トースターラックのおすすめ12選!引き出し付きなどおしゃれな人気商品をご紹介!

トースターラックのおすすめ12選!引き出し付きなどおしゃれな人気商品をご紹介!

キッチンのデッドスペースを有効活用できる「トースターラック」。ニトリやカインズをはじめ多くのメーカーから販売され、平置きタイプやレンジ上タイプ、耐熱性が高い素材や引き出し式など、いろいろな種類があります。

そこで今回は、トースターラックのおすすめ商品と選び方のポイントをご紹介します!山崎実業やアラジンなど、おしゃれなデザインのものをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

トースターラックを使うメリットは?

トースターを使うと周囲が熱くなるので、あまり物を置けず収納に困っている方も多いのではないでしょうか。

耐熱性や放熱性に優れたトースターラックは、よく使う物もまとめて収納できるため、デッドスペースを有効活用できるのが魅力です。

また、安いものなら1500円前後からと気軽に購入できるのもメリットといえます。シンプルなものからおしゃれなものまでさまざまなデザインがあるので、好みやインテリアにあったものを選びやすいでしょう。

トースターラックの種類

トースターラックのタイプには、「平置き」「電子レンジ上」「ブレッドケース」の3種類があります。設置場所や収納したい物に合わせたり、キッチンインテリアに合わせたりして選んでくださいね。

作業台に置いて使う「平置きタイプ」

「平置きタイプ」は、作業台の上に置くだけで使えるものを指します。スペースさえあれば簡単に設置でき、開放的な構造なものが多く放熱性に優れている点が魅力です。ラックの大きさは商品によって異なりますが、高さがあるものならラックの上下どちらにでもトースターを設置でき、状況に合わせて使いやすいのが特徴です。

また、見せる収納が可能で何をどこに置いたか一目でわかりやすく、別途収納ケースを用意すれば見せない収納もでき、アイデア次第でさまざまな使い方ができます。小物をたっぷり収納したい方は、棚が2段になっているものを選ぶとよいですよ。

山崎実業 トースターラック タワー ワイド
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,135

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,830(税込)参考価格¥6,820
¥990OFF

商品情報

マグネットが使えるスチールラックです。高さは2段階で調節できるので、収納するものに合わせられます。サイドにはフックがついており、ミトンや鍋敷きなどよく使うものをかけておけるので便利ですよ。本体はワイドサイズなので、トースター以外にもミキサーやお鍋などさまざまなものをまとめて収納できますね。

【外寸サイズ】幅65.5cm×奥行35cm×高さ36cm
【内寸サイズ】棚下:約幅62cm×奥行き34cm×高さ31.5cm(上段使用時)、21.5cm(下段使用時)
【材質】スチール(粉体塗装)
【重量】3.5kg
【耐荷重】棚:約20kg、フック1つあたり:約250g

10/15現在の価格

¥5,830

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥5,830¥0
10/14(火)¥5,830¥0
10/13(月)¥5,830¥0
10/12(日)¥5,830¥0
10/11(土)¥5,830¥0
10/10(金)¥5,830¥0
10/9(木)¥5,830¥0
10/8(水)¥5,830¥0
もっとみる

省スペースな「電子レンジ上タイプ」

デッドスペースになりがちな電子レンジ上にトースターを設置したい場合は、「電子レンジ上タイプ」のラックがぴったりです。電子レンジを囲うような構造になっており、伸縮可能なものは横幅のサイズや高さを変えられて便利ですよ。

省スペースで設置できるのでキッチンが狭いワンルームや、家電が多くて置き場所に困っている家庭にもおすすめ。平置きタイプと同様に棚が2段になったタイプなら、よく使う小物や調味料もあわせて収納できます。

ベルメゾン 縦横伸縮する電子レンジ上ラック

商品情報

伸縮自在のレンジ上ラックで、電子レンジの上のデッドスペースを有効活用しましょう。幅は40~60cm、高さは43~54cmまで調節可能で、大型レンジにも対応。すっきりとしたデザインがキッチンに馴染み、清潔感を保ちながら収納スペースが増やせますよ。

【サイズ】幅40~60、奥行36、高さ43~54cm
【材質】本体:スチール(エポキシ焼付塗装)、調節ねじ:ABS樹脂
【重量】ー【耐荷重】天板:5kg  

10/15現在の価格

¥2,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥2,680¥0
10/14(火)¥2,680¥0
10/13(月)¥2,680¥0
10/12(日)¥2,680¥0
10/11(土)¥2,680¥0
10/10(金)¥2,680¥0
10/9(木)¥2,680¥0
10/8(水)¥2,680¥0
もっとみる

見た目すっきり「ブレッドケースタイプ」

「ブレッドケースタイプ」は、その名の通りブレッドケースの上にトースターを置いて使うタイプで、蓋がついているため見せない収納をしたい方にも向いています。また、デザインにこだわったものも多く、スチール製やプラスチック製、木製など素材もさまざまでインテリアに合わせて選びやすいですよ。

蓋の開け方は前開き・上開き・引き出し・スライドなどがあります。引き出しタイプや上開きタイプは入っている物を一覧しやすく出し入れもしやすいですが、手前に開けるためのスペースを必要とするので注意しましょう。

UtaU ブレッドドロワー

商品情報

長さ約24cmの食パン一斤が収まる、大容量のブレッドケース型トースターラックです。扉は引き出しタイプなので、奥に収納したものも簡単に見渡せて取り出しやすいですよ。なお引き出しについているローラーは静音性が高く、動作がスムーズ。背面にはクッションがついているので、開閉音も少なく済みます。ケースの上にオーブントースターを乗せて使用しても、ケース内の温度はほとんど上がらないため使いやすいですね。引き出し下には高さ5cm程度のものを収納できます。

【サイズ】本体(ゴム脚含む):約幅43.7×奥行35×高さ23.2cmゴム脚含まず:約幅43×奥行35×高さ23cm
【材質】本体:スチール表面加工:エポキシ樹脂粉体塗装取っ手:ステンレススチール滑り止め・クッションシート:シリコーンゴムストッパークッション:フェルトローラー:ポリアセタール
【重量】ゴム脚含む:(約)5.15kgゴム脚含まず:(約)5.1kg
【耐荷重】天板:(約)5kg引き出し:(約)3kg  

10/15現在の価格

¥12,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥12,100¥0
10/14(火)¥12,100¥0
10/13(月)¥12,100¥0
10/12(日)¥12,100¥0
10/11(土)¥12,100¥0
10/10(金)¥12,100¥0
10/9(木)¥12,100¥0
10/8(水)¥12,100¥0
もっとみる

トースターラックの選び方

いざ購入しようとしても、さまざまな製品が販売されていて何を基準に選べばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。ここではトースターラックを選ぶポイントをご紹介します。ポイントを押さえることで自分に合った1点を探しやすくなりますよ。以下で詳しく解説していきます。

耐熱性が高い素材のものを選ぶ

使用中のトースター周辺は大変熱くなりやすいので、耐熱性が高い素材のラックを選ぶのがおすすめです。中でもスチールやステンレス素材は耐熱性が高く、平置き・レンジ上・ブレッドケースとどのタイプでも多く使われている素材なので、幅広い商品から選べますよ。

おしゃれなデザインもチェック

ステンレス製のものはシルバーのものが多くスタイリッシュな印象、スチール製のものはカラフルなものやレトロな印象のものが多い傾向にあります。商品の数としては少ないですが、天板が人工大理石製や耐熱処理済みの木製のものもあるので、デザインにこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。

耐荷重で選ぶ

トースターは5kg以下の製品が多いため、ラック上にトースターだけを乗せるなら、耐荷重量は5kg程度あれば十分です。

しかしトースターだけでなく、調味料や他の家電なども乗せたいなら、10kg以上の耐荷重量があるとよいでしょう。商品によって3kgや15kg、中には30kgや70kgと非常に耐久性の高いものもありますよ。

伸縮できるタイプはサイズによって耐荷重量が違う場合があるので、必ずチェックしておきましょう。

サイズをチェック

トースターラックはサイズ選びも重要です。トースターだけを置けるサイズのものを選ぶのもよいですし、大きめで収納力が高いものを選ぶのもよいでしょう。ただし、トースターを設置する際は消防法により、前後左右や上部にある程度のスペースをあける必要があります。この点についても以下で解説していきます。

置きたい場所に置ける外寸か

ラックのサイズは、使用しているトースターが収まるサイズを選べば必要最低限のスペースで設置でき、スッキリと収納できますよ。なお外寸とはラック側面の寸法のことなので、置きたい場所の大きさをあらかじめ測っておき、外寸が設置場所に合っているかチェックしましょう。

メーカーによっては特定のモデル専用サイズのラックを販売していることもあるので、お手持ちのトースターのメーカーからラックが販売されていないかぜひ一度確認してみてください。メーカーが揃っていればデザインも統一感がありますよ。

トースター以外にも収納したい物や、設置したい場所に合わせて選ぶのもよいでしょう。収納力を重視するなら、大きめのものを選んだ方が使いやすそうですね。

余裕を持ったサイズの内寸か

トースターがラックに収まるかを確認したい場合は、内寸をチェックしましょう。またトースターを設置する際は消防法の設置基準を守ることが重要です。周囲の可燃物が燃えて火災にならないよう、両側面と後方に4.5cm以上、上部に10cm以上のスペースを確保する必要があります。そのため余裕を持った内寸サイズのものを選ぶのがポイントです!

ただし、トースターによって必要なスペースは異なるので、必ずお手持ちのトースターの取扱説明書をチェックしてくださいね。

幅や高さの調整ができる伸縮タイプもアリ

サイズ選びに迷ったら、幅や高さの調節ができる伸縮タイプを選ぶのも一つの方法です。伸縮タイプなら収納したい物が増えた場合や、置き場所を変えたい際にも柔軟に対応できます。ただし、天板の横幅を伸ばすと段差が生じることがあるので、置くものが傾かないように注意しましょう。

高さが調節できるタイプの中には平置きとしてや、電子レンジ上ラックとしても使えるものがあり、汎用性が高くて便利ですよ。伸縮可能な幅や高さ、何段階で変えられるかなどは商品によって異なるので、購入前にしっかり確認してくださいね。

ニトリ ラップホルダー付き 伸縮レンジ上ラック
ニトリ

商品情報

サイドにラップやアルミホイルを収納できるホルダーがついた、伸縮タイプのレンジ上ラックです。伸縮幅は44〜64cmで、電子レンジの大きさに合わせて調節できますよ。耐荷重量は約5kgと、トースター1つを置くには十分な耐久性でしょう。ラップホルダーは左右どちらでも取り付けできるため、置き場所に合わせて付け替えてください。なお工具不要で簡単に組み立てられます。

【サイズ】幅64×奥行36.8×高さ42.3cm
【材質】スチール
【重量】約2.9kg
【耐荷重】約5kg  

引き出し式・マグネット対応は収納力抜群

引き出しがついているラックなら、奥に収納した物も簡単に取り出せるので非常に便利です。引き出しがないタイプの場合は、自分でトレイやケースなどを用意して引き出し式にアレンジするのもよいでしょう。

また磁石がつく素材なら、キッチンタイマーやメモ、はさみなどを一緒に収納できます。スチールや一部のステンレス(SUS430)ならマグネットがつくので、チェックしてみてください。

ディノス カセットコンロも収納できるトースターラック
dinos(ディノス)
参考価格Amazon
¥14,900(税込)

商品情報

奥行きが約35cmあり、大型のトースターも置きやすくなっています。広々とした引き出しの中には、カセットコンロとガスボンベ1〜2本を収納できます。シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんなインテリアにもなじむでしょう。引き出し上の耐荷重量は約10kg、引き出しの中は約3kgと丈夫で気兼ねなく使いやすいですね。

【サイズ】外寸:幅59.5cm×奥行35cm×高さ15cm内寸:幅53.5cm×奥行32cm×高さ11.5cm
【材質】本体…スチール(メラミン焼付塗装)取っ手…ステンレス(クロムメッキ)
【重量】5.1kg
【耐荷重】天板約10kg・引き出し約3kg  

10/15現在の価格

¥14,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥14,900¥0
10/14(火)¥14,900¥0
10/13(月)¥14,900¥0
10/12(日)¥14,900¥0
10/11(土)¥14,900¥0
10/10(金)¥14,900¥0
10/9(木)¥14,900¥0
10/8(水)¥14,900¥0
もっとみる

トースターラックのおすすめ7選!

ここからはおすすめのトースターラックをご紹介します。平置きタイプやレンジ上タイプ、ブレッドケースと幅広い商品をピックアップしているので、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。

Belcaトースターラック
ベルカ(Belca)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
542

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,166(税込)
Amazon2,166詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

下段の収納が約6cmで、ラップやアルミホイルなどを収納するのにもちょうどよいコンパクトなトースターラックです。スチール製のためマグネットがくっつき、工具不要で組み立てが簡単なので、届いたらすぐに設置できます。汚れてもさっと拭くだけでお手入れ可能。必要最低限の収納を確保したい方におすすめです。

【サイズ】幅41.3cm/奥行26.5cm/高さ12.3cm
【材質】フレーム・棚板・上棚・下棚:スチール(エポキシ焼付塗装)、脚ゴム:シリコーンゴム
【重量】1.52kg
【耐荷重】5kg
Amazon2,166詳細

Amazon Prime対象商品

10/15現在の価格

¥2,166

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥2,166¥0
10/14(火)¥2,166¥0
10/13(月)¥2,166¥0
10/12(日)¥2,166¥0
10/11(土)¥2,166¥0
10/10(金)¥2,166¥0
10/9(木)¥2,166¥0
10/8(水)¥2,166¥0
もっとみる
パール金属 スキット トースターラック
パール金属株式会社

Amazonカスタマーレビュー

3.8
45

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,330(税込)

商品情報

ラップやアルミホイル、鍋敷きやミトンなどを省スペースで収納できる、平置きタイプのトースターラックです。下段やフレームは100℃の耐熱性があります。滑り止め付きなので使用中にずれにくく快適に使えるでしょう。上段はスチール製となっており、マグネットがついたアイテムも一緒に収納できますよ。

【サイズ】415×265×100mm
【材質】上段:鉄(ふっ素樹脂塗装)下段:ポリプロピレン(耐熱温度100度)フレーム:ポリアセタール(耐熱温度100度)すべり止め:シリコーンゴム
【重量】833g【耐荷重】ー  

10/15現在の価格

¥1,330

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥1,330¥0
10/14(火)¥1,330¥0
10/13(月)¥1,330¥0
10/12(日)¥1,330¥0
10/11(土)¥1,330+¥437
10/10(金)¥893-¥134
10/9(木)¥1,027¥0
10/8(水)¥1,027¥0
もっとみる
HEIAN SHINDO レンジ上ラック
平安伸銅工業

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,373

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,860(税込)参考価格¥3,061
¥201OFF

商品情報

天板の両側面と背面に落下防止用のガードがついており、脚には200℃まで耐えられる耐熱シリコン製の滑り止めキャップを採用しています。組み立てはプラスドライバーでパーツを閉めていくだけ。スッキリとしたデザインでインテリアになじみやすく、下段にはラップやお皿などが収納できますよ。
 
【サイズ】幅42.5×高15×奥行31.5cm
【材質】天板、網棚:鉄製・エポキシ樹脂粉体塗装フレーム:鉄製・エポキシ樹脂粉体塗装樹脂部品:シリコン樹脂ねじ:鉄製・メッキ仕上げ
【重量】1.7kg
【耐荷重】天板 7kg / 網棚 3kg  

10/15現在の価格

¥2,860

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥2,860¥0
10/14(火)¥2,860¥0
10/13(月)¥2,860¥0
10/12(日)¥2,860¥0
10/11(土)¥2,860¥0
10/10(金)¥2,860¥0
10/9(木)¥2,860¥0
10/8(水)¥2,860¥0
もっとみる
山善 レンジ上ラック

商品情報

マットな質感でキッチンインテリアになじみやすい、伸縮タイプのトースターラックです。幅は40〜67cm、高さは5.5cm間隔で34〜45cmまで調節できます。サイドには4連フックがついており、ミトンやよく使うアイテムを引っ掛けておけて便利です。本体と天板はどちらもスチール製なのでマグネットもくっつきますよ。

【サイズ】幅46-73(フックを含む)、44-71(フック除く)×奥行35.5×高さ51cm
【材質】スチール(粉体塗装)
【重量】4kg【耐荷重】10kg  

10/15現在の価格

¥6,499

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥6,499¥0
10/14(火)¥6,499¥0
10/13(月)¥6,499¥0
10/12(日)¥6,499¥0
10/11(土)¥6,499¥0
10/10(金)¥6,499¥0
10/9(木)¥6,499¥0
10/8(水)¥6,499¥0
もっとみる
アラジン トースターラック
Aladdin (アラジン)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
11

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,998(税込)
Amazon9,998詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

アラジンのグラファイトトースター(2枚焼き)と、グラファイトグリル&トースター(4枚焼き)がすっきり収まる商品です。レトロなアラジンのトースターによく合うおしゃれなデザインが特徴。脚にはアジャスターがついておりガタつくのを軽減してくれるので、安定して使えるでしょう。グリルパンの収納に便利なレールも天板裏についていますよ。

【サイズ】幅44×奥行37.5×高さ40.5cm(ねじ含む)
【材質】スチール(ポリエステル塗装)
【重量】約2.5kg
【耐荷重】3kg  
Amazon9,998詳細

Amazon Prime対象商品

10/15現在の価格

¥9,998

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥9,998¥0
10/14(火)¥9,998¥0
10/13(月)¥9,998¥0
10/12(日)¥9,998¥0
10/11(土)¥9,998¥0
10/10(金)¥9,998¥0
10/9(木)¥9,998¥0
10/8(水)¥9,998¥0
もっとみる
川口工器 トースター収納ラック 引出し付
川口工器

商品情報

耐熱温度は200℃、耐荷重量は20kgと丈夫な人工大理石の天板を使用したトースターラックです。ラックの上には4枚焼きのトースターも置けますよ。深さのある引き出しにはパン以外にもさまざまなものを収納しやすく、見せない収納でシンプルに設置できるのでスッキリとした印象でおしゃれです。引き出しの下にもラップやアルミホイルなどが収納できます。
 
【サイズ】幅45×奥行35×高さ31.8cm(アジャスター取付時)
【材質】天板:人工大理石本体:プリント紙化粧合板
【重量】約8.6kg
【耐荷重】天板20kg・引出し2.5kg  
山崎実業 ブレッドケース ホワイト 4352
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,199

Amazonカスタマーレビュー

磁石がくっつく素材で使い勝手のよさが特徴

商品情報

27Lと大容量の前開き式ブレットケースです。スチール製なので耐久性が高く、本体上部の耐荷重量が約10kgあるため、大きめのトースターも十分置けます。マグネットがつけられるので、メモやキッチンタイマーなどをくっつけて収納できますよ。たっぷり収納しても蓋を閉めれば中身が見えないためスッキリと片付けられます。

【サイズ】外寸:幅40×奥行34.5×高さ24cm、内寸:約幅 39.5×奥行 32×高さ20.5cm
【材質】本体・扉:スチール(粉体塗装)・マグネット、緩衝材:シリコーン
【重量】4.99kg
【耐荷重】本体上部約10kg

10/15現在の価格

平均価格¥9,900
最安値¥9,900

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
10/15(水)¥9,900¥0
10/14(火)¥9,900¥0
10/13(月)¥9,900¥0
10/12(日)¥9,900¥0
10/11(土)¥9,900¥0
10/10(金)¥9,900¥0
10/9(木)¥9,900+¥868
10/8(水)¥9,032¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 トースターラック タワー ワイド

ベルメゾン 縦横伸縮する電子レンジ上ラック

UtaU ブレッドドロワー

ニトリ

ニトリ ラップホルダー付き 伸縮レンジ上ラック

dinos(ディノス)

ディノス カセットコンロも収納できるトースターラック

ベルカ(Belca)

Belcaトースターラック

パール金属株式会社

パール金属 スキット トースターラック

平安伸銅工業

HEIAN SHINDO レンジ上ラック

山善 レンジ上ラック

Aladdin (アラジン)

アラジン トースターラック

川口工器

川口工器 トースター収納ラック 引出し付

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 ブレッドケース ホワイト 4352

Amazonカスタマーレビュー
4.41,135
-
-
-
-
4.2542
3.845
4.21,373
-
4.811
-
4.42,199
最安値
タイムセール
¥5,830-15%
参考価格¥6,820
¥12,100

-

¥14,900
タイムセール
¥2,860-7%
参考価格¥3,061

-

購入リンク

トースターラックでデッドスペースを有効活用しよう!

トースター自体は大きくないものの、熱くなって危険なため周囲に物を置きにくくデッドスペースが気になりやすいですよね。そんなときはトースターラックをぜひ活用しましょう。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考にして、お気に入りの1点を見つけてくださいね。

こちらもチェック!
【2025年】トースターの選び方をご紹介!おすすめの機種10選もご紹介

おいしいトーストを食べるには「トースター」の選び方が大切です。しかし、さまざまな種類や機能があり、どれがよいか迷ってしまいますよね。この記事では、トースターの選び方を解説するとともに、一人暮らしにぴったりなコンパクトサイズや温度調節できるなど、調理が可能な高機能のオーブントースターまでおすすめ商品をご紹介します。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

サイドボードのおすすめ13選|おしゃれな北欧風や小さめサイズなどをタイプ別に紹介

炊飯器ラックのおすすめ12選!スリムタイプなどおしゃれな人気アイテムをご紹介

飾り棚のディスプレイをおしゃれにするコツは?注目商品10選もご紹介

おしゃれなディスプレイ棚が欲しい!選び方のポイントと注目アイテム12選

おしゃれな飾り棚のおすすめ13選!北欧風など好みのインテリアに合う選び方も

その他のインテリア・家具カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ