Amazonのママ割「らくらくベビー」は妊婦さんや子育て家庭におすすめ!楽天ママ割との違いも紹介
Amazonのママ割「らくらくベビー」は、出産前後のママに役立つサービスです。
出産前であれば出産予定日、子育て中であれば子供の誕生日を登録すると割引やキャンペーン参加、出産準備お試しBoxなどお得な特典がもらえます。
今回の記事では、Amazonママ割「らくらくベビー」のサービス内容を詳しく紹介していきますので、妊娠中や子育て中の方はぜひ参考にしてもらえると幸いです。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
Amazonのママ割「らくらくベビー(旧ベビーレジストリ)」とは?
Amazonのママ割「らくらくベビー」とは、Amazonによる出産前後の方向けの便利なサービスです。プライム会員でなくても出産予定日を登録すれば無料で登録できます。
以前は「ベビーレジストリ」というサービス名でしたが、名前が変わっただけで基本的に妊娠中の方や育児中の家庭に提供するサービスとして変化はありません。
らくらくベビーでは気に入ったマタニティ・ベビー用品をリストにまとめられるほか、マタニティ・ベビー用品の割引を受けたりサンプルを試したりできるなどさまざまな特典がついています。
Amazonのママ割「らくらくベビー」がおすすめな方は?
Amazonのママ割「らくらくベビー」は、以下の方にとくにおすすめしたいサービスです。
- 妊娠中の方や、新生児や乳児がいるご家庭
- マタニティグッズやベビーグッズをお得に購入したい方
- 出産や育児に必要なアイテムを効率よく揃えたい方
ここからは、それぞれのおすすめポイントについて紹介していきます。
妊娠中の方や、新生児や乳児がいるご家庭
出産間近になると、出産・産後に向けて必要なものの準備を始める必要があります。妊娠中~入院時に必要なものだけでなく、産後に備えて新生児を迎える環境を整えておかなければなりません。
しかし、産前・産後は体調も安定しないため、さまざまな店舗を周り必要なものを揃えるのは体力的に辛く感じます。また、初めての妊娠・出産の場合は何を揃えたら良いか分からず、不安になる人も多いです。
らくらくベビーなら、出産前後に必要になるもののチェックリストがあります。73のカテゴリーに細かく分類されており、買いそびれを防げるため初めて妊娠・出産を経験する方でも安心です。
なお、らくらくベビーサービスは、1歳の誕生日を迎えると利用できません。新生児は生後28日未満、乳児は生後28日から1歳未満までを指すため、新生児や乳児がいる家庭におすすめします。
マタニティグッズやベビーグッズをお得に購入したい方
らくらくベビーに登録してから20,000円以上購入すると、対象商品が通常会員なら5%オフ、プライム会員なら10%オフになるサービスが適用されます。
マタニティグッズが必要になるのは出産前の10ヶ月ほどで、永久に利用するものではありません。しかし、妊娠中は必ず必要になるため、なるべく安く手に入れたいところです。
また、ベビーグッズも着替えやおむつなどの消耗品が多いため、出産後も費用がかかります。らくらくベビーなら、5~10%の割引が何度も適用されるため、費用がかさむ妊娠出産時の家計の負担を減らせるでしょう。
出産や育児に必要なアイテムを効率よく買い揃えたい方
前述の通り、出産や育児には多くの必要アイテムがあります。オムツやミルク、ベビー服のような日用品だけでなく、ベビーカーやバウンサーのようなサイズ・重量ともに大きいものもあるため、一度ですべて揃えるのは難しいです。
また、ベビーカーやバウンサーのように長く使う可能性があるものは、デザインや使いやすさなどを比較して購入したい人も多いでしょう。
らくらくベビーには100万点以上のマタニティ・ベビー用品が揃っており、複数の店舗を周らなくても自宅で比較しながら購入できます。購入時も通常のAmazonと同様に自宅や指定する場所まで配達してもらえるため、買いに行く手間も省け効率良く必要なものを揃えられます。
Amazonのママ割「らくらくベビー」の特典は?
らくらくベビーのお得な特典として、以下の3つがあげられます。
- 出産準備お試しBox
- らくベビ割
- 子育て応援セールやキャンペーン
ここからは、それぞれの特典内容や注文方法、注意点について詳しく解説していきますので、うまく活用してみてください。
出産準備お試しBox
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(408件)
商品情報
出産準備お試しBoxとは、出産準備で必要なアイテムのサンプルを詰め合わせで貰えるサービスです。
おむつやミルクには多くの種類があるため、赤ちゃんによっては体に合わない可能性もあります。合うものが見つかるまでいくつも試さなければならず、費用も時間もかかってしまうケースも多いです。
出産準備お試しBoxなら、おむつを1枚単位で複数種類などサンプルが貰えるため、赤ちゃんに合うものを見つけやすいです。余計に買う費用もかからず、合わないおむつやミルクを無駄にすることもありません。
注文方法
出産準備お試しBoxは、注文は以下の手順で行います。
- 1.「マイベビーリスト」の項目に購入希望商品を30個登録
- 2.「らくらくベビー」から700円以上注文する
- 3.商品が発送される
- 4.商品発送が確認できたら「今すぐもらう」をタップする
- 5.支払い方法を選択(Amazonギフト券、クーポン、Amazonショッピングカートを選択)
- 6.レジへ進む
「マイベビーリスト」とは、らくらくベビーサービスの中で使用できる欲しいものリストのようなものです。気に入った商品をマイベビーリストに登録しておくと、次回必要になったときに探す手間が省けます。
また、マイベビーリストは欲しいものリストのように共有できます。家族に使用しているベビー用品を簡単に共有できるので、買い間違いを防げるのも魅力的です。
合計金額が20,000円以上でなければ、らくベビ割は適用されないため、出産準備お試しBoxのためだけに購入する場合は、700円~1,000円ほどの安めの商品を選ぶのがおすすめです。
注文する際の条件や注意点
出産準備お試しBoxを注文する際の条件や注意点は以下の通りです。
- プライム会員であること
- 妊娠中や1歳未満の子供がいること
- リストに30点商品を登録していること
- 700円以上の注文をしていること
出産準備お試しBoxは、プライム会員のみが注文できます。Amazon Primeは月額600円で動画配信サービスや音楽配信サービスなど、さまざまなサービスを追加料金なしで受けられるサブスクリプションサービスです。
600円の支払いで出産準備お試しBoxだけでなく、ほかのサービスも使えるようになるため非常にお得だといえます。そのため、注文前に必ず会員登録しておきましょう。
- 欲しいメーカーの商品が必ずあるとは限らない
- 品切れもある
- 出産準備お試しBoxの内容は随時変更されているため、ずっと同じ商品があるわけではない
- ギフトカードは対象外
最近は出産準備お試しBoxの品切れが多く、なかなか購入できない人もいます。出産準備お試しBoxに関しては入荷の通知メールも設定できないため、品切れになった場合はAmazonで随時チェックが必要です。
また、ギフトカードは条件の対象外です。700円以上のギフトカードを購入しても出産準備お試しBoxを獲得する条件は達成できないため注意が必要です。
なお、内容は随時変更されており、試してみたい商品の指定もできないことも頭に入れておきましょう。
らくベビ割引
らくベビ割引とは、らくらくベビーに登録して条件をクリアすると、以下の割引が受けられるサービスです。
- 通常会員5%オフ(最大5,000円オフ)
- プライム会員10%オフ(最大10,000円オフ)
ここからは、上記のお得な特典が適用される条件や利用する上での注意点を紹介していきます。
利用する際の条件や注意点
らくベビ割引を利用するにあたっての条件や注意点は以下の通りです。
- マイベビーリストを作成
- 対象商品を20,000円以上購入
- マイベビーリスト作成後、14日経過
らくらくベビーから購入しても、商品が対象ではないケースがあるため注意が必要です。また、マイベビーリストを作成してすぐに20,000円以上購入しても、14日経過しなければ、らくベビ割りを受けられません。
特にベビーカーのような高額商品は、らくベビ割適用で購入する方がお得なので、マイベビーリストの作成から14日経ってから購入するようにしましょう。
- 購入がマイベビーリストからでないと割引が適用されない
- 2年間のみ適用(出産予定日の365日前から出産後の365日)
- 合計100,000円の購入までしか適用されない
注文時、同じ商品でも通常のAmazonから購入した場合は割引きが適用されません。また、割引は出産予定日の365日前から出産後365日までの2年間しか使えないほか、割引が適用されるのは合計100,000円以下の購入になる点にも注意が必要です。
子育て応援セールやキャンペーン
らくらくベビーでは、登録者を対象とした限定のセールやキャンペーンを開催しています。対象者は「出産予定日または子供の誕生日を登録している人」のみなので、登録を忘れないようにしましょう。
そのときによってセールやキャンペーンの内容は変わりますが、現在は対象商品を購入すると最大4,300ポイントが獲得できるキャンペーンを行っています。期間は2024年3月1日~6月30日までなので、早めにチェックしましょう。
Amazonのママ割「らくらくベビー」のメリットは?
Amazonのママ割「らくらくベビー」を利用するメリットとして、以下の6つがあげられます。
- 出産や育児に必要なアイテムをリスト化できる
- 自分のアイテムリストを共有、公開することも可能
- ほかのユーザーのリストも閲覧でき、実際に必要なものをリサーチしやすい
- 100万点以上の品揃えで、出産や育児に必要なアイテムが豊富
- ママやパパだけでなく祖父母も登録できる
- 商品が到着してから30日間は、無料で返品可能
ここからは、それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。
出産や育児に必要なアイテムをリスト化できる
出産、育児関連は準備する物が非常に多いことに加え、本当に必要かどうか迷うことも多いでしょう。
「マイベビーリスト」でリスト化すれば、ラインナップが豊富であるうえにカテゴリーに分けてあるので、どこから何を探したら良いか迷うことがありません。
またリスト化してあるため買い忘れ防止にも役立ちます。
自分のアイテムリストを共有、公開することも可能
「マイベビーリスト」は、自分以外の人に共有したり公開したりするのも可能です。
普段から使用しているアイテムを共有できれば、家族間で共有して買い間違いを防げるほか、「出産祝い」のときに必要なものをプレゼントしてもらえる可能性も高まります。
出産祝いをもらう側は相手に配慮してほしいものを伝えられず、贈る側も何を贈れば良いか悩むケースが多いです。そのため、必要のないものが送られてしまう可能性もあります。
そんなときにマイベビーリストを共有しておけば、口頭で伝えなくとも欲しいものや必要なものが伝わります。そのため、贈る側・貰う側ともに満足のいく出産祝いを選びやすくなるでしょう。
ほかのユーザーのリストも閲覧でき、実際に必要なものをリサーチしやすい
「マイベビーリスト」では、公開してあるほかのユーザーのリストの閲覧も可能です。そのため、本当に必要なのか迷った場合などに実際に育児を経験している人のリストからリサーチできます。
初めての育児で一番参考になるのは、経験者ママの言葉です。同じような月齢の子供がいる人のリストや、子供の性別が同じ人のリストなどを参考にすると迷うことなく必要な物を精査していけるでしょう。
100万点以上の品揃えで、出産や育児に必要なアイテムが豊富
Amazonのベビー関連、マタニティグッズの商品は100万点以上にのぼり、世界最大級の品揃えといわれています。
ベビー育児関連のアイテムは周りとかぶりやすいですが、らくらくベビーならAmazon限定商品やブランドもあります。そのため、人とは違うアイテムを持ちたい人にもおすすめです。
ママやパパだけでなく、祖父母も登録できる
らくらくベビーには祖父母も登録できます。祖父母と一緒に商品を選べるほか、実際にベビー用品を見ることで孫へのプレゼントを選びやすくなるメリットもあります。
また、祖父母からの援助を受けやすくなるため、家計の助けにもなるでしょう。
商品が到着してから30日間は、無料で返品可能
Amazonのママ割「らくらくベビー」は、商品が到着してから30日間は無料で返品が可能です。
とくに出産祝いなど、サイズが合わないものや既に持っているものをもらう可能性があります。その際も、すぐに返品交換ができるのは非常に助かるでしょう。
Amazonプライム会員になれば、さらにお得に
らくらくベビーでは、プライム会員になると以下の2点がさらにお得になります。
- 通常5%のらくベビ割が、プライム会員なら10%
- 「出産準備お試しBOX」が実質無料
らくベビ割は一度条件をクリアすると何度でも使用できるため、おむつやミルクなど消耗品の購入の際に非常に役立ちます。
毎月600円のAmazon Prime会員費の支払いが発生しますが、らくベビ割を毎月使用すれば割引額ですぐに元が取れるでしょう。
さらに、動画視聴サービスなどほかのサブスクリプションサービスも付帯しているため、600円以上の価値があるといえます。
らくらくベビーの利用終了後も使える機能が多いため、一度登録してみると良いでしょう。
Amazonのママ割「らくらくベビー」のデメリットは?
らくらくベビーのデメリットとして、以下の3点があげられます。
- Amazonのアカウントがないと利用できない
- 1歳未満でないと特典が受けられない
- お得に利用するには一定量購入する必要があり、少量の買い物には不向き
デメリットも知った上で始めると安心感も高いので、利用前にきちんと把握しておきましょう。
Amazonのアカウントがないと利用できない
大前提としてAmazonのママ割「らくらくベビー」は、Amazonのアカウントがないと利用できません。Amazonを過去に利用したことがない場合は、アカウント作成が必要なため、まずはアカウント作成から行いましょう。
1歳未満でないと特典を受けられない
Amazonのママ割「らくらくベビー」のサービスは、妊娠中から1歳未満の子供がいる家庭で利用できます。そのため、1歳を過ぎてしまうと特典は利用できなくなるため注意が必要です。
また出産前から使用できるため、より多くのサービスや特典を適用できるように早めに登録しておくことをおすすめします。
お得に利用するには一定量購入する必要があり、少量の買い物には不向き
らくベビ割引を受けるには、対象商品を20,000円以上購入する必要があります。もちろん1つで20,000円ではなく、らくベビ割引の最新の利用日から過去2年間に購入した累計で20,000円以上です。
そのため、少量の買い物が目的であれば、割引を受けられないのでお得感がありません。
出産、育児のグッズ関連をある程度まとめて購入する予定のある方は利用すると恩恵が受けられますが、少量の買い物をする方には不向きなサービスといえるでしょう。
Amazonのママ割「らくらくベビー」と楽天ママ割の違いは?
Amazonのほかに、楽天にもらくらくベビーと似ている「楽天ママ割」というサービスがあります。ここからは、「楽天ママ割」の内容や特典などの詳細、Amazonと楽天の違いなどを解説していきます。
楽天ママ割とは?
楽天ママ割は、妊娠中から子育て中のパパ、ママ、子供と同居する祖父母などが登録できるサービスです。
楽天ママ割に登録すると、ポイントアップキャンペーンへ参加できたり、育児関連グッズのサンプルや割引クーポンがもらえたります。
サービス内容はAmazonのママ割「らくらくベビー」と似ていますが、いくつか違いがあるので詳しく見ていきましょう。
楽天ママ割のメリットや特典
楽天ママ割は子供が何歳でも登録可能なほか、以下のようなさまざまな特典があります。
- 随時開催のポイントアップキャンペーン
- 毎月配信のお得な割引クーポン
- 抽選で当たるサンプルBox
- アンケート回答で当たる楽天ポイント
ここからは、キャンペーンやクーポンの詳細について紹介していきます。
- 楽天トラベル:初めての利用で1,000ポイント付与
- 楽天ファッション:買い物でポイント最大5倍付与
- 楽天ビック:買い物でポイント最大5倍付与
- 楽天24:対象店舗でベビー用品や日用品を購入するとポイント10倍付与
- 楽天ビューティサロン:予約でポイント2倍付与
上記すべてエントリーが必要であり、それぞれ開催期間やタイミングが異なります。また、毎月配信される以下のクーポンも獲得可能です。
- 楽天ビューティ:初回ネットからの予約で使える1,500円OFFクーポン
- 楽天ファッション:初回購入時に使える1,000円OFFクーポン
- 楽天西友ネットスーパー:初回利用時に使える1,000円OFFクーポン
- 楽天西友ネットスーパー:2回目以降の利用で使える50円OFFクーポン×3枚
- 楽天ブックス:初回購入時に使える200円OFFクーポン
- 楽天24ベビー館:利用時に使える10%OFFクーポン
その他にも、子供の誕生日前月にもらえるバースデークーポンや他多数ショップの限定割引クーポンがあります。
Amazonも楽天もそれぞれお得な特典があるので、状況に応じて使い分けをすると良いでしょう。
楽天ママ割のデメリットや注意点
楽天ママ割のデメリットとして、以下の2点があげられます。
- キャンペーンの参加時に毎回エントリーをする必要がある
- 受ける特典によってはメルマガ購読が必須になる
楽天ではママ割に限らずエントリーが必要なキャンペーンが多いです。エントリーせずに買い物すると、キャンペーン対象外になるため注意しましょう。
基本的には楽天市場アプリや楽天ポイントカードアプリなどから開催中のキャンペーンをチェックできます。そのため、随時キャンペーン情報をチェックしておく必要があります。
また、メルマガ購読も条件として付いてくるキャンペーンもあるため、メールが溜まってしまいストレスを感じる可能性もあります。その場合は、キャンペーン後にメルマガ購読の解除を行いましょう。
送られてくるメルマガに「メール配信の解除はこちら」といった解除ができるリンクが添付されているため、そこから行うのがおすすめです。
なお、注意点は以下の通りです。
- 何歳の子供でも登録は可能だが、バースデークーポンは5歳以下のみが対象
- 楽天ママ割で貰えるポイントの反映は、キャンペーンごとに付与される時期が違う
ポイント反映は、キャンペーンによっては数ヶ月先になることもあります。しかし、必ず手に入るポイントのため、急ぎでなければ気にならないでしょう。
Amazonのママ割「らくらくベビー」の登録方法や使い方は?
ここからは、「らくらくベビー」登録方法やマイベビーリストの作成方法、シェア方法、ベビー用品かんたんチェックの使い方の詳細を解説していきます。簡単に済ませられるので、本記事を参考に試してみてください。
らくらくベビーの登録方法
らくらくベビーの登録方法は、子供の情報を入力するだけで簡単に登録できます。
1.らくらくベビーの特設サイトに入り、「誕生日または出産予定日を登録」をクリック
2.子供の出産予定日・お届け先住所を記入し、該当する欄にチェックを入れたら「らくらくベビーに登録する」をクリック
出産後に登録することになる場合、「過去の日付が設定されています」と表示されますが問題ありません。
マイベビーリストの作成方法、シェア方法
マイベビーリストの作成は、自分の欲しい商品を登録していくだけです。商品を選ぶ方法は以下の2つです。
- 商品の詳細画面から登録
- 出産準備チェックリストから登録
商品の詳細画面から登録する方法は以下の通りです。
1.Amazonで欲しい商品を選択
2.ページ右欄「カートに入れる」などを選択できる画面の下部の「マイベビーリストに追加する」をクリック
次に、出産準備チェックリストから登録する方法は以下の通りです。
1.「らくらくベビー」の上部にある「出産準備チェックリスト」をクリック
2.カテゴリーが表示される(ベビーカー、寝かしつけ、授乳等)
3.欲しい商品があるカテゴリーをクリック
4.商品が羅列される中から欲しい商品の下部にある「マイベビーリストに追加する」をクリック
上記2種類のどちらかの方法でリストに登録してください。つづいては、マイベビーリストのシェア方法を紹介します。
1.らくらくベビーのサイトを開く
2.トップページの「設定」をクリック
3.スクロールし「閲覧設定」クリック
4.「公開」か「限定公開」のどちらかを選ぶ
5.「変更を保存する」をクリック
6.ホーム画面に戻る
7.「共有」メニューをクリック
8.「らくらくベビーをシェアする」をクリックすると、シェアできるリンクが表示される
9.シェアしたいリンクをクリックする
最後にリンクをコピペし、共有相手に送ればシェア完了です。
ベビー用品かんたんチェックの使い方
「ベビー用品かんたんチェック」は、ベビー、マタニティグッズを73種類のカテゴリーに分けてあります。
チェック表の中にマイベビーリストに追加されていないものがあればひと目でチェックできるようになっているので、買い忘れの心配がなく便利です。
使い方は以下の通りです。
- 1.ベビー用品かんたんチェックの中で、チェックが付いていないカテゴリーをチェックする
- 2.カテゴリーの中に気になる商品があれば、マイベビーリストへ追加
おすすめ商品比較表
らくらくベビー 出産準備お試しBox | |
---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |
購入リンク | |
Amazonのママ割「らくらくベビー」は、出産や育児の強い味方!
今回は、Amazonママ割「らくらくベビー」について特典やメリット・デメリット、使い方を紹介してきました。らくらくベビーは、出産、育児を控えたパパとママの強い味方になります。
特に初めての妊娠出産を迎える方は、必要なものが分からないとこから始まるため「らくらくベビー」は非常に参考になります。
また出産・育児は費用もかさむので、割引や特典などの利用で家計の手助けにもなるでしょう。
はじめての出産や子育ては、何を用意すればいいか分からず、不安がつきものですよね。そんな人には「Amazonらくらくベビー」がおすすめです。この記事では、Amazonらくらくベビーでどのような特典を受けられるのか解説します。特典を受けるための条件や注意点もあわせて説明しているので、ぜひご一読ください。
※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格やサービス詳細については各公式HPやメーカーにてご確認ください。
※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。