この記事で紹介されている商品
【2024年】アイライナーのおすすめ10選!初心者も使いやすいプチプラ、デパコス

【2024年】アイライナーのおすすめ10選!初心者も使いやすいプチプラ、デパコス

目元の輪郭を際立たせてくれる「アイライナー」。リキッドやジェル、ペンシルなど種類があり、使い分けることで目元の印象を楽しめます。しかし、ドラッグストアで買えるプチプラからデパコスなどさまざまな商品があり、何を基準に選んでよいか迷いますよね。そこで今回は、アイライナーの選び方やおすすめ商品をご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

目が際立つ!アイライナーの魅力

目元を際立たせるのに重要なコスメアイテムのひとつ、アイライナー。目のキワにラインを引いて大きな目に見せたり、理想の目の形に近づけたり、涙袋の下にラインを描いて目元をぷっくりと見せたりと、さまざまな使い方があります。

また、アイライナーを引くラインの太さや長さ、位置、カラーなど変化を付けてメイクを楽しめるのもメリットです。カラーバリエーションが豊富なブランドならその日のファッションに合わせて自分好みの印象的なアイメイクができますよ。

種類によっても仕上がりが違う印象に

アイライナーには主にリキッド、ジェル、ペンシルの3種類があり、それぞれ使い分ければ仕上がりが異なり、さまざまな印象に。たとえばペンシルアイライナーはナチュラルな仕上がりでぼかすのも簡単なので初心者にもおすすめです。自分にぴったり合うアイライナーの選び方をご紹介しますね。

アイライナーの選び方

はじめてアイライナーを購入する人は、「種類・タイプ」「カラー」「落ちない・崩れにくい」「デパコス or プチプラ」に注目して選ぶのがおすすめです。

ここからは初心者にぴったりなアイライナーの選び方をご紹介します。重視したいポイントをチェックして、購入の際に参考にしてくださいね。

1.種類・タイプから選ぶ

まず初心者の方はアイライナーの種類やタイプから自分に合ったものを選ぶとよいでしょう。先述の通り、アイライナーには「リキッド」「ペンシル」「ジェル」の3種類があり、それぞれ仕上がりや描き心地が異なります。

ここではそれぞれの特徴やメリットをより詳しくご紹介するので、自分が作りたい印象やこだわり、好みに合わせてアイライナーを選んでみてくださいね。

リキッドアイライナー

はっきりとしたラインで大きな目に見せたい人や目力をアップしたい人はリキッドアイライナーがおすすめです。

リキッドアイライナーの先端は筆のような形になっており、繊細なラインが描けるのが特徴。ラインを描くコツを掴めば、目のキワや目尻のハネなど自由自在に目の印象を変えられますよ。

一度乾けばにじみにくく、ツヤのあるくっきりとした発色が長時間長持ちするのがメリットです。ただし、リキッドアイライナーの使用期限は3か月と短め。なぜならマスカラと同様に水分量が多く、繰り返し使用することで容器の中に空気が入り乾燥して使用感が落ちてしまうからです。

ペンシルアイライナー

ナチュラルメイクでやわらかな印象のラインに仕上げたい人におすすめなのがペンシルアイライナーです。

ペンシルアイライナーには鉛筆のように削って使う「鉛筆タイプ」と、ペンシルを回して出す「繰り出しタイプ」の2種類あります。それぞれの特徴は次の通りです。

鉛筆ライプ:自分で削って使えるので削り方で太さや質感を調整できる。ペン先が硬いものが多く皮膚に摩擦を起こす可能性がある。

繰り出しタイプ:芯を削る手間がなく手軽に使用できる。芯を長めに出すと折れやすい。

リキッドアイライナーやジェルアイライナーと比べて、失敗してもぼかして修正できるのでメイクに慣れていない初心者の方にもおすすめです。

ジェルアイライナー

ジェル状のテクスチャーで液体と固体の中間のようなやわらかい塗り心地が特徴のジェルアイライナーです。ジェルアイライナーには「ペンシルタイプ」と「ジャータイプ」の2種類があり、それぞれの特徴は次の通りです。

ペンシルタイプ:ペンシルを回して繰り出して使う。先端が細くまつ毛の間を埋めやすい。芯を長く出すと折れやすい。

ジャータイプ:筆を使って容器に入ったジェルでアイラインを引く。濃密で発色がよい。開けっぱなしにするとジェルが乾燥しやすい。

つまり、ジェルアイライナーはリキッドアイライナーとペンシルアイライナーのいいとこどりをしたアイライナーといえるでしょう。ただし、液量の調節が難しいため初心者は慣れるまでに少し時間がかかるもしれません。

2.似合う色は何?カラーで選ぶ

メーカーやブランドによってカラーバリエーションが豊富なアイライナー。ここでは定番の「黒・ブラウン・グレーなど」とおしゃれ上級者におすすめな「赤・青・オレンジなど」について、それぞれの特徴やメリットをより詳しくご紹介します。

初心者は定番から!黒・ブラウン・グレーなど

アイライナーといえば定番の黒・ブラウン・グレー等が初心者にはおすすめです。

アイライナーの定番中の定番である「黒」は目元をしっかりと強調したい人に向いています。リキッドアイライナーなら発色のよいツヤのある仕上がりに、ペンシルやジェルタイプなら濃密でマットな仕上がりになるでしょう。

黒ほどしっかりとしたラインではなくナチュラルで優しげな目元にしたい人にはブラウンがおすすめです。ジェルやペンシルタイプのアイライナーは、ラインを描いた後に指先でぼかしてアイシャドウの代わりにも。

また、ブラウンのアイライナーとほかのカラーのアイシャドウを重ね塗りすれば奥行きのある目元に仕上がりますよ。

グレーは抜け感のある印象にしたい人に向いています。ピンクやパープルなどの色物のアイシャドウを重ねると、エレガントで色気のある目元に仕上がるのでおすすめです。

慣れたら鮮やかな色も!赤・青・オレンジなど

定番の黒・ブラウン・グレー等でアイラインを描くのに慣れてきたら、ぜひ挑戦してみたいのが赤や青、オレンジといった鮮やかな色のアイライナーです。

鮮やかな色のアイライナーを使うコツとして、黒やブラウン系のアイラインを描いた上にアクセントとして目尻に短く描いたり、二重のラインに合わせて描いたりするのもおすすめ。ちょっとしたテクニックでおしゃれ上級者の仲間入りをしてみませんか。

ぜひ、自分にぴったりの鮮やかなカラーを見つけてメイクを楽しんでくださいね。

3.落ちない、崩れにくいかで選ぶ

涙や汗でアイラインがにじんだり、うっかり目を擦ってアイラインが崩れてしまったりした経験はありませんか。化粧がキレイに決まったら長持ちさせたいものですよね。

落ちない、崩れにくいアイライナーといえば「ウォータープルーフ」「スマッジプルーフ」の2種類があります。ここではそれぞれの特徴やメリットをより詳しくご紹介していくので、自分に合ったものを選んでくださいね。

ウォータープルーフ

耐水性を意味するウォータープルーフは、汗や涙など水分による化粧崩れを防いでくれるのが特徴です。汗をかきやすい夏場やスポーツなどはもちろん、海やプールなど水場で遊ぶときにもおすすめです。

ただし、あくまでも「耐水性」なので皮脂や手で目を擦るなどの摩擦で化粧が崩れてしまうことまでは防げません。

メイクを落とすときにクレンジングを使ったり、手でゴシゴシと肌に摩擦を与えるのが苦手な方はウォータープルーフの「フィルムタイプ」がおすすめです。フィルムタイプは乾くと被膜になるため、クレンジングを使わずにお湯や洗顔料で簡単にメイクを落とせますよ。

スマッジプルーフ

こすれに強い、滲みにくいを意味するスマッジプルーフは、ウォータープルーフでは防げない皮脂による化粧崩れを防いでくれるのが特徴。皮脂でもよれにくいので、油分が多めのリキッドファンデーションを使う人にもおすすめです。

ただし、ウォータープルーフタイプよりも汗や水にやや弱いため、汗をかきやすい夏場やスポーツには不向きといえるでしょう。その分、スマッジプルーフはお湯に溶けやすいのでメイクを簡単に落とせますよ。

4.デパコス or プチプラ?値段で選ぶ

自分に合うアイライナーを見つけたら長く愛用したいもの。その際に気になるのが値段です。一般的に百貨店などで販売されている高級品はデパコス、ドラッグストアなどで販売されている低価格のものはプチプラコスメと呼ばれています。

ここからはデパコスとプチプラコスメ、それぞれの特徴をご紹介するので、自分に合った値段のアイライナーを見つけてくださいね。

ドラッグストアなどのプチプラ商品にも注目

プチプラコスメは「プチプライスコスメ」の略で、スーパーやドラッグストアなどの店頭で手軽に買える化粧品です。学生でも買いやすい手頃な値段が特徴です。アイライナーは使用期限が3か月と早いメーカーやブランドも多いため、消耗品としてプチプラ商品を購入するのもよいでしょう。

また初心者の方は自分に合うブランドや色が分からないという場合も少なくありません。そのときはまずプチプラで人気の化粧品を複数試して、自分に合うものを見つけるのがおすすめです。

品質重視ならデパコスもチェック!

デパコスは「デパートコスメ」の略で、百貨店で販売される高級ブランドが定番です。高価格かつ高品質な商品が多く、店頭には美容販売員が常駐しており、おすすめの商品や使い方を丁寧に教えてくれます。

ただし、高級品だからデパコスの方がよいと一概にいえるわけではありません。自分の肌や用途に合わせて選ぶのはもちろん、アイライナーの種類や使うシーンなどデパコスとプチプラコスメを上手に使い分けるのもひとつの手です。自分に合っているプチプラのアイライナーと似たデパコスの商品を選ぶと、買い物で失敗するリスクを減らせますよ。

描きやすい!おすすめのアイライナー10選

ここからは、おすすめのアイライナー10選をご紹介します。有名メーカーの商品はもちろん、ドラッグストアでも購入できるプチプラやデパコスをまとめたので、予算や用途など自分のこだわりに合ったものを見つけてみてくださいね。

LUMIURGLAS アイライナー リキッド ウォータープルーフ

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(1,109件)

>

商品情報

ブランド LUMIURGLAS
色 03.チェスナットブラウン
商品の形状 リキッド
仕上げタイプ ナチュラル,ナット
商品特長 ウォータープルーフ
ユニット数 1.00 本
カバー力 フル
肌タイプ 乾燥肌, 普通肌, 敏感肌
原産国/地域 日本

ナチュラルな目元を演出してくれるルミアグラスのリキッドアイライナーです。適度な重みと安定感があるので初心者の方でもラインを描きやすいのが魅力。ウォータープルーフでうっかり目を擦っても汗や涙でぬれても、色落ちしにくいのはもちろん、美容液成分配合で目元のうるおいを守ってくれるのもポイントです。

MAJOLICA MAJORCA ラインエキスパンダー アイライナー

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(347件)

>

商品情報

ブランド MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)
色 BK999 夜の濃度
商品の形状 ペンシル
仕上げタイプ ウォータープルーフ
特徴 liquid
商品特長 ウォータープルーフ
カバー力 フル
肌タイプ 全肌

こちらはマジョリカマジョルカの濃密発色リキッドアイライナーです。描きやすい極細筆で、くっきりとしたラインを描けますよ。定番のブラックは、メイクを引き締めるのにも重宝します。ウォータープルーフタイプなのでにじみにくく、お湯で簡単にオフできるのもうれしいポイントですね。

INTEGRATE スーパーキープ リキッドライナー

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(451件)

>

商品情報

ブランド インテグレート(INTEGRATE)
色 ブラック
商品の形状 粉末
カバー力 フル
肌タイプ 普通肌
パッケージ情報 スティック
原産国/地域 日本

資生堂のブランド「インテグレート(INTEGRATE)」のリキッドライナーです。繊細なラインもくっきりとしたラインもするすると描きやすいのが特徴。涙・油分プルーフでにじみにくいだけでなく、通常のクレンジングや洗顔料でキレイに落とせるのが魅力です。

ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチキープ

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(1,362件)

>

商品情報

ブランド ヒロインメイク
色  ブラウン
仕上げタイプ ウォータープルーフ
素材タイプフリー 染料フリー
カバー力 フル
肌タイプ 全肌

こちらのリキッドアイライナーは、リキッドの量をコントロールするアジャスター付き。目頭の辺りから目尻までリキッドを足さずにラインが描けますよ。ウォータープルーフでラインがにじみにくいほか、化粧を落とす際にはお湯でオフできます。

FASIO ペンシル アイライナー

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(158件)

>

商品情報

色 02 ブラウン
ブランド FASIO(ファシオ)
商品の形状 アイライナー
仕上げタイプ マット
特徴 ウォータープルーフ, パラベン不使用
商品特長 ウォータープルーフ
素材タイプフリー アルコールフリー, パラベンフリー

とろけるような描き心地のペンシルアイライナーです。ウォータープルーフタイプで、汗や皮脂によるにじみを防げるのが魅力。カラーバリエーションは落ち着いた色合いの5種類から選べるので、自分の肌やメイクに合う色が見つかるはずですよ。

Dejavu ラスティンファインE クリームペンシル

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(1,299件)

>

商品情報

ブランド Dejavu
色 ダークブラウン
商品の形状 ペンシル
仕上げタイプ マット
カバー力 フル
肌タイプ 全肌
原産国/地域 日本

こちらは0.65mmと極細の楕円芯でラインを描けるペンシルライナー。 丸芯に比べて太さにムラが出にくく、安定したラインが描きやすいので初心者の方も使いやすいでしょう。芯を縦向きにすれば太めのラインも描けるほか、ラインをぼかせばアイシャドウの締め色のような使い方ができる優れものです。

MAQUILLAGE ロングステイアイライナー

Amazonカスタマーレビュー

5.0

Amazonカスタマーレビュー

(4件)

>

商品情報

ブランド マキアージュ (MAQUILLAGE)
色 BK999
商品の形状 ペンシル
商品特長 ウォータープルーフ
肌タイプ 乾燥肌, 普通肌
原産国/地域 日本
素材の特徴 防水性, 長持ち

資生堂のブランド「マキアージュ」のペンシルアイライナーです。細いラインがするすると滑らかに描けるので、ラインを引くだけでなくまつ毛の間もしっかりと埋められますよ。カラーはブラックとブラウンの2種類展開で、好みに合わせて選べます。

Visee リシェ カラーインパクト リキッドライナー

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(985件)

>

商品情報

ブランド Visee(ヴィセ)
色 BR340 ブラウン
商品の形状 アイライナー
仕上げタイプ マット
商品特長 高発色
素材タイプフリー 無香料
カバー力 ライト

こちらのリキッドアイライナーは肌にしっかりと密着するため、描いたラインがにじみにくいのが魅力です。カラーバリエーションも豊富で、定番の落ち着いたブラウン系からポップなピンクやビタミンカラーのオレンジなど、その日の気分に合わせて使えますよ。

RMK インジーニアス リクイドアイライナー EX

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(17件)

>

商品情報

ブランド RMK
商品の形状 リキッド
商品特長 速乾性にすぐれ、長時間にじみにくいウォーターレジスタンスタイプです。
ユニット数 2.0 ミリリットル
肌タイプ 普通肌

ツヤのある発色が特徴のリキッドタイプのアイライナーです。パールを配合しているので瞬きをするたびにキラキラと光り、印象的な目元に仕上がります。細くコシのある筆でキレイなラインが描きやすいのも魅力。速乾性に優れており、長時間にじみにくいウォーターレジスタンスタイプです。

キャンメイク ジェル クリーミータッチライナー

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(10,214件)

>

商品情報

ブランド キャンメイク
色 02 ミディアムブラウン
商品の形状 ジェル
仕上げタイプ シマリー
カバー力 ミディアム
肌タイプ 普通肌
商品の重量 0.5 キログラム

高品質かつリーズナブルな商品を販売している「キャンメイク」。こちらは1.5mmの極細ジェルライナーで、まつ毛のすき間を埋めたり細かいラインを描いたりとさまざまな使い方ができますよ。やわらかい芯でとろける描き心地も魅力です。水・汗・皮脂・こすれに強く、高発色で落ちにくいのもうれしいですね。

全10商品

おすすめ商品比較表

LUMIURGLAS アイライナー リキッド ウォータープルーフ

MAJOLICA MAJORCA ラインエキスパンダー アイライナー

INTEGRATE スーパーキープ リキッドライナー

ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチキープ

FASIO ペンシル アイライナー

Dejavu ラスティンファインE クリームペンシル

MAQUILLAGE ロングステイアイライナー

Visee リシェ カラーインパクト リキッドライナー

RMK インジーニアス リクイドアイライナー EX

キャンメイク ジェル クリーミータッチライナー

Amazonカスタマーレビュー
4.21,109
4.4347
4.3451
4.31,362
4.2158
4.21,299
5.04
4.1985
4.217
4.310,214
最安値

-

-

購入リンク

自分にぴったりなアイライナーでメイクを楽しもう!

アイライナーがあれば、目元の輪郭を際立たせていつもと違う雰囲気のメイクを楽しめます。

くっきりとしたラインを引きたい場合はリキッドタイプのほか、まつ毛のすき間を埋めたり、ぼかしたりしたい場合はペンシルタイプ、クレヨンのようにぼかして使えるジェルタイプの商品もあるので、目元にこだわりたい方は要チェックですよ。

ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりなアイライナーを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

新着記事

カテゴリー