
【2025年】スクリーントーンのおすすめ12選!選び方もご紹介
「スクリーントーン」があれば、手描きのイラストや漫画でキャラクターに陰影をつけたり、背景を簡単に描いたりできます。しかし、さまざまな柄があるので初心者の方はどれを買うべきか迷ってしまうかもしれませんね。今回は、スクリーントーンの選び方やおすすめの商品をご紹介します。スクリーントーンの使い方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
スクリーントーンとは?役割や使い道を解説
スクリーントーンとは、点(ドット)、線、砂目、グラデーション、模様などが印刷された半透明のシートです。スクリーントーンを使用することで、モノクロの漫画やイラストでキャラクターの陰影を描写できます。モノの質感や色の濃淡を表現したり、簡易的な背景を描いたりするのにも役立ちますよ。
スクリーントーンの種類を解説!用途に合わせて使い分けよう
ここからはスクリーントーンの種類を解説します。併せておすすめの商品も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
アミトーン・グラデトーン:髪や肌などの影・立体感の表現におすすめ
アミ(網)トーンとグラデ(グラデーション)トーンは細かいドットが並んだスクリーントーンで、幅広い用途で使われます。人の肌や髪の毛、モノの立体感や奥行きなどを表現できます。背景の空に貼って、暗い夜を表現することも可能です。
ドットの密度と大きさによって、さまざまな種類があります。商品名の「◯%」という数字は濃さを表しており、数字が大きいほど濃くなります。どこに使うのか、何を表現したいのかをイメージして選びましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥548 | |
| 10/23(木) | ¥548 | |
| 10/22(水) | ¥548 | |
| 10/21(火) | ¥548 | |
| 10/20(月) | ¥548 | |
| 10/19(日) | ¥548 | |
| 10/18(土) | ¥548 | |
| 10/17(金) | ¥548 |
背景トーン:空や街並みなど景色を表現したいときに使おう
背景トーンは、その名の通り建物や空などの背景がドットで描かれているスクリーントーンです。風景を描くのが苦手な方も、効率よく描けますよ。ただし、キャラクターに対して背景だけが浮いてしまう可能性があるので、統一感をもたせるよう注意しましょう。
登場人物の感情や心象風景を表現したいときにも使えるかもしれません。いろいろ工夫してみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥472 | |
| 10/23(木) | ¥472 | |
| 10/22(水) | ¥472 | |
| 10/21(火) | ¥472 | |
| 10/20(月) | ¥472 | |
| 10/19(日) | ¥472 | |
| 10/18(土) | ¥472 | |
| 10/17(金) | ¥472 |
効果トーン:キャラクターの動きや心情を表現できる
キャラクターの体や心の動きを強調したいときには、効果トーンがおすすめです。キャラクターの動くスピードを集中線の効果トーンで表現したり、美しく輝くものをキラキラした効果トーンで表現したりできます。シーンに合わせてさまざまなものを使い分ければ、キャラクターの感情や話の流れがより読者に伝わる作品になりますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥550 | |
| 10/23(木) | ¥550 | |
| 10/22(水) | ¥550 | |
| 10/21(火) | ¥550 | |
| 10/20(月) | ¥550 | |
| 10/19(日) | ¥550 | |
| 10/18(土) | ¥550 | |
| 10/17(金) | ¥550 |
柄トーン:服や小物などの柄に悩んだときにおすすめ
柄トーンは、チェック・ストライプ・水玉・レースなどの柄が描かれたスクリーントーンです。キャラクターの服や小物などの模様に使えます。
特にキャラクターの数が多い漫画で、オリジナルの柄をたくさん考えるのは大変ですよね。柄トーンをうまく組み合わせれば、さまざまな衣装が作れるはず。靴やカバンなどの小物にも同系統のトーンを使うと、統一感あるコーディネートができますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥457 | |
| 10/23(木) | ¥457 | |
| 10/22(水) | ¥457 | |
| 10/21(火) | ¥457 | |
| 10/20(月) | ¥457 | |
| 10/19(日) | ¥457 | |
| 10/18(土) | ¥457 | |
| 10/17(金) | ¥457 |
スクリーントーンの基本の選び方
ここからは、スクリーントーンの基本的な選び方を解説します。以下のポイントを押さえてみてください。
- 初心者には定番のセット品がおすすめ
- 濃度が薄いものからチャレンジ
- 描く紙に合わせてサイズを選択
- 有名メーカーから選ぶ
初心者は定番のアミトーンを含むセット品をチェック!
スクリーントーンを使ったことがない方は、アミトーンが入ったセット品をチェックしてみてください。グラデトーンや柄トーンが入っているセットもありますが、いくつかの濃度のアミトーンがあればいろいろな表現ができます。
まずは基本のアミトーンの使い方に慣れるつもりで買ってみましょう。
初めて使う場合は濃度が薄いものからチャレンジしよう!
初めてスクリーントーンを使う場合は、濃度が薄いものからチャレンジするのがおすすめです。キャラクターの顔などに濃いスクリーントーンをいきなり貼ると、陰影が極端につき違和感のある絵になってしまいます。初めは絵に馴染みやすい薄いアミトーンから使うとよいでしょう。使い慣れてきたら、徐々に濃度を濃くしてみてください。
同人誌などで少量しか使わないなら小さいサイズをチェック
一般的なスクリーントーンはB4サイズなので、A5やB5の同人誌などを作成する場合は少し量が多すぎるかもしれません。作品に合わせて、B5サイズやはがきサイズのスクリーントーンもチェックしてみてください。
もちろん、B4の漫画原稿を制作するならB4のスクリーントーンを選ぶとよいでしょう。
特徴を踏まえて有名メーカーから選ぼう
スクリーントーンにはいくつかのメーカー(ブランド)があります。今回は「デリーター」「アイシー」「マクソン」の3ブランドの特徴とおすすめの商品をご紹介しますね。
デリーター:初心者からプロまで幅広く使えるラインナップ
品質と価格のバランスが取れたメーカーです。初心者からプロまで幅広い人が利用しています。1枚400円前後から購入できるので、試しにスクリーントーンを使ってみたい方にもおすすめです。コンパクトサイズの「ジュニアスクリーン」を展開しているのも特徴で、少量のみ欲しい場合にも便利ですよ。初心者セットなども販売しているので、ぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥528 | |
| 10/23(木) | ¥528 | |
| 10/22(水) | ¥528 | |
| 10/21(火) | ¥528 | |
| 10/20(月) | ¥528 | |
| 10/19(日) | ¥528 | |
| 10/18(土) | ¥528 | |
| 10/17(金) | ¥528 |
アイシー:印刷精度にこだわる方におすすめ
アイシーのスクリーントーンは印刷精度が高く、フィルムの質や粘着力もしっかりしているといわれます。品質を重視したいときに選択肢になるでしょう。種類も非常に豊富なので、作品にぴったり合うものが見つけられるはずです。
商品情報
10/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥439 | |
| 10/23(木) | ¥439 | |
| 10/22(水) | ¥439 | |
| 10/21(火) | ¥439 | |
| 10/20(月) | ¥439 | |
| 10/19(日) | ¥439 | |
| 10/18(土) | ¥439 | |
| 10/17(金) | ¥439 |
マクソン:できるだけ安い値段で買いたいなら!練習用にもおすすめ
できるだけコストを抑えたい場合は、マクソンのスクリーントーンがおすすめです。1枚300円前後と安いため、練習用として購入するのもよいでしょう。粘着力が高くサッと貼れるうえ、印刷してもドットがつぶれにくい特徴もあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥308 | |
| 10/23(木) | ¥308 | |
| 10/22(水) | ¥308 | |
| 10/21(火) | ¥308 | |
| 10/20(月) | ¥308 | |
| 10/19(日) | ¥308 | |
| 10/18(土) | ¥308 | |
| 10/17(金) | ¥308 |
スクリーントーンのおすすめ5選
ここからはスクリーントーンのおすすめ商品をご紹介します。セット商品もあるので、初心者の方もぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥1,894 | |
| 10/23(木) | ¥1,894 | |
| 10/22(水) | ¥1,894 | |
| 10/21(火) | ¥1,890 | |
| 10/20(月) | ¥1,890 | |
| 10/19(日) | ¥1,890 | |
| 10/18(土) | ¥1,890 | |
| 10/17(金) | ¥1,889 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥308 | |
| 10/23(木) | ¥308 | |
| 10/22(水) | ¥308 | |
| 10/21(火) | ¥308 | |
| 10/20(月) | ¥308 | |
| 10/19(日) | ¥308 | |
| 10/18(土) | ¥308 | |
| 10/17(金) | ¥308 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥528 | |
| 10/23(木) | ¥528 | |
| 10/22(水) | ¥528 | |
| 10/21(火) | ¥528 | |
| 10/20(月) | ¥528 | |
| 10/19(日) | ¥528 | |
| 10/18(土) | ¥528 | |
| 10/17(金) | ¥528 |
商品情報
10/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
| 日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥525 | |
| 10/23(木) | ¥525 | |
| 10/22(水) | ¥525 | |
| 10/21(火) | ¥525 | |
| 10/20(月) | ¥525 | |
| 10/19(日) | ¥525 | |
| 10/18(土) | ¥525 | |
| 10/17(金) | ¥525 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
10/24現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
|---|---|---|
| 10/24(金) | ¥2,365 | |
| 10/23(木) | ¥2,365 | |
| 10/22(水) | ¥2,365 | |
| 10/21(火) | ¥2,365 | |
| 10/20(月) | ¥2,365 | |
| 10/19(日) | ¥2,365 | |
| 10/18(土) | ¥2,365 | |
| 10/17(金) | ¥2,365 |
スクリーントーンの貼り方は?
原稿は黒一色でペン入れし、修正はホワイトで行います。消しゴムで鉛筆の下書きを消した後に、スクリーントーンを貼ってください。
- 選んだトーンを裏紙付きのまま原稿に重ね、貼りたい部分より少し大きめにカット。
- 裏紙をはがしてゴミに注意しながら原稿に置き、裏紙をあててヘラなどでこすり圧着する。アミ点は角度に注意し、モアレ(ちらつき)にならないようにする。
- 貼り付けてから不要な部分をカットする。ハイライトはカッターで削り、カスは練り消しなどで除去する。
おすすめ商品比較表
![]() IC SCREEN アイシー スクリーン 50/30% S-43 | ![]() デリーター(Deleter) デリーター スクリーン SE-1317 | ![]() アイシー(IC) アイシー スクリーン ユース Y-1581 | ![]() アイシー(IC) アイシー スクリーン ユース Y-1552 | ![]() デリーター(Deleter) デリーター スクリーン アミテン 27.5L5% SE-0 | ![]() アイシー スクリーン ユース Y-1073 | ![]() マクソン MAXON コミックBIG スクリーントーン CB-555 | ![]() デリーター(Deleter) デリーター スクリーントーンセットVol.1 | ![]() マクソン MAXON コミックBIG スクリーントーン CB-720 | ![]() デリーター(Deleter) デリータースクリーン 60L20% SE-62 | ![]() IC SCREEN アイシー スクリーン S-985 | ![]() 美術出版エデュケーショナル デリーター デザイントーン 砂目 5種セット | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | - | |||||||||||
| 購入リンク | ||||||||||||
スクリーントーンで漫画やイラストの質を上げよう
スクリーントーンを上手に使えば、漫画やイラストのクオリティは大きく上がります。作品の質を高めたい方はぜひ使ってみましょう。お得なセット品もあるので、今まで使ったことがない方もチャレンジしてみてくださいね。











