【愛煙家監修】ガスライターのおすすめ9選!ブランドや人気アイテムも紹介

【愛煙家監修】ガスライターのおすすめ9選!ブランドや人気アイテムも紹介

タバコの点火はもちろん、アウトドアシーンや災害時にも役立つ「ガスライター」。フリント式・電子式・ターボ式などの種類があり、燃料を補充して繰り返し使用することもできます。「S.T. Dupont(エス・テー・デュポン)」や「RONSON(ロンソン)」などのブランド商品も人気です。

本記事では、おすすめのガスライターを厳選してご紹介します。さらに、喫煙歴34年の愛煙家・国定さんに詳しい選び方を解説していただいたので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。

監修者

ライター

国定 清峰
  • 生活雑貨

会社員、WEBライターとして活動中。広島県出身、喫煙歴34年。20歳の時に大失恋をし、お酒が飲めない体質だったため、お酒以外で何か気晴らしができないかと思い、タバコを吸い始めたのがタバコを始めたきっかけ。その間、様々なライターを使っている。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ガスライターはどんな人におすすめ?

ガスライターはタバコの火を点ける際に便利なアイテムで、喫煙者の方にはもちろん、非喫煙者の方にも役立つ場面が多くあります

たとえばガスライターは、バーベキューや焚き火などのアウトドアシーンでの火起こし、仏壇やお墓の前で線香に火を点ける場面で役立ちます。また、ケーキのろうそくやアロマキャンドルに点火する際にも活用できますよ。コンパクトでかさばりにくいため、1つ持っておくと便利です。

ライター

国定 清峰

タバコの点火以外でも、ガスライターが使えるシーンはとても幅広いですね。

ガスライターの種類と特徴

ガスライターは、「フリント式」「電子式」「ターボ式」の3種類に大きく分けられます。それぞれの特徴について詳しく解説します。

フリント式|タバコや葉巻への点火に

フリント式のガスライターは、フリント(発火石)で火花を発生させて着火します。耐久性に優れ、壊れにくいのが魅力です。火が風に弱いことがデメリットと言えるでしょう。タバコや葉巻、アロマキャンドル、線香などへの点火におすすめです。

電子式|ボタンを押すだけで簡単点火

電子式のガスライターは、内部に組み込まれた「圧電素子」に衝撃を加え、電気的に火花を発生させてガスに着火する仕組みになっています。ボタンを押すだけで点火できるため扱いやすく、フリント式と比べて火花が安定していることが特徴。スタイリッシュなデザインのものが多いため、贈り物としてもおすすめです。

ターボ式|屋外での使用にもおすすめ

ターボ式のガスライターは、火力が強いことが特徴。風のある場所でも火が消えにくく、キャンプなどのアウトドアシーンにも対応できます。バーベキューやキャンプファイヤー、ランタンの着火のほか、炙り料理やDIYなど幅広い用途で使用できます。

ライター

国定 清峰

使用目的に合った種類を購入しましょう。屋内でガスライターを使う場合はフリント式や電子式屋外で使う場合はターボ式がおすすめです。

ガスライターの選び方~基本編~

ここからは、ガスライターの選び方を詳しく解説します。燃料タイプとデザインに注目して選びましょう。

燃料タイプで選ぶ

ガスライターの燃料タイプは、「燃料注入式」と「使い切り式」の2つに分類できます。 

燃料注入式|お気に入りを長く使いたい方におすすめ

燃料注入式のガスライターはガスを充填できるタイプで、頻繁に使用する方におすすめです。ガスライター専用のガスを充填するものが多いですが、なかにはカセットボンベのガスを充填できるものもあります。お気に入りのデザインのガスライターを長く使いたい方は、燃料注入式のガスライターを選ぶのがおすすめです。

ソト スライドガストーチ ST-480C
ソト(SOTO)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3,999

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,475(税込)

商品情報

強力耐風バーナー搭載の日本製トーチです。1300℃の極細集中炎で、アウトドアでの着火をサポートします。火口は自在に伸縮し、火と手の距離を確保できますよ。炎の大きさを調節できるつまみや火口キャップも装備。ガス残量は一目で確認でき、日常使いからアウトドアまで幅広く活躍します。

5/9現在の価格

平均価格¥2,475
最安値¥2,475

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/9(金)¥2,475¥0
5/8(木)¥2,475¥0
5/7(水)¥2,475¥0
5/6(火)¥2,475¥0
5/5(月)¥2,475¥0
5/4(日)¥2,475+¥595
5/3(土)¥1,880-¥595
5/2(金)¥2,475¥0
もっとみる

使い切り式|短期間の使用におすすめ

使い切り式のガスライターは、ガスがなくなったら捨てるタイプのライターです。コンビニやスーパー、100均などで手軽に入手できるのがメリットですが、頻繁に使用する場合にはコストが割高になることがあります。お気に入りのデザインのものを長く使用したい方ではなく、必要に応じて購入することが多い方におすすめです。

Bicジャパン ビックライター ‎J23E-AST5P
Bicジャパン

Amazonカスタマーレビュー

4.4
261

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥691(税込)
Amazon691詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

Bicジャパンの使い捨てフリント式ライターは、チャイルドレジスタンス機能付きの製品です。炎の安定性やボディの耐火性など、厳しい品質基準をクリア。スリムで握りやすい形状で、タバコの箱に収めることもできます。カラフルなカラーの5本セットで、安くて使いやすいライターですよ。
Amazon691詳細

Amazon Prime対象商品

5/9現在の価格

¥691

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/9(金)¥691¥0
5/8(木)¥691¥0
5/7(水)¥691¥0
5/6(火)¥691¥0
5/5(月)¥691¥0
5/4(日)¥691¥0
5/3(土)¥691¥0
5/2(金)¥691¥0
もっとみる

ライター

国定 清峰

燃料注入しながら使うか、使い捨てタイプを使うか、自分の生活シーンに合わせて選びましょう。

デザインで選ぶ

ガスライターのなかには、デザイン性を重視したおしゃれなものがあります。 ファッションの一つとして持っていたい方や、個性を演出したい方におすすめです。また、インテリアとして映えるデザインのライターもあるので、ギフトに選ぶのもよいでしょう。

ライター

国定 清峰

好きなデザインのライターを使うと、気分が上がりますよね。

ガスライターのおすすめ7選

ここからは、ガスライターのおすすめ商品をご紹介します。カラフルなものから、強風下でも着火できるものまで、幅広くピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ソト マイクロトーチ ACTIVE ST-486
ソト(SOTO)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
4,863

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,766(税込)参考価格¥2,475
¥709OFF

商品情報

アウトドアでの使用が想定されているトーチです。火口キャップがチリやホコリからノズルを保護します。大型のつまみでガスの噴出量を調節でき、カセットガスからの充てんも可能です。耐風性に優れた強力なターボ炎で、アウトドアシーンをしっかりサポートしてくれるでしょう。ガスの残量が一目でわかる確認窓も便利です。

5/9現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,239
最安値¥1,766
平均比473

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/9(金)¥1,766¥0
5/8(木)¥1,766¥0
5/7(水)¥1,766¥0
5/6(火)¥1,766¥0
5/5(月)¥1,766¥0
5/4(日)¥1,766¥0
5/3(土)¥1,766¥0
5/2(金)¥1,766¥0
もっとみる
Lightec 優火スリム
lightec(ライテック)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
57

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥660(税込)参考価格¥3,052
¥2,392OFF

商品情報

繰り返し使えるガス注入式のライターで、購入時にはガスが充てん済みです。シンプルなフォルムで着火レバーが押しやすいので、長く使えるでしょう。自立して場所を取らないので、仏壇周りにもいかがでしょうか。

5/9現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,856
最安値¥660
平均比1,196

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/9(金)¥660¥0
5/8(木)¥660¥0
5/7(水)¥660¥0
5/6(火)¥660¥0
5/5(月)¥660¥0
5/4(日)¥660¥0
5/3(土)¥660¥0
5/2(金)¥660¥0
もっとみる
simPLEISURE ターボ式 ジェットライター ‎qa100095
simPLEISURE

Amazonカスタマーレビュー

3.8
222

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,088(税込)
Amazon1,088詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

透明タンクでガス残量がひと目でわかる、ガス注入式のライターです。ガスを繰り返し充てんできるため経済的に使えますよ。ターボ式で火が安定しており、キャンプ、バーベキュー、登山、花火、お墓参り、料理など様々なシーンで活躍します。5色5本のセットです。
Amazon1,088詳細

Amazon Prime対象商品

5/9現在の価格

¥1,088

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/9(金)¥1,088¥0
5/8(木)¥1,088¥0
5/7(水)¥1,088¥0
5/6(火)¥1,088¥0
5/5(月)¥1,088+¥16
5/4(日)¥1,072¥0
5/3(土)¥1,072¥0
5/2(金)¥1,072¥0
もっとみる
Zippo ガスライター インサイドユニット 65804
ZIPPO

Amazonカスタマーレビュー

3.8
18

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥3,653(税込)参考価格¥4,390
¥737OFF

商品情報

ZIPPO社純正の交換用インサイドユニットです。手持ちのZIPPOオイルライターを、ガスライターとして使えるようにします。安定した着火性能を備えており、お好みのZIPPOケースに入れて使えますよ。炎の大きさを調節できる機能も便利ですね。ZIPPOのライターケースが必要で、これ単体では使えないので注意してください。

5/9現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,145
最安値¥3,653
平均比492

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/9(金)¥3,653¥0
5/8(木)¥3,653¥0
5/7(水)¥3,653¥0
5/6(火)¥3,653¥0
5/5(月)¥3,653¥0
5/4(日)¥3,653¥0
5/3(土)¥3,653¥0
5/2(金)¥3,653¥0
もっとみる
ZIPPO ペンギンライター せせらぎII
ZIPPO

Amazonカスタマーレビュー

3.7
484

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,340(税込)参考価格¥1,580
¥240OFF

商品情報

風除け機能付きで、お墓参りなど屋外での着火に便利なガス注入式ライターです。風に強いターボ式を採用しています。着火レバーが重いチャイルドレジスタンス仕様で、子どもの誤操作を防げるのもポイント。本体の窓でガスの残量をさっと確認できますよ。

5/9現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,460
最安値¥1,340
平均比120

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/9(金)¥1,340¥0
5/8(木)¥1,340¥0
5/7(水)¥1,340¥0
5/6(火)¥1,340¥0
5/5(月)¥1,340¥0
5/4(日)¥1,340¥0
5/3(土)¥1,340¥0
5/2(金)¥1,340¥0
もっとみる
Windmill ターボライター BE9-1004K
ウィンドミル(Windmill)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,920(税込)参考価格¥2,750
¥830OFF

商品情報

生活防水仕様で水に浮く、アウトドアにおすすめのターボライターです。強風が吹いているなかでもスムーズに着火できる、電子式の点火方式を採用。火口には釣り糸などを綺麗にカットできるスリットが付いています。購入時からガスが充てんされており、すぐに使用可能。耐久性に優れ、釣りやキャンプなど様々なシーンで活躍するでしょう。

5/9現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,107
最安値¥1,920
平均比187

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/9(金)¥1,920¥0
5/8(木)¥1,920-¥1
5/7(水)¥1,921¥0
5/6(火)¥1,921¥0
5/5(月)¥1,921¥0
5/4(日)¥1,921+¥2
5/3(土)¥1,919¥0
5/2(金)¥1,919¥0
もっとみる
Windmill AWL-10 ターボライター 307-3005K
ウィンドミル(Windmill)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥5,500(税込)

商品情報

あらゆる天候下で使えるように開発された、耐風・防水仕様のガスライターです。軽くて耐久性の高いアルミ製なので、釣りなどのアウトドアへも気軽に持っていけるでしょう。強風下でも使える内燃式ターボ炎と、ワンタッチ着火の電子式を採用しています。購入時からガスが充てん済みで、すぐに使えますよ。

5/9現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,517
最安値¥5,500
平均比17

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/9(金)¥5,500¥0
5/8(木)¥5,500¥0
5/7(水)¥5,500+¥138
5/6(火)¥5,362¥0
5/5(月)¥5,362¥0
5/4(日)¥5,362¥0
5/3(土)¥5,362¥0
5/2(金)¥5,362¥0
もっとみる

ガスライターと他のライターとの違いは?

ガスライターと機能が似ているものには、電子ライターやオイルライターがあります。それぞれの特徴やメリット・デメリットについて解説するので、選ぶ際の参考にしてくださいね。

 メリットデメリット
ガスライター素早く点火できる
メンテナンスが不要
販売店舗が多く入手しやすい
風に弱い
燃料が早くなくなることも
オイルライター風に強い
燃料が長持ちしやすい
さまざまなデザインから選べる
メンテナンスが必要
オイルが燃えるにおいがする
電子ライター燃料が必要ない
火災のリスクが低い
充電を忘れると使えない
価格が高い

ガスライターは素早く点火ができて、燃料のにおいが気にならないことが特徴。燃料がなくなった際の補充以外はメンテナンスが不要で、災害などの緊急時にも重宝します。ただし、ターボ式以外のガスライターは風に弱いため、屋外では使いにくいことがあります。屋外で使用する場合は、ターボ式のガスライターがおすすめです。

オイルライターは風に強いため、アウトドアシーンでの使用に適しています。ガスライターと比較して燃料も長持ちしやすいですが、オイルが燃えるにおいがします。室内で使う際は、周囲に配慮する必要があるでしょう。

電子ライターは燃料を必要とせず、火を使わないため火災のリスクが低いのが特徴。一方、ガスライターと比較して価格が高め。初期費用がかかることや店舗での取り扱いが少ないことには留意してください。また、電子点火式のガスライターとは異なります。

ライター

国定 清峰

使用目的や好みを踏まえて、自分に合うものを選びましょう。

ガスライターの選び方~応用編~

ここからは、ガスライターの選び方をさらに詳しく解説します。「ガスライターをもっと活用したい」「もっと使いやすいガスライターが欲しい」という方は、ぜひチェックしてくださいね。

便利な機能で選ぶ

ガスライターのなかには、プラスアルファの便利な機能がついたものもあります。

例えば、風が強い場所でも安定して火を点けられる「防風機能付き」はアウトドアユースにぴったりです。また、炎の強さを変えられる「火力調節機能付き」のガスライターは、料理やDIYにも活用しやすいでしょう。

使用目的に合わせて形状を選ぶ

ガスライターにはいくつかの形状があり、使う場面に合わせて選ぶことでより便利なアイテムになります。

例えば、バーベキューなどの火起こしに使用する場合は、火口が長い形状のものがおすすめ。線香に火を灯す場合は、先端に風よけカバーがついているタイプが向いています。

ガスライター購入前に確認したいポイント

ガスライターは幅広い用途に活用できる便利な道具ですが、危険性を考えずに使うと火災ややけどの恐れがあります。必ず取扱説明書を読み、使用上の注意を守りましょう

安全に使用するポイント
  • 購入する際は、ひし形のPSCマークが付いているかチェックしよう
  • 子どもがいる家庭で使うなら、安全ロック付きを選ぼう

ガスライターは、消費生活用製品安全法において「特別特定製品」に指定されており、特に厳しい基準が適用されています。「ひし形のPSCマーク」が付いているガスライターは、国の定めた基準に適合している製品です。

また、安全ロックの付いたライターを選ぶこともポイント。子どもに火遊びをさせないために、また大人も誤操作しないように安全ロック付きのライターを選びましょう。

参考:経済産業省

ライター

国定 清峰

火を扱う大人として最低限守るべきルールですね。特にお子さんのいるご家庭では、安全機能がついているガスライターを選びましょう

アウトドアでも使える?ガスライターの活用シーン

喫煙以外にも、ガスライターの活用シーンは多数あります。ガスライターが役立つ場面の例をご紹介します。

活用シーンの例
  • アウトドア:バーベキュー、キャンプファイヤー、ランタンへの点火
  • 料理:焦げ目つけ、焼き物
  • DIY、ハンドクラフト
  • 災害などの緊急時:明かりの確保、暖をとる

アウトドアシーンでの活用については前述したとおりですが、他にも料理、DIY、クラフト、災害時などさまざまな場面でガスライターが役立ちます。

特に、災害の備えになることはぜひ覚えておきましょう!停電時の明かりの確保、火を使う調理、暖をとる際に役立ちます。また、何かを燃やして煙による合図を出すときや、ロープを切断するときなどにも使えますよ。

全9商品

おすすめ商品比較表

ソト(SOTO)

ソト スライドガストーチ ST-480C

Bicジャパン

Bicジャパン ビックライター ‎J23E-AST5P

ソト(SOTO)

ソト マイクロトーチ ACTIVE ST-486

lightec(ライテック)

Lightec 優火スリム

simPLEISURE

simPLEISURE ターボ式 ジェットライター ‎qa100095

ZIPPO

Zippo ガスライター インサイドユニット 65804

ZIPPO

ZIPPO ペンギンライター せせらぎII

ウィンドミル(Windmill)

Windmill ターボライター BE9-1004K

ウィンドミル(Windmill)

Windmill AWL-10 ターボライター 307-3005K

Amazonカスタマーレビュー
4.43,999
4.4261
4.34,863
4.057
3.8222
3.818
3.7484
5.02
5.01
最安値
タイムセール
¥1,766-29%
参考価格¥2,475
タイムセール
¥1,920-30%
参考価格¥2,750
購入リンク

ガスライターをさまざまなシーンで活用しよう

ガスライターはタバコや葉巻の点火はもちろん、アウトドアや料理、DIYなどにも活用できる便利なアイテムです。緊急時の火起こしもできるので、1つ持っておきたいところですね。

ガスライターは種類や着火方式などをチェックし、使用目的に合わせて選ぶことが大切です。ガスライターを安全に使用して、より豊かな暮らしを楽しみましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

100均や通販で買える灰皿のおすすめ18選 !車用や携帯用に便利なアイテムも

携帯灰皿のおすすめ14選!臭わないシリンダータイプや消火しやすいハニカムタイプも

【愛煙家監修】オイルライターのおすすめ10選!人気ブランドや選び方も解説

サウナハットって効果あるの?おすすめアイテムや正しい使い方を解説

バスピローのおすすめ12選!Enich agentや大人の休日、お手入れ方法も紹介

喫煙具のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ