
スイスのお土産おすすめ12選!定番のお菓子や雑貨など人気商品をご紹介!
アルプスの山々をはじめ、豊かな自然が魅力の「スイス」。観光で訪れたなら、スイスでしか買えないお土産を選びたいところ。しかし、空港で買えるものや定番のチョコレート、ばらまき用に最適なお菓子やかわいい雑貨など、種類が多くどれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、スイスのお土産のおすすめ商品と選び方をご紹介します!スイスならではのチーズやワイン、時計やナイフなどもピックアップ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
スイスはどんな国?
スイスは、雄大なアルプスの名峰をはじめ、美しい湖や氷河特急など、豊かな自然を満喫できる魅力溢れる国です。
古い街並みを残す美しい村や、旧市街の石造りの街並み全体が世界遺産である「首都ベルン」などの散策も楽しめます。清潔で治安も良いので観光地として高い人気があり、各国から観光に訪れています。
スイスのお土産選びのポイントをチェック!
スイスは、有名なメーカーのチョコレートのほか、特色のあるチーズやワインなど、魅力的な食べ物が多くあります。
また、アーミーナイフや時計などの品質にも定評があり、お土産としてもおすすめです。以下で人気の商品をピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スイスのお土産おすすめ|【定番】チョコ・お菓子などを選ぶ
自然豊かなスイスは、お土産にぴったりのおいしい食べ物がたくさんあります。チョコレートは世界的にも有名なメーカーが多く、高級なものから手頃な価格のものまであるので、贈る相手に合わせて選ぶことができますよ。
またスイスは、ハーブの生産が盛んに行われており、ハーブを使ったキャンディーやハーブティーも人気があります。
チョコレート
チョコレートは、スイスのお土産の定番のひとつ。スイスは、ミルクチョコレート発祥の地であり、スイスのチョコレート消費量は世界で1、2を争うほどなんです!
日本でも人気のリンツのほか、トブラローネやカーギなど、さまざまなブランドのチョコレートがあるので、食べ比べるのも楽しいですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/17(日) | ¥4,030 | |
8/16(土) | ¥4,030 | |
8/15(金) | ¥4,030 | |
8/14(木) | ¥4,030 | |
8/13(水) | ¥4,030 | |
8/12(火) | ¥4,030 | |
8/11(月) | ¥4,030 | |
8/10(日) | ¥4,020 |
商品情報
キャンディー
スイスアルプスの山間部はハーブの栽培に適しており、ハーブを使ったキャンディーやお茶、化粧品なども多くあります。
ハーブキャンディーのなかでもリコラというメーカーが有名で、1940年から13種類のハーブを使用したキャンディーを発売しています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/17(日) | ¥2,061 | |
8/16(土) | ¥2,061 | |
8/15(金) | ¥2,061 | |
8/14(木) | ¥2,061 | |
8/13(水) | ¥2,061 | |
8/12(火) | ¥2,061 | |
8/11(月) | ¥2,061 | |
8/10(日) | ¥2,061 |
はちみつ
スイスの養蜂は長い歴史があり、現在でも広い地域で伝統的な養蜂が行われています。スイスでははちみつに厳格な基準が設けられており、原料のはちみつは100%自然なもので余計なものを添加しないこと、熱処理等の加工がされていないことが定められています。そんな高品質のはちみつは、お土産にぴったりですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/17(日) | ¥1,404 | |
8/16(土) | ¥1,404 | |
8/15(金) | ¥1,404 | |
8/14(木) | ¥1,404 | |
8/13(水) | ¥1,404 | |
8/12(火) | ¥1,404 | |
8/11(月) | ¥1,404 | |
8/10(日) | ¥1,404 |
スイスのお土産おすすめ|チーズ・ワインを選ぶ
チーズやワインは、スイスでしか手に入らないものも多いため、お土産として喜ばれますよ。
チーズ
スイスは酪農が盛んに行われていて、出荷される牛乳の半分程度はチーズの製造に使用されています。チーズフォンデュやラクレットといったチーズを使った伝統的な料理があり、料理に使われるチーズの種類も決まっているんですよ。
日本では手に入りにくいチーズも多いので、ワイン好きやお料理好きの方へのお土産としておすすめです。
商品情報
8/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/17(日) | ¥1,566 | |
8/16(土) | ¥1,566 | |
8/15(金) | ¥1,566 | |
8/14(木) | ¥1,566 | |
8/13(水) | ¥1,566 | |
8/12(火) | ¥1,566 | |
8/11(月) | ¥1,404 | |
8/10(日) | ¥1,404 |
商品情報
8/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/17(日) | ¥1,711 | |
8/16(土) | ¥1,711 | |
8/15(金) | ¥1,711 | |
8/14(木) | ¥1,711 | |
8/13(水) | ¥1,711 | |
8/12(火) | ¥1,711 | |
8/11(月) | ¥1,711 | |
8/10(日) | ¥1,711 |
ワイン
スイスは小国ながら250種類ほどのブドウが栽培されており、地域色の強い多彩なワインが製造されています。しかし、スイスワインの国外への輸出量は、わずか1.5%。産地でしか流通しない銘柄も多く、非常に希少なものです。
その土地でしか出会うことができないワインは、お土産として喜ばれること間違いなし!旅の思い出として、自分へのお土産にもおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/17(日) | ¥3,450 | |
8/16(土) | ¥3,450 | |
8/15(金) | ¥3,450 | |
8/14(木) | ¥3,450 | |
8/13(水) | ¥3,450 | |
8/12(火) | ¥3,450 | |
8/11(月) | ¥3,450 | |
8/10(日) | ¥3,450 |
スイスのお土産おすすめ|時計・ナイフ・雑貨などを選ぶ
スイスには、食べ物以外にも魅力のある名物がたくさんあります。アーミーナイフや時計などの実用品は、品質が高く活用場面も多いのでお土産にぴったり。
スイスカウベルやオルゴールなど、スイスならではの雑貨もおすすめですよ。
アーミーナイフ
アーミーナイフとは、ナイフや缶切り、はさみなど複数の機能を持った万能ナイフのことです。スイスのアーミーナイフは品質が高く、ビクトリノックスなどのメーカーのものは軍隊でも採用されるほど。
コンパクトなサイズで2000円程度の手頃な値段のモデルもあるため、アウトドア好きの方へのお土産におすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/17(日) | ¥6,050 | |
8/16(土) | ¥6,050 | |
8/15(金) | ¥6,050 | |
8/14(木) | ¥6,050 | |
8/13(水) | ¥6,050 | |
8/12(火) | ¥6,050 | |
8/11(月) | ¥6,050 | |
8/10(日) | ¥6,050 |
スイスカウベル
スイスカウベルは、元々は牛などの家畜の首に付けて居場所を知らせるためのものです。現在は楽器としても使われており、お祭りの時に鳴らしたりもします。
お土産用として売られているカウベルは、かわいらしいデザインのものも多く、手のひらサイズで小さいのでお土産にぴったり。デザインや音など、お気に入りを探すのも楽しいですね。
商品情報
時計
スイスはハイクオリティな時計も有名で、ロレックスやタグホイヤーなど高級時計を扱うメーカーが多くあります。
お土産としておすすめなのは、お手頃価格で機能性にも優れたスウォッチ。カラフルでデザインも豊富なので、目移りしてしまいます。日本で手に入りにくいモデルも多いので、好みのデザインを探して自分へのお土産にも◎
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
商品情報
8/17現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/17(日) | ¥31,680 | |
8/16(土) | ¥31,680 | |
8/15(金) | ¥31,680 | |
8/14(木) | ¥31,680 | |
8/13(水) | ¥33,000 | |
8/12(火) | ¥35,200 | |
8/11(月) | ¥24,640 | |
8/10(日) | ¥24,640 |
オルゴール
オルゴールは、1796年にスイスの時計職人によって誕生しました。当時は、時計に時報の役割として鐘の音色を組み込んだのがはじまりでした。徐々に時計とは別にオルゴールを楽しむようになっていき、音楽を楽しむための機械として発展していきます。
リュージュ社のオルゴールは現在でも高い人気があり、美しい音色が楽しめるのはもちろん、華やかで優美なデザインのボックスも魅力です。
スイスの魅力的なお土産を探してみよう!
スイスのおすすめのお土産をご紹介しました。スイスはチョコレートやチーズ、ワインなどのおいしい食べ物がたくさんあり、贈る相手に合わせて選ぶことができますよ。アーミーナイフや時計などの実用品もおすすめですよ。
長野県にある国内外で人気のリゾート地といえば「軽井沢」。自然豊かな環境と、おしゃれなカフェやレストラン、お土産屋や雑貨店、道の駅やアウトレットが数多く立ち並んでいて、お土産を探しながら巡り歩くだけでも楽しい観光地です。 そこで今回は、 定番のスイーツやお菓子からおつまみ系やお酒まで、軽井沢で買える人気のお土産をご紹介します!ばらまき用や日持ちするもの、ハムやソーセージ、高級な生菓子などもピックアップ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
日本から近いうえ魅力的なグルメやコスメがある韓国は、とても人気のある旅行先です。今回は、そんな「韓国のお土産」の選び方について詳しく解説します。キムチやトッポギなど定番の食べ物やお菓子、フェイスマスクやアイシャドウといったコスメなど、もらってうれしいお土産をジャンル別にご紹介!ぜひ参考にしてみてくださいね。