キャンプにおすすめの暖房器具16選!テント内で安全に使やすいアイテムも

キャンプにおすすめの暖房器具16選!テント内で安全に使やすいアイテムも

寒い時期のキャンプに欠かせない「暖房器具」。さまざまな種類があるので、安全性や機能性などもチェックしてコスパのよいものを選びたいですよね。

そこで今回は、キャンプで使えるおすすめの暖房器具をご紹介します。テント内で使っても一酸化炭素中毒のリスクがない便利な電気ストーブやホットカーペットなど安全に使いやすいもの、コンパクトで持ち運びやすいものなどを中心に厳選しているので参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

キャンプに暖房器具は必要?

キャンプ道具の準備にあたって、暖房器具を持って行くべきなのか迷う方も多いのではないでしょうか。

外気に触れるキャンプでは、冬場などの寒い時期の防寒対策が欠かせません。特にキャンプ場が山間部にある場合は平地よりもグッと冷え込み、最低気温が0℃を下回る場合もあります。

体を冷やさず快適に過ごすためには、防寒着とあわせて暖房器具も用意するのがおすすめです。場所によっては春先や秋口でも朝晩に冷え込む場合があるので、予想気温をチェックして事前に準備しておくと安心ですね。

キャンプで使える代表的な暖房器具は、空気を暖められる「石油ストーブ」「ガスストーブ」「薪ストーブ」「電気ストーブ」と、床に敷いて表面を暖められる「ホットカーペット」の5種類があります。

それぞれ熱源や使い方が異なるので、メリット・デメリットを考慮してシーンに合うものを選びましょう。ここからは各暖房器具の特徴とおすすめの商品をご紹介します。

キャンプには持ち運びしやすい暖房器具がおすすめ!

キャンプにはテントやランタンなど多くの持ち物が必要になるため、荷物はなるべく最小限かつコンパクトにまとめたいですよね。

暖房器具を持っていく場合はその分荷物もかさばりやすくなるので、持ち運びに向いているものを選ぶのがおすすめです。持ち運びやすさが考慮されているキャンプ用のものや、コンパクト設計のものを探してみましょう。

キャンプで暖房器具を使う場合の注意点

キャンプで暖房器具を使う際は、器具によって一酸化炭素中毒ややけどに注意が必要です。石油ストーブ・ガスストーブ・薪ストーブは、燃料を燃やすときに一酸化炭素が発生するため、テント付近、テント内で使う場合は必ず定期的に換気をして一酸化炭素中毒にならないように気をつけましょう。

また、直火やストーブによるやけどはもちろんですが、ホットカーペットや湯たんぽによる低温やけどにも注意が必要です。

ホットカーペットはタイマー機能を使う、湯たんぽは厚めに包んだり寝る前に足先にずらしたりするなどの対策をすれば安心して使えますよ。

キャンプで火を使う場合の注意点

キャンプで火を扱う際には、以下の項目に注意してください。火を使う種類の暖房器具にも当てはまるため、併せてチェックしておきましょう。

  • キャンプ場など場所によって火気使用のルールが異なる為、事前にルールを確認する
  • 安定した平らな所で火を使用する
  • 風向きや頭上の障害物に注意する
  • 水など消火できるものを近くに用意する

キャンプで使える暖房器具のおすすめアイテム16選

ここでは、キャンプで使いやすいおすすめの暖房器具を種類ごとに紹介します。それぞれの特徴をつかんで、自分に合ったアイテムを見つけてくださいね。

定番の「石油ストーブ」

「石油ストーブ」は、灯油を燃料にして空気を暖められる暖房器具です。火を使うため即暖性に優れており、寒さが厳しい真冬のキャンプにも重宝します。

灯油は比較的安く手に入りやすい燃料なので、しっかり暖まりつつランニングコストを抑えたい方にもおすすめですよ。

ただし、本体と灯油を持ち運ぶ必要があるため、荷物が重くなりやすい点には注意が必要です。石油ストーブには周囲を暖める「対流式」と一方向を暖める「反射式」の2種類がありますが、ソロキャンプならコンパクトな反射式を選ぶと持ち運びやすいですよ。

CORONA(コロナ) 石油ストーブ
Corona

Amazonカスタマーレビュー

4.4
644

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥25,801(税込)

商品情報

円筒型で周囲を360度暖められる対流式の石油ストーブです。電源は乾電池式になっており、炎と遠赤外線効果によってじんわりと暖まります。目安範囲が木造17畳・コンクリート造23畳までと広く、複数人でのキャンプに重宝しますよ。温かみのあるレトロなデザインで、おしゃれなキャンプギアを揃えたい方にもおすすめです。

11/8現在の価格

¥25,801

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥25,801¥0
11/7(金)¥25,801¥0
11/6(木)¥25,801¥0
11/5(水)¥25,801¥0
11/4(火)¥25,801+¥2,581
11/3(月)¥23,220¥0
11/2(日)¥23,220¥0
11/1(土)¥23,220¥0
もっとみる
トヨトミ 対流形石油ストーブ KS-67H(B)
トヨトミ(TOYOTOMI)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
820

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥29,480(税込)

商品情報

キャンプギアのコーディネートを楽しみやすいシンプルなデザインです。キャンプに行かないときも自宅用としてインテリアになじんでくれますよ。また、遠赤外線効果で広範囲をムラなく暖められるので、寒い冬場のキャンプにもぴったりですね。灯油がこぼれにくい「2重タンク構造」や、強い衝撃を受けたときに火が消える「自動消化機能」が搭載された安全設計も特徴です。

11/8現在の価格

¥29,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥29,480¥0
11/7(金)¥29,480¥0
11/6(木)¥29,480¥0
11/5(水)¥29,480¥0
11/4(火)¥29,480¥0
11/3(月)¥29,480+¥1,474
11/2(日)¥28,006¥0
11/1(土)¥28,006¥0
もっとみる
アラジン (Aladdin) 石油ストーブ ブルーフレーム ブラック
Aladdin (アラジン)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
222

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥58,608(税込)参考価格¥65,780
¥7,172OFF

商品情報

きれいな青い炎が見える「ブルーフレーム」を特徴としており、炎のゆらめきを眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。着火と同時に素早く燃焼し、燃焼時は温度が低く消化時間が短いため、使用中から消化時までガスのいやなニオイを感じにくくなっていますよ。対流式により周囲をふんわりと暖められ、屋外でもテント内でも活躍する一台です。

11/8現在の価格

¥58,608

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥58,608¥0
11/7(金)¥58,608-¥592
11/6(木)¥59,200+¥100
11/5(水)¥59,100-¥700
11/4(火)¥59,800+¥1,000
11/3(月)¥58,800-¥1,000
11/2(日)¥59,800+¥1,646
11/1(土)¥58,154¥0
もっとみる

電源なしアイテムも!手軽に使える「ガスストーブ」

ガスを燃料とする「ガスストーブ」は、カセットガスをセットするだけで簡単に使えるのが特徴です。カセットガスはスーパーやコンビニで手軽に購入でき、準備が楽なのもうれしいですね。

ただしガス缶1本あたりの使用時間は短めなので、長時間使いたい場合はストックを用意する必要があります。  

ガスストーブには、コンパクトかつ軽量で持ち運びやすく、電源を使わない製品が多く販売されています。ただし、コンパクトな分火力も小さくなりやすいので、少人数でのキャンプやスポット使いにおすすめです。

Iwatani イワタニ カセットガス ストーブ
Iwatani

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,412

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥9,469(税込)参考価格¥11,507
¥2,038OFF

商品情報

コンパクトサイズかつ約2.6kgの軽量で、キャンプ時の荷物の持ち運びの負担を軽減できます。持ち手が付いているため移動も楽にできるのがうれしいポイントです。点火から暖まるまで約1分と立ち上がりが早く、一時的に暖を取りたいときにも便利ですよ。弱運転への切り替え機能があり、シーンに合わせてガス消費量を節約できます。

11/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,488
最安値¥9,469
平均比1,019

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥9,469¥0
11/7(金)¥9,469¥0
11/6(木)¥9,469¥0
11/5(水)¥9,469¥0
11/4(火)¥9,469¥0
11/3(月)¥9,469¥0
11/2(日)¥9,469¥0
11/1(土)¥9,469¥0
もっとみる
イワタニ デカ暖 CB-CGS-HPR
Iwatani

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,469

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥14,400(税込)

商品情報

‎セラミック筒・パンチングメタル筒・ステンレスメッシュ筒の3層構造により、効率的に熱を溜めて放射するハイパワータイプのガスストーブです。電源不要で手軽に使えてしっかり暖まるので、キャンプ以外に停電時の防災用としても活用できますよ。点火つまみで簡単に火力調整ができる使い勝手のよさも魅力です。

11/8現在の価格

¥14,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥14,400¥0
11/7(金)¥14,400¥0
11/6(木)¥14,400¥0
11/5(水)¥14,400-¥1,200
11/4(火)¥15,600+¥2,910
11/3(月)¥12,690¥0
11/2(日)¥12,690¥0
11/1(土)¥12,690¥0
もっとみる

上級者向けの「薪ストーブ」

薪を燃やして暖める「薪ストーブ」は、暖房効果が高いため大人数での使用に向いています。暖かいのはもちろん、炎が燃える様子を見られて、キャンプの雰囲気が盛り上がるのも魅力ですよ。  

ただし燃焼させるのに時間がかかり、火が消えないように定期的に薪をくべる必要があります。薪はキャンプ場に置かれている場合もありますが、基本的には自分で購入しなければならないため、重たくかさばりやすいでしょう。

手間はかかるものの、それも含めてキャンプの醍醐味として楽しめる上級者の方におすすめですよ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ストーブ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
487

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥17,480(税込)参考価格¥42,000
¥24,520OFF

商品情報

燃焼状況がよく見える大型のガラス窓がついた薪ストーブです。扉が2つあるため薪の継ぎ足しをスムーズに行えます。かまど調理も可能で、付属の網を使えばバーベキューも手軽に楽しめますよ。煙突は3段階・脚は2段階に調節可能で、シーンに合わせて使いやすい高さに変えられるのが便利ポイントです。

11/8現在の価格

¥17,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥17,480¥0
11/7(金)¥17,480-¥1,000
11/6(木)¥18,480+¥664
11/5(水)¥17,816-¥664
11/4(火)¥18,480+¥664
11/3(月)¥17,816¥0
11/2(日)¥17,816¥0
11/1(土)¥17,816¥0
もっとみる
BUNDOK(バンドック) マキスト
BUNDOK(バンドック)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
70

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥15,949(税込)

商品情報

折りたたむと、高さが約195cmから約24cmまでコンパクトになり、携帯性に優れています。脚は広げるだけで簡単に組み立てられるのもうれしいポイントです。燃焼中は排気調節ダンパーと吸気調節口で細かく火力を調節できます。快適に持ち運べて取り扱いやすい薪ストーブが欲しい方におすすめですよ。

11/8現在の価格

¥15,949

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥15,949¥0
11/7(金)¥15,949¥0
11/6(木)¥15,949¥0
11/5(水)¥15,949¥0
11/4(火)¥15,949¥0
11/3(月)¥15,949+¥149
11/2(日)¥15,800¥0
11/1(土)¥15,800¥0
もっとみる
ホンマ製作所 薪ストーブ クッキングストーブ
ホンマ製作所

Amazonカスタマーレビュー

4.2
105

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥25,186(税込)参考価格¥26,695
¥1,509OFF

商品情報

重厚感のある黒の耐熱塗装が施されたボディに、ゆらめく炎が映えるデザインです。重量7kgと比較的軽量で、取っ手が付いているためスムーズに持ち運べます。天板で鍋やフライパン調理ができるほか、蓋を外して羽釜をセットすれば炊き立ての釜炊きごはんも楽しめますよ。暖をとりながらさまざまな料理を作りたい方にもおすすめです。

11/8現在の価格

¥25,186

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥25,186¥0
11/7(金)¥25,186¥0
11/6(木)¥25,186¥0
11/5(水)¥25,186+¥1
11/4(火)¥25,185-¥1,508
11/3(月)¥26,693-¥3
11/2(日)¥26,696+¥1
11/1(土)¥26,695¥0
もっとみる

安全で便利な「電気ストーブ」

電気を使って暖める「電気ストーブ」は、電源さえあれば手軽に使えるのが魅力です。火を使わず一酸化炭素が発生しないため、安全性を重視したい方にもおすすめですよ。

タイマー機能や転倒時自動オフ機能が備わっているものを選べば、テントでの就寝時も安心して使いやすいですね。  

キャンプサイトの備え付けの電源は1000Wまで対応しているケースが多く、1000Wを超える製品は使えない場合があるため注意しましょう。

ポータブル電源を持参する場合も製品によって使用電力に上限があるので、ワット数を確認して選ぶのが大切です。

アイリスオーヤマ 電気ストーブ
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
372

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,890(税込)

商品情報

遠赤外線が多く放出されやすいブラックコートが採用されており、じんわりと暖めてくれる電気ストーブです。2.3kgの軽量かつ取っ手が付いているため、使いたい場所に楽に移動させられますよ。スタンド付きで床が熱くなるのを防ぎ、万が一転倒した場合は自動で電源が切れるセーフティー機能が搭載されています。

11/8現在の価格

¥9,890

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥9,890¥0
11/7(金)¥9,890¥0
11/6(木)¥9,890¥0
11/5(水)¥9,890¥0
11/4(火)¥9,890¥0
11/3(月)¥9,890-¥188
11/2(日)¥10,078-¥207
11/1(土)¥10,285¥0
もっとみる
山善 電気ストーブ DS-D086(B)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
6,398

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,980(税込)

商品情報

800W・400Wの2段階に運転を切り替えられ、400Wの場合は上下どちらのヒーターを使用するか選べます。ダイヤルを回すだけで簡単に操作でき、暖めたい場所に合わせて使い分けられるのが便利です。重量は約1.7kgの軽量で持ち運びやすいので、荷物が多くなりやすい家族でのキャンプにもおすすめですよ。

11/8現在の価格

¥3,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥3,980¥0
11/7(金)¥3,980¥0
11/6(木)¥3,980¥0
11/5(水)¥3,980¥0
11/4(火)¥3,980+¥398
11/3(月)¥3,582¥0
11/2(日)¥3,582¥0
11/1(土)¥3,582¥0
もっとみる
アラジン(Aladdin) 電気ストーブ
Aladdin (アラジン)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
83

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥12,000(税込)

商品情報

立ち上がりの早いグラファイトヒーターで、電源を入れてすぐに暖かさを感じられるため、寒さの厳しいキャンプに重宝します。200・400Wの2段階切り替えに対応しており、暖まってきたら出力を弱く調整できるのが便利です。電源コードが2.3mと長めで持ち手も付いているので、キャンプ場での移動もしやすいですよ。

11/8現在の価格

¥12,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥12,000¥0
11/7(金)¥12,000¥0
11/6(木)¥12,000¥0
11/5(水)¥12,000¥0
11/4(火)¥12,000¥0
11/3(月)¥12,000¥0
11/2(日)¥12,000¥0
11/1(土)¥12,000¥0
もっとみる

テント内でも安心な「ホットカーペット」

床に敷いて電気で暖めて使う「ホットカーペット」は、テント内の床冷え対策に便利な暖房器具です。一酸化炭素が発生せず、転倒の心配もないので安心して使いやすいでしょう。

電気を使うホットカーペットでは、電気ストーブと同じく電源が必要となるため、キャンプサイトやポータブル電源の対応ワット数を必ず確認しておきましょう。

また、床を暖められる一方で空気は暖められないので、しっかり暖まりたいときはストーブとの併用がおすすめです。

ライフジョイ ホットカーペット
ライフジョイ(LIFEJOY)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,967

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,990(税込)参考価格¥5,500
¥510OFF

商品情報

コンパクトな1畳サイズで使い勝手のよいホットカーペットです。電熱線があっても折り曲げやすい構造になっているので、持ち運びの際にかさばりにくいのもうれしいポイントですよ。弱〜強まで細かい温度調整に対応しており、コントローラーをスライドさせるだけで直感的に操作できます。お手入れの際は強に設定するとダニ対策も可能です。

11/8現在の価格

¥4,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥4,990¥0
11/7(金)¥4,990¥0
11/6(木)¥4,990¥0
11/5(水)¥4,990¥0
11/4(火)¥4,990+¥510
11/3(月)¥4,480¥0
11/2(日)¥4,480¥0
11/1(土)¥4,480¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ ホットカーペット IHC-20-H
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
7,663

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,511(税込)参考価格¥9,779
¥2,268OFF

商品情報

2〜3人で座って過ごせる2畳用の正方形タイプです。5段階の温度調節に加え、暖房面積を全面・左半分・右半分の3箇所に切り替えられるため、寒さや使用人数に合わせて細かく調整できます。スイッチを入れてから6時間後に電源が切れる自動電源オフ機能があり、付けっぱなしを防げるので、就寝時も安心して使えますよ。

11/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,264
最安値¥7,511
平均比753

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥7,511¥0
11/7(金)¥7,511¥0
11/6(木)¥7,511¥0
11/5(水)¥7,511¥0
11/4(火)¥7,511-¥177
11/3(月)¥7,688¥0
11/2(日)¥7,688¥0
11/1(土)¥7,688¥0
もっとみる
MORITA 電気カーペット
MORITA

Amazonカスタマーレビュー

4.2
846

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥8,690(税込)

商品情報

大人もゆったり寝転べる約235×195cmの3畳相当サイズで、テント内でゴロゴロ過ごしたいときにも活躍します。16折りにして収納できるため、コンパクトに持ち運べますよ。暖房面積の切り替えや弱〜強までの温度調整にも対応しており、温度は最大50℃まで調節可能です。電源を入れてから6時間の切り忘れタイマーもあり、キャンプで快適に使える機能性が備わっています。

11/8現在の価格

¥8,690

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥8,690¥0
11/7(金)¥8,690¥0
11/6(木)¥8,690¥0
11/5(水)¥8,690¥0
11/4(火)¥8,690-¥85
11/3(月)¥8,775¥0
11/2(日)¥8,775¥0
11/1(土)¥8,775¥0
もっとみる

ここまでご紹介した暖房器具以外にも、キャンプで暖をとるのにおすすめのアイテムがあります。ここで、いくつか紹介します。

キャンプの醍醐味!「焚き火」

キャンプの醍醐味とも言える焚き火は、暖をとるのはもちろん炎を眺めたり直火で料理をしたりといった楽しみもあります。  

スノーピーク 焚火台Lスターターセット
Snow Peak(スノーピーク)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
1,704

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥27,390(税込)

商品情報

焚き火台にベースプレート・炭床・収納ケースが付いており、焚き火を始めるのに必要なグッズを揃えられるスターターセットです。焚き火台は折りたたみ式でコンパクトに収納でき、使用時は脚を開くだけで簡単に設営できます。厚さ1.5mmのステンレス素材を使用した板材や、ステンレスパイプの4本脚が、炎をしっかり受け止めてくれる丈夫な仕様です。

11/8現在の価格

¥27,390

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥27,390¥0
11/7(金)¥27,390¥0
11/6(木)¥27,390¥0
11/5(水)¥27,390¥0
11/4(火)¥27,390¥0
11/3(月)¥27,390¥0
11/2(日)¥27,390¥0
11/1(土)¥27,390¥0
もっとみる

寝るときに便利な「湯たんぽ」

エコで安全性の高い湯たんぽは、キャンプで暖を取るのにもおすすめです。湯たんぽを寝袋に入れておけばポカポカと暖まるので、寒い夜も快適に眠りやすくなりますよ。

マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L
マルカ(Maruka)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
5,371

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥2,080(税込)参考価格¥2,271
¥191OFF

商品情報

直火・IHでの温めに対応している丈夫なトタン製で、火を使う場面の多いキャンプシーンにも使いやすい湯たんぽです。底面はフラットな形状のため、ガスコンロやシングルバーナーなどさまざまな加熱機器に置きやすいですよ。水を入れて加熱できるタイプなので、寝ている間に冷めた湯たんぽをそのまま温めて再使用もできます。

11/8現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,207
最安値¥2,080
平均比127

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
11/8(土)¥2,080¥0
11/7(金)¥2,080¥0
11/6(木)¥2,080-¥70
11/5(水)¥2,150+¥70
11/4(火)¥2,080¥0
11/3(月)¥2,080¥0
11/2(日)¥2,080¥0
11/1(土)¥2,080¥0
もっとみる

火を使う暖房器具には一酸化炭素チェッカーの使用がおすすめ

一酸化炭素の量は見た目ではわからないため、気づかないうちにテント内の一酸化炭素濃度が高まってしまう恐れもあります。

対策として、一酸化炭素の量を可視化できる一酸化炭素チェッカーがあると便利です。

一酸化炭素チェッカー

商品情報

ストーブの使用中に便利な常時測定モードを設定可能です。一酸化炭素の低濃度・高濃度の範囲を設定しておくと、測定中に数値が超えた場合にアラームで知らせてくれます。単4電池式のため、電池が切れないよう予備の電池をあわせて持っていくとよいですね。キャンプの雰囲気を邪魔しないカーキブラウンのミリタリーカラーも魅力です。
全17商品

おすすめ商品比較表

Corona

CORONA(コロナ) 石油ストーブ

トヨトミ(TOYOTOMI)

トヨトミ 対流形石油ストーブ KS-67H(B)

Aladdin (アラジン)

アラジン (Aladdin) 石油ストーブ ブルーフレーム ブラック

Iwatani

Iwatani イワタニ カセットガス ストーブ

Iwatani

イワタニ デカ暖 CB-CGS-HPR

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ストーブ

BUNDOK(バンドック)

BUNDOK(バンドック) マキスト

ホンマ製作所

ホンマ製作所 薪ストーブ クッキングストーブ

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 電気ストーブ

山善(YAMAZEN)

山善 電気ストーブ DS-D086(B)

Aladdin (アラジン)

アラジン(Aladdin) 電気ストーブ

ライフジョイ(LIFEJOY)

ライフジョイ ホットカーペット

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ ホットカーペット IHC-20-H

MORITA

MORITA 電気カーペット

Snow Peak(スノーピーク)

スノーピーク 焚火台Lスターターセット

マルカ(Maruka)

マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L

一酸化炭素チェッカー

Amazonカスタマーレビュー
4.4644
4.5820
4.3222
4.31,412
4.11,469
4.1487
3.870
4.2105
4.3372
4.36,398
4.483
4.22,967
4.17,663
4.2846
4.61,704
4.55,371
-
最安値
¥25,801
¥29,480
タイムセール
¥58,608-11%
参考価格¥65,780
¥14,400
タイムセール
¥17,480-58%
参考価格¥42,000
¥15,949
タイムセール
¥25,186-6%
参考価格¥26,695
¥12,000
タイムセール
¥4,990-9%
参考価格¥5,500
タイムセール
¥7,511-23%
参考価格¥9,779
¥27,390

-

購入リンク

暖房器具を活用してキャンプを快適に楽しもう!

自然の中で過ごす寒い時期のキャンプでは、体を冷やさないための防寒対策が重要です。キャンプで使える暖房器具にはさまざまな種類があるので、ご紹介した商品も参考に、使いやすいものを探してみてくださいね。

  1. キャンプ向け湯たんぽのおすすめ11選!冬のアウトドアで活躍するアイテムをご紹介
  2. おしゃれな石油ストーブのおすすめ7選!キャンプに最適なコンパクトタイプなど
  3. キャンプにおすすめのホットカーペット14選!使い方のコツや注意点も解説

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

キャンプ向け扇風機のおすすめ12選!吊り下げ・首振りタイプも紹介

キャンプにおすすめのホットカーペット14選!使い方のコツや注意点も解説

【2025年】灯油タンクのおすすめ11選【徹底解説】

【プロが解説】大型クーラーボックスのおすすめ12選!選び方やアウトドアにも使える商品を紹介

折りたたみクーラーボックスのおすすめ22選!おしゃれなキャリータイプや釣り用も

その他のアウトドア・キャンプカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ