【2025年】シューズドライヤーのおすすめ12選!靴以外もお手入れできる兼用アイテムも

【2025年】シューズドライヤーのおすすめ12選!靴以外もお手入れできる兼用アイテムも

洗濯や雨によって濡れた靴をすばやく乾かせる「シューズドライヤー」。ツインバードやミズノなどのメーカーから、除湿タイプや温風タイプ、温熱タイプ、臭い対策ができるタイプなどさまざまな商品が販売されています。本記事ではシューズドライヤーの選び方やおすすめ商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

シューズドライヤーとは?使うメリット

コインランドリーによく設置されているシューズドライヤーですが、近年はさまざまなメーカーから家庭用シューズドライヤーが販売されています。

シューズドライヤーのメリット
  • 洗った靴や雨で濡れた靴をスピーディーに乾かせる
  • 短時間で靴が乾くため、ニオイや菌の繁殖などを抑えられる
  • 汗によるムレ・ニオイが気になる靴もカラッと乾燥できる

シューズドライヤーがあれば、雨の日が続いても、しっかり乾いた靴を履いて快適に出かけられるでしょう。

シューズドライヤーのデメリット

シューズドライヤーには、次のようなデメリットもあります。

シューズドライヤーのデメリット
  • 靴の素材によっては変形する可能性がある
  • 電気代がかかる
  • 動作音が気になる場合も

最近は、靴が傷まないように恒温をキープできるタイプや省エネモデル、静音設計のシューズドライヤーも販売されています。デメリットが気になる場合は、そのような高機能モデルもチェックしてみてくださいね。

シューズドライヤーの選び方

ここからは、シューズドライヤーを購入する際にチェックしておきたいポイントを解説します。

タイプで選ぶ|自分に適した乾かし方は?

シューズドライヤーには除湿タイプ、温風タイプ、温熱タイプの3種類があり、それぞれ乾かし方が異なります。

▼除湿タイプ、温風タイプ、温熱タイプの違い

 特徴使い方メリットデメリット
除湿タイプ乾燥材によって湿気を吸い取り、靴を乾かす仕組み水濡れやムレが気になる靴に入れる
(電源不要のタイプと、使用後に乾燥材を電気で乾かすタイプがある)
・革製の靴を傷めにくい
・コンパクトサイズ
・天日干しすれば繰り返し使える
・次に使えるようになるまで10時間程度かかってしまう
温風タイプノズルから出てくる温風を靴に当てて乾燥させる仕様靴の中にノズルを差し込んで温風を届ける・ずぶ濡れの靴をすばやく乾かしたいときに重宝
・ノズルを伸縮できるタイプなら、長靴やロングブーツも乾かせる
・天然皮革素材の靴に使用するときは注意が必要
温熱タイプ本体を発熱させて濡れた靴を乾かす仕組み靴の中に直接差し込んで発熱させる・つま先までしっかりと乾かせる
・コンパクト
・乾き方にムラができてしまうことも
・天然皮革素材の靴に使用するときは注意が必要

乾かしたい靴の種類や頻度、持ち運びの有無なども考慮して、ぴったりなタイプを選びましょう。

使いやすいサイズや重さのものをチェック

シューズドライヤーのサイズや重さは、自分が日常的に使いやすいものを選ぶのがおすすめです。

いくら性能がよくても、サイズが大き過ぎると置き場所や収納場所に困ってしまいます。また、重すぎると持ち運びが面倒で、だんだん使うのが億劫になるかもしれません。玄関収納におさまるサイズのものや、取り出しやすい軽さのものを選ぶのがポイントです。

便利な機能や使い勝手で選ぶ

自分にとって使いやすいシューズドライヤーを選ぶなら、いつ・どこで使うかを考えると失敗しにくいですよ。

電源コードの長さ

電気を使うシューズドライヤーの場合は、電源コードの長さも大切です。

シューズドライヤーを玄関や浴室で使う方が多いですが、もしコンセントが近くにない場合、濡れた靴をリビングや寝室で乾かさなくてはならない事態が発生するかもしれません。あらかじめ、電源の取り方をイメージしておきましょう

電気を使うシューズドライヤーを購入する前にチェックするポイント
  • 電源コードの長さ
  • 家のコンセントの位置

なお、コンセントの位置を気にせず使いたい場合は、充電式のシューズドライヤーを検討するのもおすすめですよ。

静音性

夜間や早朝にシューズドライヤーを使うことが多いなら、動作音が大きいものは避けた方がよいでしょう。とくに温風タイプはヘアドライヤーのような音がするモデルが主流で、靴が乾くまでずっと動作音が続きます。

家族の睡眠の妨げや騒音トラブルになってしまう可能性もあるので、気になる方は静音設計のモデルを探してみてくださいね。

シューズドライヤーのおすすめ8選

ここからは、数あるシューズドライヤーのなかから、おすすめの商品をピックアップしてご紹介します。

除湿タイプや温風タイプ、温熱タイプのほか、便利なタイマー機能付きのもの、臭い対策ができるものなど、幅広いモデルを集めてたので、シューズドライヤー選びの参考にしてくださいね。

エスエーギア s.a.gear シューズドライヤー

商品情報

シューズのなかに溜まった汗をシリカゲルでしっかり乾かすタイプ。使用後にシューズに入れておくだけでイヤな臭いや菌・カビの発生を軽減し、大切なシューズを清潔に保ってくれますよ。電源がないところでも使えるタイプなので、出張や遠征先に持っていくのもおすすめです。紛失しにくいよう、1足分が紐でつながっています。

ブランド:エスエーギア
素材:シリカゲル・ポリエステル
特徴:乾燥剤、サッカーシューズやその他のスポーツシューズにおすすめ


MIZUNO シューズドライヤー 抗菌防臭タイプ
MIZUNO(ミズノ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
77

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,320(税込)
Amazon1,320詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

スニーカーのイラストが描かれたデザインが印象的なシューズドライヤーは、靴に入れて乾燥させるタイプで、抗菌・防臭効果も期待できます。ランニングやサッカーなど、汗による臭いが気になるスポーツ用シューズにとくにおすすめですよ。電源不要なので、子どもの体育館用シューズや部活用シューズを保管する際に入れっぱなしにしておくこともできます。

ブランド:ミズノ
素材:ポリエステル
特徴:抗菌防臭機能
Amazon1,320詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥1,320

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,320¥0
4/1(火)¥1,320¥0
3/31(月)¥1,320¥0
3/23(日)¥1,320¥0
もっとみる
TRUSCO シリカゲル配合 シューズドライヤー
トラスコ中山(TRUSCO)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,111(税込)参考価格¥1,540
¥429OFF

商品情報

足の臭いの原因となるイソ吉草酸を99%以上軽減する効果が期待できます。1日履いた後のスニーカーや安全靴に入れておくだけなので扱いやすいですよ。使用後は天日干しをして、中のシリカゲルを乾燥させればまた繰り返し使えるので、コスパ面でも優れています。天日干しの際にフックやハンガーなどに引っ掛けやすい便利な紐付きです。

ブランド:トラスコ中山(TRUSCO)
素材:ポリエステル、シリカゲル
サイズ:170×100×40mm
特徴:吸湿・消臭機能、紐付き

4/2現在の価格

¥1,111

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,111¥0
4/1(火)¥1,111¥0
3/31(月)¥1,111¥0
2/27(木)¥1,111¥0
1/29(水)¥1,111¥0
1/2(木)¥1,111¥0
12/28(土)¥1,111¥0
11/26(火)¥1,111¥0
もっとみる
アシックス シューケア シューズドライヤー OS
asics(アシックス)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
23

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,510(税込)

商品情報

香りでごまかすのではなく、化学反応を利用してシューズ内の汗によるムレや臭いにアプローチするシューズドライヤーです。消臭繊維MOFF(R)が汗に含まれる不快な臭いの成分を科学的に中和するので、消臭効果が期待できますよ。本体が膨らんできたら、1日ほど天日干しをすれば吸湿力が復活し、繰り返し使えるのもうれしいですね。

ブランド:アシックス
素材:吸湿剤/可塑性シリカゲル、消臭剤/不織布
特徴:乾燥と化学反応でしっかり消臭、繰り返し使える

4/2現在の価格

¥1,510

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,510¥0
4/1(火)¥1,510¥0
3/31(月)¥1,510¥0
3/30(日)¥1,510+¥520
3/29(土)¥990¥0
3/28(金)¥990-¥520
3/27(木)¥1,510¥0
3/22(土)¥1,510¥0
もっとみる
フットジョイ シュー消臭ドライヤー FJ
FootJoy(フットジョイ)
靴の消臭と乾燥を同時に、いつでも快適な足元をキープ
参考価格Amazon
¥2,370(税込)
靴の消臭と乾燥を同時に、いつでも快適な足元をキープ

商品情報

ゴルフ用品のメーカーが開発したシューズドライヤーは、独自の特許素材「アドセップ(R)」を採用しているのが特徴です。シューズ内にこもった湿気を吸収するだけでなく、嫌な臭い対策にも役立ちます。長い距離を歩くゴルフシューズにはもちろん、さまざまなスポーツシューズにおすすめです。大切なシューズの湿気や臭いをケアすることで、長く愛用できるでしょう。

ブランド:FOOTJOY(フットジョイ)
素材:合成皮革・PU・レーヨン・PET
特徴:特許素材を用いた除湿&消臭材

4/2現在の価格

¥2,370

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,370¥0
4/1(火)¥2,370¥0
3/31(月)¥2,370¥0
3/10(月)¥2,370¥0
もっとみる
ツインバード くつ乾燥機 SD-4546BR
TWINBIRD(ツインバード)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,413

Amazonカスタマーレビュー

靴の中までしっかり乾燥、快適な履き心地を毎日実現
参考価格Amazon
¥3,473(税込)
Amazon3,473詳細

Amazon Prime対象商品

靴の中までしっかり乾燥、快適な履き心地を毎日実現

商品情報

洗ったスニーカーや長靴を乾燥させる標準モードのほか、雨・雪で湿った革靴モードも搭載しています。靴をセットしてダイヤル式のタイマーを回すだけで、温風による乾燥がスタートする仕様です。本体を寝かせれば長靴やブーツにも使えますよ。革靴のムレは約20分、洗った運動靴は約50分でカラッと乾かせます。靴箱にも収納しやすいコンパクトサイズです。

ブランド:TWINBIRD(ツインバード)
サイズ:約 150 × 90 × 220 mm
特徴:リボン式マイカヒーター、タイマー付き、電源コード約1.8m
Amazon3,473詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥3,473

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,473¥0
4/1(火)¥3,473¥0
3/31(月)¥3,473¥0
3/25(火)¥3,473-¥309
3/24(月)¥3,782¥0
3/19(水)¥3,782¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ シューズドライヤー カラリエ SD-C2-W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3,800

Amazonカスタマーレビュー

素早く乾燥、靴をいつでも清潔に保つ便利なドライヤー
参考価格Amazon
¥5,999(税込)
素早く乾燥、靴をいつでも清潔に保つ便利なドライヤー

商品情報

2足同時に乾燥できる温風タイプのシューズドライヤーです。曲げ伸ばししやすいノズルを靴に入れて使う仕様なので、パンプスや子どもの上靴、ビジネスシューズ、ロングブーツなど幅広いシューズに対応できます。収納時はホースをコンパクトに折りたためますよ。就寝中に乾燥させたいときに便利なタイマー機能付きです。夜間も使いやすい低騒音モードを搭載しているのもうれしいですね。

ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
サイズ:幅約13.7×奥行約10.1×高さ約28.9cm
特徴:タイマー付き、コードの長さ約2m、省スペースで乾燥できる、ホースは折りたためる

4/2現在の価格

¥5,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,999¥0
4/1(火)¥5,999-¥81
3/31(月)¥6,080+¥180
3/30(日)¥5,900¥0
3/17(月)¥5,900¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
アイリスオーヤマ シューズドライヤー カラリエ SD-C2-Wこの商品のメリット・デメリットをみる
マクロス シューズドライヤー MEH-138WH
マクロス

Amazonカスタマーレビュー

4.4
9

Amazonカスタマーレビュー

コンパクトで使いやすい、毎日の靴ケアをサポート
タイムセール
¥2,700(税込)参考価格¥3,249
¥549OFF
コンパクトで使いやすい、毎日の靴ケアをサポート

商品情報

ユニークな形状のシューズドライヤーは、シューズ内に入れてボタンを押すと本体が発熱する温熱タイプです。コンパクトながら最高温度65℃のPTCヒーターを搭載しているほか、3・6・9時間のタイマー機能や急速加熱モードも付いています。静音設計なので、オフィスや旅先でも使いやすいですよ。約21~28cmサイズのシューズに対応しています。

ブランド:マクロス
サイズ:約W6.5×D3×H17cm
特徴:PTCヒーター搭載、コード長さ約130cm、約21~28cmに対応

4/2現在の価格

¥2,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,700¥0
4/1(火)¥2,700¥0
3/31(月)¥2,700¥0
3/18(火)¥2,700¥0
もっとみる

シューズドライヤーにもなる布団乾燥機3選

ここからは、シューズドライヤーとしても使える布団乾燥機をご紹介します。

濡れた靴を2足同時に乾燥させられるモデルや、本体がコンパクトなモデル、ブーツの乾燥もできるモデルなどをピックアップしているので、購入を検討している方はチェックしてみてください。

アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 シングルノズル FK-EC1-W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
825

Amazonカスタマーレビュー

簡単操作と豊富なメニューで使い勝手抜群
最安値Yahoo!
¥9,980(税込)参考価格¥9,990
¥10OFF
簡単操作と豊富なメニューで使い勝手抜群

商品情報

冬はあたたかく、夏は天日干ししたかのようにカラッと仕上げてくれる温風タイプの布団乾燥機です。3段階の温度調整や、15~180分まで8段階でタイマー設定ができます。濡れた靴の乾燥に使える、靴用アタッチメント付きです。本体は幅160×奥行き125×高さ360mmとコンパクトで、重さも約1.8kgと軽いので、準備や片付けもスムーズに行えますよ。

ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
サイズ:12.5 x 16 x 36 cm
特徴:靴用アタッチメントを付属、タイマー付き、温度センサー搭載

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,985
最安値¥9,980
平均比5

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,980¥0
4/1(火)¥9,980¥0
3/31(月)¥9,980¥0
3/28(金)¥9,980+¥2,000
3/27(木)¥7,980-¥2,000
3/26(水)¥9,980¥0
3/24(月)¥9,980+¥2,000
3/23(日)¥7,980¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 FK-W2
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,981

Amazonカスタマーレビュー

ブーツや革靴などの乾燥もできる
最安値楽天市場
¥9,980(税込)参考価格¥11,829
¥1,849OFF
ブーツや革靴などの乾燥もできる

商品情報

ツインノズルによって布団の隅々まで温風を送り込み、ふかふかに仕上げられる布団乾燥機です。冷えた布団を短時間であたためるモードや、布団をふんわりさせる冬モード、温風でカラッと乾かす夏モード、約50℃以上の温風を送るダニモードなど、4種のモードを搭載しています。靴用アタッチメントを使えば、濡れた靴を2足同時に乾かせるのも便利ですね。

ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
サイズ:幅約16.6×奥行約19.6×高さ約32
特徴:靴乾燥アタッチメント×2、タイマー付き、コード長さは約1.9m、安全装置搭載

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥11,031
最安値¥9,980
平均比1,051

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,980¥0
4/1(火)¥9,980¥0
3/31(月)¥9,980¥0
3/30(日)¥9,980¥0
3/29(土)¥9,980¥0
3/27(木)¥9,980¥0
3/26(水)¥9,980¥0
3/25(火)¥9,980¥0
もっとみる
山善 布団乾燥機 ZFE-W800(W)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
459

Amazonカスタマーレビュー

ふかふかの布団で眠りをもっと快適に、パワフル乾燥機
最安値Yahoo!
¥7,480(税込)参考価格¥8,700
¥1,220OFF
ふかふかの布団で眠りをもっと快適に、パワフル乾燥機

商品情報

布団2枚を同時に、または布団1枚をスピーディーに乾燥させられるツインノズルを搭載しています。スライド式立体ノズルと、長さ約74cmのホースによって、大きな布団も隅々まであたたかく仕上がりますよ。付属の靴用のアタッチメントを使って靴を2足同時に乾かせるので、家族が多い方にもおすすめです。布団や靴の状態に合わせて、温度や乾燥時間をボタンひとつで簡単に設定できます。

ブランド:山善
サイズ:幅19×奥行25.5×高さ37cm
特徴:くつ乾燥アタッチメント2枚、コード長さ1.9m、ふとん2枚を同時に乾燥

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,994
最安値¥7,480
平均比514

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥7,480¥0
4/1(火)¥7,480¥0
3/31(月)¥7,480¥0
3/27(木)¥7,480¥0
3/26(水)¥7,480¥0
3/25(火)¥7,480¥0
3/24(月)¥7,480¥0
3/23(日)¥7,480¥0
もっとみる

シューズドライヤー兼用の衣類乾燥機

ここでは、シューズドライヤーとしても衣類乾燥機としても使える便利な1台をご紹介します。お気に入りの衣類や靴をすばやく乾かせるので、翌日も快適にお出かけできますよ。

オーム ハンガー型2WAYドライヤー AIR-KCS002-W
オーム(OHM)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
30

Amazonカスタマーレビュー

ハンガーにかけるだけで簡単乾燥、衣類も靴もケアできる
参考価格Amazon
¥5,478(税込)
ハンガーにかけるだけで簡単乾燥、衣類も靴もケアできる

商品情報

ハンガー型の衣類乾燥機は、ハンガーに掛けてスイッチを押すだけで温風が出て衣類を乾かしてくれます。付属のフック付き洗濯ばさみを使えば、ハンガーに掛けにくい衣類やスカーフなどの乾燥も可能です。服の状態に合わせて選べる温風モードと送風モードのほか、「自動停止機能」で消し忘れを防げるのもうれしいですね。また、スニーカーやブーツの乾燥もできる靴乾燥用ノズル付きです。コンパクトに折りたためるので、旅行や出張にも持って行きやすいですよ。

ブランド:オーム(OHM)
サイズ:150×120×70mm、靴用アタッチメント/240~400×49×45mm
特徴:靴用アタッチメント、セラミックヒーター使用、自動停止機能付き、耐荷重5kg

4/2現在の価格

¥5,478

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥5,478¥0
4/1(火)¥5,478+¥658
3/31(月)¥4,820¥0
3/30(日)¥4,820-¥580
3/29(土)¥5,400-¥78
3/28(金)¥5,478¥0
3/25(火)¥5,478+¥78
3/24(月)¥5,400¥0
もっとみる

付加機能もチェック!

シューズドライヤーのなかには、靴を乾燥させるだけでなく、さまざまな便利機能を搭載した商品もあります

ここからは、設定時間を過ぎると自動的にストップする「タイマー機能」や、靴に付着したイヤな「臭いを軽減する機能」について、以下で詳しくご紹介しますね!

時間で切れるから便利!タイマー機能

あらかじめ設定しておいた時間になると自動で電源がオフになるタイマー機能があれば、つけっ放しになることがありません。家事の合間や就寝中、外出中の時間を使って、効率よく使えます。

温風タイプと温熱タイプのシューズドライヤーで革靴を乾かす場合、長時間使うと革が劣化してしまうことがありますが、タイマーを設定しておけば乾かしすぎを防げます。

タイマーの種類の一例
  • 30分・60分・120分というように時間を選択できるタイプ
  • ダイヤル式で時間設定できるタイプ

靴のサイズや厚みによって設定時間を変えられるので、必要以上に乾燥させることがなく、電気代の節約にもつながりますよ。タイマーにも種類があるので、使いやすいものを選びましょう。

臭い対策に!オゾン機能

毎日履く靴は、知らないうちに汗でムレて嫌な臭いが蓄積されているものです。そのため、濡れた靴を乾かしただけでは、不快なニオイが残ってしまうことがありますよ。

そんなときにおすすめなのが、オゾン機能を搭載したシューズドライヤーです。

オゾン機能搭載のシューズドライヤーの主なメリット
  • 靴を乾燥させる
  • 臭い対策ができる
  • 除菌効果が期待できる

お気に入りのスニーカーや革靴を長く履き続けるためにも、臭い対策ができるシューズドライヤーを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

シューズドライヤー兼用の別アイテムも!

シューズドライヤーのなかには、布団乾燥機や衣類乾燥機と兼用できるモデルも販売されています。

いずれも布団や洋服の乾燥がメインなので、靴もパワフルに乾燥させられるのが魅力です。以下で詳しくご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

シューズ用ノズル付きの布団乾燥機

雨や花粉の季節は、布団を天日干ししづらいものですよね。そんなときに重宝するのが、布団乾燥機です。布団の中にノズルを差し込んで温風を送り込むことで、布団を手軽に乾かせます。

布団乾燥機タイプの主なメリット
  • 冬はあたたかく、夏は清潔に布団を乾燥させられる
  • 布団にこもった湿気を乾かす
  • カビ・ダニのリスクも軽減できる

布団乾燥機に付属しているシューズ用ノズルを使えば、濡れた靴やブーツの乾燥も簡単です。布団乾燥機は便利なタイマー機能を搭載したモデルが多いので、使い勝手にも優れています。

シューズドライヤーにもなる衣類乾燥機

衣類乾燥機とは、ハンガーのような形状の本体にジャケットやカッターシャツを掛けて、温風で乾燥させるアイテムのことです。

衣類乾燥機タイプの主なメリット
  • コンパクトで収納場所をとらない
  • さまざまな場所に持ち運んで使える
  • 折りたためるタイプなら、出張や旅先にも持って行きやすい

付属のアタッチメントや洗濯ばさみなどを使用すれば、スニーカーや子どもの上履きなども乾燥させることができます

全12商品

おすすめ商品比較表

エスエーギア s.a.gear シューズドライヤー

MIZUNO(ミズノ)

MIZUNO シューズドライヤー 抗菌防臭タイプ

トラスコ中山(TRUSCO)

TRUSCO シリカゲル配合 シューズドライヤー

asics(アシックス)

アシックス シューケア シューズドライヤー OS

FootJoy(フットジョイ)

フットジョイ シュー消臭ドライヤー FJ

TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード くつ乾燥機 SD-4546BR

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ シューズドライヤー カラリエ SD-C2-W

マクロス

マクロス シューズドライヤー MEH-138WH

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 シングルノズル FK-EC1-W

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 FK-W2

山善(YAMAZEN)

山善 布団乾燥機 ZFE-W800(W)

オーム(OHM)

オーム ハンガー型2WAYドライヤー AIR-KCS002-W

Amazonカスタマーレビュー
-
4.277
5.01
4.623
-
4.32,413
4.43,800
4.49
4.3825
4.41,981
3.9459
3.830
最安値

-

タイムセール
¥1,111-28%
参考価格¥1,540
タイムセール
¥2,700-17%
参考価格¥3,249
購入リンク

シューズドライヤーがあれば雨の日も安心!

雨で濡れた靴や、洗ったばかりの靴をスピーディーに乾燥させられるシューズドライヤー。乾燥材で湿気をとる除湿タイプや、パワフルな温風タイプ、コンパクトな温熱タイプの3種類があり、用途に合わせて選べますよ。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考にして、自分にとって使いやすい1台を見つけましょう!

※『MOFF』は「アシックス商事株式会社」の登録商標又は商標です。

※『アドセップ』は「日本フィルコン株式会社」の登録商標又は商標です。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

足が疲れにくいスニーカーのおすすめ18選!立ち仕事にも使えるおしゃれなデザイン

【女性向け】スーツにスニーカーはマナー違反?おすすめ13選とコーデのコツも

ローファーのかかとが脱げる!原因・対処法・かかと抜け対策におすすめのアイテムも

adidasスニーカーの種類を知りたい!選び方やおすすめ商品をご紹介

短距離向けランニングシューズのおすすめ19選!選び方や厚底・薄底の違いも徹底解説

靴・シューズのカテゴリー

その他のファッションカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ