チークブラシのおすすめ14選!優秀で使いやすい人気アイテムをご紹介

チークブラシのおすすめ14選!優秀で使いやすい人気アイテムをご紹介

特別な技術がなくてもチークやフェイスパウダーをキレイに仕上げる「チークブラシ」。パウダーをしっかり含んでムラなくふんわりと塗ることができます。しかし、プチプラからデパコス、天然毛や人工毛、初心者向けやプロ用、大きめサイズなどさまざまな商品があり、何を選べばよいか迷いますよね。

そこで今回は、チークブラシのおすすめ商品と選び方をご紹介します!ロージーローザなどの人気ブランド、持ち運びに便利な携帯用もセレクト。ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

チークブラシの選び方のポイントは?

はじめてチークブラシを購入する場合は、「ブラシの形状」「ブラシの素材」に注目して選ぶのがおすすめです。また、化粧ポーチに入れて持ち運ぶなら「携帯用」を選ぶのもよいでしょう。各ポイントについてくわしく解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

チークブラシのおすすめ|ブラシの形状で選ぶ

ブラシの形状には大きく分けて「丸平形」「丸型」「斜め型」「ろうそく型」の4つがあります。それぞれ仕上がり具合が異なるため、自分の好みに合わせて選ぶましょう。ここではそれぞれの特徴やメリットについてくわしくご紹介します。

丸平型

ベーシックな楕円形のチークを入れたい人におすすめなのが、チークブラシの定番である丸平型です。丸平形は肌にのせると毛先が扇状に広がって動かしやすいのが特徴といえます。

使い方は筆先を縦にしてくるくると回したり、横にしてサッと動かしてチークをのせるだけ。毛先に含ませる粉の量やチークの濃さを調整しやすいのがメリットです。自然なグラデーションを作ることができるので、メイク初心者さんにも使いやすい形状ですよ。

ハウスオブローゼ チークブラシ
HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
117

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,590(税込)

商品情報

こちらは馬毛を100%使用したチークブラシです。毛量が多く、コシのある優しい肌ざわりが魅力。使用後はティッシュペーパーなどで毛の汚れを軽く拭き取るだけでOKです。もしブラシが汚れたときは、ぬるま湯に中性洗剤を薄く溶かして軽く振り洗いをしましょう。よく水ですすいでから日陰干しでしっかりと乾燥させれば繰り返し使えますよ。

8/28現在の価格

¥1,590

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥1,590¥0
8/27(水)¥1,590¥0
8/26(火)¥1,590¥0
8/25(月)¥1,590¥0
8/24(日)¥1,590¥0
8/23(土)¥1,590¥0
8/22(金)¥1,590¥0
8/21(木)¥1,590¥0
もっとみる

丸型

若々しい印象に仕上げたい人におすすめなのが丸型のチークブラシです。毛先が丸く上から見ると円状に見える丸型は、ブラシに厚みがあり肌を撫でるようにして使うと顔の広い範囲を一気に仕上げられるのが特徴。

また毛の量が多い大きめのブラシはフェイスパウダーに、毛の量が少なく小さめのブラシであればチークブラシとして使うのがおすすめです。フェミニンでかわいらしいメイクをする人に選ばれる形状ですよ。

ORBIS フェイスカラーブラシ
オルビス(ORBIS)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
74

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,980(税込)
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

山羊毛100%でやさしい使い心地のフェイスカラーブラシです。メイク初心者さんでもテクニックいらずで自然な発色とぼかしも簡単にできるでしょう。収納時はわずか7cmとコンパクトに収まります。便利なフタカバー付きでポーチの中を汚すことなく持ち運べるのもおすすめのポイントです。
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

8/28現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥1,980¥0
8/27(水)¥1,980¥0
8/26(火)¥1,980¥0
8/25(月)¥1,980¥0
8/24(日)¥1,980¥0
8/23(土)¥1,980¥0
8/22(金)¥1,980¥0
8/21(木)¥1,980¥0
もっとみる

斜め型

丸顔の人や小顔効果を取り入れたい人におすすめなブラシは斜め型です。斜めにカットされた毛先は、凹凸のあるフェイスラインに沿わせやすく、頬のような広い面にふんわりと色を入れられるのが特徴。また、粉っぽさがなく薄付きに仕上げられるのもメリットです。

ただし、ブラシの動かし方にコツがあるため、メイク初心者さんは慣れるまでに少し時間がかかる場合もあるでしょう。丸平形や丸型のブラシでメイクに慣れてきたら挑戦してみるのも1つの手です。

Ririmew チークフィックスブラシ
Ririmew

Amazonカスタマーレビュー

4.0
103

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,980(税込)

商品情報

フェミニンな見た目がかわいらしいブラシです。毛先が斜めカットで凹凸のある頬骨に沿わせて使えますよ。毛の素材は肌にも環境にも優しい人工毛を採用しており、獣毛アレルギーの人も安心して使えるでしょう。粉含みがよく、自然な印象で発色します。

8/28現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥1,980¥0
8/27(水)¥1,980¥0
8/26(火)¥1,980¥0
8/25(月)¥1,980¥0
8/24(日)¥1,980¥0
8/23(土)¥1,980¥0
8/22(金)¥1,980¥0
8/21(木)¥1,980¥0
もっとみる

ろうそく型

ろうそく型のブラシは、丸型よりも先端が細く長くなっているのが特徴で、「尖り(とがり)」とも呼ばれています。毛先を横にして使えば広い面に、毛先を縦にして使えば細かい範囲に粉をのせてしっかりと発色させることができるのがメリットです。

筆先が細く、微調整をして繊細なグラデーションを作りやすいのが魅力。ただし、他の形状のブラシに比べてテクニックが必要なので、初心者さん向けというよりもある程度メイクに慣れてきた人におすすめです。

ロージーローザ エンジェリッチブラシ フェイス&チーク
ロージーローザ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
39

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,210(税込)

商品情報

しなやかな肌触りのパウダー専用のメイクブラシです。適度なコシのある極細毛がフェイスパウダーやチークをふんわりと含んで自然な肌の印象に仕上げてくれるのが特徴。メイク初心者さんでもグラデーションがうまく作れますよ。ルースパウダーやチークのほか、シェーディングやハイライトにもおすすめです。

8/28現在の価格

¥1,210

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥1,210¥0
8/27(水)¥1,210¥0
8/26(火)¥1,210¥0
8/25(月)¥1,210¥0
8/24(日)¥1,210¥0
8/23(土)¥1,210¥0
8/22(金)¥1,210¥0
8/21(木)¥1,210¥0
もっとみる

チークブラシのおすすめ|ブラシの素材で選ぶ

ブラシの素材を選ぶ際には「天然毛」「人工毛」について注目したいところです。使い心地やお手入れの方法も異なるため、それぞれの特徴とメリットを理解した上で選ぶとよいでしょう。

天然毛

天然毛は動物の毛を使用しているブラシです。一般的に、チークブラシに使われている天然毛は山羊や馬、リス、タヌキ、イタチなどがあります。

 天然毛のブラシは、肌あたりがなめらかで粉含みがよくパウダー系のメイクアイテムにおすすめです。長持ちさせるにはお手入れに手間がかかるのがデメリットともいえます。

貝印 cosmeup 熊野筆 チークブラシ
KAI

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,159

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,030(税込)参考価格¥1,212
¥182OFF
Amazon1,030詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

国の伝統的工芸品に指定され、技術と伝統が受け継がれている熊野筆。こちらの商品は熊野筆の粉含みがよく肌触りのよい山羊毛を使用したチークブラシです。山羊毛は適度なコシがあり、チクチクしない肌触りでやわらかい肌あたりが特徴。メイクをするたびに気分が上がる1品ですよ。
Amazon1,030詳細

Amazon Prime対象商品

8/28現在の価格

¥1,030

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥1,030¥0
8/27(水)¥1,030¥0
8/26(火)¥1,030-¥182
8/25(月)¥1,212-¥1
8/24(日)¥1,213¥0
8/23(土)¥1,213+¥1
8/22(金)¥1,212¥0
8/21(木)¥1,212¥0
もっとみる

人工毛

獣毛アレルギーが心配な人におすすめなのが人工毛のブラシです。天然毛と使用感がほとんど変わらないにも関わらず、お手入れも簡単でプチプラな商品が多いのもメリット。人工毛にはナイロンやPBT(ポリブチレンテレフタレート)が採用されていることが多いです。

フェリセラテノン チークブラシ FETN1200
フェリセラテノン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
88

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥978(税込)参考価格¥1,320
¥342OFF

商品情報

ボリューム感のあるドーム型が特徴的なフェリセラテノンのチークブラシです。こちらの商品はブラシの繊維が密集して、粉の飛散も少なく、メイク初心者でもふんわりと自然な色を肌にのせることができるでしょう。ブラシを立てたり横に寝かしたりして自分の好きなようにチークを入れてみてくださいね。

8/28現在の価格

¥978

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥978¥0
8/27(水)¥978¥0
8/26(火)¥978¥0
8/25(月)¥978¥0
8/24(日)¥978¥0
8/23(土)¥978¥0
8/22(金)¥978¥0
8/21(木)¥978¥0
もっとみる

チークブラシのおすすめ|持ち歩くなら「携帯用」を選ぶ

仕事や旅行など、外出先でもチークブラシを持ち歩くならコンパクトサイズの「携帯用」を選ぶのがおすすめです。携帯用チークブラシには大きく分けて「キャップ付き」「スライド式」の2つのタイプがあります。

キャップ付きのチークブラシは、ホコリや外からの衝撃を防いで毛先を守ってくれるのでおすすめです。ただし、チークブラシを使い終わってキャップを付ける際に毛先が巻き込まれないように注意をしましょう。

スライド式のチークブラシは、毛先を覆うカバーを上下にスライドさせてコンパクトに収納できるのが特徴。親指で少し押すだけでスライドできるため、短時間で化粧直しをしたいときにも取り出してすぐ使えるのでおすすめです。

コージー本舗 スライド フェイス&チークブラシ
コージー本舗

Amazonカスタマーレビュー

4.2
212

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥900(税込)参考価格¥1,210
¥310OFF

商品情報

日本の製造・販売メーカー「コージー本舗」の商品です。こちらのブラシはなめらかな肌触りで粉含みがよく、ボリュームのある毛先が特徴。フェイスパウダーやチークなどパウダーメイク全般に使用できますよ。清潔に保管できる携帯用のキャップ付きで毛先を傷めずに持ち運びができるものうれしいですね。

8/28現在の価格

¥900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥900¥0
8/27(水)¥900¥0
8/26(火)¥900¥0
8/25(月)¥900¥0
8/24(日)¥900¥0
8/23(土)¥900¥0
8/22(金)¥900¥0
8/21(木)¥900¥0
もっとみる

チークブラシのおすすめ7選!

ここからは、おすすめのチークブラシをご紹介します。定番メーカーの商品はもちろん、ブラシの素材や形状、プチプラなどさまざまな種類を選んだので、予算や用途など自分のこだわりに合ったものを見つけてみてくださいね。

excel ハイライトチークブラシ
Excel

Amazonカスタマーレビュー

4.1
81

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,980(税込)

商品情報

こちらは粉含みがよく、ふんわりとした肌あたりのチークブラシです。毛の表面にある微細な凹凸加工で化粧をした際にムラなく美しく発色できるのが特徴。肌にも環境にもやさしい植物由来原料を使用した繊維を使用しているのもうれしいですね。持ち運びに便利なサイズ感とブラシケース付きのチークブラシを、外出先のメイク直し用におひとついかがでしょうか。

8/28現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥1,980¥0
8/27(水)¥1,980¥0
8/26(火)¥1,980¥0
8/25(月)¥1,980¥0
8/24(日)¥1,980¥0
8/23(土)¥1,980¥0
8/22(金)¥1,980¥0
8/21(木)¥1,980¥0
もっとみる
六角館さくら堂 スライドチークブラシ SC-704BK
六角館さくら堂

Amazonカスタマーレビュー

3.4
14

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

専用収納ケース付きでかさばりにくいサイズ感がうれしいチークブラシです。山羊毛100%を使用の毛先は肌触りだけでなく粉含みもよいので、ふんわりとした印象のチークに仕上がりますよ。使用する際に片手で簡単に出し入れできるのもポイントです。
ロージーローザ マルチユースブラシ
ロージーローザ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
213

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,210(税込)
Amazon1,210詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

こちらのチークブラシは、たっぷりの毛量と人間工学に基づいて設計された持ちやすい柄が特徴の1品です。柄の部分に安定感があって軽く握った状態でも持ちやすいので、メイク初心者さんでも思い通りのチークを入れられるでしょう。幅広の毛先でチークやハイライトはもちろん、シェーディングなどにもおすすめです。
Amazon1,210詳細

Amazon Prime対象商品

8/28現在の価格

¥1,210

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥1,210¥0
8/27(水)¥1,210¥0
8/26(火)¥1,210¥0
8/25(月)¥1,210¥0
8/24(日)¥1,210¥0
8/23(土)¥1,210¥0
8/22(金)¥1,210¥0
8/21(木)¥1,210¥0
もっとみる
ラッキーウィンク フェリセラ チークブラシ
ラッキーウィンク

Amazonカスタマーレビュー

3.9
46

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,039(税込)参考価格¥1,145
¥106OFF

商品情報

コシのある密集毛で粉含みがよく、まるで綿毛のようなやわらかい毛先が特徴のチークブラシです。ドーム型にカットされた毛先は、さっとひとぬりするだけで立体的かつ自然な色味を感じさせる肌の仕上がりにしてくれるのが魅力。またカバー付きなので汚れることなくポーチの中に入れて持ち歩けるのも便利ですね。外出時の化粧直し用におひとついかがでしょうか。

8/28現在の価格

¥1,039

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥1,039¥0
8/27(水)¥1,039¥0
8/26(火)¥1,039¥0
8/25(月)¥1,039¥0
8/24(日)¥1,039¥0
8/23(土)¥1,039¥0
8/22(金)¥1,039¥0
8/21(木)¥1,039¥0
もっとみる
ETVOS パウダーブラシ
ETVOS

Amazonカスタマーレビュー

4.2
58

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,420(税込)

商品情報

大胆に毛先が斜めにカットされているのが特徴的なブラシです。毛の素材には人工毛の高級タクロンを採用。やわらかく弾力性があり凹凸のある肌にフィットしやすいのが魅力です。また天然の毛に比べて耐久性に優れているので繰り返しお手入れをしても長く愛用できますよ。チークやハイライトにもおすすめです。

8/28現在の価格

¥2,420

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥2,420¥0
8/27(水)¥2,420¥0
8/26(火)¥2,420¥0
8/25(月)¥2,420¥0
8/24(日)¥2,420¥0
8/23(土)¥2,420¥0
8/22(金)¥2,420¥0
8/21(木)¥2,420¥0
もっとみる
ロージーローザ コントアメイクアップブラシ メイクブラシ 1個 (x 1)
ロージーローザ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
167

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥748(税込)参考価格¥792
¥44OFF
Amazon748詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

さまざまな種類のブラシを販売しているロージーローザの中でも、こちらの商品は傾めの形状が特徴的なパウダー専用ブラシです。ほどよいコシのある極細毛で、輪郭や骨格にもフィットしますよ。ハイライトやチークブラシとして使うのもおすすめです。
ブランド:ロージーローザ
商品の推奨用途:フェイスメイク
色:黒
Amazon748詳細

Amazon Prime対象商品

8/28現在の価格

¥748

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥748¥0
8/27(水)¥748¥0
8/26(火)¥748¥0
8/25(月)¥748¥0
8/24(日)¥748¥0
8/23(土)¥748¥0
8/22(金)¥748¥0
8/21(木)¥748¥0
もっとみる
貝印 cosmeup チークブラシ L
KAI

Amazonカスタマーレビュー

3.0
4

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥769(税込)
Amazon769詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

こちらの商品は毛量が多くチークやハイライトなどに適したブラシです。パウダーやチークを上手く仕上げるコツは、やはり粉含みのよい大きなブラシを使用すること。外出先での化粧直しでも大きなブラシでふわっと仕上げると、素肌を活かしつつきれいな肌にみせることができますよ。
Amazon769詳細

Amazon Prime対象商品

8/28現在の価格

¥769

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/28(木)¥769¥0
8/27(水)¥769¥0
8/26(火)¥769¥0
8/25(月)¥769¥0
8/24(日)¥769¥0
8/23(土)¥769¥0
8/22(金)¥769¥0
8/21(木)¥769¥0
もっとみる

チークブラシの正しい使い方

チークブラシの正しい使い方を知らないと、粉のつけすぎやムラの原因になるので注意しましょう。チークをキレイに仕上げる基本的な使い方のポイントは紹介します。

ブラシに粉をしっかり含ませる

まずはブラシに粉をしっかりと含ませましょう。このときに意識したいのはブラシの先に粉を「つける」のではなく「含ませる」ことです。ブラシの先端に付けてそのまま肌にのせがちですが、これはつけすぎやムラの原因になります。

正しい方法は、ブラシをなでるように動かして全体に粉をしっかりと含ませましょう。粉を含みすぎてしまった場合は毛先をティッシュで押さえたり、ブラシの柄の部分をトントンと叩いたりして粉の量を調整してくださいね。

粉をしっかりと含ませたら、肌の上にチークをのせていきます。ポイントは、チークをのせたい部分を起点に顔の中心に向かってブラシを滑らせましょう。次にブラシの反対側を使って、顔の外側に向かってブラシを動かします。

最後にムラができないように境目を馴染ませれば完成です。メイク初心者さんは、まず自分の手の甲で試してみましょう。

チークブラシの洗い方|お手入れ方法は?

チークブラシのお手入れ方法についてご紹介します。用意するものは、ぬるま湯と洗面器、化粧道具専用の洗剤または中性洗剤です。

ちなみにお手入れをする頻度は一般的なパウダーチークであれば2〜3か月に1回、リキッドタイプの水分を含んでいるものを使用した場合は都度お手入れをしましょう。

ただしブラシを頻繁に洗うと毛が硬くなり、粉含みや肌当たりが悪くなるので注意が必要です。

チークブラシの洗い方

チークブラシの洗い方
  • 1. 化粧用具専用の洗剤や中性洗剤を溶かしたぬるま湯に毛先を浸す
  • 2. ぬるま湯の中でブラシを軽く振って毛先を洗う
  • 3. ぬるま湯を新しいものに入れ替えて洗剤の泡が立たなくなるまですすぐ
  • 4. 筆先を手で軽く絞ってから整えて日陰干しをする

日陰干しの際にはしっかりと乾かすのがポイントです。水分が残ったままにするとカビや雑菌が繁殖してしまい、ニオイや毛が痛む原因になることもあるのでしっかりと乾かしましょう。

全14商品

おすすめ商品比較表

HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)

ハウスオブローゼ チークブラシ

オルビス(ORBIS)

ORBIS フェイスカラーブラシ

Ririmew

Ririmew チークフィックスブラシ

ロージーローザ

ロージーローザ エンジェリッチブラシ フェイス&チーク

KAI

貝印 cosmeup 熊野筆 チークブラシ

フェリセラテノン

フェリセラテノン チークブラシ FETN1200

コージー本舗

コージー本舗 スライド フェイス&チークブラシ

Excel

excel ハイライトチークブラシ

六角館さくら堂

六角館さくら堂 スライドチークブラシ SC-704BK

ロージーローザ

ロージーローザ マルチユースブラシ

ラッキーウィンク

ラッキーウィンク フェリセラ チークブラシ

ETVOS

ETVOS パウダーブラシ

ロージーローザ

ロージーローザ コントアメイクアップブラシ メイクブラシ 1個 (x 1)

KAI

貝印 cosmeup チークブラシ L

Amazonカスタマーレビュー
4.2117
3.774
4.0103
4.239
4.11,159
4.388
4.2212
4.181
3.414
4.1213
3.946
4.258
4.3167
3.04
最安値
タイムセール
¥1,030-15%
参考価格¥1,212
タイムセール
¥978-26%
参考価格¥1,320
タイムセール
¥900-26%
参考価格¥1,210

-

タイムセール
¥1,039-9%
参考価格¥1,145
タイムセール
¥748-6%
参考価格¥792
購入リンク

チークブラシでチークをふんわりときれいに仕上げよう!

チークブラシがあれば、チークやフェイスパウダーなどムラなくキレイな肌に仕上げることができます。各メーカーの特徴はもちろん、毛の形状や素材など、自分のこだわりに合わせて商品を選択するのもよいでしょう。ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりなチークブラシを選んでみてくださいね。

こちらもチェック!
【美容好きに聞く】メイクブラシのおすすめ13選!優秀なのは?人気アイテムを紹介

メイクの仕上がりが変わる「メイクブラシ(化粧筆)」。いざ取り入れたいと思っても、ファンデーション用やアイシャドウ用など種類や形も多く、初心者の方は特にどれを選べばよいか迷いますよね。 そこで今回は、美容ライターの皆川さんにご協力いただき、メイクブラシの種類と選び方、形状の違いや使い方、お手入れ方法について解説していただきました。 さらに、編集者がセレクトしたメイクブラシも紹介しています。熊野筆や人気ブランド、プチプラからデパコスまで、幅広い価格帯のものをピックアップしました!プレゼントにぴったりなセットもありますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

こちらもチェック!
コスパのよいプチプラのメイクブラシのおすすめ10選!便利なセット商品も

美容にかけるコストを抑えられる「プチプラのメイクブラシ」。価格が安くてもメイクの仕上がりがきれいな、コスパのよいアイテムがありますよ。今回はプチプラのメイクブラシの選び方と、おすすめの商品をご紹介します。単品商品も、かわいいポーチが付いたセット商品も魅力的なのでぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

プチプラのハイライトおすすめ11選!安くても自然なツヤ肌を演出するアイテムを厳選

【#ブルベ夏】おすすめチーク14選!小顔効果や立体感をプラスしよう【2025年】

【#ブルベ冬】チークのおすすめ19選!透明感を際立たせる色選びとは?【2025年】

【2025年】チークのおすすめ21選!プチプラからデパコスまで|イエベ・ブルべに合う色も解説

【2025年】ハイライトのおすすめ12選!初心者でも使いやすい人気アイテムを紹介

ベースメイクのカテゴリー

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ