
【2025年】プチプラコンシーラーのおすすめ15選!クマやシミのカバーに
手頃な価格でベースメイクの仕上がりをきれいにできる「プチプラコンシーラー」。シミ、ニキビ跡、クマなど、さまざまな肌の悩みをカバーしてくれます。
そこで今回は、コンシーラーの選び方とおすすめのプチプラコンシーラー15選をご紹介します。1,000円以内で購入できるお得な商品もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
コンシーラーはどんなアイテム?
コンシーラーとは、肌の悩みやトラブルを部分的にカバーしてくれるメイク用品です。シミ、ニキビ跡、クマ、くすみなど、肌の悩み別にぴったりのテクスチャや色を用いた商品が販売されています。
色ムラを防ぐ効果もあり、ファンデーションを塗るだけではカバーしきれない部分を手助けしてくれますよ。リキッド、スティック、クリーム、ペンシルなど、さまざまな形状のものから、自分が肌に塗りやすいタイプを選択できます。
コンシーラーを使うメリット
コンシーラーを使うメリットは、なんと言っても肌の悩みを自然にカバーできることです。ファンデーションのみで肌の悩みを隠そうと思うと、ついつい厚塗りになってしまう方も多いのではないでしょうか。そんなときにカバー力に優れたコンシーラーを併用すれば、厚塗り感のない自然なベースメイクを目指せますよ。
上手く使えれば色ムラをなくしたり肌を明るく見せたりする効果もあり、均一なベースメイクに仕上がるのもうれしいポイントです。ファンデーションを使わないナチュラルメイクがしたい方は、日焼け止めや化粧下地にコンシーラーを重ねて、パウダーで仕上げることも可能ですよ。
コンシーラーの選び方
ここからは、コンシーラーの選び方を以下の4つのポイントに分けてご紹介します。
- カバー力
- 密着力
- 塗りやすさ
- 自分の肌に近い色
プチプラコンシーラーでも、選び方のポイントを知っていれば快適に使えるものが見つかるでしょう。一つずつ解説するので、ぜひポイントをおさえて自分にぴったりのコンシーラーを探してみてくださいね。
カバー力で選ぶ
コンシーラーを選ぶうえで、カバー力の高さは外せないポイントです。特にシミ、ニキビ跡、ほくろなどを隠したい方はカバー力の高いコンシーラーを選ぶとよいでしょう。
さまざまな種類があるコンシーラーのなかでも、硬いテクスチャの「スティックタイプ」が、ほかのタイプよりもカバー力が高いとされています。気になる部分によって使い分けたい方は、2WAY仕様のコンシーラーを試してみるのもおすすめです。例えばスティックとリキッドが1本になったお得な商品もありますよ。
密着力で選ぶ
せっかくカバー力の高いコンシーラーを選んでも、すぐにヨレてしまっては肌の悩みをカバーできませんよね。選ぶ際は、ニキビ跡やシミなどの隠したい部分に塗った際にヨレずに密着する感覚のあるコンシーラーがおすすめですよ。
また、普段ベタつきやすい部分には、油分が少なめのコンシーラーを選ぶのもひとつの方法です。コンシーラーを塗るときに、ポンポンと軽く叩いて肌に馴染ませることでもヨレにくくなるので試してみてくださいね。
塗りやすさで選ぶ
コンシーラーの塗りやすさを決めるポイントのひとつに「硬さ」があります。コンシーラーのタイプはリキッド、クリーム、スティック、ペンシルなど商品によってさまざまです。どのタイプも硬すぎずやわらかすぎずのテクスチャを選びましょう。水っぽくフィットしないものはヨレの原因になり、逆に硬すぎるものは肌の上で伸ばしにくいのがデメリットです。
またニキビ跡やシミなどをピンポイントで隠したい場合は、細めのチップで肌に塗りやすいものを選ぶのがおすすめ。ほかにもスティックタイプなら斜めにカットされた形状のものを選ぶと、メイクのテクニックに自信がない方も塗りやすいでしょう。
自分の肌に近い色で選ぶ
コンシーラーを違和感なく肌に馴染ませるには、できるだけ自分の肌に近い色を選択しましょう。肌に合わない色で悩みをカバーしようとすると、かえってアラが目立ってしまうことがあります。
自分の肌の色がよくわからない場合は、複数の色が並んだパレットタイプのコンシーラーがおすすめです。複数の色をブレンドして肌に乗せることで、自分の肌に近い色に調整することができますよ。
プチプラのコンシーラーおすすめ商品15選
ここからは、プチプラが魅力のコンシーラーから、おすすめの商品を15選ご紹介します。1,000円以内で購入できるお手頃なコンシーラーのなかにも、カバー力や密着力に優れた魅力的な商品がありますよ。ぜひ参考にしてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥648 | |
8/28(木) | ¥648 | |
8/27(水) | ¥648 | |
8/26(火) | ¥648 | |
8/25(月) | ¥648 | |
8/24(日) | ¥648 | |
8/23(土) | ¥648 | |
8/22(金) | ¥648 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥749 | |
8/28(木) | ¥749 | |
8/27(水) | ¥749 | |
8/26(火) | ¥749 | |
8/25(月) | ¥749 | |
8/24(日) | ¥749 | |
8/23(土) | ¥749 | |
8/22(金) | ¥749 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥959 | |
8/28(木) | ¥959 | |
8/27(水) | ¥959 | |
8/26(火) | ¥959 | |
8/25(月) | ¥959 | |
8/24(日) | ¥959 | |
8/23(土) | ¥959 | |
8/22(金) | ¥959 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥1,420 | |
8/28(木) | ¥1,420 | |
8/27(水) | ¥1,420 | |
8/26(火) | ¥1,420 | |
8/25(月) | ¥1,420 | |
8/24(日) | ¥1,420 | |
8/23(土) | ¥1,420 | |
8/22(金) | ¥1,330 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥634 | |
8/28(木) | ¥634 | |
8/27(水) | ¥634 | |
8/26(火) | ¥634 | |
8/25(月) | ¥634 | |
8/24(日) | ¥634 | |
8/23(土) | ¥634 | |
8/22(金) | ¥634 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥825 | |
8/28(木) | ¥825 | |
8/27(水) | ¥825 | |
8/26(火) | ¥825 | |
8/25(月) | ¥825 | |
8/24(日) | ¥825 | |
8/23(土) | ¥825 | |
8/22(金) | ¥825 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥1,277 | |
8/28(木) | ¥1,277 | |
8/27(水) | ¥1,277 | |
8/26(火) | ¥1,277 | |
8/25(月) | ¥1,340 | |
8/24(日) | ¥1,419 | |
8/23(土) | ¥1,419 | |
8/22(金) | ¥1,340 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥748 | |
8/28(木) | ¥748 | |
8/27(水) | ¥748 | |
8/26(火) | ¥748 | |
8/25(月) | ¥748 | |
8/24(日) | ¥748 | |
8/23(土) | ¥748 | |
8/22(金) | ¥748 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥880 | |
8/28(木) | ¥880 | |
8/27(水) | ¥880 | |
8/26(火) | ¥880 | |
8/25(月) | ¥880 | |
8/24(日) | ¥880 | |
8/23(土) | ¥880 | |
8/22(金) | ¥880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥874 | |
8/28(木) | ¥874 | |
8/27(水) | ¥874 | |
8/26(火) | ¥874 | |
8/25(月) | ¥874 | |
8/24(日) | ¥874 | |
8/23(土) | ¥874 | |
8/22(金) | ¥874 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥970 | |
8/28(木) | ¥970 | |
8/27(水) | ¥970 | |
8/26(火) | ¥970 | |
8/25(月) | ¥970 | |
8/24(日) | ¥970 | |
8/23(土) | ¥970 | |
8/22(金) | ¥970 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥715 | |
8/28(木) | ¥715 | |
8/27(水) | ¥715 | |
8/26(火) | ¥715 | |
8/25(月) | ¥715 | |
8/24(日) | ¥715 | |
8/23(土) | ¥715 | |
8/22(金) | ¥715 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥1,800 | |
8/28(木) | ¥1,800 | |
8/27(水) | ¥1,860 | |
8/26(火) | ¥1,860 | |
8/25(月) | ¥1,860 | |
8/24(日) | ¥1,860 | |
8/23(土) | ¥1,860 | |
8/22(金) | ¥1,841 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/29現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/29(金) | ¥1,400 | |
8/28(木) | ¥1,400 | |
8/27(水) | ¥968 | |
8/26(火) | ¥968 | |
8/25(月) | ¥1,150 | |
8/24(日) | ¥1,100 | |
8/23(土) | ¥1,210 | |
8/22(金) | ¥1,210 |
お悩み別・あなたに合ったコンシーラーは?
シミやクマ、くすみなど、肌の悩みは人それぞれですよね。ここでは肌のお悩み別にぴったりのコンシーラーの特徴をご紹介します。悩みの種類や顔のどの部分に使用するかによって、適した色やテクスチャがありますよ。先ほど解説した選び方のポイントとあわせてチェックしてみてくださいね。
シミが気になる人
シミをカバーしたいなら、自分の肌色よりもやや暗めの色のコンシーラーをチョイスしましょう。明るい色で隠そうとすると、逆にシミが目立ってしまうことがあります。元々のシミの色が濃く目立つ場合は、カバー力の高いスティックタイプのコンシーラーがおすすめですよ。
クマが気になる人
クマには茶クマ、青クマ、黒クマといった主に3種類があります。カバーしたいクマのタイプによって、おすすめのコンシーラーが異なりますよ。
- 茶クマ:イエロー系や明るいベージュ系
- 青クマ:オレンジ系
- 黒クマ:明るいベージュ系やピンク系
目元は厚塗り感が出ないように、水分の多いリキッドタイプでカバーするのがおすすめです。
くすみが気になる人
肌のくすみが気になる部分には、自分の肌色よりもやや明るい色のコンシーラーを塗りましょう。目元や口元のくすみをカバーするなら、リキッドタイプのコンシーラーが向いています。皮膚が薄く動かすことの多い目元や口元にも、しっかりフィットして自然に馴染んでくれますよ。
コンシーラーはどのタイプを選べばいい?
コンシーラーには、リキッド、スティック、クリーム、ペンシル、パレットなどさまざまなタイプがあります。それぞれの特徴や肌の悩みに適した使い方は以下を参考にしてみてください。
- リキッドタイプ:薄づきのナチュラルな仕上がりが魅力。目元や口元など皮膚が薄い部分におすすめ。
- スティックタイプ:カバー力重視ならこちら。頬全体など広範囲のカバーにもぴったり。
- クリームタイプ:初心者の方も使いやすい肌馴染みのいいタイプ。オールマイティに使えるのが特徴。
- ペンシルタイプ:繰り出して使用する先の細いタイプ。ニキビ跡や小さなシミなどピンポイントで隠したい悩みにおすすめ。
- パレットタイプ:明るさの異なる複数の色を使いたい方におすすめ。肌の色に合わせてブレンドできる。
悩みや使いたい顔の部分に合わせて、複数のタイプを使い分けるのもおすすめです。コンシーラーを上手く使いこなせれば、よりメイクが楽しくなりそうですね。
コンシーラーはファンデーションの前?後?
コンシーラーを肌に塗るタイミングは、使用するファンデーションのタイプによって異なります。パウダータイプのファンデーションを使うなら、先にコンシーラーを塗るのが基本です。フェイスパウダーを使う場合も、コンシーラーを先に塗ると肌に密着しやすくなり、よりきれいに仕上がりますよ。
リキッドタイプやクリームタイプのファンデーション、BBクリームでベースを作るなら、後からコンシーラーを重ねましょう。先にコンシーラーを塗ってしまうと、液状のファンデーションを伸ばす際にコンシーラーが取れてしまうことがあります。
コンシーラーはハイライト代わりにも使える?
コンシーラーのなかには、ハイライト効果を持つ商品も販売されています。ハイライトとして使えるタイプには明るめの色が多く、肌をトーンアップしたり立体的に見せたりといった効果が期待できますよ。
ハイライト用の単品カラーがあるリキッドタイプ、ハイライトを含む複数の色を配置したクリームコンシーラーのパレットなど、種類はさまざまです。ハイライト用と悩みカバー用で複数のコンシーラーを揃える場合も、プチプラアイテムなら手に取りやすいのがうれしいですね。
おすすめ商品比較表
![]() THE SAEM(ザ セム) ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラー 1.5 ナチュラルベージュ | ![]() Kate ケイト スティックコンシーラーA | ![]() THE SAEM(ザ セム) The Saem カバーパーフェクション アイディアルコンシーラーデュオ | ![]() AK AEKYUNG AK AEKYUNG LUNA ロングラスティングチップコンシーラー | ![]() セザンヌ セザンヌ ストレッチコンシーラー | ![]() キャンメイク キャンメイク カラーミキシングコンシーラー | ![]() メイベリン メイベリン フィットミー コンシーラー 15 | ![]() セザンヌ セザンヌ パレットコンシーラー ハイカバー 10 ベーシックトーン | ![]() ちふれ ちふれ コンシーラー チップタイプ | ![]() カバーファクトリー カバーファクトリー デュオカラーコンシーラー | ![]() Calypso(カリプソ) カリプソ マジックコンシーラー ピンクベージュ | ![]() キャンメイク キャンメイク カラースティックコンシーラー 01 ナチュラルベージュ | ![]() インテグレート グレイシィ (INTEGRATE GRACY) インテグレート グレイシィ コンシーラー | ![]() Visee(ヴィセ) コーセー Visee リシェ レッドトリック アイコンシーラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
プチプラコンシーラーで肌悩みを解決しよう
プチプラコンシーラーの選び方とおすすめの商品をご紹介しました。肌の悩みや使いたい部分に合わせてコンシーラーを選べば、プチプラアイテムでもきれいなベースメイクが完成しますよ。ぜひこちらの記事を参考にして、自分の肌に合うコンシーラーを探してみてくださいね。