Amazon Musicファミリープランとは?メリットや料金・家族共有のやり方も解説

Amazon Musicファミリープランとは?メリットや料金・家族共有のやり方も解説


広告無しで1億曲以上もの楽曲を再生できる「Amazon Music Unlimited」。そのプランの1つである「Amazon Music ファミリープラン」が、便利な機能やお得な特典があるとして近頃話題になっています。

今回は、「Amazon Musicファミリープランとはどんなサービス内容か?」を紹介!メリット・料金・家族共有のやり方・解約方法などについて、詳しく解説します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Amazon Musicのファミリープランとは?

Amazon Musicファミリープランとは、同じサービス内容でAmazon Musicを最大6人まで楽しむことができるプランです。なお、Amazon Musicのプランでファミリープランがあるのは、Amazon Music Unlimitedだけです。

個人プランの場合は1デバイスにつき1つしかサービスを利用できませんが、このプランに加入すればAmazon Music Unlimitedのサービスを複数人で共同利用できるようになります。

アカウントは別で作成するので、ライブラリが他人に共有されることもありません。

Amazon Music ファミリープラン・個人プランの料金やサービスの違い

Amazon Musicのプランは「Amazon Music Unlimited」「Amazon Music Free」「Amazon Music Prime」です。
ここでは、それぞれの料金やプラン内容などについて解説します。

      Unlimited
  ファミリープラン
         Unlimited
         個人プラン  
        Music Free 
         個人プラン
       Music Prime  
         個人プラン
       月額料金1,680円/月
(プライム会員も同額)
1,080円/月
(プライム会員980円)
無料600円/月
   利用可能人数最大6人1人1人1人
   

    サービス内容
個人プランと同じサービスで家族6人まで同時利用OK。プレイリストや履歴も個別に管理できる。1億曲すべてオンデマンドOK。オフライン再生・高音質対応で音楽好きにぴったり。アカウント登録だけで数千万曲が楽しめる。広告あり。シャッフル再生のみ。スキップ回数制限あり。約1億曲以上の曲を広告なしで聞ける。基本はシャッフル再生・オフライン再生不可。

Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedは、個人プランの場合、月額1,080円(プライム会員980円)ファミリープランの場合、月額1,680円(プライム会員も同額)で1億曲以上が聴き放題。昔懐かしい曲から最新曲までが楽しめます。

曲のダウンロードやプレイリストのシェアなどができるので、好きなアーティストがいる方や、曲をとにかくたくさん楽しみたいという方にはもってこいのプランです。

  1. Amazon Music Unlimitedの使い方!プライム会員の料金や解約方法も解説

Amazon Music Free

Amazon Music Free無料で音楽が楽しめるプランです。音楽をどれだけ聴いても料金がかからないため、Amazonアカウントを作成するだけで誰でも利用できます。

ただし無料なので、広告があったり、オフライン再生ができません。手軽にトレンドの音楽を楽しみたい方などに向いています。

Amazon Music Prime

Amazon Music Primeは、月額600円でAmazon Music Unlimitedと同じ1億曲以上の再生ができるプランです。オフライン再生は一部のプレイリストであれば可能であるなど少し制限はありますが、それ以外はAmazon Music Unlimitedとほとんど同じ内容で楽しむことができます。

Amazon Musicのファミリープラン6個のメリット

  Amazon Music ファミリープランを利用することで様々なメリットがあります。ここでは、ファミリープランで得られるメリットを5つ解説します。

一人あたりの料金が安くなる

割り勘形式で人数が増えるほど一人あたりの料金が安くなります。合計1名のみでは1,680円/月ですが、2人で利用すれば半額の840円/月、3人でなら560円/月…と計算上は安くなっていきます。

プライム会員なら年払いも可能でお得になる

 Amazon Prime会員であれば、ファミリープランの年払い(16,800円/税込)を選ぶこともできます。 この場合、月額払い(1,6800×12ヶ月)よりも年間で約2ヶ月分お得になる計算です。 また、最大6人まで利用できるため、人数で割ると1人あたりの月額は実質約233円。 料金を少しでも抑えたい人には、年払いプランの検討もおすすめです。  

1つのアカウントで複数人と共有できる

Amazon Music ファミリープランを利用すれば、1つのアカウントで複数人とサービスを共有できます。最大6人で共有できるだけでなく、端末も6台までなら同時再生が可能になるため、1人1つずつアカウントを作成する手間もかかりません。  自分だけのプレイリストを作成できる

自分だけのプレイリストを作成できる

Amazon Music ファミリープランはサービスを複数人で共有しますが、ダウンロードできる曲や作成するプレイリストは個別のアカウントに紐づけられています。

自分だけのオリジナルのプレイリストを作成することができるので、不要なプレイリストが増えるなどの心配もありません。

個人情報が守られる

Amazon Music ファミリープランは同じサービスが使えますが、アカウントを共有しているわけではありません。

そのため、他人に自分のアカウントに関する情報(住所やログインパスワードなど)を知られる心配がありません。個人情報が守られるので、安心して利用できるのもこのプランのメリットです。

未成年でも利用できる

Amazon Music ファミリープランは未成年からでも利用ができます。通常、Amazonアカウントを作るには18歳以上でないとダメですが、Amazon Musicファミリープランは13歳以上から利用ができるため、お子様などと一緒に楽しめるプランとなっています。

12歳以下の方が利用する場合は、13歳以上のご家族のアカウントの曲を一緒に聞くなどしましょう。

Amazon Musicのファミリープランの登録・変更・招待方法

Amazon Musicのファミリープランは以下の手順で始めることができます。

Amazon Music ファミリープランへの加入方法
  • Amazon Music Unlimitedのサイトを開く
  • 「今すぐ登録」をクリック
  • Amazonアカウントでログインする
  • 支払い方法を選択
  • 登録完了

登録手順自体は非常にシンプルです。これだけで家族6人まで月額1,680円で使えるため、1人あたりの金額を考えると非常にお得なプランでもあります。

Amazon Musicのファミリープランに加入する条件

  Amazon Musicのファミリープランに加入するには、「登録できる家族の年齢が13歳以上」「登録する家族全員が日本国内に居住していること」が条件となります。国外に住んでいる方や、12歳以下の方は基本的に利用できないため注意してください。  

Amazon Musicのファミリープランに変更する方法

すでに個人プランやPrimeプランを利用している場合でも、Amazon Musicファミリープランへの切り替えは簡単です。

ファミリープランへの変更方法
  • Amazon Musicの設定ページへアクセス
  • 「Amazon Music Unlimited」の項目で「ファミリープラン」を選び、支払い方法を確認
  • 「変更を確定」で完了

Amazon Musicのファミリープランに家族を招待・共有のやり方

Amazon Musicのファミリープランに家族を招待する際は以下の手順で行いましょう。

Amazon Musicファミリープランに家族を招待する方法
  • 追加したい親アカウントでAmazon公式サイトにアクセス
  • 「家族を管理する」をクリック
  • 招待リンクを追加したい家族に送信する
  • 追加対象の家族がAmazonアカウントでログインする
  • Amazon Musicの専用アプリを作成し、ログインする

Amazon Musicのファミリープランを解約する方法

Amazon Music Unlimitedファミリープランの解約は、「Amazon Musicの設定」画面で行うことができます。

ファミリープランの解約方法
  • Amazonにログインする(「Amazon Musicの設定」が表示される)
  • 「会員資格の更新」にある「会員登録のキャンセルに進む」を選択
  • 解約理由を選択
  • 「理由を選択しキャンセル手続きに進む」をクリック

Amazon Musicのファミリープランを利用する際の注意点

Amazon Musicのファミリープランは便利な機能が盛りだくさんですが、利用する上で必ず頭に入れておいた方が良いことがいくつか存在します。

ここでは、そんなAmazon Musicのファミリープランを利用する際の注意点について解説します。

ファミリープランがあるのはAmazon Music Unlimitedだけ

前提として、ファミリープランが用意されているのはAmazon Music Unlimitedだけです。先ほど述べた「Amazon Music Free」「Amazon Music Prime」では利用ができません。

ファミリープランをご希望の際は、間違えてアカウント登録をしないよう注意しましょう。

利用する人数よっては学生プランの方がお得

利用する人数が少ない場合は、Amazon Music Unlimitedの学生プランの方がお得になる可能性があります。学生プランは月額580円で利用できます。

Amazon Music Unlimitedのファミリープランは、3名で560円/月ですが、4名の場合420円/月になるため、3名以下でファミリープランを利用する場合は学生プランを利用する方がお得です。

ただし、現在大学や専門学校などに在学中の方専用のプランとなるため、それ以外の方は対象外となります。

親アカウントが解約すると全員利用できなくなる

Amazon Music Unlimitedのファミリープランは、親アカウントのサービスに子アカウントを紐づけすることで利用できます。

そのため、親アカウントが解約すると全員利用することができなくなります。
親アカウントで利用する方は、無断でアカウントを削除しないよう気を付けましょう。

iPhone・iPadアプリからは加入できない

Amazon Music Unlimitedのファミリープランは、専用のiPhoneおよびiPadアプリからは加入ができません。

そのため、ファミリープランへの加入はウェブブラウザ上で行うことになります。
なお、ウェブブラウザはgoogle chrome,safari,firefox等に対応しているので、お使いのブラウザがあればそちらから登録手続きを進めていきましょう。

Apple経由でAmazon Music Unlimitedを登録した場合利用できない

Amazon Music Unlimitedのサブスクリプションの支払い方法や個人情報をApple経由で登録した場合、ファミリープランが利用・登録できません。

もしApple経由で申し込まれている場合は、Apple経由以外の方法で加入するか、Apple経由で登録したアカウントを削除し新たにアカウントを作成する必要があります。

13歳未満は利用できない

先ほど述べたように、13歳未満はAmazon Music Unlimitedのファミリープランを利用することができません。

個人で利用するためには、13歳以上の方が加入するようにしましょう。12歳以下の方が使いたいという場合は、13歳以上の方のアカウントで一緒に音楽を視聴するなど工夫しましょう。

Amazon Musicのファミリープランでよくある質問

Amazon Musicのファミリープランは誰でも簡単に利用できますが、いざ使ってみると「本当にこれで大丈夫なの?」と疑問に思うこともあります。
ここでは、Amazon Musicのファミリープランでよくある質問をご紹介します。利用中の疑問解決にお役立てください。

Q. Amazon Musicファミリープランの利用料金は誰が払いますか?

Amazon Musicのファミリープランの利用料金は、ファミリープランに会員登録した親アカウントの所有者が支払いを行う形になります。

月額1,680円または年額16,800円(プライム会員限定プラン)の会費を、お支払いに指定されている支払い方法(クレジットカードなど)を利用して支払います。

支払い方法
  • クレジットカード
  • クレジットカードRewardsポイント
  • デビット カード
  • Amazonギフトカード
  • 携帯決済
  • あと払い(ペイディ)

なお、手数料はカードやAmazonギフトカード、携帯決済であれば一切発生しません。

Q. Amazon Music Primeは家族で使えますか?

はい。日本国内に居住する13歳以上のご家族であればどなたでも利用できます。12歳以下の方、国外に居住している方、友人や会社の同僚は基本的にプランへの加入ができませんのでご注意ください。

Q. Amazon Musicのファミリープランに招待されたらどうしたらいいですか?

Amazon Musicのファミリープランに招待された際、ご登録のメールアドレス宛に「招待リンク」が届いているはずです。

そちらをクリックし、ログイン画面でご自身のAmazonアカウントにログインするか、アカウントがない場合は新たに作成をし、ログインすれば加入完了です。

Amazon Musicのファミリープランで家族と音楽を楽しもう!

Amazon Musicのファミリープランは、家族で安くたくさんの曲を聴きたい場合に最適なプランです。
複数人同居家族がいる方にとってはたいへんお財布にやさしいプランですが、利用するにはいくつか条件があるので必ず事前にチェックしましょう。

※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。

※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

Amazonプライム経由でディズニープラスは見れる?視聴方法や料金を解説

Amazonプライムビデオを字幕で観たい!作品の選び方や設定の方法は?

Amazonプライムビデオとdアニメストアは連携できる?視聴方法や注意点を解説

Amazonプライムビデオの視聴履歴を確認・削除する方法を徹底解説!【PC・スマホ別】

Amazon Prime Videoの動画をダウンロードする方法!上限や期限などの注意点も解説

Amazonのサブスクを楽しむのカテゴリー

その他のAmazonお得情報カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ