【2025年】アイブロウパウダーのおすすめ10選!プチプラからデパコスまで

【2025年】アイブロウパウダーのおすすめ10選!プチプラからデパコスまで

眉メイクに欠かせない「アイブロウパウダー」。ふんわりと色をのせられるため、仕上がりがナチュラルでメイク初心者も使いやすいアイテムで、プチプラ商品からデパコスまでさまざまな種類があります。そこで本記事では、選び方のコツやおすすめアイブロウパウダー10選をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

アイブロウパウダーとは?

アイブロウパウダーとは、眉メイクに使用するコスメの1つです。パウダー状になっており、ブラシを使ってふわっと眉毛にのせるだけと使い方はとても簡単。メイク初心者はもちろん「自眉がしっかりしている」「一部だけ色が濃くなる」などの眉毛でお困りの方に適しています。

リキッドやペンシルなど他のタイプとの違い

眉毛メイクのコスメ道具には、アイブロウパウダー以外に以下の3種類あります。

主なアイブロウのアイテム
  • アイブロウペンシル……鉛筆のように眉の輪郭を描くときや薄い部分の描き足しに便利。
  • リキッドアイブロウ……ペン先が細く、地毛のような細かい表現が得意。水や汗にも強くてメイク崩れしにくい。
  • アイブロウマスカラ……眉毛の色を変えるためのアイテム。ボリュームを足して、立体感のある眉に仕上がる。

それぞれ特徴や用途が異なり、アイブロウによってメイクの仕上がりもガラリと変わります。アイブロウパウダーだけを使っても眉メイクをできますが、垢抜け眉やトレンド眉を目指すならこれらのアイテムも組み合わせてみましょう。

アイブロウパウダーを使うメリット

アイブロウパウダーの最大のメリットは、メイク初心者でも扱いやすいこと。少しずつパウダーを重ねていくだけでふんわりとナチュラルな眉毛が完成するので、基本的な使い方さえ押さえればテクニックいらずです。仮に失敗してもパウダーなので、手軽にぼかして修正できるのも嬉しいポイントですね。

また、複数の色を混ぜて好みの色を作れるのも、アイブロウパウダーならではのメリットです。細かいニュアンスをつけやすく、グラデーションで立体感を出したいときにも便利。色の調整がしやすく、その日の肌の調子や髪の色に合わせやすいため、1つメイクポーチに入れておくと重宝することでしょう。

アイブロウパウダーの選び方

アイブロウパウダーを初めて買う方は、以下の4つのポイントに注目して選んでみてくださいね。

選び方のコツ
  • 種類やタイプ
  • カラー
  • キープ力
  • 値段

それぞれの項目を詳しく解説していくので、参考にしながら自分にぴったりなアイブロウパウダーを探してみましょう。

1.種類・タイプから選ぶ

アイブロウパウダーは、チップタイプ・パレットタイプ・デュアルタイプの3種類あります。使い勝手や仕上がりを大きく左右する大事なポイントなので、それぞれの特徴をしっかり押さえましょう。

チップタイプ

自眉がしっかり生えている方は、チップタイプのアイブロウパウダーがおすすめです。全体をササっと描いたり、眉毛が足りない部分を埋めたりしやすいですよ。ただし、単色なので色の濃淡を付けにくいデメリットもあります。

マスカラのようなスティック型の容器に入っており、チップにパウダーが付いてくる仕様となっています。コンパクトな形状で持ち運びにもぴったりなため、外出先でのメイク直しで重宝することでしょう。

パレットタイプ

パレットタイプのアイブロウパウダーは、色を調整したり濃淡をつけたりしたい方に適しています。基本的に2~3色の多数の色がセットになっているものが多いので、混ぜ合わせて自分好みの色を作れて便利。自眉のムラや色をのせる部分に応じて色を使い分けるなど、より細かいニュアンスの変化をつけられますよ。

またパレットタイプには、アイシャドウ・ノーズシャドウ・涙袋シャドウとして使える商品も。眉メイクとアイメイクを同じパウダーで仕上げれば、全体的に統一感がでるため、メイクで失敗した経験がある方はパレットタイプを検討してみましょう。

デュアルタイプ

デュアルタイプのアイブロウパウダーは、パウダーとペンシルがセットになったスリムな鉛筆型なので持ち運びにぴったりです。1つあれば眉メイクを完成させられる2Way仕様なため、お直し用にメイクポーチに入れておくといざという時に安心ですよ。

「パウダー×ペンシル」「パウダー×リキッド」と商品によって組み合わせが違うため、眉メイクに合ったものを探してみましょう。

2.似合うカラー・好みのカラーで選ぶ

アイブロウパウダーの色選びも重要なポイントです。

好みの色を購入するのもいいですが、パーソナルカラー・髪色と合っているかで決めると失敗しませんよ。とりあえず「定番カラーのブラウン系を使おう」と考えている方は、以下でご紹介している色の合わせ方も参考にしてみてくださいね。

パーソナルカラーをチェックしよう

アイブロウパウダーの色を決めるときは、パーソナルカラーに合っているかを確認しましょう。パーソナルカラーとは、生まれもった肌・瞳・唇などにマッチする色のこと。大まかにいうと、イエローベース・ブルーベースの2タイプに分けられます。

エローベースの方は、ライトブラウン・オレンジ・イエローなどの明るめの色がおすすめです。ブルーベースの方は、アッシュ・ダークブラウン・パープルといった色味が映えますよ。「眉毛だけ浮いてしまう……」と、眉メイクがしっくりこないときはアイブロウパウダーの色を見直してみてくださいね。

黒髪など自分の髪色との相性もチェック

アイブロウパウダーの色は、髪色のトーンに合わせるのが基本です。

光を当てたときの髪色よりも、少し明るい色を眉毛にのせると全体のバランスがとれてメイクが垢抜けますよ。以下を参考にしながら、髪色の系統に近い色を選びましょう。

  • 黒髪……アッシュブラウン・グレイッシュブラウン
  • 茶髪……ライトブラウン・レッドブラウン
  • 赤髪……レッドブラウン・ピンクブラウン
  • 金髪……イエローブラウン

マッチするか心配な方は、購入する前にドラッグストアやデパートのテスターも試してみてくださいね。

3.落ちないか不安ならキープ力で選ぶ

しっかり眉メイクしたのに、気付いたら眉毛が消えていたという経験をした方も多いのではないでしょうか?

ただでさえアイブロウパウダーは、ペンシルやリキッドと比較すると落ちやすいのが弱点です。そこで、落ちにくいアイブロウパウダーの特徴や使い方を解説します。前髪をよく触るクセがある方や、汗をかきやすい方は要チェックですよ。

汗やこすれに強いかチェック

皮脂や汗に強いタイプのアイブロウパウダーなら、眉毛が消えにくいため長時間メイクしていても安心です。

ウォータープルーフ処方のものなら、汗をかきやすい夏場や海辺のレジャーシーンで活躍することでしょう。また、オイル成分が含まれたしっとり感のあるパウダーは、肌に密着して多少こすれても落ちにくいですよ。

ペンシルタイプとの併用もおすすめ

キープ力で若干劣るアイブロウパウダーは、ペンシルタイプとの併用も検討してみてはいかがでしょか?

ペンシルタイプは、パウダーよりも落ちにくく細かい部分を描きやすいのが特徴です。ふんわり見せたい眉山や全体に色をのせるのはアイブロウパウダーで、消えやすい眉尻や自眉が薄い部分はペンシルで描き足すといった使い分けをすれば、美眉をキープできますよ。

4.デパコスorプチプラ?値段で選ぶ

アイブロウパウダーは、デパコスからプチプラまでラインナップが豊富なので値段で選ぶのもありです。

デパコスは値段が高いだけあって、プチプラコスメと比較して発色やパウダーの質感が優れています。美容成分が含まれている商品も多く、肌への負担を減らしたい方におすすめです。うっとりするようなラグジュアリーなパッケージは、メイクする度にテンションが上がること間違いなしです。

一方で、プチプラのアイブロウパウダーは使えないかというと違います。価格は安くても優秀な商品もたくさんあるので、予算に応じてぴったりなものを探しやすいですよ。いろいろなアイテムを試したい方は、気軽に買えるプチプラコスメをチェックしましょう。

初心者はプチプラから多彩なタイプを試そう

メイク初心者は、まずはプチプラコスメから試すのもおすすめです。お店で見たときは肌や顔色に合っていると感じても、「実際に使ってみるとトーンが合わない……」と失敗することも。そんなときは、値段が安いものをいくつか試して、自分にぴったりな色や使用感を探すのもよいでしょう。

おすすめのアイブロウパウダー10選

ここでは、おすすめのアイブロウパウダー10選をご紹介します。それぞれの特徴をまとめたので、選び方のコツを参考にしながら自分にぴったりなアイブロウパウダーを探してみてくださいね。

KATE デザイニングアイブロウ3D フィット
Kate

Amazonカスタマーレビュー

4.4
6,146

Amazonカスタマーレビュー

ノーズシャドウにも使える万能アイブロウ
参考価格Amazon
¥1,210(税込)
ノーズシャドウにも使える万能アイブロウ

商品情報

KATEのアイブロウパウダーは、発色がくっきりしているのが特徴です。自眉が薄い方や眉尻をしっかり描きたい方にぴったり。3色展開しているため、グラデーションをつけて立体眉も自由自在です。オイル配合のパウダーは、肌に密着して落ちにくいメリットも。ノーズシャドウとしても活躍してくれて、幅広い使い方ができますよ。

8/15現在の価格

¥1,210

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥1,210¥0
8/14(木)¥1,210¥0
8/13(水)¥1,210¥0
8/12(火)¥1,210¥0
8/11(月)¥1,210¥0
8/10(日)¥1,210¥0
8/9(土)¥1,210¥0
8/8(金)¥1,210¥0
もっとみる
Visee リシェ アイブロウパウダー 無香料
Visee(ヴィセ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,280

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,210(税込)
Amazon1,210詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

黒髪からやや明るめの髪色に合わせるなら、Viseeのアイブロウパウダーがおすすめです。ほどよく赤みのあるブラウンとパープルのニュアンスカラーは、仕上がりがとても上品。優しい印象を与えたいときに適しています。また、ノーズシャドウ・ハイライトにも使えて便利です。
Amazon1,210詳細

Amazon Prime対象商品

8/15現在の価格

¥1,210

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥1,210¥0
8/14(木)¥1,210¥0
8/13(水)¥1,210¥0
8/12(火)¥1,210¥0
8/11(月)¥1,210¥0
8/10(日)¥1,210¥0
8/9(土)¥1,210¥0
8/8(金)¥1,210¥0
もっとみる
RIMMEL ブロウ ディス ウェィ スカルプティング キット
Rimmel (リンメル)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
29

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,320(税込)
Amazon1,320詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

Rimmelのアイブロウパウダーは、まるでサロン帰りのような美眉に仕上がります。ブラシ、ワックス、パウダーの順番で眉メイクをすると、夜まで眉尻までキープできますよ。長時間落ちないアイブロウパウダーを探している方は、ぜひこちらの商品をチェックしてみてくださいね。
Amazon1,320詳細

Amazon Prime対象商品

8/15現在の価格

¥1,320

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥1,320¥0
8/14(木)¥1,320¥0
8/13(水)¥1,320¥0
8/12(火)¥1,320+¥108
8/11(月)¥1,212¥0
8/10(日)¥1,212¥0
8/9(土)¥1,212¥0
8/8(金)¥1,212¥0
もっとみる
セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー
セザンヌ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,155

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥638(税込)
Amazon638詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

セザンヌのアイブロウパウダーは、メイク初心者におすすめです。使い勝手のよい王道ブラウン3色入りなので、肌や髪の色に合わせやすいですよ。眉頭・眉中央・眉尻などパーツごとに色分けして塗れるため、ふんわりとした質感の立体感ある眉毛に仕上がります。落ちにくい皮脂吸着パウダー配合で、夜まで美眉をキープできるのも嬉しいポイントですね。
Amazon638詳細

Amazon Prime対象商品

8/15現在の価格

¥638

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥638¥0
8/14(木)¥638¥0
8/13(水)¥638¥0
8/12(火)¥638¥0
8/11(月)¥638¥0
8/10(日)¥638¥0
8/9(土)¥638¥0
8/8(金)¥638¥0
もっとみる
キャンメイク ミックスアイブロウ
キャンメイク

Amazonカスタマーレビュー

4.1
924

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥980(税込)

商品情報

プチプラのアイブロウパウダーを購入するなら、キャンメイクの「ミックスアイブロウ」。3色入りで使いやすく、色を混ぜて微妙なニュアンスも表現できます。ノーズシャドウにも使える2Wayタイプでコスパ抜群。しっとりしたテクスチャーなので、粉とびせず肌にフィットするのも魅力の1つです。

8/15現在の価格

¥980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥980¥0
8/14(木)¥980-¥40
8/13(水)¥1,020-¥30
8/12(火)¥1,050-¥10
8/11(月)¥1,060-¥10
8/10(日)¥1,070-¥10
8/9(土)¥1,080¥0
8/8(金)¥1,080¥0
もっとみる
excel スタイリングパウダーアイブロウ
Excel

Amazonカスタマーレビュー

4.4
572

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

excelの「スタイリングパウダー」は、濃淡4色入りのパレットのアイブロウパウダーです。ニュアンスカラーのブラウンは、メイク全体のバランスをとりやすいため、「眉が浮いてしまう」とお困りの方に適しています。金パール配合のパウダーは、仕上がりがふんわりとエアリー。保湿成分も配合しており、馴染みやすく肌にやさしい商品です。
LUNASOL アイブロウ スタイリングアイゾーンコンパクト
ルナソル(LUNASOL)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
228

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

デパコスを購入したい方は、LUNASOLのアイブロウパウダーをチェックしましょう。ライト・ニュートラル・ミディアム・シェード・ダークの使いやすい4色入り。捨て色がないうえ、ノーズシャドウやアイシャドウとしても使えます。これ1つでアイメイクを完成できるので、メイク全体に統一感が生まれて重宝するでしょう。
ORBIS ブレンドアイブローコンパクト
オルビス(ORBIS)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
249

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,676(税込)

商品情報

オルビスの「ブレンドアイブロー」は、黒髪からダークブラウンの髪色に合わせると映えますよ。チャコールグレーのパウダーは、色をのせるだけで一気に垢抜け感のあるおしゃれな仕上がりに。ブラウン系のパウダーでは浮いてしまう方にもおすすめです。また、汗・皮脂にも強いためキレイな色を長時間キープできるのもありがたいですね。

8/15現在の価格

¥1,676

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥1,676¥0
8/14(木)¥1,676¥0
8/13(水)¥1,676¥0
8/12(火)¥1,676¥0
8/11(月)¥1,676¥0
8/10(日)¥1,676¥0
8/9(土)¥1,676¥0
8/8(金)¥1,676¥0
もっとみる
RMK パウダーアイブロウ N
RMK

Amazonカスタマーレビュー

3.9
14

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,180(税込)

商品情報

RMKのアイブロウパウダーは、肌へしっかりフィットするため長時間きれいな眉毛をキープしたい方におすすめです。汗をかきやすい夏場や、メイク直しをする時間がとれないときなどに重宝しますよ。少しの量でしっかりと伸びるので、初めてアイブロウパウダーを使用する方も使いやすいでしょう。

8/15現在の価格

¥4,180

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/15(金)¥4,180¥0
8/14(木)¥4,180¥0
8/13(水)¥4,180¥0
8/12(火)¥4,180¥0
8/11(月)¥4,180¥0
8/10(日)¥4,180¥0
8/9(土)¥4,180¥0
8/8(金)¥4,180¥0
もっとみる
KANEBO アイブロウデュオ
KANEBO(カネボウ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
17

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

カネボウの「アイブロウデュオ」は、どんな髪色にも合わせやすい5Rカラーを練り込んだパウダーが魅力です。しっとりしたテクスチャーで肌にとけるように馴染むため、アイゾーン全体のメイクに使用できます。やわらかな陰影や自然な立体感を出したい方は、ぜひお試しください。
全10商品

おすすめ商品比較表

Kate

KATE デザイニングアイブロウ3D フィット

Visee(ヴィセ)

Visee リシェ アイブロウパウダー 無香料

Rimmel (リンメル)

RIMMEL ブロウ ディス ウェィ スカルプティング キット

セザンヌ

セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー

キャンメイク

キャンメイク ミックスアイブロウ

Excel

excel スタイリングパウダーアイブロウ

ルナソル(LUNASOL)

LUNASOL アイブロウ スタイリングアイゾーンコンパクト

オルビス(ORBIS)

ORBIS ブレンドアイブローコンパクト

RMK

RMK パウダーアイブロウ N

KANEBO(カネボウ)

KANEBO アイブロウデュオ

Amazonカスタマーレビュー
4.46,146
4.41,280
4.129
4.32,155
4.1924
4.4572
4.3228
4.3249
3.914
4.217
最安値

-

-

-

購入リンク

アイブロウパウダーでふんわり自然な仕上がりに

アイブロウパウダーは、ブラシでサッと眉にのせるだけでふんわりナチュラルな眉を簡単に作れますよ。また、使い方や塗る量によってニュアンスを自在に変化させられるため、トレンド眉や美眉作りには欠かせません。眉毛でお悩みの方や理想の眉に仕上げたい方は、ぜひアイブロウパウダーを使ってみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025】プチプラマスカラのおすすめ18選!コスパ優秀な人気商品を紹介

【2025年】色黒の人におすすめのアイシャドウ12選【徹底解説】

【2025年】水色アイシャドウのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】石鹸落ちアイシャドウのおすすめ12選【徹底解説】

【2025年】赤いアイシャドウのおすすめ13選【徹底解説】

アイメイクのカテゴリー

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ