Amazonミュージックの360 Reality Audio対応曲一覧!おすすめデバイスも紹介

Amazonミュージックの360 Reality Audio対応曲一覧!おすすめデバイスも紹介

音楽を聴くときに、コンサート会場にいるような没入感を家で楽しめたらよいなと思う人もいるでしょう。そんな人は「360 reality audio」に対応した楽曲やオーディオ機器を選ぶのがおすすめです。

Amazonの音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」にも 360 reality audio に対応した曲があります。

この記事では、Amazon Music Unlimitedで360 reality audio に対応している曲を紹介します。あわせて、360 reality audio 認定のヘッドホンやイヤホンのおすすめも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

「360 Reality Audio」とは?Amazonミュージックでも聴ける?

出典:一般財団法人日本オーディオ協会

「360 reality audio (サンロクマル・リアリティオーディオ)」は、ソニーが提供する、音楽を立体的に再現する技術です。この技術によって、より没入感のある音楽体験が可能になりました。

これまで音楽を聴くときは「ステレオ方式」という、音を双方向で再生する方法が一般的でした。一方で「360 reality audio」 は「360立体音響」という技術を用いて、音そのものに位置情報や動きの情報を持たせることが可能に。まるでコンサート会場にいるような、没入感のある立体的な音を楽しめるのです。

360 reality audio の楽曲を聴くには、360 reality audio に対応した音楽ストリーミングサービスを利用する必要があります。

Amazonが提供する「Amazon Music Unlimited」でも、一部の楽曲が360 reality audio に対応しています。

また、オーディオ機器はお手持ちのもので再生が可能ですが、より音質にこだわりたいという方は、360 reality audio 認定のスピーカーやイヤホンが市販されています。

360 Reality Audio対応曲一覧!人気楽曲やアーティストを紹介

「AmazonMusic Unlimited」で聴ける360 reality audio対応曲を邦楽、洋楽に分けていくつかピックアップしました。

360 reality audio に対応した楽曲数はまだ少ないものの、最近話題の曲から長く愛される名曲まで幅広いラインナップの中から選ぶことが可能です。気になる曲があるか探してみてください。

邦楽
  • 夜に駆ける(YOASOBI)
  • 群青(YOASOBI)
  • うっせぇわ(Ado)
  • 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)(Ado)
  • 私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)(Ado)
  • 閃光(Alexandros)
  • 想望(福山雅治)
  • 愛をこめて花束を(Superfly)
  • 星屑の街(ゴスペラーズ)

洋楽
  • セプテンバー(アース・ウインド & ファイアー)
  • Woman [Explicit](Doja Cat )
  • STAY [Explicit](The Kid LAROI & ジャスティン・ビーバー)
  • TRUSTFALL(P!NK)
  • Gimme Shelter (Live in London '92) [2022 - Remaster](キース・リチャーズ)

なお、360 reality audioに対応した曲を聴くには、「Amazon Music Unlimited」への加入が必要になります。

Amazon Music Unlimitedは、Amazon Music の機能に加えて1億曲以上の楽曲やプレイリスト、ポッドキャストが楽しめるサービスです。

プライム会員は月額980円(または年額9,800円)、プライム会員以外の人は月額1,080円で利用できます。また、5月7日まで最初の3カ月の利用料が無料になるキャンペーンも実施中です。(2024年4月時点)

より高音質で没入感のある音楽体験を楽しみたい人は、この機会に加入してみてはいかがでしょうか。

おすすめ360 Reality Audio認定ヘッドホン・イヤホン

360 Reality Audioは、お手持ちのオーディオ機器も利用可能ですが、より楽しむにはオーディオ機器も「360 Reality Audio認定」のものにするのがおすすめです。

ここでは、360 Reality Audio認定イヤホンからおすすめしたいものを4つご紹介します。

WF-1000X M5

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5
SONY(ソニー)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,135

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド ソニー(SONY)
モデル名 WF-1000XM5
色 ブラック
ヘッドホン型式 インイヤー
接続技術 無線

4/1現在の価格

¥33,498

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥33,498¥0
3/31(月)¥33,498-¥3,982
3/30(日)¥37,480+¥10,600
3/29(土)¥26,880-¥9,120
3/28(金)¥36,000+¥3,200
3/27(木)¥32,800¥0
3/26(水)¥32,800+¥5,520
3/25(火)¥27,280¥0
もっとみる

「WF-1000X M5」はノイズキャンセリング性能の高さが特徴的で 屋内・屋外や、静かな場所・繁華街など環境に合わせてノイズキャンセリング性能を自動的にコントロールしてくれます。

本体にはソニーが独自開発した「ダイナミックドライバーX」という構造が採用されており、高い音質もきれいに再現することが可能です。

従来の機種よりも小型で、装着部分は耳の内側にフィットする曲線形状を採用するなど、より快適に音楽を楽しめる点もおすすめしたいポイントです。

WH-1000X M5

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5
SONY(ソニー)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2,066

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド ソニー(SONY)
モデル名 WH1000XM5
色 シルバー
ヘッドホン型式 オーバーイヤー
接続技術 無線, 有線

4/1現在の価格

¥43,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥43,999¥0
3/31(月)¥43,999¥0
3/29(土)¥43,999+¥163
3/28(金)¥43,836-¥122
3/27(木)¥43,958-¥242
3/26(水)¥44,200-¥1,050
3/25(火)¥45,250+¥950
3/24(月)¥44,300¥0
もっとみる

「WH-1000X M5」はソニーが2022年5月に発売したヘッドフォンで、高いノイズキャンセリング機能を強みとしています。

「オートNCオプティマイザー」という機能を採用し、ユーザーの個人差(髪型、メガネの有無、装着のずれなど)を自動で検出。ユーザー個々の状態にあわせて、ノイズキャンセリング機能を最適化してくれます。

また、WH-1000X M5は、「専用設計30mmドライバーユニット」を搭載しており、自然で伸びのある音質の提供も可能です。

加えて、「Walkman(R)」で培った高音質化技術をヘッドホンにも採用。微細な音が再現可能になったほか、音の広がりなども感じやすくなり、さらなる高音質を実現しました。

LinkBuds S

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオイヤホン LinkBuds S
SONY(ソニー)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,306

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥19,550(税込)参考価格¥26,400
¥6,850OFF

商品情報

ブランド ソニー(SONY)
モデル名 WF-LS900N
色 ブラック
ヘッドホン型式 インイヤー
接続技術 無線

4/1現在の価格

¥19,550

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥19,550¥0
3/31(月)¥19,550¥0
3/30(日)¥19,550+¥95
3/29(土)¥19,455-¥500
3/28(金)¥19,955+¥200
3/27(木)¥19,755-¥200
3/26(水)¥19,955¥0
3/23(日)¥19,955¥0
もっとみる

「LinkBuds S」は超小型で本体の重さが約4.8gと軽量のため、女性や耳が小さい人でも快適に長時間音楽を楽しめます。ケースの重さも約35gと軽量なので、持ち運びにも便利です。

また、LinkBuds Sは「アンビエントサウンドモード(外音取り込みモード)」が採用されており、
外音の取り込みモードはレベル1~20の間で調整ができます。

「ボイスフォーカス」をONにすることで、人の声やアナウンス音のみを聞きやすくしてノイズを低減させることも可能です。

状況に応じて、外音をどこまで取り込むか調整できるので、実用性が高いでしょう。

ATH-TWX9

オーディオテクニカ ATH-TWX9 ワイヤレスイヤホン
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
526

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥25,000(税込)参考価格¥33,000
¥8,000OFF

商品情報

ブランド Audio Technica(オーディオテクニカ)
モデル名 ATH-TWX9
色 ブラック
ヘッドホン型式 インイヤー
接続技術 無線

4/1現在の価格

¥25,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥25,000¥0
3/31(月)¥25,000¥0
3/29(土)¥25,000-¥1,436
3/28(金)¥26,436¥0
3/25(火)¥26,436+¥1,436
3/24(月)¥25,000-¥1,433
3/23(日)¥26,433+¥1,433
3/22(土)¥25,000¥0
もっとみる

「ATH-TWX9」は、オーディオテクニカが2022年9月に発売した完全ワイヤレスイヤホンです。

高音質とノイズキャンセリング性能を最大限に高めるためにドライバーをイチから独自で設計。伸びやかな高音域や繊細な音もより鮮明に再現することが可能になりました。

また、通話品質の高さもATH-TWX9のポイントといえます。雑音が多い場所にいても相手に自分の声をはっきりと届けられるので、音声コンテンツを楽しめるほか、リモート会議などでも役に立つでしょう。

おすすめ360 Reality Audio認定スピーカー

主に自宅で音楽を楽しみたいという方は、360 Reality Audio認定スピーカーの購入がおすすめです。ここではおすすめのスピーカーを3つご紹介します。

SRS-RA5000

SONY ワイヤレススピーカー SRS-RA5000
SONY(ソニー)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
87

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド ソニー(SONY)
モデル名 SRS-RA5000
スピーカータイプ サブウーファー, マルチルーム
接続技術 Bluetooth, Wi-Fi
特徴 ワイヤレス

4/1現在の価格

¥76,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥76,000¥0
3/31(月)¥76,000¥0
3/30(日)¥76,000+¥6,020
3/29(土)¥69,980¥0
3/27(木)¥69,980-¥6,020
3/26(水)¥76,000¥0
3/21(金)¥76,000¥0
もっとみる

「SRS-RA5000」には「全方位スピーカーシステム」が搭載されており、3つのミッドスピーカーが水平方向の音場を再現します。室内のどの場所から聴いても、包み込まれるような立体感や臨場感のある音楽を楽しむことが可能です。

また、SRS-RA5000は「サウンドキャリブレーション」機能が採用されています。本体の「環境測定」ボタンを押すと、スピーカーが自動で周りの環境を測定。音のバランスが最適になるように調整してくれます。


SRS-RA3000

ソニー ワイヤレススピーカー SRS-RA3000 B
SONY(ソニー)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
122

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド ソニー(SONY)
モデル名 SRS-RA3000
スピーカータイプ ツイーター
接続技術 Bluetooth, Wi-Fi
特徴 Bluetooth, Wi-Fi, ワイヤレス

4/1現在の価格

¥39,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥39,800¥0
3/31(月)¥39,800¥0
3/30(日)¥39,800+¥3,800
3/29(土)¥36,000¥0
3/26(水)¥36,000+¥6,840
3/25(火)¥29,160¥0
3/22(土)¥29,160¥0
もっとみる

「SRS-RA3000」も、SRS-RA5000と同様に「全方位スピーカーシステム」を採用。「オムニディフューザー」と「ビームトゥイーター」が採用されているため、小型ながら音を効果的に拡散できます。

また、SRS-RA3000は圧縮された音源を元の音に近い音で再現できる「DSEE(ディーエスイーイー)」という技術を採用しています。

圧縮された音源でも元の音源により近い形に再現してくれるので、より自然な音を楽しみたい方におすすめです。

SRS-NS7

ソニー ワイヤレスネックバンドスピーカー SRS-NS7
SONY(ソニー)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
607

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド ソニー(SONY)
モデル名 SRS-NS7
スピーカータイプ ネックスピーカー
接続技術 無線
特徴 マイク付き

4/1現在の価格

¥26,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥26,980¥0
3/31(月)¥26,980-¥1,510
3/30(日)¥28,490-¥10
3/29(土)¥28,500¥0
3/26(水)¥28,500-¥300
3/25(火)¥28,800+¥300
3/24(月)¥28,500¥0
3/23(日)¥28,500¥0
もっとみる

「SRS-NS7」は「SRS-RA3000」「SRS-RA5000」のように広域に音を届けられませんが、自分の耳元だけで音を楽しめるので、周囲や近隣への配慮が必要な環境にお住まいの方に特におすすめです。

また、  イヤホンのように耳をふさぐ必要がないため長時間の映像コンテンツや音楽の視聴に適しています。

 付属の機器とつなげれば、「光デジタル出力」があるテレビとも接続が可能です。「BRAVIA XR」とつなげば、立体音響でテレビを視聴できます。

全7商品

おすすめ商品比較表

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオイヤホン LinkBuds S

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ ATH-TWX9 ワイヤレスイヤホン

SONY(ソニー)

SONY ワイヤレススピーカー SRS-RA5000

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレススピーカー SRS-RA3000 B

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスネックバンドスピーカー SRS-NS7

Amazonカスタマーレビュー
4.32,135
4.52,066
4.12,306
3.8526
4.087
4.1122
4.2607
最安値
¥33,498
¥43,999
タイムセール
¥19,550-26%
参考価格¥26,400
タイムセール
¥25,000-24%
参考価格¥33,000
¥76,000
¥39,800
¥26,980
購入リンク

圧倒的な音質を楽しみたいなら「360 Reality Audio」がおすすめ

ここまで「360 reality audio 」について、Amazon Musicの対応曲や360 reality audio 認定のオーディオ機器などとあわせて解説してきました。

360 reality audio は音楽を立体的に再現し、より没入感のある音楽体験ができる新しい技術です。

圧倒的な音質や音に包み込まれるような新しい感覚を味わいたいという方は、ぜひ360 reality audio を体験してみてください。

こちらもチェック!
Amazon Music Unlimitedの使い方!無料体験や解約の仕方も解説

Amazon Music Unlimitedは、月額1,080円(税込)で1億曲以上の楽曲が聴き放題になるAmazonの音楽サブスクリプションサービスです。本記事では、Amazon Music Unlimitedの使い方、無料体験や解約の仕方について解説していきます。

※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格やサービス詳細については各公式HPやメーカーにてご確認ください。

※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

Amazonミュージックの使い方と3つの種類!基本の再生方法や楽しみ方を解説

AmazonのJ SPORTSチャンネルとは?オンデマンドとの違いや解約方法を徹底解説

Amazonプライムビデオの視聴履歴を削除する方法を徹底解説!ウォッチリストの削除も

Amazonミュージックに無料版はある?|使い方や料金・解約の手順を紹介

Amazonプライム経由でディズニープラスは見れる?視聴方法や料金を解説

Amazonのサブスクを楽しむのカテゴリー

その他のAmazonお得情報カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ