用したいときにあると便利で、効率よく空気を循環できます。
寝るときも使うなら静音性の高いもの
就寝時にテント内で扇風機を使用したい場合は、静音性に着目して製品を選びましょう。テント内では音がこもるため、扇風機の稼働音で睡眠が妨げられることもあります。
静音性に優れている基準としては、静かなオフィスと同じレベルとされる50dBを目安にしましょう。60dB以上になると会話と同等の大きさと言われており、夜間は周囲の迷惑になることもあるため注意が必要です。
なお、直流電源である「DCモーター」を搭載した製品であればACモーターよりも静音性に優れているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
ランタンの代わりに使えるライト機能
ライト機能が搭載されたモデルは、夜間に懐中電灯やランタンの代わりとしても使えるのでとても便利です。ライトを備えている扇風機であれば、光源を別に持っていく必要がないので荷物を減らすこともできますね。
キャンプ向け扇風機のおすすめ12選
ここからは、キャンプ向け扇風機のおすすめ商品を12点厳選してご紹介していきます。携帯性に優れたコンパクトタイプからパワフルな風を広範囲に送れる大型モデルまで、さまざまな種類が登場しますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥13,200 | |
4/2(水) | ¥13,200 | |
4/1(火) | ¥13,200 | |
3/31(月) | ¥13,200 | |
2/27(木) | ¥13,200 | |
1/29(水) | ¥13,200 | |
1/3(金) | ¥13,200 | |
12/28(土) | ¥13,200 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥9,100 | |
4/2(水) | ¥9,100 | |
4/1(火) | ¥9,100 | |
3/31(月) | ¥9,100 | |
2/27(木) | ¥9,100 | |
2/8(土) | ¥9,100 | |
1/29(水) | ¥9,100 | |
1/3(金) | ¥9,100 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥7,918 | |
4/2(水) | ¥7,918 | |
4/1(火) | ¥7,918 | |
3/31(月) | ¥7,918 | |
3/30(日) | ¥8,973 | |
3/26(水) | ¥8,973 | |
3/25(火) | ¥7,924 | |
3/23(日) | ¥7,924 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥8,470 | |
4/2(水) | ¥8,470 | |
4/1(火) | ¥8,470 | |
3/31(月) | ¥8,470 | |
3/30(日) | ¥6,418 | |
3/14(金) | ¥6,418 | |
2/27(木) | ¥8,470 | |
1/29(水) | ¥8,470 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥5,855 | |
4/2(水) | ¥5,855 | |
4/1(火) | ¥5,855 | |
3/31(月) | ¥5,855 | |
3/30(日) | ¥5,270 | |
3/26(水) | ¥5,270 | |
3/25(火) | ¥5,855 | |
3/18(火) | ¥5,855 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥5,230 | |
4/2(水) | ¥5,230 | |
4/1(火) | ¥5,230 | |
3/31(月) | ¥5,230 | |
3/30(日) | ¥5,511 | |
3/29(土) | ¥5,511 | |
3/28(金) | ¥6,300 | |
3/27(木) | ¥6,300 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥7,920 | |
4/2(水) | ¥7,920 | |
4/1(火) | ¥7,920 | |
3/31(月) | ¥7,920 | |
2/27(木) | ¥7,920 | |
2/6(木) | ¥7,920 | |
1/29(水) | ¥7,920 | |
1/3(金) | ¥7,920 |
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥10,547 | |
4/2(水) | ¥10,547 | |
4/1(火) | ¥10,547 | |
3/31(月) | ¥10,547 | |
2/27(木) | ¥10,547 | |
1/29(水) | ¥10,547 | |
1/3(金) | ¥10,547 | |
12/28(土) | ¥10,547 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥4,980 | |
4/2(水) | ¥4,980 | |
4/1(火) | ¥4,980 | |
3/31(月) | ¥4,980 | |
2/27(木) | ¥4,980 | |
1/29(水) | ¥4,980 | |
1/3(金) | ¥4,980 |
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,100 | |
4/2(水) | ¥1,100 | |
4/1(火) | ¥1,100 | |
3/31(月) | ¥1,100 | |
2/27(木) | ¥1,100 | |
1/29(水) | ¥1,100 | |
1/3(金) | ¥1,100 | |
12/28(土) | ¥1,100 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,278 | |
4/2(水) | ¥3,278 | |
4/1(火) | ¥3,278 | |
3/31(月) | ¥3,278 | |
3/19(水) | ¥3,278 | |
2/27(木) | ¥3,278 | |
1/29(水) | ¥3,278 | |
1/3(金) | ¥3,278 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,980 | |
4/2(水) | ¥3,980 | |
4/1(火) | ¥3,980 | |
3/31(月) | ¥3,980 | |
2/27(木) | ¥3,980 | |
1/29(水) | ¥3,980 | |
1/3(金) | ¥3,980 | |
12/28(土) | ¥3,980 |
おすすめ商品比較表
![]() Snow Peak(スノーピーク) スノーピーク ファン マキタ フィールドファン | ![]() Makita(マキタ) マキタ 充電式ファン | ![]() Coleman(コールマン) コールマン アウトドアリチャージブルファン | ![]() ロゴス(LOGOS) ロゴス ハンガー扇風機 | ![]() ルーメナー ルーメナー コードレス扇風機 | ![]() HiKOKI(ハイコーキ) ハイコーキ コードレスファン | ![]() Claymore クレイモア プリズム 充電式モバイルワイヤレスサーキュレーター V600+ | ![]() メディク キャンプライト天上扇風機 | ![]() OLLY (オリ-) OLLY 卓上扇風機 | ![]() キャプテンスタッグ キャプテンスタッグ 首かけファン | ![]() リズム(RHYTHM) リズム ハンディファン | ![]() プリズム(Prism) クレイモア プリズム 充電式モバイルワイヤレスサーキュレーター C800 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | - | |||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
扇風機を活用してキャンプを快適に過ごそう
今回はキャンプ向け扇風機の選び方やおすすめ商品をご紹介しました。扇風機はキャンプを快適に過ごすための必需品です。使い方によってはオールシーズン使えるので、一台持っていて損はありませんよ。設置タイプや充電方法など機能は製品によって異なるため、目的に合ったモデルを選んで、キャンプを楽しみましょう。