湯布院のお土産おすすめ11選!おしゃれなお菓子や日持ちするものなど人気のアイテムをご紹介

湯布院のお土産おすすめ11選!おしゃれなお菓子や日持ちするものなど人気のアイテムをご紹介

大分県の「湯布院」は温泉やアートを楽しめる街。メインストリートの湯の坪街道ではお土産ショップや飲食店が並び、食べ歩きもできます。お土産の種類も名物グルメやおしゃれな雑貨、ばらまきしやすいお菓子など実にさまざま。そこでこの記事では、湯布院の魅力や人気のお土産をご紹介します。ぜひお土産選びの参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

湯布院のお土産ってどんなものがある?

温泉情緒あふれる湯布院は、お土産選びも楽しい場所。訪れた思い出を持ち帰るのにぴったりなアイテムが揃っています。

まず外せないのが、湯布院ならではのスイーツ。地元で愛されるロールケーキや、とろけるような口どけのチーズケーキは、お土産に大人気です。

プリンと和菓子を組み合わせた斬新なスイーツもあり、お子様から大人まで、きっと喜ばれるでしょう。

湯布院には、旅の思い出に彩りを添える、魅力的なお土産がたくさんあります。ぜひお気に入りを見つけて、旅の余韻を自宅でも楽しんでくださいね。

湯布院のお土産の選び方

湯布院のおすすめのお土産を「お菓子・スイーツ」「食事系・お酒」のジャンルに分けていくつか紹介します。送る相手に合わせてチョイスしてみてくださいね。

お菓子・スイーツのおすすめ

湯布院で人気のお菓子・スイーツをご紹介します。プリンをサンドした贅沢などら焼きや老舗和菓子店の銘菓、素材にこだわった生キャラメルなど、湯布院に行くなら必ずチェックしたい商品をピックアップしました。

菊家 ゆふいん創作菓子 ぷりんどら
参考価格楽天市場
¥950(税込)

商品情報

プリンが丸ごと入った贅沢などら焼きです。プリンと生地の間にはクリーミーなカスタードクリームをサンドしており、ボリューム感を出しています。プリンの上側のほろ苦いカラメルソースとカスタードクリームの味わいがマッチしますよ。カナダ産メープルシロップを使ったフワフワの生地もおいしさが抜群です。

6/15現在の価格

¥950

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥950¥0
6/14(土)¥950¥0
6/13(金)¥950¥0
6/12(木)¥950¥0
6/11(水)¥950¥0
6/10(火)¥950¥0
6/9(月)¥950¥0
6/8(日)¥950¥0
もっとみる
赤司菓子舗 しっとり餡ぽてと
赤司菓子舗
参考価格Amazon
¥3,680(税込)

商品情報

地元の銘菓として愛される老舗和菓子店の逸品です。しっとりとしたスイートポテト生地に粒あんを閉じ込めて焼き上げています。材料にもこだわりがあり、旨味を引き出す宮崎県産のさつまいもや、皮も身もやわらかい小豆などを使用。独自製法で焼き上げているので、ほかにはない食感や風味を堪能できますよ。

6/15現在の価格

¥3,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥3,680¥0
6/14(土)¥3,680¥0
6/13(金)¥3,680¥0
6/12(木)¥3,680¥0
6/11(水)¥3,680¥0
6/10(火)¥3,680¥0
6/9(月)¥3,680¥0
6/8(日)¥3,680¥0
もっとみる
湯布院GOEMON 湯布院カステラ
参考価格楽天市場
¥2,540(税込)

商品情報

湯布院の人気店、五衛門のカステラです。五衛門は洋菓子や和菓子など、さまざまな商品を販売しており、素材や技術にこだわりを持っています。カステラは本場台湾の味をアレンジし、オリジナルに仕上げています。やや大きめのサイズなので、複数人で食べるのがおすすめです。おしゃれな焼印も目を引きますね。

6/15現在の価格

¥2,540

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥2,540¥0
6/14(土)¥2,540¥0
6/13(金)¥2,540¥0
6/12(木)¥2,540¥0
6/11(水)¥2,540¥0
6/10(火)¥2,540¥0
6/9(月)¥2,540¥0
6/8(日)¥2,540¥0
もっとみる
B.Bee's はちみつ屋さんの生キャラメル・アーモンド
B.Bee's
参考価格Amazon
¥890(税込)

商品情報

原材料と手作りにこだわった生キャラメルです。湯布院塚原牧場のミルクとたっぷりの生クリーム、はちみつは大分県産とニュージーランド産の2つのものを使っています。生キャラメルでよく使われる水あめは不使用で、余韻に浸れるほどの奥深い味わいに仕上がっています。個包装されているので、配りやすいのもうれしいポイントです。

6/15現在の価格

¥890

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥890¥0
6/14(土)¥890¥0
6/13(金)¥890¥0
6/12(木)¥890¥0
6/11(水)¥890¥0
6/10(火)¥890¥0
6/9(月)¥890¥0
6/8(日)¥890¥0
もっとみる
由布院ときの色 米粉 ガトーショコラ&抹茶ショコラ
由布院ときの色

商品情報

湯布院のスイーツ店「由布院ときの色」の、人気商品2種類をセットにしました。どちらも米粉を使っており、ガトーショコラはチョコレートの濃厚さやなめらかな口どけが特徴です。八女の抹茶を使った抹茶ショコラは、ミルキーなホワイトチョコレートと合わせており、芳醇な風味に仕上がっていますよ。

6/15現在の価格

¥3,240

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥3,240¥0
6/14(土)¥3,240¥0
6/13(金)¥3,240¥0
6/12(木)¥3,240¥0
6/11(水)¥3,240¥0
6/10(火)¥3,240¥0
6/9(月)¥3,240¥0
6/8(日)¥3,240¥0
もっとみる

食事系・お酒のお土産

食事系やお酒のお土産をご紹介します。郷土料理のだんご汁や、大分県産の柚子を使用した調味料、伝統ある大分の地酒など、おいしいものがたくさんありますよ。

由布製麺 団子汁 やせうま
由布製麺
最安値Yahoo!
¥700(税込)参考価格¥1,532
¥832OFF

商品情報

こちらの商品は、大分県の郷土料理「だんご汁」と「やせうま」どちらでも楽しめる乾麺です。平たい麺は、つるんとモチモチの食感。スープと野菜を煮込めば、簡単にだんご汁ができあがります。また、残った麺にきなこと砂糖、黒蜜をまぶしてやせうまも召し上がれますよ。

6/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,008
最安値¥700
平均比308

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥700¥0
6/14(土)¥700¥0
6/13(金)¥700¥0
6/12(木)¥700¥0
6/11(水)¥700¥0
6/10(火)¥700¥0
6/9(月)¥700¥0
6/8(日)¥700¥0
もっとみる
由布まぶし 心 選べるまぶし2個セット
参考価格楽天市場
¥7,999(税込)

商品情報

土鍋で湯布院産のお米を炊き上げ、贅沢な食材を敷き詰めた由布まぶしの選べるセットです。お米は粘りと自然な甘みがある、ひとめぼれを使っています。九州産うなぎのまぶし、豊のしゃもとハーブ鶏を使った地鶏まぶし、大分県産和牛サーロインを使った豊後牛まぶしの3つから選べますよ。お好みの食材を選んでくださいね。

6/15現在の価格

¥7,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥7,999¥0
6/14(土)¥7,999¥0
6/13(金)¥7,999¥0
6/12(木)¥7,999¥0
6/11(水)¥7,999¥0
6/10(火)¥7,999¥0
6/9(月)¥7,999¥0
6/8(日)¥7,999¥0
もっとみる
湯布院乙屋 青柚子胡椒そーす
湯布院乙屋

Amazonカスタマーレビュー

3.8
8

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

クセになる辛さが特徴のソースタイプの柚子胡椒です。大分県産の品質の優れた柚子を使用しています。爽やかな青柚子果皮の香りと、青唐辛子のパンチのある辛味が料理の旨味を引き立てます。水炊き、焼魚、湯豆腐、お刺身、サラダ、焼肉、中華など、幅広いジャンルの料理と相性がよいですよ。ソースをかける前は、よく振ってから使ってくださいね。

6/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥750
最安値¥724
平均比26

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥724¥0
6/14(土)¥724¥0
6/13(金)¥724¥0
6/12(木)¥724¥0
6/11(水)¥724¥0
6/10(火)¥724¥0
6/9(月)¥724¥0
6/8(日)¥724¥0
もっとみる
なつま屋 とり天ももセット

商品情報

大分名物のとり天が、ご自宅で簡単に作れます。冷凍のまま袋から取り出し、オーブントースターで温めるだけ。外はサクサク、中はジューシーに仕上がっているので、一度食べると病みつきになりますよ。ごはんのおかずや、お酒のおつまみにもぴったり。付属のポン酢を使い、お好みで辛子や柚子胡椒をプラスすると味の変化を楽しめますよ。

6/15現在の価格

¥6,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥6,000¥0
6/14(土)¥6,000¥0
6/13(金)¥6,000¥0
6/12(木)¥6,000¥0
6/11(水)¥6,000¥0
6/10(火)¥6,000¥0
6/9(月)¥6,000¥0
6/8(日)¥6,000¥0
もっとみる
麻生本店 本格焼酎 麻生富士子
麻生富士子

Amazonカスタマーレビュー

4.7
7

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,595(税込)参考価格¥2,183
¥588OFF

商品情報

由布市で造られる本格派の麦焼酎は、1本1本丁寧に手造りされています。麦のやわらかな香りとやさしい味わいが特徴で、すっきりと飲めるのが魅力です。口の中に広がる旨味は、上質な麦の味を堪能できます。麦の甘みを感じやすいロック、水割り、お湯割などがおすすめですが、爽やかさの出る炭酸割りとも相性がよいですよ。

6/15現在の価格

¥1,595

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥1,595¥0
6/14(土)¥1,595¥0
6/13(金)¥1,595¥0
6/12(木)¥1,595¥0
6/11(水)¥1,595¥0
6/10(火)¥1,595¥0
6/9(月)¥1,595¥0
6/8(日)¥1,595¥0
もっとみる
藤居酒造 上撰 龍颯
藤居酒造

Amazonカスタマーレビュー

3.6
3

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,150(税込)

商品情報

大分県にある藤居酒造は140年ほどの歴史があり、伝統を受け継ぐ製法でお酒が造られています。「上撰 龍颯」はこだわりの上撰清酒で、厳選された国産米を使い、大野川上流域のきれいな水を使っています。アルコール度数15度と、呑み応えがあるのが特徴です。おしゃれでシンプルなデザインは、お酒好きの方への贈り物にもおすすめですよ。

6/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,494
最安値¥1,150
平均比344

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/15(日)¥1,150¥0
6/14(土)¥1,150¥0
6/13(金)¥1,150¥0
6/12(木)¥1,150¥0
6/11(水)¥1,150¥0
6/10(火)¥1,150¥0
6/9(月)¥1,150¥0
6/8(日)¥1,150¥0
もっとみる

湯布院でお土産を買うならここ!

ここでは、湯布院のお土産を買えるおすすめスポットをご紹介します。さまざまなお土産が販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

日乃新

日乃新は、JR由布院駅から出て正面にあるお土産ショップです。

開放的な店内には湯布院のお土産はもちろん、大分県のお土産など、多数のものを取り揃えています。日乃新でしか買えないオリジナル商品、地酒、漬物等もあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

また、店の裏側にはコインパーキングも完備しており、全18台の駐車スペースを完備しています。車で来られた方も安心ですね。

大小77個のコインロッカーもあるので、荷物を預けて湯布院散策を楽しめますよ。ほかにも、無料の足湯や手湯があるのもうれしいポイント。屋根付きなので、雨の日でも温かいお湯を楽しむことができます。

湯の坪街道

湯の坪街道はJR由布院駅から徒歩5分ほど歩いたところにある、由布院のメインストリートです。このエリアにはテイクアウトのできるお店、飲食店、お土産ショップ、ギャラリーなどが建ち並んでいます。

長屋を思わせるような風情ある街並みがおしゃれで、写真映えするスポットも多くあるので、散策してみてくださいね。

ショッピングではお土産、かわいい雑貨やアクセサリー、工芸品、藍染品、木工品などが購入できます。

テイクアウト店ではコロッケ、から揚げ、パン、ソフトクリーム、ジュースなどがさまざまあり、食べ歩きも楽しめます。カラフルでかわいいお団子もおすすめですよ。

飲食店ではそばやうどん、カレー、鶏肉料理のほかに喫茶店もあるので、少し休憩をしたりランチをするのもよいですね。

かわいい豆柴に出会えるカフェも注目スポット。癒しを求める方は、ぜひ訪れてみてくださいね。

湯布院ってどんな場所?

湯布院は由布岳のふもとにある全国でも人気の高い温泉地で、大分県大分市と別府市の間に位置します。湧き水のきれいな川が流れ、たくさんの自然があふれる土地です。

JR由布院駅から続く湯の坪街道にはおしゃれな飲食店やお土産ショップがあり、散策するのにおすすめのスポットです。

近くに高速道路の湯布院インターチェンジがあることから、大分県民はもちろん、福岡などの近隣の県からも日帰りで遊びに来る方が多く、季節を問わずにたくさんの人が訪れていますよ。

湯布院は温泉地のイメージが強いですが、アートの街としても魅力があります。絵画、陶芸、彫刻、音楽など観たり聞いたりできる施設が多くあるので、さまざまな芸術を楽しめますよ。

自然を楽しみたい方なら、朝霧の風景が美しい金鱗湖、由布院盆地を一望できる狭霧台などがおすすめです。

アートを楽しみたい方は、いろいろな写真展や工芸品展が開催されている由布院駅アートホール、クラシカルな雰囲気がきれいな由布院ステンドグラス美術館、目の錯覚を利用して楽しめるトリックアート3D湯布院、イギリスの世界一美しい村を再現した湯布院フローラルヴィレッジなどに訪れてみてはいかがでしょうか。

全11商品

おすすめ商品比較表

菊家 ゆふいん創作菓子 ぷりんどら

赤司菓子舗

赤司菓子舗 しっとり餡ぽてと

湯布院GOEMON 湯布院カステラ

B.Bee's

B.Bee's はちみつ屋さんの生キャラメル・アーモンド

由布院ときの色

由布院ときの色 米粉 ガトーショコラ&抹茶ショコラ

由布製麺

由布製麺 団子汁 やせうま

由布まぶし 心 選べるまぶし2個セット

湯布院乙屋

湯布院乙屋 青柚子胡椒そーす

なつま屋 とり天ももセット

麻生富士子

麻生本店 本格焼酎 麻生富士子

藤居酒造

藤居酒造 上撰 龍颯

Amazonカスタマーレビュー
-
-
-
-
-
-
-
3.88
-
4.77
3.63
最安値
タイムセール
¥1,595-27%
参考価格¥2,183
購入リンク

湯布院ならではのお土産を楽しもう!

湯布院のお土産は名物グルメ、多くの方に親しまれる銘菓、味わい深い地酒、おしゃれなスイーツなどさまざまあります。どれもおいしいものばかりですよ。湯布院ならではのお土産を購入して、湯布院の魅力を存分に楽しんでくださいね。

こちらもチェック!
【2025年】東京駅のお土産おすすめ10選!定番からかわいいもの・ばらまき用のお菓子も

東京駅には、魅力的なお土産が目白押し。定番の和菓子から、ついつい手が伸びるしょっぱい系のせんべい、おしゃれな洋菓子、メディアで話題のスイーツなどいろんなものがあるため、どれがいいのか迷ってしまいますよね。今回は、相手や目的に合わせた選び方のポイントと、おすすめ商品をご紹介します。老舗銘菓や日持ちするもの、おしゃれなパッケージのお菓子などを販売場所とともに解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらもチェック!
【2025年】出雲のお土産おすすめ14選!見た目のかわいいお菓子や名物グルメも

島根県の東部に位置する「出雲」。縁結びの神社として有名な出雲大社のほか、須佐神社や島根ワイナリーなどの観光地がたくさんあり、どんなお土産を選べばいいか迷っていませんか?せっかくなら、かわいい見た目のお菓子やおしゃれな雑貨、地元ならではのお酒など、もらって嬉しいお土産を見つけたいですよね。この記事では、家族や友人へのお土産や職場へのばらまき用にもぴったりな、出雲でおすすめのお土産をジャンル別に厳選してご紹介します。名物品から人気スイーツ、郷土料理まで幅広くピックアップしているので、出雲にお出かけになる際はぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

豊橋のお土産おすすめ19選!スイーツやお菓子など人気のアイテムをご紹介

【2025年】大宮駅のお土産おすすめ20選!帰省向けや改札内で売っている商品も紹介

川崎の名物土産11選!駅周辺のラゾーナやアトレで買えるおすすめ商品も

スイスのお土産おすすめ12選!定番アイテムやお菓子雑貨など人気のアイテムをご紹介

表参道のお土産おすすめ18選!お菓子・スイーツ・日持ちするタイプなど人気のアイテムをご紹介

その他のギフトカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ