
食器用スポンジのおすすめ16選!泡立ちや耐久性など選ぶポイントも解説
毎日の洗い物に欠かせない「食器用スポンジ」。泡立ちや油汚れの落としやすさ、耐久性などさまざまな特徴があるため、どれを選んだらいいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、食器用スポンジの素材による違いや、選び方のポイントについて解説します。使い捨てタイプなどおすすめの商品情報も必見ですよ。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
キッチンスポンジを選ぶときのポイント
食器用スポンジには、さまざまな種類があることをご存知ですか?素材や形の異なるスポンジには、それぞれ特徴や適した使用方法があります。これから食器用スポンジの選び方を詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
種類や用途で選ぶ
食器用スポンジの種類は、「1層」「2層」「3層」と層が分かれているものと「ネットタイプ」があります。以下ではそれぞれの特徴と、おすすめ商品をご紹介します。
1層タイプ
1層スポンジは基本的なタイプであり、1つの素材で構成されています。耐久性は低く、比較的柔らかいため、軽い汚れやグラスなどの食器を洗うのに適しています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥814 | |
7/2(水) | ¥814 | |
7/1(火) | ¥814 | |
6/30(月) | ¥814 | |
5/30(金) | ¥814 | |
4/28(月) | ¥814 | |
4/4(金) | ¥814 | |
3/28(金) | ¥814 |
2層タイプ
2層スポンジは、1層スポンジと比べて耐久性があがります。表面に柔らかい面、裏面に硬い面となっているものが多いようです。表面は1層タイプと同じように使うことができ、裏面の硬い面は頑固な汚れやこびりつきを効果的に落とすことができます。
商品情報
3層タイプ
3層スポンジは最も耐久性が高く、3つの異なる層から構成されています。表面の素材は柔らかく、内部の層は中程度の硬さを持ち、さらに内側の素材は洗浄時のクッション性や洗剤の泡立ちを促進するものが使われることが多いようです。より効果的に、さまざまな汚れに対応できますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥650 | |
7/2(水) | ¥650 | |
7/1(火) | ¥650 | |
6/30(月) | ¥650 | |
6/27(金) | ¥650 | |
6/26(木) | ¥670 | |
5/30(金) | ¥670 | |
4/28(月) | ¥670 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥430 | |
7/2(水) | ¥430 | |
7/1(火) | ¥430 | |
6/30(月) | ¥430 | |
5/30(金) | ¥430 | |
5/23(金) | ¥430 |
ネットタイプ
ネットタイプのスポンジは、一般的なスポンジとは異なり、柔らかな素材で構成されています。このタイプは主に非常にデリケートな食器やコーティングされたフライパンなどの洗浄に適しており、傷や損傷を防ぎながら効果的に汚れを取り除きます。
大切な食器をキレイに洗いたいときや、傷つけずにしっかり汚れを落としたいときに活躍します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥770 | |
7/2(水) | ¥770 | |
7/1(火) | ¥770 | |
6/30(月) | ¥770 | |
5/30(金) | ¥770 | |
5/22(木) | ¥770 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥161 | |
7/2(水) | ¥161 | |
7/1(火) | ¥161 | |
6/30(月) | ¥161 | |
5/30(金) | ¥161 | |
5/22(木) | ¥161 |
素材で選ぶ
食器用スポンジは使われている素材もさまざま!ここでは「ウレタン」「セルロース」「不織布」「マイクロファイバー」について詳しく解説します。
柔軟性と耐久性に優れた「ウレタン」
スポンジに広く使われている素材で、優れた柔軟性と耐久性が特徴です。ウレタンは軽量で、ふんわりとした触り心地のものが多く、吸収性に優れています。
洗剤や水を効果的に吸収するため、洗浄時の泡立ちがよく、汚れを効率的に浮かせることができます。耐久性が高く、長期間使用しても形状が崩れにくいという特徴もありますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥982 | |
7/2(水) | ¥982 | |
7/1(火) | ¥982 | |
6/30(月) | ¥982 | |
6/2(月) | ¥982 | |
5/30(金) | ¥1,100 | |
4/28(月) | ¥1,100 | |
4/4(金) | ¥1,100 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥1,600 | |
7/2(水) | ¥1,600 | |
7/1(火) | ¥1,600 | |
6/30(月) | ¥1,600 | |
5/30(金) | ¥1,600 | |
4/28(月) | ¥1,600 | |
4/4(金) | ¥1,600 | |
3/28(金) | ¥1,600 |
天然由来で環境にやさしい「セルロース」
セルロースは天然由来の素材で環境に優しいのが特徴です。再生可能な植物由来の素材なので、生分解性が高く、処分する際の環境負荷も軽減できますよ。
優れた吸水性と柔軟性を持ち、洗剤や水を効率的に保持することができるのもポイント。また、セルロースの繊維は柔らかくしなやかで、食器や鍋などの表面を傷つける心配がないのも嬉しいですね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥1,590 | |
7/2(水) | ¥1,590 | |
7/1(火) | ¥1,590 | |
6/30(月) | ¥1,590 | |
5/30(金) | ¥1,590 | |
4/28(月) | ¥1,590 | |
4/4(金) | ¥1,590 | |
3/28(金) | ¥1,590 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥880 | |
7/2(水) | ¥880 | |
7/1(火) | ¥880 | |
6/30(月) | ¥880 | |
5/30(金) | ¥880 | |
4/28(月) | ¥880 | |
4/4(金) | ¥880 |
乾きやすい布製素材の「不織布」
不織布は繊維を絡ませたり、貼り合わせたりして作られた布製の素材です。高い吸水性と耐久性を備えていて、触り心地はやわらかです。
不織布は独特の構造を持っているため、微細な隙間が汚れをしっかり捕らえ、効果的に洗浄します。水切れもよく乾きやすいので、保管時も衛生的です。繊維の密度や厚みによって使い心地も異なり、長時間の使用でも劣化しにくいので経済的です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥192 | |
7/2(水) | ¥192 | |
7/1(火) | ¥192 | |
6/30(月) | ¥192 | |
6/29(日) | ¥192 | |
6/28(土) | ¥192 | |
6/27(金) | ¥192 | |
6/25(水) | ¥192 |
吸水性と速乾性に優れた「マイクロファイバー」
食器用スポンジの素材として注目されている特殊な繊維です。マイクロファイバーは通常の繊維よりも細く表面積が大きいため、水や洗剤をより多く含み、微細な汚れや油脂をしっかりと吸着します。
手触りがやわらかく、素材を傷付けにくいのも特徴。また、吸水性と速乾性に優れているため、食器洗いのほかにシンクの掃除にも使えて便利ですよ。
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥770 | |
7/2(水) | ¥770 | |
7/1(火) | ¥770 | |
6/30(月) | ¥693 | |
6/29(日) | ¥770 | |
6/28(土) | ¥693 | |
6/27(金) | ¥770 | |
6/22(日) | ¥770 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥418 | |
7/2(水) | ¥418 | |
7/1(火) | ¥418 | |
6/30(月) | ¥418 | |
5/30(金) | ¥418 | |
5/21(水) | ¥418 |
デザインや形で選ぶ
キッチンスポンジといえば長方形が主流ですが、家事のときに少しでも気分をあげたいなら、好きな色や形のキッチンスポンジを選ぶのもよいでしょう。木の葉のような形や動物型など、いろいろな形のスポンジがあります。子どもと一緒に家事をするときにも良いですね。
また、その形状によって使い勝手は変わってきます。例えばお鍋などを洗うときは四角いスポンジより、丸みのあるタイプのほうが、鍋肌に合わせて使いやすいです。
手にフィットしやすいもの、角が尖っていてお弁当箱の隅も洗いやすいものなど、使い勝手のいい形を選んでください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥141 | |
7/2(水) | ¥141 | |
7/1(火) | ¥141 | |
6/30(月) | ¥141 | |
5/30(金) | ¥141 | |
4/28(月) | ¥141 | |
4/4(金) | ¥141 | |
3/28(金) | ¥141 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥275 | |
7/2(水) | ¥275 | |
7/1(火) | ¥275 | |
6/30(月) | ¥275 | |
6/12(木) | ¥275 | |
5/30(金) | ¥275 | |
4/28(月) | ¥275 | |
4/4(金) | ¥275 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥780 | |
7/2(水) | ¥780 | |
7/1(火) | ¥780 | |
6/30(月) | ¥780 | |
6/29(日) | ¥780 | |
6/28(土) | ¥680 | |
6/2(月) | ¥680 | |
5/30(金) | ¥680 |
食器用スポンジの正しい洗い方
スポンジを使用した後は、できるだけ早く水で洗い流し、洗剤や汚れを取り除きましょう。汚れが頑固な場合は、スポンジに少量の洗剤をつけてよく泡立て、優しくこすると汚れを落とすことができます。
使用後はしっかりと水を切り、乾燥させましょう。湿ったまま放置すると細菌が繁殖する可能性があるため、十分に乾燥させることが重要です。
煮沸消毒や天日干しなどは、スポンジの劣化を早める可能性があるので、避けるようにしてくださいね。除菌したい場合は、使用後にアルコールスプレーをかける、除菌効果の期待できる洗剤を使うなどの方法が良いでしょう。
Amazonで人気のスポンジをチェック!
ここまでは食器用スポンジの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらに食器用スポンジを探したい方は、Amazonで売れ筋のキッチンスポンジをチェックしてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() 亀の子束子西尾商店(Kamenoko-Tawashi) 亀の子束子西尾商店 亀の子スポンジDo 木の葉薄型2個入り | ![]() キクロン キッチンスポンジ キクロンA | ![]() 無印良品 無印良品 ウレタンフォーム三層スポンジ | ![]() マーナ(Marna) マーナ (marna) おさかなスポンジ・Y | ![]() モック モック 水だけで汚れが落ちる 「べっぴんさん」 2個セット | ![]() オーエ(Ohe) オーエ クリーンキーピング ネットスポンジ 5個入り | ![]() PAX NATURON(パックスナチュロン) 太陽油脂 パックスナチュロン キッチンスポンジ | ![]() DUSKIN ダスキン スポンジ ハードタイプ | ![]() AIRNEX AIRNEX エコスポンジ | ![]() 日本インソール工業 日本インソール工業 セルロース スポンジ | ![]() レック(LEC) レック コゲ落ちくん S-742 | ![]() デュオテックス(Duotex) デュオテックス(Duotex) マイクロスポンジ MSD092 | ![]() ストリックスデザイン(Strix Design) ストリックスデザイン スポンジ 3枚入 SA-201 | ![]() オーエ(Ohe) オーエ キッチン スポンジ | ![]() サンベルム(SANBELM) サンベルム キッチンスポンジ ニコット K47515 | ![]() イーオクト(E.oct) エコンフォートハウス セルローススポンジ カッテン ねこ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
- | - | |||||||||||||||
- | ||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
いろいろ試してお気に入りのスポンジを見つけよう!
毎日使う食器用スポンジ。いろいろな種類があるのは知っていたけれど、どれも同じようなものだと思っていませんでしたか?素材や形、種類により、洗い心地や耐久性なども大きく異なります。気になるスポンジがあったら、いくつか用意して使い分けてもいいかもしれません。今回ご紹介した内容を参考に、ぜひお気に入りの食器用スポンジを見つけてみてくださいね。
シンク周りのアイテムを収納できる「キッチン用スポンジ収納グッズ」。スポンジや洗剤などでごちゃごちゃしてお困りの方は、1つあると重宝しますよ。蛇口引っ掛けタイプ・マグネットタイプなどたくさん種類があり、どれを買うか迷ってしまいますよね。そこで本記事では、おすすめのキッチン用スポンジ収納グッズ17選をご紹介します。