サッカーのトレーニングシューズのおすすめ12選!ミズノやアシックスなど

サッカーのトレーニングシューズのおすすめ12選!ミズノやアシックスなど

サッカーの練習には欠かせない「トレーニングシューズ」。練習中に痛めやすい足への負担を軽減してくれます。しかし、ナイキやアディダスなどさまざまなメーカーがあり、何を基準に選んでよいか迷いますよね。そこで今回は、サッカーのトレーニングシューズのおすすめ12選をご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

サッカーのトレーニングシューズの特徴

サッカーのトレーニングシューズの特徴は、試合で使うスパイクと違って靴底にスタッズが付いていません。スタッズが付いていないことで足への負荷を軽減でき、けがの防止にもつながります。

スパイクを使うとグリップ力が高いので動きやすいですが、その分足腰への負荷がかかってしまうので、なるべくトレーニングシューズを使うことがおすすめです。

サッカーのトレーニングシューズの選び方

ここからは、サッカーのトレーニングシューズの選び方についてご紹介します。
以下のポイントを確認して、自分にあったものを選んでくださいね。

サッカーのトレーニングシューズの選び方
  • 自分の足にあったもの
  • ソール
  • アッパーの素材
  • デザイン
  • ブランド

各ポイントについて詳しく解説していきます。

1.自分の足にあったものを選ぼう

まず何より重要なのは、自分の足にあったものかどうかです。いくら気に入ったトレーニングシューズを選んだとしても、自分の足にあっていなければその機能を十分に発揮できません。けがの原因にもなるでしょう。

サイズが小さければ足を痛めてしまいますし、大きければ脱げてしまいます。実際に店舗でトレーニングシューズを試着してみて、自分の足のサイズにあったものか必ず確認してくださいね。

2.ソールに注目

トレーニングシューズのソールには、足への衝撃を和らげる重要な役割があります。カタログなどの商品説明をみてソールの機能性を確認することも重要ですが、実際にソールを触ってみて硬さをチェックすることも重要です。クッション性についてもう少し詳しく解説していきますね。

クッション性をチェック

クッション性をチェックするうえで重要なのは、実際にソールに触れてみることです。ソールに触れてみて硬さをチェックし、自分にあったものを選ぶとよいでしょう。

また、ソールの厚みもあわせて確認するとよいですよ。厚みがあるほどクッション性が高く、足の着地時に受ける強い衝撃もしっかり吸収してくれます。

3.アッパーの素材で選ぶ

トレーニングシューズを選ぶ際は、アッパーの素材を確認しましょう。主に天然皮革と合成皮革の2種類が使われており、素材によって機能面に違いがあります。各素材について解説していきます。

天然皮革

天然皮革を使ったアッパーは伸びやすく、使い込むにつれて自分の足にフィットする形状に変化していきます。

使い始めは硬い素材ですが、だんだんと足になじんでいき自分だけの履きやすいシューズが完成します。ただし、水や湿気に弱い素材なのでカビが生えないよう、日々のメンテナンスが重要です。

合成皮革

合成皮革を使ったアッパーは、汚れや水に強く耐久性に優れた素材です。天然皮革のような柔らかさはありませんが、機能的なので雨中のような過酷な環境でも活躍してくれます。

汚れてもサッと拭き取るだけできれいになるので、メンテナンスもお手軽ですよ。価格帯は天然皮革よりも安く、最初の一足にもおすすめです。

4.デザインで選ぶ

サッカーのトレーニングシューズにはさまざまなデザインの商品があるので、自分好みのものを選びましょう。シューズの機能性にこだわるのも重要ですが、日々の練習のモチベーションをあげるためにはシューズへの愛着も必要です。

単色でシンプルなものやカラフルで派手なものなど選択肢は幅広いので、こだわりの一足を選ぶと長く大切に使えるでしょう。フィールドで目立ちたい人は、派手で個性的なシューズも視野に入れるとよいですよ。

5.ブランドで選ぶ

自分の好きなブランドで選ぶのも、モチベーション維持につながるのでおすすめです。これから以下5つのブランドについてご紹介します。

トレーニングシューズのブランド
  • ASICS(アシックス)
  • NIKE(ナイキ)
  • adidas(アディダス)
  • MIZUNO(ミズノ)
  • PUMA(プーマ)

各ブランドについて解説していきます。

ASICS(アシックス)

ASICSは日本のブランドで、日本人の幅広な足にあったシューズを展開しています。幅広設計のシューズが多く、靴内にゆったりした空間ができるので、足に優しい特徴があります。

普段靴を履いたときに、横幅の狭さによる締め付けを感じる方はASICSのシューズをチェックしてみるとよいでしょう。日本人の足にあった快適な履き心地のシューズを選びたい人は、ASICSがおすすめです。

NIKE(ナイキ)

NIKEはアメリカのブランドで、商品数が豊富な特徴があります。商品数が多い分、さまざまなシューズから自分にあったものが選べるでしょう。

価格帯も安いものから高いものまで幅広く展開しており、欲しい機能や自分好みのデザインなどさまざまな条件で選べますよ。
ただし、横幅が狭い傾向があるので、日本人の足には窮屈に感じられる場合もあります。

adidas(アディダス)

adidasはドイツのブランドで、商品数が多くさまざまなデザインのシューズを展開しています。そのため、より自分の目的や好みにあったものが探しやすく、お気に入りの一足をみつけやすいでしょう。

安いものから高いものまで価格帯はさまざまで、派手で目立ちやすい配色やシンプルでクールなデザインのものなど取り扱っています。豊富な商品数から選べるので、最初の一足にもおすすめなブランドです。

MIZUNO(ミズノ)

MIZUNOは日本のブランドで、日本人の幅広な足にフィットするシューズを多く展開しています。普段の靴を履くと横幅が狭く窮屈に感じる人は、ミズノのトレーニングシューズをチェックしてみてください。

また、シンプルなデザインが多いので、足元をスッキリみせられますよ。履き心地にこだわりたい人は、ミズノのトレーニングシューズをチェックしてみるとよいでしょう。

PUMA(プーマ)

PUMAはドイツのブランドで、ピューマが跳ねているロゴが特徴的です。個性的なデザインのシューズやおしゃれなトレニーニングシューズが多いので、デザインで選びたい人にもおすすめのブランドです。

蛍光色のピンクやイエロー、カラフルなものなど派手なシューズを多く取り扱っています。個性的なデザインのものを選びたい人は、PUMAのトレーニングシューズをチェックしてみるとよいですよ。

サッカーのトレーニングシューズおすすめ12選

ここからは、サッカーのトレーニングシューズおすすめ12選についてご紹介します。有名ブランドの大人用のシューズやジュニア用のシューズをまとめたので、自分のこだわりにあったものを見つけてみてくださいね。

【大人用】サッカーのトレーニングシューズ

定番スポーツブランドである、MIZUNO、PUMA、new balance、adidas、NIKEのトレーニングシューズをご紹介します。それぞれの特徴を理解し、自分にあったものを選んでみてくださいね。

MIZUNO サッカーシューズ モナルシーダ NEO 2 SELECT AS
MIZUNO(ミズノ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
546

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,800(税込)参考価格¥8,250
¥450OFF
Amazon7,800詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ソール素材 ゴム
外装素材 フェイクレザー
クロージャータイプ レースアップ
耐水レベル 非防水
Amazon7,800詳細

Amazon Prime対象商品

3/19現在の価格

¥7,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥7,800¥0
3/18(火)¥7,800¥0
3/17(月)¥7,800¥0
3/16(日)¥7,800¥0
3/15(土)¥7,800¥0
3/14(金)¥7,800¥0
3/13(木)¥7,800¥0
3/12(水)¥7,800¥0
もっとみる

シューズ内で足の横ずれを抑えられるゼログライドライトカップインソールを使用した、ミズノのトレーニングシューズです。アッパー素材にフェイクレザーを使用しているので、汚れや水にも強く、価格も比較的リーズナブルです。白のスッキリしたデザインで年齢を問わず使いやすいトレーニングシューズです。

PUMA サッカーシューズ アタッカント IT
PUMA(プーマ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
94

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,933(税込)参考価格¥6,050
¥2,117OFF

商品情報

ソール素材 ゴム
外装素材 フェイクレザー
クロージャータイプ レースアップ

3/19現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,531
最安値¥3,933
平均比598

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥3,933¥0
3/18(火)¥3,933-¥502
3/17(月)¥4,435¥0
3/16(日)¥4,435¥0
3/15(土)¥4,435¥0
3/14(金)¥4,435-¥220
3/13(木)¥4,655-¥106
3/12(水)¥4,761¥0
もっとみる

アウトソールがグリップ力のあるゴム底のトレーニングシューズです。アッパー素材にはフェイクレザーを使用しており、水や汚れに強い仕様です。デザインは黒地をベースに躍動感ある模様が描かれており、かっこよく履けますよ。また、つま先に大きく描かれた大きなロゴは遠くからみても、ひと目でPUMAのトレーニングシューズだとわかるでしょう。

new balance サッカートレーニングシューズ 442 TEAM TF
new balance(ニューバランス)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
261

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,501(税込)参考価格¥11,990
¥5,489OFF

商品情報

ソール素材 ゴム
外装素材 フェイクレザー
クロージャータイプ レースアップ
耐水レベル 非防水

3/19現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,887
最安値¥6,501
平均比386

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥6,501¥0
3/18(火)¥6,501¥0
3/17(月)¥6,501¥0
3/16(日)¥6,501¥0
3/15(土)¥6,501¥0
3/14(金)¥6,501¥0
3/13(木)¥6,501-¥578
3/12(水)¥7,079¥0
もっとみる

厚さ2cmのソールでしっかりとしたクッション性のあるnew balanceのトレーニングシューズです。アッパーにはフェイクレザー素材を使用しており、水や汚れにも強い仕様です。黒のスッキリとしたシンプルなデザインがかっこよく、年齢問わず使えるでしょう。また、つま先部分のスエード素材は激しい摩耗を軽減してくれます。

adidas サッカーシューズ ムンディアル チーム
adidas(アディダス)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2,678

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥14,850(税込)参考価格¥19,800
¥4,950OFF

商品情報

素材構成 天然皮革
ソール素材 ゴム
外装素材 レザー
クロージャータイプ レースアップ

3/19現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,150
最安値¥14,850
平均比3,300

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥14,850¥0
3/18(火)¥14,850¥0
3/17(月)¥14,850¥0
3/16(日)¥14,850¥0
3/15(土)¥14,850¥0
3/14(金)¥14,850¥0
3/13(木)¥14,850¥0
3/12(水)¥14,850¥0
もっとみる

インソールとミドルソールに軽くてクッション性のよいEVAを使用したadidasのトレーニングシューズです。アウトソールにはグリップ力の強い「TRAXIONTMアウトソール」を使用しており、滑りやすい環境でも使いやすい仕様です。アッパーには天然皮革が使われているので、使い込むほど自分の足にフィットしてくれるでしょう。

MIZUNO サッカーシューズ モナルシーダ NEO 3 SELECT AS
MIZUNO(ミズノ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
139

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

外装素材 フェイクレザー
クロージャータイプ レースアップ
耐水レベル 非防水

3/19現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,066
最安値¥5,798
平均比268

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥5,798¥0
3/18(火)¥5,798¥0
3/17(月)¥5,798¥0
3/16(日)¥5,798¥0
3/15(土)¥5,798¥0
3/14(金)¥5,798¥0
3/13(木)¥5,798¥0
3/12(水)¥5,798¥0
もっとみる

通常の約1.5倍のグリップ力があるゼログライドライトカップインソールを使用した、MIZUNOのトレーニングシューズです。インソールがしっかりグリップしてくれるので、靴内で足が横ずれしにくい仕様です。アッパー素材は、汚れや水に強いフェイクレザーを使用しています。幅広設計なので、日本人の足にもぴったりフィットしてくれますよ。

NIKE サッカーシューズ スーパーフライ 8 クラブ TF
ナイキ

商品情報

品番 : DJ2909-007
商品名 : SUPERFLY 8 CLUB TF
表示カラー : ブラック/メタリックシルバー
原産地 : TBD

履き口がハイカット形状のNIKEのトレーニングシューズです。くるぶし付近までの高さがあるので、足をしっかり優しく包み込んでくれます。また、黒地のシンプルなデザインで年齢問わず使えますよ。シューズの横には大きなスウォッシュマークが施されており、ひとめでNIKEのシューズであることがわかります。

【ジュニア】サッカーのトレーニングシューズ

ここからは、ジュニア向けサッカーのトレーニングシューズをご紹介します。大人用と同じデザインのものもまとめたので、同じもので揃えれば親子でペアとしても使えますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

PUMA サッカーシューズ アタッカント TT Jr
PUMA(プーマ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
41

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,218(税込)参考価格¥4,950
¥1,732OFF

商品情報

ソール素材 ゴム
外装素材 フェイクレザー
クロージャータイプ レースアップ
耐水レベル 非防水

3/19現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,834
最安値¥3,218
平均比616

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥3,218¥0
3/18(火)¥3,218-¥1,059
3/17(月)¥4,277+¥1
3/16(日)¥4,276¥0
3/15(土)¥4,276-¥174
3/14(金)¥4,450¥0
3/13(木)¥4,450¥0
3/12(水)¥4,450¥0
もっとみる

PUMAアタッカントのジュニアモデルです。ソール部分はグリップ力の高いゴム素材を使用しており、滑りやすい環境でも使いやすいトレーニングシューズです。アッパー素材はフェイクレザーで水や汚れに強く、大人用のモデルとデザインが同じなので、親子ペアでもシューズを揃えられますよ。

UMBRO トレーニングシューズ サッカー
UMBRO(アンブロ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
97

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

クロージャータイプ レースアップ
耐水レベル 非防水

3/19現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,229
最安値¥4,228
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥4,228¥0
3/18(火)¥4,228¥0
3/17(月)¥4,228¥0
3/16(日)¥4,228¥0
3/15(土)¥4,228¥0
3/14(金)¥4,228¥0
3/13(木)¥4,228¥0
3/12(水)¥4,228¥0
もっとみる

ミッドソールにクッション性のよいEVA素材を使用したUMBROのトレーニングシューズです。アッパーには合成皮革を使用しており水や汚れに強い仕様です。子供らしいポップなデザインで、ボールに触れる箇所が色分けされています。そのため、ボールタッチを覚えるのにもおすすめです。マジックテープを採用しており、簡単に着脱できます。

UMBRO トレーニングシューズ サッカー アクセレイタ
UMBRO(アンブロ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
249

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

クロージャータイプ レースアップ
耐水レベル 非防水

3/19現在の価格

¥4,620

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥4,620¥0
3/18(火)¥4,620¥0
3/17(月)¥4,620¥0
3/16(日)¥4,620¥0
3/15(土)¥4,620¥0
3/14(金)¥4,620¥0
3/13(木)¥4,620¥0
3/12(水)¥4,620¥0
もっとみる

104本のラバースタッドが靴底に施されているUMBROのトレーニングシューズです。クッション性と反発性のよいEVA素材をインソールとミッドソールに使用しており、インソールは取り外しが可能です。アッパー素材には合成皮革を使用し、耐久性にも優れています。青と白のクリーンなデザインで子供にもうれしい配色のシューズです。

new balance サッカートレーニングシューズ 442 JR V TF
new balance(ニューバランス)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
15

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ソール素材 ゴム
外装素材 フェイクレザー
クロージャータイプ 面ファスナー
耐水レベル 非防水

3/19現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,701
最安値¥3,421
平均比280

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥3,421¥0
3/18(火)¥3,421¥0
3/17(月)¥3,421¥0
3/16(日)¥3,421¥0
3/15(土)¥3,421¥0
3/14(金)¥3,421¥0
3/13(木)¥3,421¥0
3/12(水)¥3,421¥0
もっとみる

アウトソールにはグリップ力の高いラバースタッドを採用しており、滑りやすい環境でも活躍してくれます。アッパーにはフェイクレザーを使用しているので耐久性が高く、ハードな練習にもおすすめです。大人用にも同じモデルがあるので親子で揃えても楽しいトレーニングシューズですよ。

MIZUNO サッカーシューズ モナルシーダ NEO 3 SELECT Jr AS
MIZUNO(ミズノ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
60

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,490(税込)参考価格¥7,700
¥2,210OFF

商品情報

外装素材 フェイクレザー
クロージャータイプ レースアップ
耐水レベル 非防水

3/19現在の価格

¥5,490

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥5,490¥0
3/18(火)¥5,490¥0
3/17(月)¥5,490¥0
3/16(日)¥5,490¥0
3/15(土)¥5,490¥0
3/14(金)¥5,490¥0
3/13(木)¥5,490¥0
3/12(水)¥5,490¥0
もっとみる

大人用モデルと同じモナルシーダのジュニアモデルです。通常の約1.5倍のグリップ力があるゼログライドライトカップインソールを使用しており、靴内で足が横ずれするのを防いでくれます。アッパー素材はフェイクレザーを使用しているので耐久性も良好。幅広設計なので、日本人の足にもぴったりフィットしてくれますよ。

asics トレーニングシューズ ULTREZZA 3 JR GS TF
asics(アシックス)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
18

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

外装素材 フェイクレザー
クロージャータイプ レースアップ
耐水レベル 非防水

3/19現在の価格

¥7,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/19(水)¥7,800¥0
3/18(火)¥7,800¥0
3/17(月)¥7,800¥0
3/16(日)¥7,800¥0
3/15(土)¥7,800¥0
3/14(金)¥7,800¥0
3/13(木)¥7,800¥0
3/12(水)¥7,800¥0
もっとみる

アウトソールにラバースタッドを採用したASICSのトレーニングシューズです。大人用のULTREZZA 3のジュニアモデルで、親子お揃いで合わせられますよ。アッパーにはフェイクレザーを使用しており、耐久性に優れています。真っ赤な配色が目を引き、派手なデザインが好みの子供にもおすすめです。

全12商品

おすすめ商品比較表

MIZUNO(ミズノ)

MIZUNO サッカーシューズ モナルシーダ NEO 2 SELECT AS

PUMA(プーマ)

PUMA サッカーシューズ アタッカント IT

new balance(ニューバランス)

new balance サッカートレーニングシューズ 442 TEAM TF

adidas(アディダス)

adidas サッカーシューズ ムンディアル チーム

MIZUNO(ミズノ)

MIZUNO サッカーシューズ モナルシーダ NEO 3 SELECT AS

ナイキ

NIKE サッカーシューズ スーパーフライ 8 クラブ TF

PUMA(プーマ)

PUMA サッカーシューズ アタッカント TT Jr

UMBRO(アンブロ)

UMBRO トレーニングシューズ サッカー

UMBRO(アンブロ)

UMBRO トレーニングシューズ サッカー アクセレイタ

new balance(ニューバランス)

new balance サッカートレーニングシューズ 442 JR V TF

MIZUNO(ミズノ)

MIZUNO サッカーシューズ モナルシーダ NEO 3 SELECT Jr AS

asics(アシックス)

asics トレーニングシューズ ULTREZZA 3 JR GS TF

Amazonカスタマーレビュー
4.2546
4.194
4.4261
4.52,678
4.4139
-
4.241
4.497
4.4249
4.315
4.460
4.418
最安値
タイムセール
¥7,800-5%
参考価格¥8,250
タイムセール
¥3,933-35%
参考価格¥6,050
タイムセール
¥6,501-46%
参考価格¥11,990
¥14,850

-

タイムセール
¥3,218-35%
参考価格¥4,950
タイムセール
¥4,620-30%
参考価格¥6,600
タイムセール
¥5,490-29%
参考価格¥7,700
購入リンク

自分にあったトレーニングシューズで練習に励もう!

サッカーのトレーニングシューズがあれば、足への負荷を軽減しながら日々の練習ができます。幅広な足にあった形状のものや、さまざまなデザインのシューズがあるので、ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりなトレーニングシューズを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

足が疲れにくいスニーカーのおすすめ18選!立ち仕事にも使えるおしゃれなデザイン

【女性向け】スーツにスニーカーはマナー違反?おすすめ13選とコーデのコツも

ローファーのかかとが脱げる!原因・対処法・かかと抜け対策におすすめのアイテムも

adidasスニーカーの種類を知りたい!選び方やおすすめ商品をご紹介

短距離向けランニングシューズのおすすめ19選!選び方や厚底・薄底の違いも徹底解説

靴・シューズのカテゴリー

その他のファッションカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ