
ジャムのおすすめ13選!無添加タイプなど美味しい人気商品をご紹介
パンに付けて食べるほか、料理やお菓子作り、ギフトにもおすすめな「ジャム」。新鮮な果物や野菜を使ったジャムは、高級なものからスーパーで買えるリーズナブルな市販品までさまざまな種類のものが販売されています。本記事では、ジャムの選び方やおすすめ商品をご紹介します。ぜひお気に入りの一品を見つけてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ジャムの選び方
ネットショップやスーパーなどでも手軽に手に入るジャム。種類も価格も幅広いので、どれを選べばよいのか迷ってしまうこともありますよね。 ジャムを選ぶときにチェックしておきたいのは以下の3つのポイント。
- タイプ
- 原材料や成分
- 購入先や用途
各ポイントについて詳しく解説していますので、好みや用途に合うジャムを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
タイプで選ぶ
ジャムといっても、その種類はいろいろです。一般的なジャムは、新鮮なフルーツを砂糖と一緒に煮て作る「フルーツジャム」ですが、料理にも活用しやすい野菜を使った「野菜ジャム」や、チョコレートやクリーム、ミルク、バターなどを加えてクリーム状にした「クリーム系ジャム」などもありますよ。
ここからは、ジャムのいろいろなタイプについてご紹介していきます。好みに合うジャムを選びましょう。
フルーツジャム
果物のフレッシュなおいしさを味わえるのが「フルーツジャム」の魅力です。
最も一般的なのはフルーツスプレッドと呼ばれるタイプで、砂糖を使わず果物の濃縮果汁で味付けをしているのが特徴。果物本来の味を活かしているので、パンに塗ったりヨーグルトに乗せたりして楽しめます。
定番のいちご・オレンジ・ブルーベリーを使ったもののほか、ぶどう・りんご・洋なし・あんずなど季節の果物を味わえるものや、キウイ・パイナップルといった特産品を使った商品などがありますよ。
また近年は、フルーツジャムにバターを加えた商品など、ユニークなジャムも登場しているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥526 | |
7/8(火) | ¥526 | |
7/7(月) | ¥526 | |
7/6(日) | ¥526 | |
7/5(土) | ¥526 | |
7/4(金) | ¥526 | |
7/3(木) | ¥526 | |
7/2(水) | ¥526 |
野菜ジャム
「野菜ジャム」は、パンに塗ってもおいしいですが、料理の隠し味としても使いやすいのが魅力です。忙しい朝はパンに塗って食べるだけで、惣菜パンを食べているような満足感が得られるでしょう。
サツマイモやカボチャ、ニンジンなどは、素材そのものの甘みを楽しめるのが特徴。パプリカやトマト、ルバーブはさっぱりとしたおいしさです。なかには、小豆を使ったものや、玉ねぎとニンニクを合わせたものなど、変わり種の商品もありますよ。
野菜はジャムを作る過程で加熱されるため、甘さが増しまろやかな味わいになります。そのため、野菜が苦手な方や甘さ控えめのジャムを好む方にもおすすめといえますね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥591 | |
7/8(火) | ¥591 | |
7/7(月) | ¥591 | |
7/6(日) | ¥591 | |
7/5(土) | ¥591 | |
7/4(金) | ¥591 | |
7/3(木) | ¥591 | |
7/2(水) | ¥591 |
クリーム系のジャム
「クリーム系のジャム」は、スイーツ感覚で楽しめるのが特徴。ミルクや抹茶ミルクなどの甘くなめらかなジャムは、パンやクラッカーに塗るだけで、スイーツのようにおいしく食べられます。
ナッツ類を使ったクリーム系ジャムは、香ばしさが魅力。ピスタチオやピーナッツ、チョコレート、マロン、アーモンド、ごまをペースト状にしたもので、濃厚な味わいを楽しめますよ。ジャムより食べごたえがあり満足度が高いので、しっかり食べたいときにぴったりです。
クリーム系ジャムは、マフィンやパイのトッピングやフィリングとしても応用可能。甘さが濃厚な商品は、ホットミルクに溶かして飲んでもおいしくいただけます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥340 | |
7/8(火) | ¥340 | |
7/7(月) | ¥340 | |
7/6(日) | ¥340 | |
7/5(土) | ¥340 | |
7/4(金) | ¥340 | |
7/3(木) | ¥340 | |
7/2(水) | ¥340 |
原材料や成分で選ぶ
果物や野菜などフレッシュな原材料を使って作られるジャム。おいしいものを選ぶためにも、原材料や成分にこだわりたいですよね。
ジャムのなかには、低カロリータイプやオーガニックタイプなどがあります。
低カロリー
甘くておいしいジャムはたくさん食べ過ぎると糖分やカロリーが気になりますよね。市販のジャムのなかには、低糖度・低カロリーな商品もあります。一般的なジャムが糖度40~55%未満なのに対し、糖度40~55%未満や40%未満のものも。糖質50%カットの市販品もありますよ。
低糖度なジャムは、糖類が少ないためカロリーも低めです。商品パッケージにはカロリーの記載とともに糖度も表示されていることが多いので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
還元麦芽糖水飴やステビア、アセスルファムカリウムなどを使用して低カロリーに仕上げた製品もあります。
オーガニック
オーガニックのジャムは、農薬や化学肥料などに頼らず作られた製品にこだわりたい方や環境に配慮したい方にぴったりです。香料や保存料といった添加物を使わず、果物の果肉・果汁と糖分だけでのシンプルな原材料で作られているので、やさしい味わいを楽しめますよ。
有機JASマークが付いている商品を目安に、有機栽培された果物や野菜を使ったジャムを選びましょう。
また、パッケージに「無添加」と記載されている場合でも、全ての添加物が無添加というわけではありません。何が無添加なのかを確認してから購入してくださいね。
購入先・用途で選ぶ
ジャムはネットショップや百貨店、輸入食料品店、スーパーなどいろいろな場所で購入できます。
店舗によって販売されているジャムの種類や価格帯が異なり、手に入りにくい珍しいジャムや期間限定のジャムなどを取り扱っている店もありますよ。自宅用や贈答用といった用途に合わせて、どこで購入するかを検討してみてはいかがでしょうか。
スーパーのジャム
普段使い用のジャムを購入するなら、リーズナブルな商品が揃うスーパーのジャムがおすすめです。いちごやブルーベリーといった定番のフルーツジャムから、チョコスプレッドやピーナツバターなどのクリーム系まで、いろいろな商品が販売されています。
スーパーによっては、砂糖不使用のものや期間限定のテイストのような変わり種をラインナップしているところも。肉料理に使えるブルーベリー×バルサミコビネガーやリンゴ×ジンジャーのような一風変わったテイストのジャムを手ごろな価格で試せるのも、スーパーで購入するメリットといえるでしょう。
カルディ・成城石井のジャム
ちょっと珍しい市販のジャムを購入したいなら、「カルディ」や「成城石井」を覗いてみてはいかがでしょうか。こだわって作られたフルーツジャムや野菜ジャム、海外輸入された甘いクリーム系のジャムなど、スーパーやコンビニでは買えないようなおいしいジャムに出会える可能性がありますよ。
変わったジャムといっても、カルディや成城石井で売られている商品は日本人にとって食べやすいものがほとんどなので、好みの一品を見つけやすいのも魅力です。
また、パッケージデザインがおしゃれな商品も多く、普段使いはもちろん、ちょっとした手土産やプチギフトにも最適ですよ。
ギフト
ギフトとしてジャムを贈る場合は、相手の好みに合わせた商品選びを心掛けましょう。
たとえば、目上の方に贈る場合は、有名ブランドや老舗フルーツ専門店のジャムがおすすめです。味わいもおいしく、見た目にも高級感があり、喜ばれるでしょう。
ファミリーへの贈り物には、いろいろな味を楽しめる詰め合わせセットがぴったりです。使う素材によってジャムの色が異なるので、箱を開けたときもインパクトがあります。家族みんなで味比べを楽しんでもらえますね。
ギフト用のジャム選びに迷ったときは、まずミニサイズのアソートを購入して自分で試してみるのもひとつの方法ですよ。
ジャムのおすすめ10選
ここからは、数あるジャムの中からおすすめのジャムをご紹介します。 幅広い商品をピックアップしたので、自分の好みや用途にマッチするジャム選びの参考にしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥528 | |
7/8(火) | ¥528 | |
7/7(月) | ¥528 | |
7/6(日) | ¥528 | |
7/5(土) | ¥528 | |
7/4(金) | ¥528 | |
7/3(木) | ¥528 | |
7/2(水) | ¥528 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥821 | |
7/8(火) | ¥821 | |
7/7(月) | ¥821 | |
7/6(日) | ¥821 | |
7/5(土) | ¥820 | |
7/4(金) | ¥821 | |
7/3(木) | ¥820 | |
7/2(水) | ¥820 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥203 | |
7/8(火) | ¥203 | |
7/7(月) | ¥203 | |
7/6(日) | ¥203 | |
7/5(土) | ¥203 | |
7/4(金) | ¥203 | |
7/3(木) | ¥203 | |
7/2(水) | ¥203 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥323 | |
7/8(火) | ¥323 | |
7/7(月) | ¥323 | |
7/6(日) | ¥323 | |
7/5(土) | ¥323 | |
7/4(金) | ¥323 | |
7/3(木) | ¥323 | |
7/2(水) | ¥323 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥1,277 | |
7/8(火) | ¥1,277 | |
7/7(月) | ¥1,277 | |
7/6(日) | ¥1,277 | |
7/5(土) | ¥1,277 | |
7/4(金) | ¥1,277 | |
7/3(木) | ¥1,277 | |
7/2(水) | ¥1,277 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥1,350 | |
7/8(火) | ¥1,350 | |
7/7(月) | ¥990 | |
7/6(日) | ¥990 | |
7/5(土) | ¥990 | |
7/4(金) | ¥990 | |
7/3(木) | ¥1,430 | |
7/2(水) | ¥1,430 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥811 | |
7/8(火) | ¥811 | |
7/7(月) | ¥811 | |
7/6(日) | ¥811 | |
7/5(土) | ¥811 | |
7/4(金) | ¥811 | |
7/3(木) | ¥811 | |
7/2(水) | ¥811 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥952 | |
7/8(火) | ¥952 | |
7/7(月) | ¥780 | |
7/6(日) | ¥780 | |
7/5(土) | ¥780 | |
7/4(金) | ¥780 | |
7/3(木) | ¥780 | |
7/2(水) | ¥780 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥466 | |
7/8(火) | ¥466 | |
7/7(月) | ¥466 | |
7/6(日) | ¥466 | |
7/5(土) | ¥466 | |
7/4(金) | ¥466 | |
7/3(木) | ¥466 | |
7/2(水) | ¥466 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/9現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/9(水) | ¥637 | |
7/8(火) | ¥637 | |
7/7(月) | ¥637 | |
7/6(日) | ¥637 | |
7/5(土) | ¥637 | |
7/4(金) | ¥637 | |
7/3(木) | ¥637 | |
7/2(水) | ¥637 |
おすすめ商品比較表
![]() DARBO ダルボ ダブルフルーツ サワーチェリージャム 200g | ![]() 久世福商店 久世福 九州産 安納芋 125g | ![]() ソントン ソントン サン&テーブル とろける北海道ミルク 160g | ![]() 明治屋 明治屋 果実実感ジャムつぶつぶイチゴジャム 340g | ![]() なのはなファミリー農園 なのはなファミリー農園 樹熟し白桃ジャム | ![]() スドージャム スドージャム 毎朝カップ メイプルジャム 120g | ![]() アヲハタ アヲハタ SPOON FREE トロピカル 170g | ![]() 成城石井 成城石井 果実 60% の ストロベリー ジャム 450g | ![]() アヲハタ アヲハタ 55 ブルーベリー 400g | ![]() DARBO ダルボ リンゴンベリージャム 450g | ![]() Rigoni di Asiago フィオール ディ フルッタ オーガニック フルーツスプレッド ストロベリー | ![]() Lakanto ラカント ブルーベリージャム 200g | ![]() ムソー ムソー 国産素材のいちごジャム 200g | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
市販のおいしいジャムで食事を楽しもう!
ジャムはパンに塗って食べるだけでなく、スイーツのトッピングにしたり、料理の隠し味に使ったりと、いろいろな使い方ができます。フルーツや野菜など材料によって味わいが異なるので、食べ比べするのも楽しいですよ。また、大切な方への贈り物としてもピッタリ。本記事でご紹介したジャムの選び方やおすすめ商品を参考にして、おいしい一品を見つけてみてくださいね。
ダイエットをしている方や腸活、カロリーや糖質の摂取を減らしたい方にもぴったりな「無糖ヨーグルト」。小さいサイズや大容量サイズ、4個パックの小分けサイズなど、さまざまなタイプの商品が販売されています。いつもと違うものを買おうと思ったときに、どれを選ぼうか迷うこともありますよね。 そこで今回は、無糖ヨーグルトの選び方とおすすめ商品をご紹介します。おいしく食べ方やアレンジレシピも説明するので、ぜひ最後までご覧ください。