
【2025年】リップクリームのおすすめ15選!選び方もご紹介
唇の保湿ケアに欠かせない「リップクリーム」。乾燥が気になるときはもちろん、口紅を塗る前や就寝前など、さまざまなシーンで活躍するアイテムです。しかし、薬用や色付きタイプなど種類が豊富で、プチプラからデパコスまで価格帯も幅広いため、どれを選ぶべきか迷いますよね。そこで今回は、リップクリームを選ぶポイントやおすすめ商品を厳選してご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
唇の保湿に!リップクリームの魅力とは?
唇は皮膚が薄く皮脂腺がないため、とても乾燥しやすい部位です。リップクリームは保湿成分が配合されているアイテムが多く、唇の健康を守る役割を果たします。
手軽に持ち運べてサッと塗れるので、忙しい時や外出先でも簡単にケアできるのもポイント。形状やテクスチャー、香り、発色などバリエーションが豊富で、好みやシーンに合わせて選べる点も魅力です。
リップクリームの選び方【基本編】
リップクリームを選ぶ際は、成分や形状などに着目しましょう。ここからは、リップクリームの基本的な選び方について解説します。
乾燥やかさつきなど悩みに合わせて成分を選ぶ
リップクリームを選ぶときは、乾燥やかさつきなどの悩みに合わせて配合成分を選びましょう。
乾燥やかさつきが気になる場合は、ヒアルロン酸やワセリン、シアバター、ホホバオイルなどの高保湿成分が配合されたタイプを選ぶと、唇のうるおいをしっかり守れます。
荒れやひび割れが気になる場合は、グリチルレチン酸ステアリルやビタミンEなどの荒れ防止・抗炎症成分が入った薬用リップクリームがおすすめです。
敏感肌の方は、メントールやカンフルなど刺激になりやすい成分が入っていないタイプを選ぶとよいでしょう。
唇の状態や悩みに合わせて、保湿力や有効成分、刺激の有無などをチェックして選ぶと、より満足度の高いリップケアが叶います。
リップクリームの種類はシーンによって使い分けよう
リップクリームにはさまざまな形状やテクスチャーがあり、容器はスティックやチューブ、バームなどの種類があります。シーンによって適したタイプを使い分けましょう。
スティック・チューブタイプ:持ち運びにおすすめ
スティックやチューブタイプのリップクリームは、持ち運びに適している形状です。
スティックタイプはコンパクトで軽量、手を汚さず片手でサッと塗れるのが特徴です。外出先や仕事中、移動中でも手軽に使えます。
チューブタイプも手を汚さずに使え、唇に直接塗ったり、量を調整して指で塗ったりも可能です。柔らかいテクスチャーや美容液成分配合のものも多く、ツヤ感を出したいシーンにも向いています。
バームタイプ:おうちでのケアにおすすめ
おうちでのケアをメインに使用するなら、バームタイプのリップクリームに注目してみましょう。
バームタイプは油分が多めな傾向にあります。こっくりとしたテクスチャーで唇に密着しやすく、保湿力が高いのが特徴です。そのため、乾燥や荒れが気になるときや、夜寝る前の集中ケアに向いています。
容器は口元の広いジャーに入っている商品が多く、指で塗るタイプが主流。使用時に手が汚れやすく、持ち運びにはやや不便なため、主に自宅で集中ケアしたいときにおすすめです。
リップクリームのおすすめ15選
ここからは、おすすめのリップクリームを15点厳選してご紹介します。プチプラとデパコスに分けていますので、予算に合った商品を見つけやすくなっていますよ。
リップクリームのおすすめ11選【プチプラ】
まずは、手軽に購入できて試しやすいプチプラのリップクリームからご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥451 | |
10/17(金) | ¥451 | |
10/16(木) | ¥451 | |
10/15(水) | ¥451 | |
10/14(火) | ¥451 | |
10/13(月) | ¥451 | |
10/12(日) | ¥451 | |
10/11(土) | ¥451 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥935 | |
10/17(金) | ¥935 | |
10/16(木) | ¥935 | |
10/15(水) | ¥935 | |
10/14(火) | ¥935 | |
10/13(月) | ¥935 | |
10/12(日) | ¥935 | |
10/11(土) | ¥935 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥230 | |
10/17(金) | ¥230 | |
10/16(木) | ¥230 | |
10/15(水) | ¥230 | |
10/14(火) | ¥230 | |
10/13(月) | ¥230 | |
10/12(日) | ¥230 | |
10/11(土) | ¥230 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥519 | |
10/17(金) | ¥519 | |
10/16(木) | ¥519 | |
10/15(水) | ¥519 | |
10/14(火) | ¥519 | |
10/13(月) | ¥519 | |
10/12(日) | ¥519 | |
10/11(土) | ¥519 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥972 | |
10/17(金) | ¥972 | |
10/16(木) | ¥982 | |
10/15(水) | ¥982 | |
10/14(火) | ¥982 | |
10/13(月) | ¥982 | |
10/12(日) | ¥982 | |
10/11(土) | ¥982 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥762 | |
10/17(金) | ¥762 | |
10/16(木) | ¥762 | |
10/15(水) | ¥762 | |
10/14(火) | ¥762 | |
10/13(月) | ¥762 | |
10/12(日) | ¥762 | |
10/11(土) | ¥762 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥1,155 | |
10/17(金) | ¥1,155 | |
10/16(木) | ¥1,155 | |
10/15(水) | ¥1,155 | |
10/14(火) | ¥1,155 | |
10/13(月) | ¥1,155 | |
10/12(日) | ¥1,155 | |
10/11(土) | ¥1,155 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥474 | |
10/17(金) | ¥474 | |
10/16(木) | ¥474 | |
10/15(水) | ¥474 | |
10/14(火) | ¥474 | |
10/13(月) | ¥474 | |
10/12(日) | ¥474 | |
10/11(土) | ¥474 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥598 | |
10/17(金) | ¥598 | |
10/16(木) | ¥598 | |
10/15(水) | ¥598 | |
10/14(火) | ¥598 | |
10/13(月) | ¥598 | |
10/12(日) | ¥598 | |
10/11(土) | ¥598 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥498 | |
10/17(金) | ¥498 | |
10/16(木) | ¥498 | |
10/15(水) | ¥498 | |
10/14(火) | ¥498 | |
10/13(月) | ¥498 | |
10/12(日) | ¥498 | |
10/11(土) | ¥498 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥790 | |
10/17(金) | ¥790 | |
10/16(木) | ¥790 | |
10/15(水) | ¥790 | |
10/14(火) | ¥790 | |
10/13(月) | ¥790 | |
10/12(日) | ¥790 | |
10/11(土) | ¥790 |
リップクリームのおすすめ4選【デパコス】
ここからは、特別感を演出したいときにぴったりのデパコス発リップクリームをご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥3,190 | |
10/17(金) | ¥3,190 | |
10/16(木) | ¥3,190 | |
10/15(水) | ¥3,190 | |
10/14(火) | ¥3,190 | |
10/13(月) | ¥3,190 | |
10/12(日) | ¥3,190 | |
10/11(土) | ¥3,190 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥1,650 | |
10/17(金) | ¥1,650 | |
10/16(木) | ¥1,650 | |
10/15(水) | ¥1,650 | |
10/14(火) | ¥1,650 | |
10/13(月) | ¥1,650 | |
10/12(日) | ¥1,650 | |
10/11(土) | ¥1,650 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥6,980 | |
10/17(金) | ¥6,980 | |
10/16(木) | ¥6,980 | |
10/15(水) | ¥6,980 | |
10/14(火) | ¥6,980 | |
10/13(月) | ¥6,980 | |
10/12(日) | ¥6,980 | |
10/11(土) | ¥6,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
10/18(土) | ¥2,440 | |
10/17(金) | ¥2,440 | |
10/16(木) | ¥2,440 | |
10/15(水) | ¥2,440 | |
10/14(火) | ¥2,440 | |
10/13(月) | ¥2,440 | |
10/12(日) | ¥2,440 | |
10/11(土) | ¥2,440 |
リップクリームの選び方【応用編】
UVカットや色付きなど、付加価値も考慮して選ぶと、より自分に合ったリップケアができます。ここからは、一歩踏み込んだリップクリームの選び方についてチェックしていきましょう。
唇の荒れを予防するなら薬用タイプをチェック
唇の荒れを予防したい場合、薬用タイプ(医薬部外品)のリップクリームを選ぶのがおすすめです。
薬用リップには、唇の荒れや乾燥を予防する有効成分(グリチルレチン酸・アラントイン・ビタミン類など)が配合されています。
血色感をアップさせたいなら色付きを選ぼう
リップクリームで血色感をアップさせたい場合は、色付きタイプが活躍してくれます。
色付きリップクリームは、保湿しながら唇に自然な赤みや血色感をプラスしてくれるため、くすみやすい唇も明るく健康的に見せてくれます。
より血色感を高めたいときには、アクセントになるレッド系やピンク系などのカラーがおすすめです。ナチュラルに仕上げたい場合は、ほんのり色づくタイプやシアーな発色のタイプを選ぶと失敗しにくいですよ。
日中のUV対策ならSPF・PA値をチェック
日中のUV対策としてリップクリームを選ぶなら、SPF・PA値をチェックしましょう。SPF・PAはそれぞれ役割が異なるため、両方の値が記載されているものを選ぶのがポイントです。
SPFは主に紫外線B波(UVB)を防ぎ、数字が大きいほど、肌の赤みや炎症を抑える働きが長く持続します。
一方、PAは老化の原因となる紫外線A波(UVA)への防御力を表しています。「PA+」から「PA++++」までの4段階で表示され、「+」の数が多いほどUVAへの防御力が高いです。
日常使いならSPF20程度でも十分ですが、外出時間やシーンによってはSPFやPAの高いものを選ぶのがおすすめです。昼に使うならUVカット機能付き、夜用ならUVカット機能なしで保湿成分が含まれるタイプを選ぶとよいでしょう。
香りの有無に注目!飲食する予定があるなら無香料がベター
リップクリームの香りの有無に関しては、好みや用途で選びましょう。リップクリームは香りのバリエーションが豊富で、フルーツ系やフローラル系、スイーツ系など自分好みの香りを選べます。
甘い香りや爽やかな香りなど、シーンや気分に合わせて使い分けると、毎日のケアがより楽しくなりそうですね。
飲食の予定がある場合は、無香料タイプがベターとされています。無香料リップなら料理の香りと混ざる心配もなく、食事に集中できるでしょう。
リップクリームをプレゼントするならデパコスに注目!
プレゼント用にリップクリームを選ぶならデパコスに注目してみましょう。デパコスのリップクリームは、保湿力や成分の充実度が高く、唇をしっかりケアできます。
パッケージが洗練されていて高級感があり、プレゼントとして特別感を演出できるのもメリットです。
リップクリームの塗り方・塗る頻度を解説
ここからは、リップクリームの塗り方や塗る頻度について解説します。
まず注意したい点として、唇はデリケートな部位なので、リップクリームは優しく塗りましょう。また、塗る前は唇を清潔にし、食事や歯磨き後は汚れを拭き取ってから塗るのも重要なポイント。
また、唇のしわは縦方向に入っているため、リップクリームも「縦方向」に塗りましょう。これにより、しわの中までしっかり保湿できます。
指で塗る場合は、リップクリームを手で少し温めてから、薬指など力の入りにくい指でやさしく塗ると、体温でなじみやすくなりますよ。
リップクリームを塗る頻度は、1日3~5回が目安となります。塗りすぎると摩擦で唇への刺激になりやすいので、5回程度を限度とするとよいでしょう。塗るタイミングは、洗顔後やお風呂上がりなど、肌が乾燥しやすい水に濡れた直後がおすすめです。
おすすめ商品比較表
![]() ニベア ニベア ディープモイスチャーリップ 無香料 | ![]() キュレル キュレル リップケアスティック スムージング | ![]() 健栄製薬 健栄製薬 ベビーワセリンリップ | ![]() メンソレータムリップ メンソレータム フラッシュティントリップ ブラウン | ![]() DHC DHC エクストラモイスチュアリップクリーム | ![]() Uriage URIAGE ユリアージュ モイストリップ 無香料 | ![]() アベンヌ(Avene) アベンヌ 薬用リップケア モイスト | ![]() メンソレータムリップ メンソレータム 薬用リップ リペアワン | ![]() ニベア ニベア リッチケア&カラーリップ シアーレッド | ![]() メンソレータムリップ メンソレータム プレミアムメルティクリームリップ | ![]() DHC DHC 薬用リップバーム | ![]() THREE(スリー) THREE バランシング プロテクティブ リップ バー | ![]() ジョンマスターオーガニック(john masters organics) ジョンマスターオーガニック リップカーム | ![]() B.A B.A リップ バーセラム | ![]() JILL by JILLSTUART(ジル バイ ジルスチュアート) ジルスチュアート リップバーム ホワイトフローラル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
リップクリームで唇を乾燥から守ろう
今回は、リップクリームの選ぶポイントやおすすめの商品について解説しました。唇は皮膚が薄く乾燥しやすいので、リップクリームでの保湿ケアが大切です。本記事を参考にして、使用目的や好みに合ったアイテムを見つけてみてください。